【初級編】コーヒー豆の選び方教えます!Part5 生産国による味の違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 16

  • @harimo8221
    @harimo8221 2 месяца назад +3

    マックでUCCのコーヒーは美味いなあと思いながら、いつも飲んでいます。こういう専門家たちが日々頑張って、本当に安い安い豆を焙煎技術と選別技術そして配合技術を駆使して、ブルーマウンテンを超えるバランスの良い味を出す製品を作り出しているんだなあと感動しながら視聴しました。
    いつも美味しい味をありがとうございます。

  • @MAGNA50H
    @MAGNA50H 2 месяца назад +1

    ショコラピーベリー、パナマが好きです❤

  • @user-ww8ze4gy4c
    @user-ww8ze4gy4c 2 месяца назад

    UCCのブルーマウンテン大好き☕️💛

  • @Pokochan_youtube
    @Pokochan_youtube 9 месяцев назад

    ホンジュラス、グアテマラ、ペルーなど中南米の高地のもの。あっさりしたパプアニューギニアも良いです。

  • @mcafe5949
    @mcafe5949 9 месяцев назад +2

    初めての投稿?だと思います。
    イオンで気になったのですが、TOPVALUと川口雅也さんがコラボしてるコーヒー豆ありましたよね?(スペシャルブレンド、キリマンジャロブレンド、モカブレンド)そのおすすめの入れ方と、それにあったマリアージュ教えて欲しいです。

  • @ミッチー-b1n
    @ミッチー-b1n 3 месяца назад

    インスタントコーヒーでは何が良いですか⁉️

  • @george8402
    @george8402 8 месяцев назад

    生産国による違いとは巷間でもよく言われる事ですが、生産地以外の条件(品種、精製法など)を同一にそろえて比較検証されたものってあるんでしょうか? 逆に、同一産地のコーヒーでも精製法や欠点豆の混入率などで違った味になりますよね?

  • @acquiresimplicity
    @acquiresimplicity 7 месяцев назад

    ありがとうございます🙂!

  • @ayanonakamura6407
    @ayanonakamura6407 7 месяцев назад

    割安な豆でも美味しいコーヒーを淹れるコツを教えてください

  • @user-fd3pv5qp3j
    @user-fd3pv5qp3j 9 месяцев назад +1

    ピーベリー取り上げて欲しいです

  • @花曼荼羅
    @花曼荼羅 6 месяцев назад

    今晩は。
    個人的には、生産国名ではなくて恐縮ですが、グアテマラ,エメラルドマウンテン,マンデリン,パプアニューギニアが大好きです。
    又、アフリカ産出の珈琲であるモカ,キリマンジャロは、苦手です。

  • @ponshu
    @ponshu 9 месяцев назад +2

    中米の豆が好きです。華やかで甘い香りのグアテマラや、信頼の置けるコスタリカですかね。ホンジュラス…よく知らないので今度試してみたいです。
    フローラルダンスは全く違う地域のブレンドですが、今度ぜひ試してみたいです。
    これまでストレートコーヒーを好んで飲んできましたが、最近ブレンドならではのコンセプトにも興味が出てきました。つきましてはブレンド開発にあたっての開発陣の考え方を聞いてみたいです(全部の動画を見ているわけではないので実施済みでしたらスミマセン)。

  • @篠原一夫-x9k
    @篠原一夫-x9k 9 месяцев назад

    フローラルダンスがビーチ🍑味気になります。

  • @なお-e6l9r
    @なお-e6l9r 9 месяцев назад +2

    エチオピア❤

  • @プル-j8b
    @プル-j8b 9 месяцев назад

    村田さん、ホンジュラスのおすすめの豆を教えて下さい。私もホンジュラス好きですが、村田さんのおすすめのホンジュラス飲んでみたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @tomoduca
    @tomoduca 4 месяца назад

    ブルマン、ハワイコナ…高価な豆ばっかww