YouTube動画にだまされないで!秋きゅうりはやめておいたほうがいい理由があります。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 秋きゅうりをうちが栽培しない理由を解説します。
【LINE公式アカウント】始めました!
lin.ee/ZT0vBeX
・野菜栽培・家庭菜園お悩み無料相談
・畑情報、出荷野菜情報
・イベントのご案内
・パパとママと直接LINEチャットできます!
などなど配信していきます。
是非とも友だち登録よろしくお願いいたします!
【くまとりこもれび菜園の野菜が買えるお店】
産直市場よってって泉佐野店
www.yottette.j...
産直市場よってってビバモール和泉中央店
www.yottette.j...
産直市場よってって新宮店
www.yottette.j...
産直市場よってっててんしば店
www.yottette.j...
産直市場よってってそのほかの店舗
www.yottette.jp/
【Amazon Kindle 電子書籍 岩﨑則重の著書のご紹介】
「半農半Xで小さな農業 週末農業を副業にする方法」 Kindle版
www.amazon.co....
「農家一年生の教科書 野菜販売の基礎知識」 Kindle版
www.amazon.co....
「新規就農 2年で黒字にする方法」 Kindle版
www.amazon.co....
昔、八百屋の兄ちゃん 今、農家のオッサンが書いた おいしい果物の見分け方 Kindle版
www.amazon.co....
元八百屋さんが書いた 八百屋さんのPOPの作り方 Kindle版
www.amazon.co....
【くまとりこもれび菜園のサブチャンネル】
くまとり新規就農塾
/ @kumatori-shinki-shuno...
こちらもチャンネル登録お願いいたします。
解りやすく説明していただきありがとうございました。参考になりました。
参考にしてもらえてよかったです!
ちっちゃい冬瓜家庭では使い易いです✌️
今年はきゅうり🥒芽は出んわ🌱苗買っても枯れるしで散々でした😭
猛暑では🔰は育てるの難しいです😰
猛暑の栽培は難しいですね😫
カボチャや冬瓜なんて収穫後の葉っぱの処理が大変なんだよ!
違った?
夏キュウリはベト病で思った以下の収穫だったのでリベンジと思い種を蒔きました、今は50センチ程の背丈になりました。収穫出来るかわかりませんが楽しみです。
苗ではなく地蒔きで地這いきゅうりを育てています
来週には採れ始めますので夏のきゅうりは片付けます
台風シーズンは地這いキュウリがいいと聞きますね。ただ地這いだと場所取るし、このクソ暑いのに畑に出れるかって感じですわな
地場いキュウリを植えました❗️😆始めはなかなか花芽がありません どおしたものか??
こんにちは。今日、11歳と17歳の娘達が外出しており久しぶりにゆっくりできるので、動画を見てじっくり勉強してます。
秋きゅうりがイマイチな事や冬瓜の話など、今のご時世の情報を聞けて良かったです。我が家は市民農園利用で、初めてマクワウリを植えました。こまめに管理できず、美味しいのができるのか心配です。最後まで諦めずに頑張ります🎉
たった4株の秋きゅうり、ミニトマトの後に土ばえで植え付けてるんですが、どうなるでしょうか?いつもは七夕きゅうりは短い期間ですが普通にネット育てしてーまあ一株15〜20本とれればよしとして育ててました。でも今年は一株もう蔓割れになっててうーんという状態です。お漬物どうしても食べたいのでまあ、2番手のきゅうりが1本だけ無事に残って実がついてるのでなんとかもって欲しいですね。秋かぼちゃと秋ズッキーニの苗は厳しい暑さでは大丈夫だったのにエアコンついてる部屋に台風の日に入れた途端に黄色くなって枯れました。かぼちゃは4番手の種まいてまだ本葉一枚だから間に合うかな?間に合わんかな?でも立体栽培で頑丈な棚せっかく作ったので最後まで諦めず頑張ろうと思います。四角豆と三尺ささげも棚の端にネットしてせせこましい畑を2〜3倍に利用して収穫増やします。今の所豆は順調、たった一株かぼちゃと一緒に植えたバナナウリが10個とれて次の10〜13個実がついて食べれそうです。多い方は真桑瓜系は一株40個取れると言われておられるので来年は暑さに強い真桑瓜、青瓜や黒瓜育ててーメロンは時間かかるのに2〜3個しかできないからスイカに戻します。爆発するのが苦手なんですが…😂灌水頑張ってたのが雨で水やりしなくて済むので天国です。😊まあ色々とれたので感謝して秋冬野菜も頑張ります🥦🥬
秋冬野菜、がんばってください!
東北では 霜知らず と言う品種を秋胡瓜で植え付けますが棚を使わない地這いキュウリです、基本的に漬物用使いますので単価は安いです。土這なので手間要らずなのですが水気の多い畑では難しいですね。
要するに誰でもできる簡単な作物しか育てられないってこと?
こんばんは🌌
「朋有り遠方より来たる亦楽しからずや」
ゴミ屋敷(部屋)の片付け清掃に追われ暑い中忙しい日々。
明日か明後日、カッパの里の田主丸に巨砲狩りに行く予定です。
その後は畑仕事に戻ります。
簡単なもので需要があるなら誰でもつくるだろ(笑)
若かりし頃の岩崎さん。
【紅顔の美少年。】
冬瓜作る岩崎さん、【冬瓜のおじさん?】。
冬瓜のおじさんでがんばります!
旬の野菜をその季節に食すのが一番理にかなっていると思います。きゅうりって夏にたくさん食べると秋以降食べる気しなくなるんですよね。
旬の野菜は安くておいしいし栄養も豊富ですしね😊
苗作りがこの季節出来ないです(´・ω・`)キュウリ難しそう、ズッキーニ1個を渡されて退会させられた苦い思い出が甦る(自分の価値はズッキーニ1本分と判明したあの日)。育苗バットが逝ってもうた。スプラウトのままで茹であがっています。8月種蒔いてる人凄い。
8月の育苗は難しいですね😓
最近キュウリの苗ができたので植えました まだ15センチ まだまだ暑いからいけるかな??
私は種を直まきしました。気温が高いので直まきでも結構育ちます。
言われるとうりだと、思います。作ったことあります。取れなかったです。骨折りぞんのくたびれもうけでした。