【私は運転が下手なのか?】自分の弱点を知る方法と事故回避の考え方【GS人生相談】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии •

  • @arakawaakaishi
    @arakawaakaishi 4 года назад +26

    自分は交差点で右折する時、遠くに対向車が見えた場合、一瞬でもためらいが出たら右折しないですね。曲がっておけば良かったと後悔するときもありますけど事故起こすより遥かにマシです。

  • @KenichiroOhishi
    @KenichiroOhishi 4 года назад +53

    何度も事故をする人は、原因を「相手が悪かった」「運が悪かった」など、自分以外だと思う傾向がある気がします。

  • @takam3c
    @takam3c 4 года назад +11

    運転技術よりも整備の技術や知識よりも本当に大事な基本中の基本!本当に素晴らしい動画ですね。免許更新の講義は眠くなるのにこの動画が真剣に見てしまう。なぜだろう?

  • @solidstatezaq12wsx
    @solidstatezaq12wsx 4 года назад +11

    きっとこの動画を真剣に観てる人ほど普段気をつけて運転してる人でしょうね

  • @tiger-r3410
    @tiger-r3410 4 года назад +9

    「事故を起こさないようにしよう」じゃなくて「事故に巻き込まれないように運転しよう」って考えて行動する、これが自分の身を守る一番の心構えだと思います。自分が事故を起こさないのは当然、さらに他人の運転を信用しない。

  • @あれれれあるで
    @あれれれあるで 4 года назад +27

    なぜ8台も廃車にしてダメなところに気づけないのか…
    ある意味根気強い

  • @あじゃりあじゃり
    @あじゃりあじゃり 4 года назад +72

    恐ろしいのは事故8回ではなく、事故で8台つぶしてるってこと。事故を8回以上やってるのに、今でも運転していること。

    • @矢野晋二
      @矢野晋二 3 года назад +3

      免許センターの一発試験で取ったのなら、もったいないけど自動車学校に通い治した方が良い。試験官に妙なクセ付けられたかも。私の試験官は、直角カーブを最高速でしかもノーブレーキで曲がれと強要してきたので受験を断念し、学校に通い直した。あのまま無理して免許取っても事故多発人間になっていたと思う。

    • @Arcticraider
      @Arcticraider 9 месяцев назад +1

      こんなことを言うと本人は面白くないと思うが、高齢者にドラレコを貸出してその画像で診断してくれるサービスがあるんでやってみるとえぇかも。ワイもやってみたが、自分で気が付かなかったところがわかったゎ😊

  • @wind141414
    @wind141414 4 года назад +20

    免停講習の操作テストで「反射は早いが操作がいいかげん」と知ったのは役に立った。その逆だと思い込んでいた。「あわて者」って事だ。はるか昔の自動車学校で「ハンドルで避けずにブレーキを踏め」と言われたことは本当に役立っている。

  • @菜緒-f8c
    @菜緒-f8c 4 года назад +46

    免許更新の長〜いビデオよりこの動画の方が確実に事故減るなw

  • @彌生フツカ
    @彌生フツカ 4 года назад +26

    「速度抑制」「適切な車間距離の確保」
    これらは「時間を確保する。」ための安全行動だったんですね。納得です。
    私は自動車学校での教官の「迷ったら待て。」という助言が,事故防止の要だったなぁ,と思い出します。
    それに加えて「自分はそれほど運転がうまくない。」と思うように心がけています。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 4 года назад +4

      車間を取っていれば、減速できますが、最近多いのが車間距離を取っていないため、前の車が急にブレーキを
      踏んだときなどに、停まるとぶつかるので、回避しようとして、隣の車線の車との接触。(隣の車線を確認する時間が無い。)

  • @ハク兄
    @ハク兄 4 года назад +11

    これは神動画ですね。車を運転する人全員に観て欲しい

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 4 года назад +18

    日頃の運転で気をつけている事を復習している気分でした。
    今の世の中「身勝手運転」が多くて気が抜けません。
    皆様も事故を起こさぬ様、巻き込まれぬ様、お気をつけてカーライフをお楽しみ下さい。
    私も尚一層の安全運転に努めます。

  • @hpdoj05547
    @hpdoj05547 4 года назад +6

    今回も非常に同感する内容でした。
    私も運転めちゃ下手で1年に一回は事故を起こしてました。
    このままじゃいけないと思って運転を意識し始めて、今ではプロドライバーとして大型も運転できるようになりました。
    諸先輩方と比べると私の運転などまだまだですが、意識と練習次第で良くなりますよ
    実際かもしれない運転はだろう運転よりもかなり神経を使います。
    "操作"に関して、私なりに詳しく言うと右直事故を避けるためには、例えば自分が右折待ちのとき、車のスピードや流れから前の車が何秒後に自分の目の前を通過するかを判断する、今のタイミングで無理なら、次のタイミングは?と見える範囲の道路の先まで目星をつけておきます。
    こちらが曲がれるタイミングでも前の車が急に速度をあげて直進しようとしてくるときもあります。
    そんな時直進ドライバーは自分が直進したいことで頭がいっぱいで、こちらが曲がることを想定していないことが多いです。
    そんな時は曲がれるタイミングでも敢えてスルーすることもあります。
    事故のリスクを減らすことが最優先だからです。
    常に最悪の状況を想定していると、こういった場合などでも、だんだん冷静に判断できるようになってきます。
    慣れてくると、自分の"間"というものが分かるようになってきます。
    この"間"というのは、判断から操作に入る(あるいは操作が完了する)までの"間"のことで、個人によって差があります。
    自分の場合は判断に乱れが生じたときは、自分の"間"に合ってなければ、いけるときでもスルーすることもあります。
    待ってればいつかは曲がれるんだから、後ろの車など待たせておけばいいんです。せいぜい信号一回分損するだけです。
    事故するよりは何倍も時間の節約になります。

