【社労士試験「無料」講座 No.4-3】雇用保険法 ~失業等給付、求職者給付Ⅰ
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 社労士試験4回目にして合格した僕が、その経験をもとに社労士試験の無料講座を行います。(たまに勉強のコツなどもお話しします。)独学で勉強される方、あるいは通信講座や資格の学校に通ってはいるけれどもっと勉強したい方など、ぜひご活用ください。
ちなみに、講座は個人的にテキストを読んだだけではわかりにくい、あるいは間違えやすいと思われる箇所を解説しています。隅から隅まで解説しているわけではありませんので、あくまで学習の補完としてご利用ください。
■社労士試験「無料」講座の再生リスト
→ • 社労士試験「無料」講座
■下記動画にてオススメのテキスト紹介してます。よかったらぜひご覧ください。
→ • 【社労士試験】買うべきテキスト(教科書・問題...
動画内で紹介したTAC出版のテキストは、ぜひ下記よりご購入ください!本屋さんやアマゾンで買うより安いです。
→ ad2.trafficgat...
紹介したテキストは下記の通りです。
※まだ最新版が出ていないテキストもありますので、誤って前年度版を買わないよう、ご注意ください。
・みんなが欲しかった! 社労士の教科書
・みんなが欲しかった! 社労士 全科目横断総まとめ
・みんなが欲しかった! 社労士の問題集
・みんなが欲しかった! 社労士 合格のツボ [選択対策]
・みんなが欲しかった! 社労士 合格のツボ [択一対策]
・みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分
・みんなが欲しかった! 社労士の直前予想模試
・本試験をあてる TAC直前予想模試 社労士
下記は完全独学の方にオススメです。
・みんなが欲しかった! 社労士合格へのはじめの一歩
・無敵の社労士 3 完全無欠の直前対策
・よくわかる社労士 別冊 合格テキスト 直前対策 一般常識・統計/白書/労務管理
■プロフィール(2024年10月6日現在)
すけさん(大田 優介)
茨城県西茨城郡友部町(現 笠間市)出身。43歳、既婚子持ち。
水戸第一高等学校→慶應義塾大学商学部卒業。卒業後は大手メーカー、零細企業、ベンチャー企業などを転々として、30歳から機械メーカー、税理士事務所2所にて、人事・経理の仕事をして41歳のときに独立。
仕事の傍ら、社労士になるべく3年半、毎日かかさず2時間以上勉強し、令和6年8月、4回目の社労士試験に合格。
#社会保険労務士試験 #社会保険労務士 #国家資格 #士業
まもなく、初めての求職活動で基本手当受給生活から10年になります💰
誠に良い暮らしを過ごしていたもんだと今にして思う次第です🤣