【浦和時代の戦友】ブンデスリーガで無名の選手だった遠藤航が"デュエルマスター"に成り上がった瞬間を振り返る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июл 2021
  • 遠藤航
    www.wataruendo.com/
    / endowataru
    / wataru0209
    #遠藤航 #デュエルマスター #日本代表
    ────────────────
    » サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
    / @user-xm7mg3ku7j
    » 那須大亮のTwitter
    / nasudaisuke02
    » 那須大亮のInstagram
    / nasudaisuke_official
    » マネージャーおだっちのTwitter
    / shusuke0726
    【出演依頼やご相談】
    ⇩RUclipsを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
    support@liartpromotion.com
    ⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
    nasu@sportconsulting.jp
  • СпортСпорт

Комментарии • 87

  • @nana771
    @nana771 2 года назад +22

    シントトロイデンってやっぱりエグイな。だって遠藤の他にも冨安、鎌田、鈴木優磨がいるんだぜ。本当に感謝しかない。

  • @user-sj1dn1cp9z
    @user-sj1dn1cp9z 2 года назад +46

    那須さんが遠藤選手の言ったことを噛み砕いて説明し直してくれるからサッカー未経験者でも分かりやすかった!

  • @yasutomooita
    @yasutomooita 2 года назад +25

    サッカー以外でも役に立ちそうな話でした。貴重な話ありがとうございました。

  • @user-bf7zf8ne6c
    @user-bf7zf8ne6c 2 года назад +35

    武藤雄樹選手といいデュエルの遠藤航選手といい浦和は遊戯王を思い起こさせる選手が多いな

  • @user-em8bi2lg8m
    @user-em8bi2lg8m 2 года назад +11

    浦和時代は航選手の器用さに甘えてCBで頑張ってもらってたけど、
    サポーター的にもボランチで経験積んで欲しかったのはあった
    でも航選手が入って浦和の守備が劇的に変わったし、本当にすごい選手だなって印象でした

  • @user-nn8sk7vh9u
    @user-nn8sk7vh9u 2 года назад +40

    遠藤ここまでの選手になるとは正直思わんかった

  • @sei3418
    @sei3418 2 года назад +29

    0:000:05 何回俺のこと同じ場所で紹介すんねん…って顔で那須さん見てるの草

  • @leffx29
    @leffx29 2 года назад +5

    湘南時代ファンサが最高だった遠藤航 ずっと推します⭐️

  • @zky9402
    @zky9402 2 года назад +8

    遠藤選手の安定感半端ないって

  • @user-yd3tj6fk6z
    @user-yd3tj6fk6z 2 года назад +13

    まじで遠藤のボール奪取やばい

  • @user-jx8dn1tj3i
    @user-jx8dn1tj3i 2 года назад +47

    デュエルマスターって言うと競技が変わるのよw

  • @user-ik2gm5bg6j
    @user-ik2gm5bg6j 2 года назад +4

    今日も圧巻だった

  • @morichan9479
    @morichan9479 2 года назад +18

    デュエリストだったりデュエルマスターだったりするカードゲーム選手

  • @shotaro_haraguchi5
    @shotaro_haraguchi5 2 года назад

    勉強になりました。
    いつもありがとうございます。

  • @brazildayori
    @brazildayori 2 года назад +28

    今日の試合もすごかった!

  • @user-di1or7eh6m
    @user-di1or7eh6m 2 года назад +4

    日本代表での遠藤選手のボランチは安定感が凄いから見てておもろい

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 2 года назад +3

    那須さんの質問が良かったのか面白い話がたくさん聞けました
    サッカー選手しか分からないような
    コアな技術的な話とか
    メンタル的な話はとても見応えあります

  • @user-fo2it5vs8l
    @user-fo2it5vs8l 2 года назад

    自信に満ち溢れてるな〜

  • @user-cr2mm1ws8s
    @user-cr2mm1ws8s 2 года назад +5

    このタイミングに出してくれるのさすが!