  • @肉肉-w3d
    @肉肉-w3d 4 года назад +10

    スピード抑える、車間開ける、よそ見しない、心にゆとりを持つ。これで完璧👍

  • @akashi.the.genius
    @akashi.the.genius 4 года назад +18

    ・他車は馬鹿が運転していると仮定する
    ・安定を失う操作を重ねない(ように心がける)
    ・全てに余裕を持てるように動く
    ・考えて運転しろそれこそが上達への道だ無理なら行動での運転はやめた方がいい

  • @aa-mu2mu
    @aa-mu2mu 4 года назад +38

    相談者の「ぶつけてもいい車に乗るしかないか?」という疑問について。
    そんなことを考える時点で、人や物にぶつけても構わないと考えているのが明白です。
    個人的には、あなたはもう車を運転するべきではないと思います。必ず事故を起こします。
    早く免許を返納してください。車は生きるために必須というわけではありません。

  • @犬好きの六連
    @犬好きの六連 4 года назад +7

    相談者さんの運転以前の問題な気がしますが… グッドさんの動画をしっかり理解してくれるといいですね!

  • @EPhpover
    @EPhpover 4 года назад +10

    この動画を観て人は生きて行く上で何をするにも危険予知は絶対不可欠だと再認識出来た。

  • @すずきん250さん
    @すずきん250さん 4 года назад +20

    Good Speed さん、配信ありがとうございます。科学的で親父(元鬼教官)にもわかりやすかったそうです。
    この動画を見た方のほとんどは、どうすれば高い確率で事故を避けられるか知ったはずです。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 4 года назад +19

    何時もながら理路整然とした説明です。相談者の方も自分が何をどうして行ったら良いか
    具体的にわかったんじゃ無いかと思います。
    JAFとかでも、安全運転講習会みたいなの定期的に行っているようです。
    C肺炎で今は無理でしょうけど。

  • @user-lapustube13
    @user-lapustube13 2 года назад +1

    13:18 「自分が運転に向いているかどうか」ではなく「運転に対する自分の弱点を知る」
    動画タイトルの回収ですけど、まさにこれが要旨だと思います。
    自分が運転が決して上手ではないと思っているひとなら慢心しないので、却って慎重な行動を取るということは往々にしてあると思います。それこそ仕事でも対人関係でも。よくあるのが「自分で上手いと思ってるひとの方が危ない」という。

  • @king7495
    @king7495 2 года назад +1

    この動画配信に巡りあえた自分は、本当に幸せです。
    配信いただき、どうもありがとうございます。

  • @yoshida8704
    @yoshida8704 4 года назад +19

    ぶつかった瞬間を事故と思いがちだけど、ぶつかる瞬間の3秒前から始まってます。自分と相手と家族の人生を狂わせるかもしれないから事故に遭って良いことありません。

  • @なゆた-u8i
    @なゆた-u8i 4 года назад +13

    優先意識の持ちすぎ
    も事故に繋がる話しもあると思います

  • @コッカ-w6p
    @コッカ-w6p 4 года назад +5

    すごくためになりました。これからも、安全運転してドライブを楽しみます。

  • @mardacm4157
    @mardacm4157 4 года назад +1

    この人のおっしゃってる事を免許更新時にみんなに見せるべきですね‼️
    日本の世の中は安全確認の欠如がいたるところに有りすぎなので車だけでなく普段の生活の中でも活用できるお話だと思います。

  • @urintak9784
    @urintak9784 4 года назад +6

    素晴らしい内容だと思います。
    Good Speedさんの話はいつも面白いと感じて見ていましたが、なぜ面白いのか今回の話でなんとなく分かった気がします。
    かもしれないと気を付けること。これが当然のようにできているから、自分の意志や考えを人に伝えることができるのだと感じました。
    Good Speedさんの話し方や考え方がまさに、相手にわかってもらうためにどうしたらいいかを常日頃からできているから、このチャンネルは面白いんだなぁと思います。
    今回はたしかに人生相談だった。
    これで事故が無くなるといいですね!

  • @ソンチュウ
    @ソンチュウ 4 года назад +3

    振り返りが大切ですね。次に活かさないといけない。

  • @マルボロ-v2i
    @マルボロ-v2i 4 года назад +5

    これ免許更新の講習で毎回流してほしいぐらいの内容ですね。最近はあまりにも年齢問わずに安全確認をしない、出来てない人が増えてる気がするので

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 4 года назад +2

      日焼けをしたくないというからという理由で、運転席ガラスに吸盤式のサンバイザーを付けて運転している人もいるので、安全確認という概念が頭にない人はいますね。

    • @yukiblog6645
      @yukiblog6645 4 года назад +1

      TheTomo47 怖くて運転できんわ

  • @unosu5575
    @unosu5575 4 года назад +3

    若い頃、自爆事故や判断ミスで7台くらい廃車にしました。それがある時を境にパッタリなくなってもう長年ゴールド免許です。もちろんドキッとした事はありますが事故には至っていない。何が変わったのか思い返してみると「自分も他人も信用しない」と言う事くらいです。因みにゴールド免許でも違反が無い訳じゃない。標識の見落としとかミスは沢山ありましたから。単に検挙されていないだけです。安全運転が出来ている訳じゃない。「たまたま何事もなかったけどあれダメだった」と言う場面は今でもあります。

  • @835447
    @835447 4 года назад +8

    免許試験場や教習所の教官も真っ青な名講義ですね~! 車で外回りがメインの営業管理職経験者ですがぶっちゃけ運転に向かない人は少数居ますね・・複数の同時動作・判断が苦手な人、自己中ですぐイライラする人等は間違いなく事故を繰り返します。これらは訓練でいくらか改善は望めますが、先天的な身体能力の問題だったり、三つ子の魂・・的な性質の問題だったりするので大事故を起こす前に勧告して対処してました。余談ですが事故せず運転がスムーズ(上手い)人は仕事の成績も比較的良かったように思います。何事も認知・判断・操作(アクション)だということじゃ無いでしょうか?

