【L'arc~en~Ciel】「Caress of Venus」弾いてみた(BASS)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • Caress of Venus
    弾いてみました。
    めっきり寒くなってきました。
    暖房ガンガンだとズボラしちゃうし、
    かといって寒いのも苦手だし…。
    困ったちゃんです。
    ツイッター
    / @satosumsum
    インスタ
    / satosumsum
    #larc
    #caressofvenus
    #bass

Комментарии •

  • @伊東拓海-x9h
    @伊東拓海-x9h 2 года назад +4

    左腕全体スゴ
    肘のしなやかさ、ネックをグリップしたまま弾き続けるスタイル、左手に指輪したままでミュート完璧

  • @タカ-u3q
    @タカ-u3q 4 года назад +5

    疾走感のあるベースラインでカッコいい!

  • @syosonic3359
    @syosonic3359 4 года назад +6

    世界で2番目にカッコいいCaress of Venusだと思います!

    • @satoshismusic
      @satoshismusic  4 года назад +1

      ありがとうございます😊❗️

  • @おのとし-r9o
    @おのとし-r9o 3 года назад +6

    TRUEが1番好きです、ラルクのアルバム

  • @yoko4188yoko
    @yoko4188yoko 4 года назад +3

    さすがと、しか言いようが無い
    今年もよろしくお願い致します

    • @satoshismusic
      @satoshismusic  4 года назад

      ありがとうございます^_^
      今年もよろしくお願いします😊❗️

  • @yuki_yoyogi
    @yuki_yoyogi 4 года назад +2

    やっぱsatosumさんの動画は見応えあります!

  • @lan_sakuragi
    @lan_sakuragi 4 года назад +1

    ただただかっこいい。

  • @hirowata9533
    @hirowata9533 4 года назад +3

    パートごとにも凝っていてラルクの良さがさらにわかる動画チャンネルですね

  • @haru56ciel
    @haru56ciel 3 года назад

    スラップの部分が強化されてる

  • @もも-j3r5l
    @もも-j3r5l 2 года назад

    tetsuyaさんがこうやって演奏していたんだーとよくわかりました。ライブ映像とかでも、できれば、一人一人の演奏を凝視してみたかったので、イメージしやすくなりました。

  • @熊元-x3s
    @熊元-x3s 4 года назад +1

    ベースが歌い過ぎているw
    心地よい音色をありがとうございました😊

  • @なななののの-z7h
    @なななののの-z7h 3 года назад +2

    lover boy聴いてみたいです🥺✨

  • @crossmoat725
    @crossmoat725 3 года назад +1

    上手すぎです♪
    自分はドラマーでサクラさんの自称弟子ですm(_ _)m

  • @齋藤和也-y5p
    @齋藤和也-y5p 4 года назад +3

    いつも見させて頂いてます!
    ラルクのsell my soulをリクエストしたいです!

  • @asepsupriatna795
    @asepsupriatna795 2 года назад

    Good. Slap

  • @kacho_who_gets
    @kacho_who_gets 4 года назад +3

    新年一発目はラルクですか‼️

    • @satoshismusic
      @satoshismusic  4 года назад +1

      ラルクいっちゃいました❗️

  • @bit0721
    @bit0721 3 года назад

    エフェクターは何を使用されているのでしょうか?

    • @satoshismusic
      @satoshismusic  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      エフェクター機材については、以前よりちょくちょくご質問を頂いているので、大したものではないのですが、今度機材紹介の動画を上げられればと考えています。
      その時はよろしくお願いします^_^