リゾートするマイホーム 新居のDIY紹介!エコカラット タイル張り 間接照明
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 新居に住んでから取り組んできたDIYの紹介です!
初心者ながら参考になればと、少し解説もさせて頂きました。
※今回紹介させて頂いたDIYにかかった金額は以下の通りです。
・玄関 29100円
・洗面コーナー 10968円
・トイレ 4930円
・テレビボード 2780円
・キッチンデザイン棚 2780円
合計 50510円
※工具費用 合計 8159円
商品リンクを貼っておきますので、気になった方はチェックしてみてください。
※玄関
・石材タイル張り・・a.r10.to/hz3CKi
・グラインダー・・amzn.to/2At8BYf
・ダイヤモンドカッター・・amzn.to/2BCQVdm
※洗面コーナー
・エコカラットタイル張り・・amzn.to/3f1koMm
・エコカラット接着剤・・amzn.to/3f0nf8h
・洗面鏡LEDミラー・・a.r10.to/hIc3PS
※間接照明
・光モール・・amzn.to/2YXeoyI
・LEDテープ・・amzn.to/2Av5Dm5
インスタグラムはこちらから
↓↓↓↓↓↓
www.instagram....
オススメの動画はこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マイホームルームツアー♪屋上でリゾートする家 • 【マイホームルームツアー】♪~屋上でリゾート...
買ってよかった新居のオススメ家電紹介 • 買ってよかった新居のオススメ家電紹介!エアコ...
【ルームツアー】我が家の吹き抜けリビング • 【ルームツアー】我が家の吹き抜けリビング【リ...
めちゃくちゃオシャレです😆👏👏👏👏
絶対真似したいと思います!
素敵なDIYを教えて頂いてありがとうございます🤗✨
コメントありがとうございます!
お褒め頂き光栄です😃
やっぱりどんなに家具に拘っても家が素敵じゃないと映えない事を再確認できました...
おお!待っていました!
やはり、センスと発想が素晴らしいですね
真似をさせていただきます!
コメント頂きありがとうございます!
大変お待たせしました。。。
加えてお褒め頂きありがとうございます😃
つたない解説で恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。
光モールめちゃ参考になりました。
一応建築士してるんですが、DIY知らないことばっかり!
コメント頂きありがとうございます😀
建築士の方にご視聴頂けるなんて...恐縮です🏡
光モール。。。これを探していました。
解決しました。ありがとうございます!
コメント、ご視聴頂きありがとうございます😃
お役に立てて光栄です!
すごい参考になります!かかった費用とかもあると嬉しいです!
コメント頂きありがとうございます!
動画の概要欄に今回紹介させて頂いたDIYの費用を
載せておきましたのでご参考頂ければ幸いです😃
@@alife.home0708 ありがとうございます!とても参考になります!家が完成したらぜひやってみたいと思います!
また、コンセント部分を施工される際にどうしているかも動画があればよろしくお願いします!
お役に立てて光栄です😌
コンセント部の切り分けについても
簡単に出来る方法を試行錯誤しておりますので
気長にお待ちいただけると幸いです!
DIY楽しいですよね!自分も色々なDIYをして無の境地になりながら時間を忘れて楽しんでいます。動画見て出来映え素晴らしいの一言です。仕事柄ハウスメーカーの内装の仕上げをたくさん見てきてますがプロ並みの完成に驚きです!質問があるのですが、このコアスタックという石材は、動画を見る限り横目地が真っ直ぐにとうっているように見えますが貼りながら波打つようにはならない材料ですか?波打つと最後の天井際でとうりが悪くなってカットがしづらくなるかと思いましたのでい石材1つ1つは真四角な直角な商品なんでしょうか?
待ってましたー😍
次の動画も楽しみにしてます😊✨
我が家のDIYはなんちゃって感が強いですが、
本格的なDIYを参考にさせて頂きます🔨😁
ありがとうございます!