    • @まさりん-t8w
      @まさりん-t8w 4 года назад +2

      自動車学校は教官じゃなくて指導員な。
      官とは役人を指す言葉だから。

    • @835447
      @835447 4 года назад

      まさりんさん。細かいご指摘を有難うございます。勉強になりました。

  • @股尾前科運転士
    @股尾前科運転士 4 года назад +33

    今までは車を失っただけでしたが
    次は命を失う(または奪う)かもよ?

  • @rainbow999
    @rainbow999 4 года назад +13

    とにかく周りを見ない人は致命的ですね
    例に出てきた右直事故もそうですが、わき道からの強引な割込みや車線変更
    全てが事故に繋がっていきます
    とにかく落ち着いて周りを見ろと言いたいです

  • @300toshi6
    @300toshi6 4 года назад +2

    質問者さんへ。
    8台も事故を起こし、怪我をした方々を考えれば、運転自体辞めるべきです。
    しかしこの悩みを相談する心に期待し、グッドスピードさんもここまで親切丁寧に教えてくれたんですから、まずは運転適性検査で思考のクセを知って、二度と事故を起こさない起こさせない運転を会得して下さい。
    動画内で説明が無かったですが、間違っても『ながらスマホ』はダメですよ。
    車間を適切に取り、臨機応変な安全運転をされているドライバーの車両からは、ある種の『オーラ』が発生していて、それは周りにも伝染し、皆 安全に気遣うようになります。
    そしてこの『オーラ』は、せわしく運転している人には自己と真逆でウザイらしく、すぐに離れていき周りから居なくなります。
    そんな『良いオーラ』を発するドライバーに生まれ変わって下さいね!
    『おらおらオーラ』は今日で終わり!!!

  • @takeponpon7
    @takeponpon7 4 года назад +12

    8回とは…www
    GSさんの動画から自分に何が足りなかったか、なぜ事故になったかを考えて、9回目を回避してください。

  • @k-official285
    @k-official285 4 года назад +15

    某クルマ番組のゲストが運転とは「前方の予測」「後方への配慮」「横との駆け引き」と言ってましたが

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 4 года назад +2

      実感しますね。 強風時に、湾岸で帰路を急いでいた時、前に ビールの籠を 満載した トラックが 居て ヤバそうだな と 思って どう避けようかなと 考えていたら 籠が 荷台から 一つ 落ちて来ました。 車間距離が 30m 程度で 車の速度は 100km+α 程度なので 一秒 位しか 時間が 有りませんでしたが、 追い越し車線 から 左に 50cmから 1m弱程 ハンドルを 左 右と 0.5秒弱くらいで 制御して 避けて 回避出来ました。 1m 以上だと 後続の 走行車線の車と 接触する危険が あるので、焦りましたが、10cm程度右を かすめて 籠が 飛んで行きました。 後続車 は 自分の 挙動を観て 驚いたか 対応したか 分かりませんが、 予感は あるものなんですね。
      若くて 天国に 召された 妻と 今は 看護士 している 娘を 乗せていたので 事故に逢わなくてホッとしましたが、 二人は疲れて眠っていたのか 気が付かなかったようです。

  • @ハイラックスサーフ185
    @ハイラックスサーフ185 4 года назад +4

    車の運転においてギリギリセーフはアウトだよね。
    事故を起こす人は、感覚で運転してる人が多いから、家族や友達に四隅や50m先等に立ってもらって普段運転する車の車両感覚をつかむ事も大事だと思います。

  • @RK-fv3ll
    @RK-fv3ll 4 года назад +8

    この動画は運転免許の更新時の講習ビデオに採用してもいいと思う。

  • @sigemis
    @sigemis 4 года назад +6

    相談者さんにはぜひMT車運転してもらいたいですね。AT車は変速操作がない分周辺確認が散漫になりやすいです。
    MT車は変速操作しないといけないため周辺確認怠ると即事故につながりますから緊張感が違います。
    携帯なんてMT車のってたらながら運転なんてやろうとも思わなくなるしね。
    AT車運転すること自体ながら運転だと思いますから余計に注意が必要だと思います。

    • @sigemis
      @sigemis 4 года назад +3

      @@MARUYAMA-SHINOBU まったく言い過ぎではありませんのであしからず。

    • @XL-bighead
      @XL-bighead 4 года назад

      @@SuperPi3.14 パドルの無いATよりも、パドルを操作できるATのほうが運転操作のギミックが複雑なため、より集中力を必要とするのでMTに近い。ゆえに集中力が散漫になりにくいよ。経験者は語る(笑)

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 4 года назад +10

    …すごい……!
    こんな内容まで分かりやすい😮‼️

  • @minoruyamauchi8072
    @minoruyamauchi8072 4 года назад +5

    毎日、楽しみに拝見してます😃
    いつもわかりやすい説明でクルマ好きにはたまりません!
    いつか、機会があれば、マツダロードスターのお話とか見れたらうれしいです。