  • @haganeno032
    @haganeno032 2 года назад +9

    シントトロイデンの存在って本当に大きいですね

  • @pontuyu9776
    @pontuyu9776 2 года назад

    CBからボランチ入ると見える風景全然違うのめちゃくちゃわかる笑
    後ろからのチェックに対応するのまじで手こずった笑
    ビルドアップでCBから真ん中まで運んだ時とか一瞬どうしていいかわからんくなる笑

  • @junya2948
    @junya2948 2 года назад

    遠藤選手は、守備がすごく上手くて1対1の強さがすごく印象的でした。
    でもこの動画を見て、メンタルが強くてマインドコントロールがしっかり出来るからこそあのすごいプレーが出来るんだなと思いました。
    本当にすごい!!

  • @user-bf7zf8ne6c
    @user-bf7zf8ne6c 2 года назад +47

    シント・トロイデンには感謝してるから最近dmmを支援してるよ

    • @6Ban
      @6Ban 2 года назад +17

      FANZAやんけ!

  • @user-li2nv3vi5e
    @user-li2nv3vi5e 2 года назад +10

    FWやってたけど、ボランチの選手はほんまに尊敬する
    360度から来るのはきついはずやのに、、、
    俺なんて目の前の敵で精一杯やった笑

  • @user-nw6uj1ix9p
    @user-nw6uj1ix9p 2 года назад +18

    湘南が育て上げた選手だということは忘れない

  • @user-dj5jo7vw3l
    @user-dj5jo7vw3l 2 года назад +3

    ミスプレーの話はサッカーだけじゃなくて、普通の仕事などにも通ずる部分がありますね。チャレンジ大切!

  • @user-fe1vh1py2u
    @user-fe1vh1py2u 2 года назад +2

    まさにワールドブレイク!!

  • @user-fw5rp6iu7c
    @user-fw5rp6iu7c 2 года назад +2

    ポジションで体の仕様って変わるよね。自分はボランチやトップ下のセンターのポジションやってたけど、たまにサイドハーフとかやると、まずスプリントの数が違って必要な走力が別種類だと思った。複数ポジションこなす選手って頭とか感覚の問題だけじゃないから凄いと思う。

  • @goigogoi1924
    @goigogoi1924 2 года назад +9

    最近の若い選手は技術力が上がってると言われるが、、世界と戦うには結局フィジカルなんだよな

  • @user-tr6fm3py2y
    @user-tr6fm3py2y 2 года назад +1

    かっけーなぁ!

  • @user-nv9xx7to9i
    @user-nv9xx7to9i 2 года назад +2

    遠藤選手のハウツーやってほしい

  • @user-ye7xv3qq1p
    @user-ye7xv3qq1p 2 года назад +7

    つまりレッズ時代、遠藤航は那須さんが育てたって事ですね。

  • @bassey1120
    @bassey1120 2 года назад

    言葉の重みが違う❗️

  • @user-up2qg6bc4u
    @user-up2qg6bc4u 2 года назад +15

    一つ時代を間違えて遠藤&遠藤で組む世界が見たかった

  • @io-lj2lv
    @io-lj2lv 2 года назад +3

    高校時代CBからボランチは本当視野が違いすぎて地獄だったもんなー笑
    レベルは違いすぎるけど分かるー笑

  • @user-ur5pq7pz9r
    @user-ur5pq7pz9r 2 года назад +21

    遠藤ってちょっと怖い雰囲気あるけど笑った顔がすごく素敵

    • @mtwog8240
      @mtwog8240 2 года назад +4

      湘南時代から知ってて良いパパだから、全然怖いイメージなかったけど、怖いのかw

    • @user-ur5pq7pz9r
      @user-ur5pq7pz9r 2 года назад +3

      @@mtwog8240 橋岡の件からちょっと怖いイメージある。あれは良いことなんだけどね。

    • @user-ke7fm5cz4i
      @user-ke7fm5cz4i 2 года назад +1

      @@user-ur5pq7pz9r 試合中と普段じゃ全然違う選手おおい

  • @zone1327
    @zone1327 2 года назад +4

    遠藤は長谷部みたいにブンデスで長く出来るだろうけどプレミアでも見たい。

  • @POSEIDON-ISOROKU
    @POSEIDON-ISOROKU 2 года назад

    デュエル選手。 初対面では怖そうな感じですね!! でも部活にはこんな先輩、だいたいいましたね!!

