Still hot spot! One coin crab bowl serving Kani Taro and Takeura Hot Spring Ward,Shiraoi Hokkaido.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 82

  • @symong8323
    @symong8323 3 месяца назад

    Sugoi!! I was driving from 登別市 to 苫小牧市 (after visiting 室蘭市) when I saw the huge bear and salmon at Kani Goten (my young son shouted “bear”!😂) Unfortunately I didn’t know about Kani Tarō then so I didn’t try their one coin crab dish. I feel a little sad that the area is less vibrant now. I want to visit the area again before more Shōwa jidai restaurants disappear! Thanks for another excellent video! 🙏 😊

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  3 месяца назад

      Along national route 235, you did see somewhat impressive shops and restaurants. Kani Taro offers nice crab bowl with an unbelievable price, must visit!

  • @shiyorin4795
    @shiyorin4795 9 месяцев назад +9

    こんばんは、
    動画にして下さったんですね、ありがとうございます。
    カニ太郎のご主人もお客さん増えて大変だろうと思います。
    身体に気を付けて店を存続して欲しいと願うばかりです。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +4

      そうなんですよね、開店してどっとお客さんが来て、売り切れ後も、どんどんお客が来るので断ったり、山下さん大変そうでした。

    • @ハンサム野郎
      @ハンサム野郎 8 месяцев назад +1

      十数年前でも「知る人ぞ知る名店」だった様で、トラックで室蘭から札幌に戻る途中で駐車場に入って行くと…品切れの時は おじさんが両手を振って「もう無いの〜」と出てきたのが懐かしいです(笑)

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 9 месяцев назад +3

    お久しぶりです。
    この海岸線走るの、好きなんです。
    白老ら辺から海の方を見ると、いい感じに朽ちた建物が見えて来ます。
    かに太郎さん、TVで放送されたんですね。
    マスターお一人では大変でしょう。
    昔は賑わったドライブインや食堂、懐かしいですよね。
    最後のは何だったのかしら?(笑)♨

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      出かけた日はやや風強かったですが、太平洋沿いは暖かく感じました。かに太郎のオープンラウンジはなかなか居心地よいのでぜひ腰かけてみてください。温泉の方もアツいですね!

  • @川中洋二-y3g
    @川中洋二-y3g 9 месяцев назад +8

    昔、仕事でスパランドに商品を納入していました。他の廃墟系youtuberさんの動画だと、外観はそうでも無いですが、内部の崩壊はかなり進行していますね。かに太郎さんは失礼ながら、店の外が荒れ始めて「もう閉店してしまったのかなぁ、、?」と思っていました。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      お仕事で通っていらしたのですね。家族連れの方たちに人気だったとききましたが、建物買い手がつかないままですね。かに太郎の建物は外観はパリっとした感じになりました。中も整理整頓がされてましたよ。

  • @ハンサム野郎
    @ハンサム野郎 8 месяцев назад +4

    自分が「かに太郎」を知ったのは十数年、当時トラックドライバーとして働いており、札幌〜室蘭を走った時に竹浦で見つけた「変な廃墟らしき物」の事を先輩に聞いてみると…「まだ やってるぞ!」(驚)次に通り掛かった時に意を決してトラックを駐車場に入れ、店内に入ると おじさんと 優しかった今は亡きおばさんが出迎えてくれたのを覚えています。当時は「おばさんが カニ飯の調理」で「おじさんは お客さんと話したり、薪ストーブで椎茸を干したり」とフラフラ(笑)当時は弁当(持ち帰り)も販売してたので、店に入ると「食べてくかい?弁当かい?」と聞かれるのが定番でした。初めて行った時に一緒に出してくれた漬物を「ゴメン、漬物苦手なんだ…」と言うと次からは大根や練り物の入った「煮物」を出してくれた優しいおばさん、お調子者のおじさん(笑)トラックドライバーを辞めた後も数回行きましたが…数年前行った時に おばさんが亡くなった事を聞いてショックでした!…でもまさか あのおじさんが「かに飯」を作るなんて夢にも思いませんでした(笑)

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  8 месяцев назад +1

      かつてのご利用思い出話ありがとうございます😊竹浦辺りは長距離ドライバーが車つけやすい店があり、ご飯するかと思うでしょうね😏かに太郎は独特の建物で目立ちます!おばさんが亡くなり、おじさんが朝はやくから支度してお客さんの来店を待ってます。価格は変わらず500円、食事終わったあとは海辺のソファで一服できます。

    • @ハンサム野郎
      @ハンサム野郎 8 месяцев назад +1

      @@SteelonHayabusainHokkaido 外に一服出来る椅子が置かれたんですね。あと、皆さん不思議に思うであろう外の廃材(笑)自分も気になって聞いた事が有りますが…椎茸等の かに飯に入れる具材の乾燥用加熱装置の燃料だとの事です(「おじさ〜ん、外に置いてある木端何さ?」と聞くと「ほれ、アンタが食べてる かに飯に入ってる椎茸を あっこで干してる訳さ」と当時のホール担当、現シェフに確認済ですw)