  • @mirakurusunaipar
    @mirakurusunaipar 4 года назад +25

    へそ曲がりな私は、だろう運転の意味を変な車両が来るだろう、飛び出して来るだろうと考えながら運転してます。

    • @kamenrider5648
      @kamenrider5648 4 года назад +12

      昔高校時代に原付免許交付の講習で「車が出てくるだろう…も、だろう運転ですか?」って質問したら
      「君には免許あげません」と言われて焦りました(笑)

    • @user-umai-monaka
      @user-umai-monaka 4 года назад +4

      1 zero
      優先道路と理解してない人も中にはいそうですね
      スマホに夢中な人は何も考えてないと思います

    • @MrTinyisland
      @MrTinyisland 4 года назад +2

      まぁ、知ってて仰っているのは承知してますが、そういうのを「かも知れない運転」と言うわけでして・・・
      「変な車両が来るかも知れない、飛び出して来るかも知れない」

  • @koh-chin1876
    @koh-chin1876 4 года назад +5

    左折中に対抗右折車が突っ込んでくることが多いんですよね…
    なお名古屋駅近くの笹島交差点は左折と対抗右折の優先矢印信号が同時に出ます おっとろしい…

  • @エスパーK-l8s
    @エスパーK-l8s Год назад

    相変わらず見事な解説ですね😤
    認知+判断=注意
    操作=ほぼ速度調節
    混雑している交差点に進入して交差点内で停車する人は注意不足で、待つこと〔減速〕が出来ていない。
    通常運転でも、注意不足で速度調節不足で事故につながると考えてもっと注意して状況が良くなって進行するようにしてほしいです。
    青信号で発車しないと後ろの車はイラつくでしょうが皆でゆとりを持って運転する時代になってほしいです。
    そのためにはGoodさんの話しを活用しなきゃですね😤

  • @わははふふぅ
    @わははふふぅ 4 года назад +4

    素晴らしい内容です。

  • @灰色狐-p2s
    @灰色狐-p2s 4 года назад +4

    自分の操作に対して車両(特にバイク)がどう動くのか、
    を学習する機会がもっとあれば良いなと思いますね。知識として知っておくのは大事ですが、
    やはり、ある状況で何をするとどうなるのかを体験しておくと、
    咄嗟の判断を助けてくれると思います。

  • @Takui1987
    @Takui1987 4 года назад +9

    自称運転が上手な人の名言『俺は30km/h制限の道路を70km/hで走れるから運転が上手い』
    制限速度守って走行すると『スピードを出せ』って口出ししてくる人とか。
    危ないよねぇ・・・

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 4 года назад +2

      うむ…上手い=高速で走行すると思ってる人の多さよ。行動走れば見かけないことは無いくらいに沢山いる、捕まれば「前の車も同じだったろ!なんで俺だけ!」とゴネて
      一時停止もロクに止まらず歩道や本線への車の配慮はゼロ
      それでドラテク()を語りだすといかに速く走行できるかの話しかしない
      口を開けばスピード速度スピード速度スピード速度!だけ
      これが「大人」って人達なんだよね〜
      本人達に自覚が無いってのが救いようがないし、事故は永遠になくならないわけだよ。
      なんせ子供でも免許取れるんだから仕方ないね

    • @user-jk8ik8kg4n
      @user-jk8ik8kg4n 4 года назад +2

      それは下手な人だね。
      上手い人っていうのは余裕のある運転する人。

  • @Ch-ni1if
    @Ch-ni1if 4 года назад

    おっしゃる通りですね。
    個人的に一番大事にしているのは「無理をしない」ですね。
    体調、スピード、わき見、時間、駐車スペース、道路幅やコースの取り方、駐車場からの道路へのアプローチ、無理をするから事故ってる。無理をすると煽りをくれてくるドライバーの反感も買います。警察に罰金も払う可能性が格段に上がります。スマートで落ち着いた運転ってカッコいいですよ🎵横Gや急ブレーキの慣性を感じない。繋ぎ目が分からない落ち着いたシフト操作。デートに遅れない時間の余裕。運転中に暴言も吐かない。安全を確保した上でカーナビや携帯電話に対応する。そこで入る彼女への「ごめんね(^^;」の一言。目的地に到着したら「お疲れさま(^^)」とナビに乗ってる彼女に言いましょう。それだけでチンパンジーから人間になれるこんなカッコいい事はない。

  • @seimeitai8472
    @seimeitai8472 4 года назад +4

    かもしれない運転大事です!あの銀魂でもありましたからね。

    • @猫家族-d1w
      @猫家族-d1w 4 года назад +1

      車より速く走る忍者が右折してくるかもしれませんしね

  • @prodlilk
    @prodlilk 4 года назад +2

    11:10
    この国のドライバーのほとんどが、ハンドル握るとせっかちで自分本意になって「待つ」ことができなくなる
    一呼吸してワンテンポ置いてゆっくり周りを見渡すと事故トラブル回避のヒントが見えてくる
    みんな目に見えない何かに追われてるみたいでとても不思議
    あと、だろう運転したところで周囲の交通を自分で支配できるわけでもないのでリスクでしかない
    わかっていてもそれがなかなか実行できないのが人間です。

