Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
恐ろしく分かりやすくて役に立つ教授が省略しやすいところを的確に理解させてくれる
1を長方形で囲む際のルールについて、市販の参考書では説明されてなかったので非常に助かりました…!!ありがとうございます!
理解できなくて挫折しそうでしたので、この動画をみて理解できました^ ^ほんとうにありがたい動画です。ありがとうございました!
大学の講義で聞いてカルノー図について聞いて????ってなってたけどこの動画を見たらすぐに理解できました。内容を噛み砕いて順序よく解説してくれているのでとても分かりやすいです!
ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
情報処理技術者試験の解説動画では、「1を長方形で囲って値が0ならバーを付けて1ならそのまま」といったテクニックが暗記できなくて困っていましたが、こちらの動画は理論の説明があってとても分かりやすく説明いただき頭に入りました。良い動画ありがとうございます。
すごくわかりやすいです!これなら忘れずに覚えていられそうです。ありがとうございます!!
はちゃめちゃ分かりやすいですありがとうございます😭😭😭この動画のおかげでテスト乗り越えられそうです😭😭😭😭😭
テスト頑張ってください!
とてもわかり易いです。ありがとうございます。
うぽつです1年前にこれが欲しかった…楽しく見させていただきましたありがとうございます
明後日テストだったので助かりました🙏
めちゃくちゃ助かりました
とても分かり易い!!!!!ありがとうございます!!!!!
良かったです👍
ものすごく分かりやすかったです!助かりました
ありがとうございます!
この動画のおかげで落単しなかった神
神と呼ばれるほどでもないですが、嬉しいです。ありがとうございます!
長方形の囲み方は一意に定まる?
ナイス!
最大で6つの入力までカルノー図で扱えることの証明、やってみよう。つまり、7個は無理であることの証明
4段目には、真理値表の3段目を入れるんなら0010ではありませんか。
真理値表の3段目「0010」をカルノー図の4段目に入れるわけですが、0010の3番目と4番目を入れ替えなければいけないので、0001が正しいです。真理値表ではABCDが1010のときの出力が1になっていますが、カルノー図でもABCDが1010の場所に1が入っていることが確認できると思います。
高専の授業の1000000倍くらい分かりやすくて草
友達にもぜひこの動画紹介してあげてくださいね
字幕のフォント変えてみました。スマホでも見えますか?
Android10端末を利用している者です。問題無く字幕が見えます。
分かりました、ありがとうございます!
みえますー
ありがとうございます
恐ろしく分かりやすくて役に立つ
教授が省略しやすいところを的確に理解させてくれる
1を長方形で囲む際のルールについて、市販の参考書では説明されてなかったので非常に助かりました…!!ありがとうございます!
理解できなくて挫折しそうでしたので、この動画をみて理解できました^ ^
ほんとうにありがたい動画です。
ありがとうございました!
大学の講義で聞いてカルノー図について聞いて????ってなってたけどこの動画を見たらすぐに理解できました。
内容を噛み砕いて順序よく解説してくれているのでとても分かりやすいです!
ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
情報処理技術者試験の解説動画では、「1を長方形で囲って値が0ならバーを付けて1ならそのまま」といったテクニックが暗記できなくて困っていましたが、こちらの動画は理論の説明があってとても分かりやすく説明いただき頭に入りました。良い動画ありがとうございます。
すごくわかりやすいです!
これなら忘れずに覚えていられそうです。
ありがとうございます!!
はちゃめちゃ分かりやすいですありがとうございます😭😭😭この動画のおかげでテスト乗り越えられそうです😭😭😭😭😭
テスト頑張ってください!
とてもわかり易いです。ありがとうございます。
うぽつです
1年前にこれが欲しかった…
楽しく見させていただきました
ありがとうございます
明後日テストだったので助かりました🙏
めちゃくちゃ助かりました
とても分かり易い!!!!!ありがとうございます!!!!!
良かったです👍
ものすごく分かりやすかったです!助かりました
ありがとうございます!
この動画のおかげで落単しなかった神
神と呼ばれるほどでもないですが、嬉しいです。ありがとうございます!
長方形の囲み方は一意に定まる?
ナイス!
最大で6つの入力までカルノー図で扱えることの証明、やってみよう。つまり、7個は無理であることの証明
4段目には、真理値表の3段目を入れるんなら0010ではありませんか。
真理値表の3段目「0010」をカルノー図の4段目に入れるわけですが、
0010の3番目と4番目を入れ替えなければいけないので、0001が正しいです。
真理値表ではABCDが1010のときの出力が1になっていますが、
カルノー図でもABCDが1010の場所に1が入っていることが確認できると思います。
高専の授業の1000000倍くらい分かりやすくて草
友達にもぜひこの動画紹介してあげてくださいね
字幕のフォント変えてみました。
スマホでも見えますか?
Android10端末を利用している者です。
問題無く字幕が見えます。
分かりました、ありがとうございます!
みえますー
ありがとうございます