  • @thenarrativefilmmaker470
    @thenarrativefilmmaker470 9 месяцев назад

    字幕をありがとうございます。 ポストカードのイメージと現在を比較すると、なんだか感動的です。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      この国道沿いのレストラン街は50年で激変しましたね、一方、かに御殿とか、かに太郎とかの頑張りを応援したいと思います。

  • @yes10no22
    @yes10no22 9 месяцев назад +2

    steelさんお疲れ様です🌟かに太郎さんのsteelさんの注文したかにめし美味しそうですね✨看板と町のお写真が素晴らしい(レア)ですね✨ドローンからの白老町竹浦の風景を知る事ができました。steelさんありがとうございました😊

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      楽しんでもらえてよかったです。目下、エネルギーコストなどで飲食店は値上げが続いてますが、今も他店の半額以下でかに飯を提供、それも優しい味わいで、かに太郎はすばらしいです!

  • @jiro8485
    @jiro8485 9 месяцев назад +2

    こんばんは!
    偶然です!私も日曜日に行きましたよ!
    同じく、開店前に着きましたが売り切れで食べられませんでした…(^^;)
    テレビ番組の影響で大人気ですね😅
    温泉はかに太郎向かいのホテル王将にしました、混浴ですよ!❤(笑)

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      Jiroさん、こんにちは。かつての来店要領で行っては、当面あ食べることできない感じですよね。
      ハードル高くなってしまいましたが、かに飯を他店の半分、あるいは1/3で食べられるのは貴重です。
      王将も昭和ぽいですね!

  • @ZIFF27
    @ZIFF27 9 месяцев назад

    お店の外壁がきれいになってる!往時の雰囲気に戻ったみたいですね。

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv 9 месяцев назад +2

    故郷へようこそ!
    昔のことがすごくよみがえってきました。
    北京飯店の入り口横にある水槽に、昔世界で1番大きい鯉がいたました(2メートル位)

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      こちらのご出身なのですね。すごいでかい鯉ですね、水槽がどんだけの大きさか! 次回も白老竹浦からの動画でまたも50年前に遡ります。

  • @鈴木真貴子-s3k
    @鈴木真貴子-s3k 9 месяцев назад +2

    カニ太郎、すっかりテレビで有名になりましたもんね。
    私はテレビでこの店の存在を知りました

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      この建物は特徴ある形ですが、車で走っていると予備情報ないと寄ろうとは思わないかもです

  • @TheVianorkaiser
    @TheVianorkaiser 9 месяцев назад +5

    2019年のかに飯、さらに昔になると「かに味噌汁」と言うがあって、かに飯と一緒に頼む人が多かったのを記憶していますが、おそらくそれ目的の人が多かったんじゃなかろうか?と。
    今はもうメニューには存在していない様子ですが(バイクでツーリングしている友人が言って居た)恐らく「かに味噌汁」の存在を知って居る人は居るかとは思います。
    いずれにせよ「かに飯」は本当に旨い!
    因みに奥さんご存命の時に何度か訪れてますが、相変わらずご主人は男前ですねぇ。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +4

      かに飯についてくるのは大根味噌汁ですね。かにみそ汁は味わい深いそうだなあ!
      ひょんなことで息子さんとSNSでつながり、山下さんと奥様の写真を拝見しましたが、ほんとうにイケメンと美女でした。
      次回動画も竹浦です。

    • @ハンサム野郎
      @ハンサム野郎 7 месяцев назад +3

      コメント失礼致します。十数年前、仕事で室蘭から札幌に戻る途中で ちょくちょく寄らせて貰ってました。慣れて顔を覚えて貰えた後にメニューについて おじさんに聞くと…「うん、今それ やってないの!」って(笑)かに定食は「ご飯と味噌汁にね、蟹が一匹付いてるの。」との事でした。当時は弁当(持ち帰り)もやってたので、職場の人に頼まれたり自宅用に買ったりして店内飲食無しの状況が続いた時は…駐車場に入るや否や、出てきたおじさんが「今日は何個?」って聞いてきました(笑)数年振りに家族を連れて店に行った時、おじさん一人だったので「あれ?おばさんは?」と聞いたら「亡くなったの…」と言った おじさんの言葉にショックを受けたのを今でも覚えています。長文失礼致しました。

  • @akihikoh7809
    @akihikoh7809 9 месяцев назад +1

    お久しぶりです!
    カニ太郎より最後のラブホが気になりました(笑)

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      車庫に車入れるモーテルタイプで、お一人でも楽しんでいる方がいるようです。机の引き出しを開けると...

