God created us to worship Him and live in peace, but there are those who have deviated from this goal, but God has prepared a punishment for them that awaits them.
Uncorrect.Europeans made country borders based on the borders of their colonies, not caring that one tribe could be divided by a borders into three countries
学業から離れて十数年。こうやって動画で楽しめる時代がきて、嬉しい限りです。
アホになる一方なので見ましょう‼️
40代半ばで、やっと地理歴史の面白さに気づきました。ありがとうございました。他の動画も観に行きます!
アフリカへの募金を謳う前に殖民地とした国々が責任持って援助しろって思ったこともある
なら日本も朝鮮半島に援助しますか
言っちゃ悪いけど独立せずに植民地のままだったら勝手に宗主国が色々してくれてたと思うんよ
そうするにも明確に線引きをしなければ、某半島の南半分のような国が増えてしまう。
@@激エブうにょんぽつ それを望むのならそうするでしょ。米領プエルトリコとか米領のほうがいいからいまだに独立しないんじゃないの。
@@犬のちくわコハクむぎが好き勇者 ちん
世界史好きには神みたいなチャンネル。もっとやってほしい
こんな歴史動画があればいいなと思ってたものをそのまま体現してくれている
うりゆ!
ウマ娘が?
あんたが作ればいいじゃないか
真っ白なアフリカ大陸が一気にカラフルに彩られて、そしてまた真っ白に戻っていく様が美しいです。
Seus vídeos são muito bom aqui onde eu tô tá de dia 15:39hora
sou Brasileiro
美しいというより可哀想
何処が美しいんだよ笑
白人至上主義かい?笑
@@user-us7eu9uw4m なぜそうなる
@@sssuuty2626 何いいよるん
象牙海岸、黄金海岸、奴隷海岸のコンボ人間の底なしの愚かさがみえて好き
ほんまひでぇ
@@sssuuty2626
帝国主義の3大欲求
この解説わかりやすくて大好きです。
高校の時日本史を専攻してたのでなんとも興味深く感じます
いつも寝るまえに聞くんだけど声が心地良くて最後まで見ることなく深い眠りについてしまう
何かにつけ偉そうに自分等は正義と主張するヨーロッパ勢は、
他国に難癖を言えた義理ではないことがわかる。
ほんまそれ。
あいつらに他国や他民族、他宗教の批判なんてさせちゃいけない。
ただ…それをやりすぎると今度は中国が偉そうにしてくるから、
その辺の匙加減は難しいところ
ほんまそれ
今ヨーロッパはアフリカや中東からの移民問題で大変て言ってるけど、ぶっちゃけ過去の行いの自業自得だよな
まあ今世界を支配してるのはヨーロッパ勢ですし。産業革命を起こしたのも白人ですし。文句は言えないですよ。
ヨーロッパさん、身を持って移民問題で困ってるの皮肉。パリなんて少し外れるだけで、アフリカ人の街。
時間と空間がまとめられて素晴らしい。短時間で理解できて、
今までバラバラの知識がまとまって、益々知識欲が駆り立てられる。
今後も期待しています。
これは素晴らしい
時系列もハッキリ分かり、モヤモヤが晴れました
このシリーズ注目していきますね
元々、いくつかの民族でそれぞれ仲良く暮らしてたかもしれないのに、資源埋まってるからって勝手に国境線引かれて、勝手に国を作らされて、そのまま放置だからたまったもんじゃないよね。定規で適当に線引いたからやたらまっすぐ伸びた国境線多いし。
とても面白くてわかりやすいです。
ロシアの歴史を知りたいので作っていただけると嬉しいです。
なんかほんとに欧米諸国って…勝手に踏み込んで支配した土地の独立を「認める」とか、何様感が強いですよね。
彼らによって切り開かれ繋がっていった世界があるのも事実ですが…
アフリカが今、混乱してる国多いのはヨーロッパの植民地支配のせいだと聞いた事あります。勝手に引っ掻き回して独立する時も勝手に国境線引いて民族同士の争い生んだり、本当に何様なんでしょうかね。
@@lovi7716 順番はともかくとして美味い汁吸ったならその分最後まで面倒見てやれよと思う。
ヤ○ザさんの縄張り争いよりも百万倍ひどい!
身勝手自分勝手歪んでいると思います。
アメリカ はまとも。
地図見ながらだから分かりやすすぎる💗
うぷ主の変に主張のない自然な声がいいね。
他の学習動画だと、結構作った声がウザくて聞いてられない(だからゆっくり動画が幅を利かせるのだと思う)。
適切な時間でコンパクトに歴史の大局を見れる、とても貴重な動画。
アフリカでは15カ国に渡って仕事した経験があるため、このような歴史について触れるのは本当に楽しいです。ありがとうございます。今後とも様々な動画を期待していますので、宜しく願いします。
嘘つくなよー
@@wu-tang0000 嘘と決めつける根拠がよくわからないです。私はJICAの仕事をずっとやっていたので、いくらでも証拠を出せますよ。
@yakitorii そうでしたか、お仲間ですね。
@@wu-tang0000 どんまいそんな日もあるさ
15カ国ってどこの?