  • @user-nk4gk9hb5l
    @user-nk4gk9hb5l 2 года назад

    CBからボランチは難しいかぁ…
    これ聞いてて思ったんですが
    冨安選手のCBからSBはやっぱり難しいんでしょうか?
    体力面は大変ですよね

  • @user-by5nq4vu7k
    @user-by5nq4vu7k 2 года назад +1

    アーセナルファンとしては、遠藤選手が活躍する度に、もしかしたらアーセナルにいたかもしれないと思うとなんだか悔しい気持ちになるんだよなぁ。

  • @user-jl2kt4sh5m
    @user-jl2kt4sh5m 2 года назад +2

    プロになるためには技術以上に考え方メンタルが大切それがあれば技術も向上する。

  • @user-kb3ic7vp9b
    @user-kb3ic7vp9b 2 года назад +1

    昨日のホンジュラス戦でも相馬へのキレイな低弾道パスで堂安の得点になってたな

  • @user-fz8tc3mx3r
    @user-fz8tc3mx3r 2 года назад

    良いメンタリティ

  • @vii3570
    @vii3570 Год назад

    小学校の時デュエマやりまくってたなぁ

  • @YH-us5rn
    @YH-us5rn 2 года назад +1

    No. 1

  • @wp7926
    @wp7926 2 года назад +6

    那須さん先輩だよね??笑

  • @user-fj5ug8tl9c
    @user-fj5ug8tl9c 2 года назад +6

    もう2年はやく今の立場になってたらビッククラブでやれたろうな

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y 2 года назад

    那須さん、こんにちは!(^^)

  • @user-sw1un9bk9j
    @user-sw1un9bk9j 2 года назад +7

    センターバックからボランチに変わるのはまじできついよな
    いきなり運動量変わるし

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 2 года назад +6

    海外の奪いに行く守備は、上手くやれるから許されてるというより、小さい頃からそのスタイルでトライし続ける環境で育ったから上手く出来る。
    日本も食い付いて入れ替わられたらダメだろみたいな萎縮する教え方じゃなくて、失敗も許容してトライさせ続けないとスタイル変えられないと思う。

  • @user-cq6ww3sy5c
    @user-cq6ww3sy5c 2 года назад +12

    湘南サポだけど、10代でキャプテンやってたりやたら頭で点取るし、ボール奪取はすげーし、何で騒がれないんだろうなとは思ってたよ。顔か?!顔なのか?w

    • @user-qb6me8uw1g
      @user-qb6me8uw1g 2 года назад

      私もベルマーレ時代から応援してたけど当時の航くんも技術凄いしイケメンでしたよ!?笑

  • @user-zm8gz2mc9x
    @user-zm8gz2mc9x 2 года назад +9

    まぢで長谷部選手の後継者

  • @user-ye7sn8rm8z
    @user-ye7sn8rm8z 2 года назад +3

    7年くらい前の栃木戦で決めたロングシュートが印象に残りすぎてて攻撃的な選手なのかとずっと思ってた

  • @angelessmile210
    @angelessmile210 2 года назад +1

    那須さんはおもしろいだけでなく鹿実出身で遠藤の元ライバルやもんな。

  • @user-kj9fx4yi3h
    @user-kj9fx4yi3h 2 года назад

    No.2

  • @maruchameleon
    @maruchameleon 2 года назад +3

    DMMの功績

  • @hirofuminiikura4035
    @hirofuminiikura4035 2 года назад +1

    本下ベッカムさんがおっしゃってますがマスターじゃなくマイスターですね。でもデュエル王もいいな。

  • @yy377
    @yy377 2 года назад +3

    サッカーの枠超えて為になるなー

  • @user-nr2kv7hl1k
    @user-nr2kv7hl1k 2 года назад +9

    ぜひ遊戯王のアンバサダーに!