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 9 месяцев назад +2

    自分はTV見ない(持っていない)ので、現地に行ってこの状況だったら訳分かんなくてパニックになりそうです。
    甲殻類はあんまり好みじゃないけど、ここのカニ飯は見ていておいしそうって思いますよ。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      以前は、本当に営業しているか2mくらい近づかないとわかりませんでした。
      山下さんのかに飯はとてもやさしい味です!

  • @たらりん鼻からニューニュー
    @たらりん鼻からニューニュー 7 месяцев назад +1

    最後のホテル、2年前に行きました。ボロかったですが竹浦温泉入り放題で肌ツルツルになりました〜🎉

  • @audiotone.
    @audiotone. 9 месяцев назад

    Dziękuję Ci za film o wartym odwiedzenia sklepie ;-) Bardzo lubię owoce morza. ;-)

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      The crab restaurant is attractive because of its taste of dish and shopkeeper's personality.

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se 9 месяцев назад +3

    あー😩富士さんも美味しかったし、北京飯店も安くて美味しかったのに残念ながら😢
    カニ太郎のマスターは朝早くから炊き出ししていますよ😊 周りのガラクタ?は暖房や炊き出しに使用していますよ!
    兄貴のせいで?おかげで?大繁盛で忙しそうですねぇ😊今だに有りつけないですよ😂
    向かいの温泉♨️がなまら良くてオススメです♪

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +2

      竹浦は強烈な個性の店が密集してました!かに太郎の山下さんは7時くらいから準備始めているようです。廃材を燃料にしてますが、それにしてもすごい量です。ホテル王将は混浴露天風呂で有名ですね!

  • @くうぅ-m7b
    @くうぅ-m7b 9 месяцев назад +2

    温泉地は何かとあついですね😂😂

  • @dylanlamarre3768
    @dylanlamarre3768 8 месяцев назад +1

    05:44 It's heart-breaking to see the old photograph. The once busy street has now turned into ruins. I can imagine that some time in the past, families would come to Lake Kuttara and Takeura for the weekend, and they would have a great time at the Seafood restaurant and Peking restaurant. I'm glad that the old gentleman at Kani Taro is enjoying a revival.

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  8 месяцев назад +1

      Thank you for carefully watching. As people often used highway, the restaurants alongside NR36 lost customers. But, I am happy to see Kani Taro's revival at Takeura. I will soon open a new movie to show a rise and fall of legendary circuit at Takeura.

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 9 месяцев назад

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo comme toujours ! ✨✨

  • @mightyk2561
    @mightyk2561 6 месяцев назад

    懐かしい。地元ではないけど、年1回は必ず白老に行ってたな。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  6 месяцев назад

      ウポポイだけでなく、ドライブインや温泉も注目されていいですよね

  • @yukin1114
    @yukin1114 9 месяцев назад +1

    テレビの影響はまだまだすごいですね

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      スゴイ影響力です!車停めるスペースを見つけるのが大変(^^;

  • @cf4ea456
    @cf4ea456 9 месяцев назад

    昔この辺りに貨車の中に泊まれるライダーハウスがあったなあ…椰子の木と言うドライブインがやってたけどちょっと店から離れた場所だったので詳しい場所はよく覚えていません…

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +3

      貨車のライダーハウスは存じ上げません。。。最後にでてくるアンティークショップの一本東側に呉竹荘というライハあるようです(もちろん温泉付き)

  • @ゆみ-z3s
    @ゆみ-z3s 9 месяцев назад +1

    ウポポイに行ってそこを通りました。巨大熊と鮭は分かりましたが、かに太郎は廃墟だと思っていました。後でアンタッチャブル∼見て知りました。行きたかったぁ

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      朝一で行けば、周辺の店の半額以下でかに飯たべることができるかも。食べることができなくてもオープンソファでのんびりしてみてください!

  • @ocharakemomo
    @ocharakemomo 9 месяцев назад +3

    北京飯店…昔ここでご飯食べると半地下の温泉に無料で入れてもらえたのですよ。
    お店の方がお亡くなりになって閉店したとか…残念です。😢

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      このあたりのお家はどこも温泉楽しめるようですね!50年という期間を考えさせられますね

  • @hassie19028
    @hassie19028 9 месяцев назад

    数年前、埼玉からのドライブ旅行でこの辺りを走りました。
    自分の中では昔の白老、長万部などはドライブインなどで栄えていたイメージだったのですが寂れた状況を見てなんとも言えない気持ちになりました。
    カニ太郎さん、後を継いでくれる方が見つかるとよいのですがね。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      白老、長万部は同様の状況ですね。高速ができて人々が通り過ぎてしまう。かに太郎の山下さん、あのままでは忙しすぎますね!