お役に立てて光栄です😃
僕自身 DIY]初心者ですので、至らないところもあると思いますが
今後ともよろしくお願い致します!
素晴らしいですね^^ 勉強になります。いつも庭ばかりいじってますがインテリアも触りたくなりました!
池作ったり井戸掘ったりして遊んでいます。チャンネル登録しました!また次の動画も楽しみです♪
コメント頂きありがとうございます!
加えてチャンネル登録頂きありがとうございます。
我が家はまったくの逆でインテリアばかりいじってしまっていて
庭が手つかずの状態です🐸
是非、SUGU庭 TV様の動画を参考にさせて頂きます。
現役でタイル職人やってます!
お上手ですね笑
コメントありがとうございます!
現役の職人さんに見て頂くことは想定していませんでした🐸
お恥ずかしい限りです。
@@alife.home0708 いえいえ!本当にめちゃくちゃ綺麗で素晴らしいですよ!!
ありがとうございます!
職人の方に言って頂けると、より一層励みになります!
@@alife.home0708 こちらこそそんなこと言ってもらえて嬉しいです(;A;)
お互い頑張りましょうね!!
凄くカッコいい
コメント頂きありがとうございます!
お褒めに預かり光栄です😀
@@alife.home0708
自宅リフォームで業者さんに頼むとしたら、どういった業主にあてはまるのでしょうか?
壁紙屋さんではないですよね?
タイル張り屋さん?
もしお答えできれば教えてください。
お返事ありがとうございます!
リフォームの内容にもよると思いますが、ハウスメーカーさんや、工務店さんにお願いされるのが良いのかなと思います🏡⭐️
@@alife.home0708
ありがとうございました。
@@alife.home0708 さんの動画を見てなんと壁をバンピーウォールにしました。バンピーウォールの裏側は凹凸が大きくて接着剤かなり使いますね!
あと間接照明は天井のスポットライトって難しいですかね?何かあれば教えてください。よろしくお願いします。
スイッチはどのようにしていますか?
壁にスイッチを新設?それとも人感センサー?またはリモコンスイッチですか?
初めまして、玄関のコアスタックの色は何色でしょうか?凄くカッコイイので、真似して見ようと思います!!
コメントありがとうございます!
コアスタックはオフホワイト使用しました😃
是非、タイル張り挑戦してみてください!
陰ながら応援させていただきます✨
分かりやすいし声が良い。
コメント頂きありがとうございます!
嬉しいお言葉励みになります😊
センス良いですね!
参考になります。
観葉植物歯フェイクグリーンですか?
どこのか教えて下さい!
(TV横)
コメント頂きありがとうございます😃
TV向かって右側『ケンチャヤシ』観葉植物です。
TV向かって左側『ドラセナ』ニトリで購入こちらはフェイクグリーンです。
柔らかい光が素敵です!
ホコリなど、たまりやすかったりしますか?
また、火事の危険性等はどうでしょうか??
コメント頂きありがとうございます!
ほこりの溜まり具合は場所によっても変わってくると思いますが、週1の掃除程度でもそれほどホコリはたまりません🏠
家事の危険性についてはLED灯の通常の使用であれば心配はないと思います😃
@@alife.home0708
ありがとうございます!
間接照明でホコリと湿気、熱で黒焦げになってしまったという火事の危険性を訴えるYou Tube動画もあったので、ちょっと気になっていたのです💦
オシャレな反面、何かリスクあるのかな?と疑問だったので、このような質問をしてみました!
危険性がないとのことだったので、私も取り付けられたらやってみたいです😊✨作業は女性一人でもできそうでしょうか?
お返事ありがとうございます!
間接照明は妻がDIYしたものですので、女性の方でも問題なく出来ると思いますよ✨
@@alife.home0708
お返事ありがとうございます(^^)✨
奥様がDIYしたのですか!!すごいですね!センスもバッチリで、職人さんのようです🤗✨
私は不器用なほうですが、お手本にさせて頂きながら頑張りたいです✨
すごく素敵で参考になりました!
