【能楽公演】「能を知る会東京公演-半蔀・立花供養」2024年6月16日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 「能を知る会東京公演-半蔀・立花供養」
    ◆2024年6月16日(日)13時開演 
    ◆国立能楽堂
    ◆演目:
    ○御挨拶  中森貫太
    ○仕舞「猩々【しょうじょう/Shoujou】」 中森陽大
    「葵上【あおいのうえ/Aoinoue】」 中森健之介
    地謡:中森貫太、佐久間二郎、小島英明、柴田孝宏、平野真樹
    ○狂言「簸屑【ひくず/Hikuzu】」
    シテ/太郎冠者:野村萬斎、アド/次郎冠者:岡 聡史、小アド/主:内藤 連
    ○講演「立花のお話」 假屋崎省吾
      「夕照りの白い花~女人源氏~」 葛西聖司
    ○仕舞「清経 クセ」   観世喜正
      「誓願時 キリ」 観世喜之
      「融」      津村禮次郎
    地謡:鈴木啓吾、永島 充、小島英明、桑田貴志、久保田宏二
    ○能「半蔀【はじとみ/Hajitomi】」立花供養【りっかくよう/Rikkakuyou】・語入【かたりいり/Katariiri】
    前シテ/里女・後シテ/夕顔女:中森貫太、ワキ/僧:野口能弘、アイ/所ノ者:深田博治
    笛:松田弘之、小鼓:鵜澤洋太郎、大鼓:安福光雄
    後見:観世喜之、奥川恒治、遠藤喜久
    地謡:観世喜正、駒瀬直也、鈴木啓吾、永島 充、佐久間二郎、坂真太郎、桑田貴志、中森健之介
    ・この映像は鎌倉能舞台の能楽公演の動画です。
    (講演・仕舞 ダイジェスト版。能 全編)
    (撮影・編集:前島写真館)
     
    令和6年度文化庁文化芸術振興費補助金「舞台芸術等総合支援事業(公演創造活動)」独立行政法人日本芸術文化振興会  採択公演

Комментарии •