部族の分布を無視して境界線が引かれたから、もともと仲悪い部族同士が同じ国にいるので、多数派の部族に迫害されたりや反撃したりと内乱が起きている。
最近の話なんだと再認識できました。ありがとうございます。
今週、中央アフリカ7ヶ国に行くのでおさらいで何度も動画見てます、
いろんな歴史の動画見てきましたが一番わかりやすく絵が入っていて
年号も入っているのでほんとわかりやすく勉強になります。ありがとう。
動画と言葉がわかりやすかったです!
字幕あるともっとありがたい
中国史もお願いします!
なるほど。アフリカの歴史はピンとこなかったけど未だに大航海時代の流れが直結で繋がってたんだな
いつも楽しく拝見しています。
私の父が中学の頃の社会地図が残っているのですが、アフリカは暗黒大陸と書いてあるだけで真っ黒に塗られていました。
植民地化が本格的になったのが19世紀後半、そしてアフリカ全土の独立が1980年
植民地期間は1世紀ほどですか
地図と年号が動くと、違った視点が持てて新鮮です
何度もみて、理解を深めたいと思います。また、現在は中国がかなり影響を及ぼしているのでそのあたりの動画も作って頂けたらと思います。
ジオヒストリーの全動画に字幕を設定しました。ご希望の方はRUclipsの字幕機能をオンにしてご覧ください。
西の果てには滝があるかも知れない世界観で生きて、
南に行くとどんどん暑くなっていく
不安というか恐怖だよね
冒険者は振り切れていなとは務まらないよ
逆の見方をすると無茶苦茶浪漫に溢れた世界だよね。冒険者。
自動生成の字幕がほぼ正確に拾える読み上げが凄すぎる
不都合なことから目を背け続ける欧米人にこそ見てほしい動画。
地図✖️年でめちゃくちゃわかりやすい、とてもうれしい動画ありがとうございます😭
めっちゃ勉強なります。
何より解りやすく聞きやすい。
今のロシアウクライナ情勢や、ウイグル自治区など、色々な歴史の経緯などもやって欲しいです🙏
解説されている方の声がすんなり入ってきて、せかいの歴史が作業用にピッタリ!家事ははかどるは世界の歴史を知れるはで、一石二鳥な動画です!
アフリカに10年住んでたので興味深々です。
よくまとまってますね!短い時間に全て詰め込むのは無理ですが、リベリア🇱🇷が出てきたので、シエラレオネとイギリスの関係🇸🇱🇬🇧も出てくるかと思いましたが、またの機会に聞きたいです。
その10年に興味津々丸
@@丸探訪 私信丸
国境は歴史の傷口、って9mmの曲の歌詞にあるけど、
アフリカの地図見てると本当にそう思うよね
わかりやすく見やすい
そしてBGMがかっこいい
サムネが「アフリカの歴史」になっていたのでアフリカの国々の歴史かと思ったから、あれ?、と思いながら見てて、動画タイトルを良く見たら「アフリカ植民地化の歴史」だったと知り納得😅
植民地化以前のアフリカ史についても知りたいです🙋♂️
マリ帝国やカネム・ボルヌ帝国の推移を見てみたいのう
どのチャンネルよりも分かりやすいから、ぜひキリスト教についてやってほしい。
この動画を考えた人は凄い!
何よりもサムネを見ただけで面白そうだと思わしてくれるとこがいい。
動画を見る前に登録しました!
大航海時代以前の歴史があるとさらに有難いです。
めちゃくちゃわかりやすいです!ありがとうございます!!
もやもや感のわたしの知識を鮮明にしていただきありがとうございます😃
待ってました!あざーす!
1:56スウェーデン、ポーランド・リトアニア、デンマークみたいな意外な国がアフリカに進出してるの面白い
自分の中で国のイメージはほとんどが近代で決まってるからな〜
動画のクオリティ高すぎ。ゲームのcivilization っぽい。
最後事の本質に斬り込んでいていいね👍
おぉ…人類発祥の地よ…当時の時代背景では当たり前なんでしょうけど、今の時代から見るとむちゃくちゃですね、なので良い時代に生まれて良かったと思います。
アジアの独立についても詳しくやってほしい。
スウェーデンもアフリカを植民地にしてたの意外
こんな最近まで植民地化されてたんだね。
こう見ると人間も本能のままの動物みたいな行動をしてる。自分が生きるためなら他人を蹂躙して進化してきたんだね。
この残酷な世界を作ったのは何のためだろうと考えさせられる。
God created us to worship Him and live in peace, but there are those who have deviated from this goal, but God has prepared a punishment for them that awaits them.
高校の世界史Bで赤点を取りまくるほど世界史が苦手(嫌いではない)だった俺が自ら好んで世界史の動画を開いているだと!?