出来ればいくらくらいかかったのかも知りたいです。
コメント頂きありがとうございます!
かかった費用などは、動画の概要欄に載せていますので
ご参考頂ければと思います😃
コメント失礼します!
ウェルカムのロゴは何処で購入しましたか?
🐱可愛い猫ちゃんが居ますね。爪研ぎしないですか。うちは洋でもなければ和でもなくリビングにはソファーを置かず畳みコーナーをもうけたのとダイニングにはバリバリ和の1枚板のテーブルを置いて椅子は木目と黒で仕上げて貰いました。
コメントありがとうございます!
爪とぎは爪とぎ棒で対策しているので比較的大丈夫ですが
ジャンプに失敗した時のキズがクロスにちらほらついていますね😌
1枚板のテーブルは憧れます😃
色合いも木目と黒は高級感が出ますよね!
和のスタイルとも合うでしょうし、お洒落なお部屋が想像できます。
棚下の間接照明に枠をつけるのどうなのか悩んでましたが、照明で枠は暗く感じるので、気になりませんね。参考になりました!
コメント頂きありがとうございます!
お役に立てて光栄です✨
おっしゃる通りで相対的に枠は暗く見えるので
あまり気にならないと思います😃
【コアスタック オフホワイト ケース(0.6m2)販売】こちらの商品を何ケース購入したら間に合いましたでしょうか?教えて頂けたら幸いです!素晴らしい出来栄えでチャレンジしてみたくお伺いした次第です。
すごく素敵な動画ですね。
タイル張りの実際のやり方など知りたいです。特に玄関やテレビ後ろ、キッチンの壁など難しそうなのでタイルのやり方などが施工の仕方があるといいかなと思いました。材料だけだと素人はやり方わからないので!
コメントありがとうございます!
今後エコカラットDIYする予定ですのでその時の映像使って解説動画を上げさせて頂く予定です😀
リクエスト下さりありがとうございます⭐️
参考になる動画ありがとうございます😊
ちなみに間接照明などは人感センサーとかではなく手動ですか?
付けっぱなしですか?
コメントありがとうございます!
間接照明は全て手動のものを使っていて、基本的には点けたままにしています😃
初めまして
動画拝見しました。
私の理想通りのです。
実際にやってみたいですが
玄関、テレビ、台所の寸法は
どの位の寸法ですか
日数はどの位掛かったんですか
宜しくお願いします。
コメント頂きありがとうございます!
LEDテープの寸法でよいでしょうか?
玄関 5m
テレビボード 2m70cm
台所 2m30cm
となっております。
日数は間接照明の設置は1時間でできると思います😃
タイルの施工は2~3日はかかってしまうと思います。
動画楽しくは意見させていただいております。チャンネル登録と👍しております。
現在新築住宅を建築中なのですが、着工前の打ち合わせでTV裏の壁に石を貼りたかったのですが
OP価格の高さに断念してモヤモヤしていたところにこの動画を拝見させていただいて自分でもできるんだと思い、
コアスタックのホワイトを注文してあと2週間後に自分で貼ろうかと決断致しました!
うp主様のご都合もあられるかと思いますが、内壁石貼りのDIY動画楽しみに待っております!
コメント頂きありがとうございます!
加えてチャンネル登録ありがとうございます😃
質問者様のお役に立てて幸いです。
現在建築中とのことで新居の完成が楽しみですね!
テレビ裏の石張りも是非挑戦してみてください!
もし石材の端面などが気になられるようでしたら
見切り材などを使用されるといいかと思います🐸
インスタグラムで見切り部分の画像なども載せていますので、良ければご参考になさってください!
インスタにはチャンネルページから飛べるようになっています。
すごくオシャレな空間ですね!
ニトリのウォールシェルフの色、サイズ、価格を教えて頂けますか?
またカットなどはご自身でされたか教えて頂けますか?