  • @em-wh6cl
    @em-wh6cl 2 года назад

    私は新車のコンパクトカーを2台、そしてつい最近、自分専用の車としてずっと夢だったスポーツカーを手に入れて1ケ月で廃車にさせてしまいました。
    幸い、最初の2台は自損事故。スポーツカーは私が一時停止線に気づかずそのまま走ってしまったので思いっきり相手がいる事故になってしまいました。
    これまた幸い、誰もケガなく、相手のお車も会社のものであったため、誰の人生も大きく傷つけることはなかったのですが、自損事故のときと比べて「相手がいた」というだけで、かなり落ち込みました。もしあれが小さい子供を乗せた自転車だったら?と思うともう一度事故防止のために勉強をし直し、反省して自分の運転を改善しなければならないと思います。
    生活上どうしても車には乗らないといけないため、自分がまさに確認ミスが多いのだと自覚しつつ、それを矯正するためにこの動画で紹介されているところに行ってみようと思います。

  • @moonkeet6968
    @moonkeet6968 Год назад

    細かく噛み砕いた説明で理解しやすい、自分の弱点について更に考えることができて、よかった、

  • @bouYuTe
    @bouYuTe 4 года назад +2

    鳥瞰でイメージしてるうちに
    本当に鳥瞰で観れる様になる

  • @andmore-y9e
    @andmore-y9e 4 года назад +2

    基本は法規走行、他車より先に行こうとしない。緊急回避のための違反はやむなし(実はこれは合法)。教科書通りの運転凄く面倒だけど頑張れ。

  • @sazareishiさざれ石
    @sazareishiさざれ石 4 года назад +1

    いつも為になる解説、有難う御座います。
    運転が上手ければ事故を起こさないのか?
    事故は運転の上手い下手では無く、かも知れない運転を日常出来ているか否か。
    運転技術だけで事故を回避しようと考えているうちは、事故を起こす。

  • @イサム-t7h
    @イサム-t7h 4 года назад +1

    楽しく配信拝見しています。
    私は恥ずかしながら、一度、自然渋滞の最中に人様の車のバンパーに当ててしまった事があります。
    転職直前で、相当疲弊していたのは自覚してはいたのですが…
    幸い、相手方に怪我等は有りませんでしたが、人様の車に傷を着けてしまったのは本当に申し訳ないと、未だに嫌な記憶となっています。
    「疲れていた」「集中していなかった」「忙しかった」という状況にならないように、少し迷ったら一呼吸置くようにしています。
    当ててしまった相手方の表情が、未だに忘れられません。(私も仕事で疲れていて、早く家に帰りたいだけなのに、何故に…)
    「煙草一本、吸ってから出発しろ。それで間に合わないなら最初から間に合わないんだよ(-.-)y-~」
    と係長が声を掛けてくれた事は一生忘れないと思います。

  • @知恵男
    @知恵男 4 года назад +1

    うちの会社でも事故撲滅の為に、運転行動三要素を重点的に指導してます。

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya 4 года назад +2

    最近は「認知」がなかなか出来ない・・・背の高い車が増えたせいで自車の2台前、3台前の車の挙動が直前車にの死角に入ってしまい見えないのです。

  • @mmine2231
    @mmine2231 4 года назад +1

    個人的に事故の原因だと思うのが黄色信号の認識
    黄色は安全に止まれない以外は止まれの意味ですが青の終盤くらいにしか思ってない人が多すぎます。
    黄色が見えてアクセルを踏む動作は言語道断
    止まれるならブレーキ、どうしても止まれないスピードなら対向右折車考えて足位置はブレーキが基本

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 4 года назад

    車を運転するとはどういうことなのか、何故事故を起こすのかという根本的なことを改めて考えさせられました。

  • @nano_sweet
    @nano_sweet 3 года назад

    私はまだ運転歴4年の初心者ですが、一度だけ事故(対物)を起こしてしまったことがあります。それからは「事故になるかも」という状況を自ら招いてしまったら事故になっていなくても状況を反芻してどう改善すべきかを考えるようにしています。1件の事故の影にはたくさんのヒヤリハットがあるはずで、そういった場面自分の運転の弱点を分析できれば事故は減らせると思うので、この方にもぜひ実践していただきたいです。

  • @よっしー-d1b
    @よっしー-d1b 4 года назад +11

    経験則でしかないけど、ぶつけてもいい車にしていると、ホントにぶつけます
    逆に高い車に乗って、緊張感持って運転することをお勧めします

  • @aqua-art6881
    @aqua-art6881 4 года назад

    事故を防ぐ大事なことは他の方もおっしゃってることと被りますが
    ・「確認」と「操作」どちらが欠けてもいけないこと
    ・割り込みをする/される事による時短/遅延は無いに等しいものであること
    ・灯火類のほぼすべては危険回避のために周囲に予告と認識をさせるために点けるものであること
    ・車間距離は詰めてもなんの得にもならないこと
    ・自分の都合ばかりを優先した走りをしないこと
    ・安全装備はあくまで保険であってその動作を前提としてはいけないこと
    「法律やマナーやルールがあるから守りなさい」なのではなく、なぜそれが必要かを考えると導き出されるのは主にこうなると思います

  • @XL-bighead
    @XL-bighead 4 года назад +5

    かなりメカニズム的に的をついたお話ですね。いくら高橋レーシング並に特殊な訓練をしても(笑)一般公道の走行には歩行者や自転車、他車のトリッキーな動きに対処する技術力がいるから難易度高い。

  • @かつ-x3n
    @かつ-x3n 4 года назад +3

    直進優先、左方車優先を知らない人も居てますね!