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 2 года назад +5

    遠藤が指摘する通り 海外サッカーの守備概念は
    相手の出方伺いつつディレイや後ろのスペース埋める、守備陣営整ってから初めて獲りにいくというリアクション守備じゃなくて
    一対一で取りきる、自ら相手に飛び込み間を詰めてスペースを与えない、自由にプレーさせない DFから仕掛けるアクション守備をしている
    わかりやすい映像あげるとしたら、U24が戦った3月のアルゼンチン🇦🇷戦
    あの2試合、アルゼンチンは日本の攻撃陣にしっかりからだ想い茶寄せきる守備していたし
    三笘に至って全く自由にさせなかっか、スペース与えて貰えなかったというのは
    アルゼンチンにそういう意識が強いから
    こういうアクション守備がJでも根付くといいよね🙄

  • @reluxjewei1830
    @reluxjewei1830 2 года назад

    4.5年前は代表でオウンゴール献上したりイージーミス連発したりと正直期待してなかったけどここまで返されるとは…あの時はポジションが駄目だったのかな?

  • @user-zr1tg8dl9j
    @user-zr1tg8dl9j 2 года назад +4

    コナミはグリーズマンの後釜にデュエルマスター遠藤と契約結ぶべき

  • @user-qc4ek1om3v
    @user-qc4ek1om3v 2 года назад +2

    相手に対して構えるか突っ込めることができるかってかなり違うんですよね・・・
    Jはディレイ文化止めないと攻め守りどっちも海外いかないと育たない場所になっちゃってるからなあ
    Jでゴリゴリ攻撃できてた選手が海外や代表いったとたん苦戦するのは相手が待っててスペース空けるのじゃなく突っ込んでくるけどそれのかわし方が上手くないっていう

  • @user-bs7gh2ht2s
    @user-bs7gh2ht2s 2 года назад +1

    遠藤選手は試合出られない時に腐らなかった。長谷部選手と同じ。ここが、自分がリスペクト出来る所。多分、遠藤選手は後二大会は出ると思います。自分はカンテ、カゼミーロ、遠藤選手みたいなタイプがボランチとしては1番必要だと思うので。

  • @user-gg2dt4tq6e
    @user-gg2dt4tq6e 2 года назад

    デュエルキング(決闘王)やろ

  • @user-yx1fp2uh5y
    @user-yx1fp2uh5y 2 года назад

    那須さんって日曜日Eスタ来てましたよね?

  • @_reeeo2212
    @_reeeo2212 2 года назад

    そのうち和製カンテとか言われそう

  • @user-cp2uw5hi7q
    @user-cp2uw5hi7q 2 года назад +6

    歴代日本代表で1番のボランチじゃない?

    • @mn-yn3qq
      @mn-yn3qq 2 года назад

      長谷部は?

  • @user-gg2dt4tq6e
    @user-gg2dt4tq6e 2 года назад

    今日の試合ボール奪取はやっぱりすごかったけど、
    正直言うと速攻と遅攻のリズムを作って欲しかった。無理した方がチャンスは沢山作れるけど、数回無理しすぎず後ろに戻しても良かったと思う。

  • @user-it1mb3uf8h
    @user-it1mb3uf8h 2 года назад +1

    那須の世代は根性論だったからちゃんとした指導者に恵まれなくてかわいそう。
    根性だけ鍛えても結果はアテネのミスだもんな。練習中に水飲むなとか言ってた奴らを殴りたくなる。

  • @user-vs1jg9kp3z
    @user-vs1jg9kp3z 2 года назад

    4:34 具体的な選手って誰だろ?本田圭佑とかも当てはまる?

  • @user-rj8zo1zb1m
    @user-rj8zo1zb1m 2 года назад

    🇯🇵3⚽1🇭🇳
    (令和3年7月12日、ヨドコウ桜スタジアム)

  • @user-mt3qy5gq3n
    @user-mt3qy5gq3n 2 года назад +1

    遠藤って、田中碧ほどにボール受けた時の落ち着きはない感じがする

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l 2 года назад +2

    浦和OB扱いしてるが元々は湘南出身だぞ。

  • @AoiYukimura_
    @AoiYukimura_ 2 года назад

    これで遠藤選手調子乗ってるって言われるの可哀想だな。