コメント頂きありがとうございます😀
ウォールシェルフの色はウォルナットを選んでいます。
サイズは90cmと60cmの物を繋げて使っています✨
ウォルナットの色は廃盤になっている可能性があるので、ご確認してみて下さい。
@@alife.home0708 さん
ありがとうございます✨
私、将来的には…儲かったお金で
やってみたい!!
コメント頂きありがとうございます😊
是非!DIY試してみて下さい!✨
diy初心者です。
とても上手なので、質問します
エコカラットの上からテレビの壁掛け金具は取り付けられますか?
ストーングレースを貼っています
コメント頂きありがとうございます😀
下地が合板補強してある壁であれば、エコカラットの上から壁掛け金具を取り付けることは出来ると思います!
私も昨年から壁紙貼りからDIYスタートして、丁度内玄関を石張りにしたいと思い、楽天でセラコアのコアスタックを3色見本で取り寄せましたが、ハードルが高そうで躊躇していましたが、あらいふさんの動画を見て間接照明も含めてチャレンジしたいと思いました。一つ教えて頂きたいのですが、内玄関のコアスタックは何色を使用されていらっしゃいますか?
コメントありがとうございます✨
我が家で使用しているコアスタックの色は『オフホワイト 』です。🏠
参考になります。ありがとうございます。
棚下とかで、テープledを隠すために、何か木製のモールか貼ってあるんですかね?照明そのもの見えるとカッコ悪いんで、アドバイス頂けますか?
コメント頂きありがとうございます😀
棚下に照明を設置する場合、見えてしまうようであればL字モール等で照明を隠しています💡
@@alife.home0708 ありがとうございます!
初めまして!参考にさせていただいてます。
玄関のは電源はどうしてるんですか
はじめまして😃
コメントありがとうございます!
玄関の電源は左にある白い置物の裏にコンセントの電源があります。
電源が近くにない場合は͡
コの字モールを壁に這わして延長コードを隠したりしています。
これはコアスッタクのオフホワイトですか?
こんにちは!DIYの内容からは外れてしまうのですが、造作のテレビボードはおいくらくらいで造って貰えましたか??
ざっくりとでも教えて頂けると嬉しいです🙇♂️✨
こんにちは😀
コメントありがとうございます!
テレビボードの価格は約30万円です。
アドヴァンのナチュラルロブソンスタックをテレビ背面の壁一面に貼ろうと思ってるのですが、石膏ボードの上からそのまま貼っても大丈夫なのでしょうか?
補強が必要でしょうか?
コメント頂きありがとうございます!
我が家の場合は下地に補強入れています。
天然石の重いタイルになりますので、補強は必要になるかと思います🏠
玄関の光モールは幅は何cmくらいのものを使用されているのでしょうか?(幅が広いものがホームセンターにもアマゾンにも売っていなくて困っています)。また、LEDテープを貼るのは石に直角の方向ですか、それとも石に対して正面側でしょうか?石に対して直角ですと、石の面を斜めから見るとLEDの光が直接目に入って眩しいような気がするのですが・・如何でしょうか?
コメント頂きありがとうございます!
玄関の光モールは 3cm×3cm の物を使っています💡
サイズの大きい光モールは【カンセキ】【コメリ】【ケーヨーD2】で売っていました。
光源が見えてしまう場合は、サイズが大きい光モールを使用して頂くか
石に対して正面側にLEDを貼っていただくと解決できるかと思います😃
コメント失礼致します
光モールとかは常時つけっぱなしですか?
どのように運用してますか?ご教授下さい
コメント頂きありがとうございます!