  • @tamayuu18
    @tamayuu18 4 года назад +6

    保険料考えると安全運転になりますね

  • @num_code
    @num_code 4 года назад +8

    事故予防はねー KY訓練につきますね。
    認知=ディスカバー
    判断=プレディション
    行動を決定=ディサイド
    決定事項の行動を起こす=アクション
    事故する人は大抵 ディスカバー(発見・認知)が弱いか
    危険を発見しても行動を起こさないが多い気がします。
    (判断ができない、又は行動が決定できないのもありますけどね)

    • @num_code
      @num_code 4 года назад +5

      追記 労災事故にも言える事ですが・工程設計をする時に注意している事は
      ものには絶対に加減速があり、チャタリングが存在する。
      よって、0,1判断はできる筈がないので、節目節目でタイマーウェイトが絶対に必要
      つまり・・・ある程度の時間をとる為の余裕を持つ事(訓練する事も)が大切ですね。

    • @num_code
      @num_code 4 года назад +2

      @@SuperPi3.14 そうですね。ソフトではあたかも切り替え出来た様なロジックは組めますが
      実際にはチャタリング(連続ON-OFF)があり物理的に切り替わらない、又は切り替えタクト(サイクル)タイムが追従できても、リレーが焼けるか(つまり事故る)、端末では反応動作しない(つまり事故る)

      切り替えた所で加減速の都合上(零加速が始まった途端に停止する、又はその逆)ので実際動かない(止まらない)と言う事ですね。

  • @ナインボール77
    @ナインボール77 4 года назад +1

    事故も色んなシチュエーション有るからそれを知るのも勉強よ
    事故も自分が起こすだけじゃなくて巻き込まれるのも有るから
    後は3秒ルールを適用するとか

  • @Tatsuro_22r
    @Tatsuro_22r Год назад

    運転以外にも役だつと聞いてとても為になる動画だなとおもいました
    ありがとうございます

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 4 года назад

    自分は運転者適性検査で左の確認が弱点とデーターが出ました。
    意識して左側を確認するようにしていますが、やはり、ひやりはあります。
    あと、積み込み場所や荷卸し場所などでバックする際に不安に思ったら、まずは降りて、目で確認します。
    そして、ミラーだけでなく、雨の日や雪の日でも窓を開け、顔を出し、時には左ミラーを確認しながら
    バックすることを心がけます。ラジオの電源を切り、周囲の音も気にするようにします。

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 4 года назад +18

    下手だという前提で運転すると良いな。

    • @akitahitoshi3862
      @akitahitoshi3862 4 года назад +4

      そうなんだよね。自分が下手だと考えて、丁寧に運転するようにすると、判断ミスは少なくなる。さらに、若いころと比べて、動体視力落ちたと思って、スピードも抑えて運転すると、さらに事故する確率は減る。後ろから煽られても、気にせず無視して左車線キープしてればいい。のんびり行けばいいって思う、心の変化とゆとりで、事故は防ぎやすくなると思います。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 4 года назад +16

    待たない やつが多いということだ 最近 目立つなー 来ているのに 曲がるやつ

  • @hyper04channel
    @hyper04channel 4 года назад +6

    お疲れ様です。
    安全なルート選びも大事だと思います
    施設に入る時は左折で入るとか
    運転は命がけのものと考えたら良いと思います。

    • @Kazzkey
      @Kazzkey 4 года назад +2

      「運転は命がけ」
      これを身をもって体感できるのが二輪車の運転ですね。
      下手をするとそのままあちらの世界へ行ってしまう事になりますが、周囲の車の動きに敏感になりますし、「身を守る運転」が身につきます。
      身につかない人は、そもそも車社会に馴染まない以前に人として(生き物として)「何か」が欠けているのだと思います。

    • @オフサイド-l9z
      @オフサイド-l9z 4 года назад +2

      俺も車の運転が嫌になって、3年ほど原付で通勤してたんですけど、車の運転を再開したら不思議な事に全く事故起こさなくなりました。バイクから始めた方が運転上手くなると思います。

    • @user-umai-monaka
      @user-umai-monaka 4 года назад +1

      二輪乗りは時たま死にたがりみたいなの居ますよね
      つい先日、40㎞狭めの道路の対向、前方から来る軽自動車とスクーターが並走してましたわ

    • @Kazzkey
      @Kazzkey 4 года назад +1

      >@@user-umai-monaka
      それはきっと「死にたがり」なのではなく、単に「バカ」なだけだと思います。w

    • @hiasai3279
      @hiasai3279 4 года назад

      左折で施設に入るようにするのは、いいですね。自分も実践しています。もし、後ろの車が脇見をしていた場合、事故の被害も違うし、無駄な渋滞や追突事故の発生も抑えられますからね(^o^)

  • @mint-wc4bz
    @mint-wc4bz 4 года назад

    体験的なこととして、3個の事柄が重なると処理(運転)に支障が出る。事例を上げよう・・交差点で左折をするとき、後ろから来ているバイク、左から横断歩道を走ってくる自転車、さらに対向から来る右折車、このような状況になったとき何を優先し、注意をどこに置くかなどの処理が遅くなり間違った動作をしてしまうことがある。これを回避するには知識、経験、訓練を積むしかない。それまでは極力スピードを下げることだ。スピードを下げれば、見えないものも見えてくる。

  • @小林たまき-i2j
    @小林たまき-i2j 4 года назад

    今回の案件は私の地元にピッタリですね。
     私の地元は群馬県です、右折の見切り発進と停止線オーバーに信号が青になると同時にウインカー
    車間を詰めパカパカブレーキに高速道では100キロ以下で追い越し車線をキープ走行と思えばトラックで100㌔以上での暴走や緑ナンバーで合図も無しに進路変更する始末です。
     地元の方から非難されると思いますが関東甲信越でマナーの悪さとと煽り運転で上位に入りますね、つまらない事故を起こすと自分も時間を失うし周りにも渋滞という形で迷惑をかけるし相手がケガをしたら色々な意味で大変です。
     