  • @あっち-v2c
    @あっち-v2c 9 месяцев назад +1

    最近外壁塗装したんですよね、苫小牧側からみた「かに」の「に」の文字がなんか変なんですけど、気付いた方います?

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      アンタッチャブルTVで修繕した際、「に」をかにの爪にデサインしたようです。
      海岸の方のソファに一度腰かけてみてください。なかなか気分良いです

    • @あっち-v2c
      @あっち-v2c 9 месяцев назад

      そうなんですか、塗装屋さんのミスかと思ってました😅私もたまに行きます、美味しいですよね!

  • @中川美枝子-j3g
    @中川美枝子-j3g 9 месяцев назад +2

    月曜から夜更かし以降凄い(笑)

  • @高橋たかし-w2n
    @高橋たかし-w2n 9 месяцев назад +1

    TVって影響力スゴイですね。これを期に繁盛してくれればとw

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      一日かに飯20食のみ提供は変わってないようですが、繁盛はいいですよね!

  • @鈴音-b1g
    @鈴音-b1g 9 месяцев назад

    これはいつ頃の撮影ですか?白老って雪少なかったっけ?

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      これは2月中旬です。冬でも太平洋岸はほとんど路面みえてますね

    • @鈴音-b1g
      @鈴音-b1g 9 месяцев назад

      @@SteelonHayabusainHokkaido そうなんですね、白老は20年以上行ってなかったから、忘れてしまいました。

  • @teppei.houjou
    @teppei.houjou 7 месяцев назад +1

    何つーか、やっぱり何年経っても地元の過疎化してく姿を見るのは心が痛むな😢
    かに太郎もよく親父と釣りの帰りに食べに行ってたな!
    カニの味噌汁が美味しくて、おじさんとおばさんに内緒だよ🤫って言ってお代わり貰ったりしたな😂
    当時は本当に可愛がってもらったなー
    でもおじさんお元気そうで安心した!

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  7 месяцев назад +1

      昔ながらのドライブイン的な店はかなり少なくなりましたね。しかし、温泉宿はまだ頑張っていると思います。山下さんご夫婦とのいい思い出がある店は健在です!しかし、最近は人気ありすぎですぐ売り切れちゃうんですよね

  • @タイヤ屋たっち
    @タイヤ屋たっち 9 месяцев назад

    我が故郷竹浦~高校入学祝いで父親と富士丸で寿司食べたな~平成元年3月でした。富士丸の大将を思い出します~駐在所の人形は中学くらいの頃からもうありましたから38年は有るような・・・代替わりしてるかもですが。
    駐在所の先にある そば切りやま田 は同級生がやってるお店で美味しいので今度是非!
    温泉付きラブホ というかモーテル 連れ込み旅館(古い!)は昔はもっと沢山あったんですよ~

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      すすの富士丸で節目にご家族でお祝いされたのはきっと良い思い出😀 お巡りさん人形二人で経ってますね。今度やま田さんに寄らせていただきます。次回は、周辺モーテルが満室になった1970年7月の話しです。

    • @タイヤ屋たっち
      @タイヤ屋たっち 9 месяцев назад

      竹浦で70年7月はサーキットがオープンした年ですね!

    • @タイヤ屋たっち
      @タイヤ屋たっち 9 месяцев назад

      自分 サーキットオープニングのパンフレットとか持ってますよ。動画でもし使われるならお見せしますよ~

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад

      @@タイヤ屋たっち お~奇遇です。私も入手しました😀 1か月以上、図書館や古本屋で当時の資料を探しました。動画UPしたらお伝えします

    • @タイヤ屋たっち
      @タイヤ屋たっち 9 месяцев назад

      資料集めお疲れ様です! ○○オクに出てたの・・・ UP楽しみにしてます!

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 9 месяцев назад +2

    「かに御殿」が目を引くものの、全体的には "普通の道" に戻りつつある過程なのでしょうか。廃道と違って原野に還ることはないのでしょうけれど。
    長万部のカニ街道も壊滅的と聞いていますし・・。

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      海側の沿道はそんな感じです。一方、山側の方は少し寄りにくい感じもしますが、骨董屋、温泉ホテル、ラ〇ホなどいろいろあるようです

  • @ササカカオル子
    @ササカカオル子 9 месяцев назад +1

    '`,、('∀`) '`,、一言につきます😊

  • @俺のおかげで売り上げ好調な生
    @俺のおかげで売り上げ好調な生 9 месяцев назад +2

    地震津波に一発で飲み込まれる街道だな🌊🌊

    • @SteelonHayabusainHokkaido
      @SteelonHayabusainHokkaido  9 месяцев назад +1

      海抜数mかと思います。竹浦付近は国道も海岸に近接して走ってますね(^^;