間接照明は基本的にはつけっぱなしにしています💡
普段あまり出入りしないゲストルームなどは使用しない時は消しています。
コメント失礼します。洗面の鏡の裏に全面エコカラットを貼ってから鏡を設置したのでしょうか?エコカラットを全面に貼った場合、その上に鏡を固定する方法はどのようにされたのでしょうか。
我が家の玄関に鏡を設置しようと考えてるのですが、その前にエコカラットと貼ろうと思ってまして、参考にさせていただけたらと思っております。よろしくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます⭐️
洗面鏡のエコカラットの張り方ですが、
エコカラットは全面に張るのではなく
鏡が被さる面は(ビス止めのため)エコカラットを張らずに
下地のまま残しています。
鏡を取り付ける際にビスでエコカラットが割れる可能性があるので、この様な方法を取っています🏡
@@alife.home0708 ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りエコカラットが割れる可能性がございますね。取り付ける鏡をの大きさを見てどこまで施工するか決めていきたいと思います。ありがとうございました。
お返事ありがとうございます!
DIY頑張ってください⭐️
陰ながら応援させて頂きます🏡
間接照明の配線の収納はどうしてますか?また、どこに繋げて光らせてますか?教えていただきたくぞんじあげます。
コメントありがとうございます!
電源の位置は下記のようになっています。
◆玄関 シューズボックス左に置いてある白い置物の裏。
◆トイレ 本体の後ろ。
◆テレビボード 左のフェイクグリーンの裏。
◆デザイン棚 右の電子レンジの裏
配線はまとめてインテリアの裏に隠したり
砂利の下に通したりしています。
あらいふチャンネル
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます
洗面ガラスは、何処の物ですか?シンプルで良いですね。
教えて下さい。
田口直樹
この方のルームツアーの動画の概要欄にありますよ! 見てみてください!
太郎ぽんぽん様
ご回答頂きありがとうございました😃
コメントありがとうございます!
こちらの動画の概要欄にもリンクを貼っておきましたので
ご確認ください😃
実はdiy前の方が綺麗に見える
テレビの後ろ石どこでかったですか
コメントありがとうございます😀
テレビボードの石壁はアドヴァンのナチュラルロブソンスタックと言う商品です!
この中で1番安いエコカラットってどれですか?
コメント頂きありがとうございます!
価格や商品の詳細についてはこの動画の概要欄に記載してありますので
ご確認してみてください😃
あらいふチャンネル
詳しく説明ありがとうございます!チャンネル登録させて頂きました。
作業用具とかまともに扱った事無い人でも出来そうですか?
お返事いただきありがとうございます!
加えてチャンネル登録ありがとうございます😃
僕自身もグラインダーなどは我が家のDIYで初めて使いました。
取り扱い説明書や注意事項などしっかりと確認されたうえで
使用いただければ問題ないかと思います。
騒音が大きいので、ご近所さんへの配慮などは必要かと思います!
トイレのウォールシェルフはどうやって固定していますか?
コメントありがとうございます!
一応両面テープで固定していますが
ウォールシェルフと砂利の重さがありますので
個人的には固定しなくてもよかったのかな…と思っています😃
間接照明の電源はどこに繋がっているんですか?
コメント頂きありがとうございます!
電源の位置ですが
◆玄関 シューズボックス左に置いてある白い置物の裏にあります。
◆トイレ 本体の後ろにあります。
◆テレビボード 左のフェイクグリーンの裏にあります。
◆デザイン棚 右の電子レンジの裏にあります。
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
チャンネル登録しました!
ありがとうございます!
今後も動画をUPしていきますので、よろしくお願い致します😃
すいません、玄関のエコカラットについてる.welcomeという金文字は、どこに売ってますか?
コメント頂きありがとうございます⭐️
玄関のwelcomeの文字はSeriaで購入しました😀
電気代すごそう
コメントありがとうございます♪😊
LEDの照明を使っているので電気料金にはそれほど影響はありませんでした💡
間接照明全て合わせて300〜500円/月ほど電気料金が発生しています🏡
それ かべが なんの つくりましたか めちゃくちゃ きれいい です
こめんとありがとうございます!
このかべは こあすたっく というたいるでつくっています。
🐩😀
リビングのコアスッタクは何色ですか?
コメント頂きありがとうございます!
リビングのテレビボードに使っている石材は、アドヴァンのナチュラルロブソンスタックです⭐️
色はモカを選んでいます😀