    どんな時でも危ないと思ったら間隔を空けるのと状況に応じた合図が事故防止だと私は思います。

  • @asrunsoleil8738
    @asrunsoleil8738 4 года назад +1

    仕事も同じですよね。何も考えない人や他人のせいにする人は全く成長しない。

  • @柴田寿郎-w6f
    @柴田寿郎-w6f 4 года назад +1

    認知・判断・行動
    考えたら、本当に大切なんですね。
    世の中、出来てない人が多過ぎて…。(T_T)

  • @sasredeyes2757
    @sasredeyes2757 4 года назад +4

    ドラレコ映像に最悪を想定したコメントを入れると、変に突っ掛かってくる脳足りんが要るのが現状だから事故は無くならない。
    例え優先側でも事故の原因を作り出している事実を認識すべし。

  • @Perfectlyunreliable
    @Perfectlyunreliable 4 года назад

    仕事も運転も、普段の物事の進め方が出るんですよね。
    頭で理屈を知っても、それが具体的にどんな行動として出るのかに繋がらない。
    事故を経験したり、動画やテキストで学んでも、逆算して自分のどんな行動に原因があったのか、それがおっしゃっている、後悔じゃない「反省」なんですけど、その考え方すら知らない場合もあるので、結局個人の資質になってしまう...
    幸い大きな事故にはあってませんが、他人事ではなく自分も気を引き締めます。

  • @ふーちゃん-n2c
    @ふーちゃん-n2c 4 года назад +6

    安全運転管理者の講習の時に
    マイクロバスの中でのテストがありますが
    こんなのを利用するのも良いと思います。
    講習名や金額が分からないのでこんな書き方で失礼します。

  • @nigledo
    @nigledo 4 года назад +3

    8台潰した?つまり現在9台目購入して運転してると?その金額で人雇った方が安く済むのでは?と思ってしまいますね。
    これだけ事故を繰り返す人がこの動画見ただけで意識を変えれるとは到底思えないです。
    一人で上手くなろうとせず、免許取った後でも練習させてもらえるので、定期的に教習所に通って指導受け続けることがおススメです。

  • @yukihiro-su4ly
    @yukihiro-su4ly 4 года назад

    自分が気を付けてるのが、無理はしない、つまり行けるかもしれないは行かない絶対大丈夫と思わないと行かない
    周りの車が交通ルールを守らない奴が常にいると思い防衛運転を心掛ける
    優先とか関係なく停まるし回避出来るように気をつける

  • @10馬力
    @10馬力 4 года назад +3

    基本周りのドライバーの技術を信用しないで運転してます。

  • @pinguonozawa673
    @pinguonozawa673 4 года назад

    他の方が良いこと書かれているので、ちょこっと違った方向から。
    大手運送会社で初任大型運転士の指導員をしている方や、トレーラーや大型トラックの運転手がほぼ毎日出してるドラレコ動画を毎日見て、
    どういった運転が周りに影響かけているか、というのも見ておくのも勉強になります。
    また、いろいろな方が出している事故映像を見て、こうなるのはどうしてなのか?も、今後の自分の運転に何が必要なことなのかが沢山写っています。
    どういった具合で8台もなのかは、ご自分のドラレコ映像を映像として出してみて、人からどう思われるか、どう変えたら治るか書かれると思いますので良いかもしれません。
    色々書きたいことありましたがちょこっと違う方向から。

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 4 года назад

    自分はトラックドライバーやってますが、別に下手では無いですが上手とも思っていませんね。
    一応プロとして恥ずかしくない運転は心がけていますよ。
    教習所で習うことも決して大袈裟な事ではなくて、守って当然なんですよね。基本的な安全確認ができていない人も多いですよね。
    とにかく最近は待つ事ができない人、譲り合いの気持ちが無い人が多いですよね。だから事故を起こすのだと思います。

  • @yutas8710
    @yutas8710 4 года назад +4

    運行管理者だから、月に一度ぐらいは、運転者教育で同じ話するんだろうな。

  • @goro5093
    @goro5093 4 года назад

    時間は大事ですよね。
    走行中トラブルの対処時間を作るのは車間距離だと思います。
    交差点では速度を遅めにする
    でしょうか。
    しかし、首都高の連続レーンチェンジとか、都心の信号とか、ちょっとだけ開いてすぐ閉まる踏み切りとか、一呼吸おいて考える時間すら与えてくれないシーンは慣れないとヒヤヒヤしますね。

  • @kotetsu2679
    @kotetsu2679 4 года назад +2

    普通自動車免許しか持ってない人は、他種類の免許をとってみると、
    いかに俺様運転になってるかがわかる筈
    この方の言ってる事を頭では理解出来てても実践出来てる人間がどれだけ居るか

  • @atsushi1680
    @atsushi1680 4 года назад +11

    ユーチューブに事故のドライブレコーダーの動画がたくさんあります。
    それを見て、1つ1つの事故に対して自分ならどうするかを考えるようにすればいいと思います。
    車や運転することに興味がない人は目的地に着くことしか考えていないので、危険予知が苦手な傾向にあると思います。

    • @catsspat
      @catsspat 4 года назад +1

      後、自分の車にもドライブレコーダーは必須だと思います。
      もし事故が起きたら自分が何を間違ったか、出来ることはあったか等の分析が出来ます。
      私の場合は前方、後方、内部の3つ付けてます。