とてもわかりやすい内容でした。 今でも支配は一部続いているのですね。
ヨーロッパ諸国がこれだけ残虐な植民地としていた歴史があるのに、なぜ日本だけがアジアを
侵略したと未だに非難されてるのか、悔しく思います。
本当ですよね。結局戦争に負けた国だけが悪いって言われてますよね
@@ggggg-ji3iyAs an italian because 🇩🇪🇮🇹🇯🇵 lost and 🇫🇷🇬🇧 kept their colonies way After the war they are hypocrites
フランス革命からナポレオン戦争のときの各国の動きが複雑なので動画作ってほしいです!
このせいでアフリカの国境がまっすぐなんですよね・・・定規で引いたから
Uncorrect.Europeans made country borders based on the borders of their colonies, not caring that one tribe could be divided by a borders into three countries
パリ・ダカールラリーのコースはそのまんま領土だった場所ですね
治安悪化で開催不可に
植民地時代のほうが幸せだったのでは?
パズルのようなアフリカ大陸の国々。成り立ちがイマイチ分からなかったがコレ分かりやすくていいわ~
ヨーロッパ諸国ってアフリカの植民地支配に対して全く謝罪してないんだよな。
このチャンネルさいこうです!面白い!!
サッカーフランス代表は最近ほとんどアフリカ系
内容 よかったです❗
人間って本当に罪深い生き物よね‥
いろんな国の歴史を見て思うこと
「なんで日本はプレートの境目なのに資源がないんだろうか・・・?それとも見つかってないのか」
金あったやん
掘り尽くしちゃったけど
資源は豊富な水やで。
たのしみにしてました。
南米の解説もお願いしたいです!
どこの国がどこを支配するかを話し合う。こんなことが普通にあったんですね。
本当にひどい歴史ですね(>__
もし現代まで植民地支配続いてたら
ヨーロッパ諸国の
国土面積、人口、地下資源とか諸々
すごかっただろうね
めっちゃ良い動画で全動画見てるけど、字幕あれば助かります…
中国資本が投入されてるあたりの動画も見たいです!
西側の奴隷貿易、戦争、一般人を殺す、資源略奪より中国の資本で地元建設がマシだ。
今度、ローマ帝国の歴史もお願いします
ある者は欧米の援助で私服を肥やし、
またある者は今日のアフリカの貧困
は長きに渡る欧米の植民地が発端だと
いう奴もいる、今は中国🇨🇳の援助も眉唾で、やる事は何ら変わりない…
アフリカの真の独立はいつになるんだろうか?
いつも楽しく見ています!
次の動画も楽しみにしてます!!
歴史って早い者勝ちなんやなって
最初は暗黒大陸(地図でも)になってんの珍しい
黒い部分が減つて行く様が正に冒険で世界が広がつて行く様に見えて良い演出だと思う。
人も国も弱いままじゃいられないという事は理解しました。
なんでアフリカ経由でアジアに行ったのか疑問持ってなかったけど、ちゃんと理由あったんやな。
概要欄のジョーク、エッジが利いてて好き
一瞬にして消えるポーランド・リトアニア君...1:55
めっちゃ伸びてるの良いね!!
アジアの歴史熱烈希望です。
気が向いたらお願いします……!
昔住んだルワンダとブルンジはベルギー領だけど、スペインっぽい色合いですね、。。
別言語版より伸びてるのがすげーわ
この動画は良くできてる動画だ。大学受験生には必須の動画だと思う。この動画を見て、参考書を頭に叩き込めば1か月で合格点は取れるはずだ。
概要欄だけで満足したw
今回も楽しく学べました。戦術も是非に。
分かりやすい解説
音声解説はなかったが、エチオピア、しれっと、伊領エリトリアを併合。
1993年にエリトリアは独立。
最後に現実問題を言ってくれた・・・
うーむ…
経済的に束縛するのを非公式帝国というんだっけ…?
西欧列強が今も続く不幸な係争地帯を創ったようにあらためて思う
レオポルド2世でププッと笑ってしまう、なんでだろー
アフリカの本格的な植民地支配って1世紀もなかったんだ!驚き!
三国志とか見てみたいですね
フランスのサッカーが強いのが何故なのかよく分かる動画
ハンドで優勝してそれ以降勝ててないフランスが強いの?
黒人のナマクビでサッカーしてたもんな^^
カナリア諸島は今もスペインですよ。マデイラもポルトガルですよ。
一番最後の内容に関してはどうなんだろうね。今アフリカを植民地にしてるのはどっかのC国だと思うが
先行利益が、基本だけど、やっぱり変わるね🎵いつかは❗必ず
最後のジンバブエでふふってなった😂
ジオストーリーさんつい見てしまいます!おもしろいです^ω^)
現在に至っても戦時中の問題を抱えている主要の国家。
そして我々が使用する電子機器の70パーセントの半導体もこの国によって支えられている。
アフリカ連邦って一つの国にして現地の人に国境を決めさせて支配してた国が援助するのが良いと思う