    • @atsushi1680
      @atsushi1680 4 года назад +1

      @@catsspat
      1回の事故までに数百回のヒヤリハットが発生している、と言いますから、自分のドライブレコーダーで日々分析するのもいいですね!
      また、自分のためにも他人のためにもドライブレコーダーは必須です!内部にも付けているのはすばらしいですよ!👍

  • @justnowremark
    @justnowremark Год назад

    「急ブレーキ」の判断をした時に、床を踏み抜く勢いでブレーキを踏めることも重要で、近代車はABSがついてることを覚えておくべきですね。

  • @ken884
    @ken884 10 месяцев назад

    運転中は適切な車間と速度を維持していれば、進行方向を常に注視する必要はない。それよりも前後左右の状況把握に努める事に注力すべきと思う。

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 4 года назад +1

    「事故するかもしれないから、運転しない」
    究極の、「かもしれない運転」
    そうれはともかく、「マーティ、4次元的にものを考えろ」
    人間って、動物と違って「時間」という概念があるのが特徴だそうですが、残念ながら、動物にちかい人には未来がよく見えないようですね。過去もなく、「今」だけ。

  • @he1779
    @he1779 4 года назад +1

    右折待ちのいますね
    こっち先頭で直進車待ちしてるのに後ろの車急加速して右折していったの思い出しました。

  • @ポンポンマル-s3x
    @ポンポンマル-s3x 4 года назад +4

    悩み事だったり考え事してる時に事故とか多いい気がします。

  • @kttakak6
    @kttakak6 4 года назад

    グットスピードさん本人を含め、グットスピードさんの動画を見ている方達は多少なりとも車が好きで、車の運転も得意な方が多いと思いますが、そういう人たちには到底想像できないくらい運転操作が下手な人って結構いるんです。
    そして運転操作が下手な人に認知だとか判断だとか危険予測だとか言っても絶対にできません。操作でいっぱいいっぱいの状態で他のことを考えている余裕なんて無いのですから。綱渡りしている時には簡単な計算問題ですら暗算できなくなるのが人間なのです。
    事故防止には危険予測や認知判断も大事です、ですが、まずは運転操作が思い通りにできるようになるのが1番優先すべき事です。サーキット走行やジムカーナでも良いですし、比較的認知判断の必要性がない時間や場所、運転操作に集中できる環境を選んで練習するのが第一です。
    思い通りに運転操作できるようになって、思い通りに車が動かせるようになって、初めて危険予測や認知判断ができるようになるのです。皆さんには理解し難いと思いますが、そこにすら行きついてないドライバーが世の中にはごまんといるのです。
    教習指導員より

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 4 года назад

    優先道路でもかもしれない運転はしますね、事故ったら優先でも処理が面倒くさいですし
    優先だからと言って自分の方にも過失が付きますから、正義マンが大好きなどっちが正義とかはないですし
     それと事故りやすいところは予め頭に入れておきますね、交差点の右直とか対向車線が渋滞してるとか
    見通しの良い田んぼ道はコリジョンコースが起こるんじゃないかとか
    事故が起こる以前に、事故寸前で回避できた、状況ヒヤリハットがあるはずなので
    二度と同じ状況はおこさない様に気をつけて運転はしますね

  • @hussyneo
    @hussyneo 4 года назад +9

    若いコロはよく事故ってたが
    ここ30年ほど事故ってないなぁ
    30年前に何があったのか?と思えば
    「湾岸ミッドナイト」を読むようになったことか?
    一見 暴走漫画に見えるが
    実は事故らぬ為のノウハウが数多く描かれている
    例えば・・
    「クルマに乗る前に 窓を拭く オイルと冷却水を見る」
    「運転席に座ってシート位置を調整する 立派なチューニングだ」
    「クルマに乗る 今日こそは死んでしまうかもしれない」
    あと個人的には「ハンバーガーを食わない」かナ?
    GOODさんは運転うまいですか?

    • @松賢
      @松賢 4 года назад +1

      事故は忘れたころにやってくる
      ヒヤリハットを頭の隅に置いといてください

    • @hussyneo
      @hussyneo 4 года назад

      @@松賢 さん
      そのとおりですね
      ヒヤリハット30回で事故が起こると言われました

  • @hama-dc7rz
    @hama-dc7rz 4 года назад

    事故を起こす奴は決まっています(会社の上司このタイプ)、自責、貰い事故も多かった。
    運転が上手い≠事故を起さない。注意力が足らない、操作の起動が遅い、急ブレーキを踏めない。
    滑らかな運転に見えるけど、カーブでの減速加速ポイントが出鱈目、車内の話に熱中・・・・・
    年に2~3回事故を起こしていました。「意しても治らない」自覚がないと無理。

  • @atomdaniel4145
    @atomdaniel4145 4 года назад

    NASVAも自動車学校にも行きました、困ったのは老眼鏡が必要だったこと、実際運転するときにはしないので・・・。運転していて仕方がない違反?・・・で左方車優先とか歩道の手前で一旦停止とか、道交法でちゃんと守って走っていると危ないことが多いですね。最近怖くて過剰に他車に譲る精神が芽生えて来て危ない場面が出てきたのでもっとシャキッと運転しないと。

  • @長谷川弘子-i9y
    @長谷川弘子-i9y 4 года назад

    ..........。こないだ受けた免停短縮講習+時間の概念についてのことをお話してますね。ごく普段やってる当たり前な筈なことを講習で再認識させているだけなんですけどね、、、、、、、。
    グッドスピードさんの動画の方が実質的かつ躊躇ない言い方をしてるのでためになります。
    追伸、運転適性検査、、、、。ちゃんとやってなかった、、、、、、。