旧キット1/100百式をガチ改造したらMG超えるほどカッコよくなったよ!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 136

  • @ズンボラ
    @ズンボラ Год назад +13

    今まで見てきた百式の中で一番かっこいいです‼︎

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @宗-f5y
    @宗-f5y 15 дней назад

    每次觀看作者的改造和筆塗技巧都會衷心的讚嘆!尤其又是針對舊版套件進行改造的作例,真的很棒!我喜歡90年代機械設定的厚重感,近年的鋼彈審美都偏向纖瘦,我還是喜歡舊設定多一點❤

  • @hirtom6884
    @hirtom6884 Год назад +9

    「百式といえば金色」という私の固定観念を壊してくれた、油絵から飛び出してきたような美しい色彩の塗装に脱帽です。
    さらっとこなしている改造も含めてお見事でした。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      百式の完成品を見るとゴールドに塗装が多いですからね😊こんな感じて作る人がいてもいいと思います😆
      コメントありがとうございます

  • @masaterukinoshita
    @masaterukinoshita Год назад +4

    見応えがある動画でした。
    相当な腕前ですね😀
    旧キットシリーズもっと見たいです。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      とりあえず過去の旧キット作品を見てください😊旧キットメインで作っていくのでよろしくお願いします

  • @ysdyk07
    @ysdyk07 Год назад +9

    今まで見た百式プラモで1番かっこいいです。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      嬉しい😆
      ありがとうございます

  • @yunomiy32
    @yunomiy32 Год назад +8

    改造も塗装もすごいですが、サラッと紹介されているクレイバズーカの自作もすごい!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      武器がビームライフルのみは寂しく感じたので😅コメントありがとうございます

  • @you35147nagnagata
    @you35147nagnagata Год назад +17

    イラストを参考にしてるみたいですが
    再現度がハンパないのですでにこの完成品をイラスト化したかの如くの完成度で
    感服しました。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      こだわって塗装した部分なので嬉しいです😭

  • @にし-j3x
    @にし-j3x Год назад +7

    こんばんは、~🍵😊や~百式、カッコいいですね、幅詰めによりスタイルよくなりいいですね、塗装も、重量感あり、金属感あり、輝いています。カッコいいです。👍😆

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      金属の質感をうまく表現できたと思います🖌

  • @wmdragonj
    @wmdragonj Год назад +12

    I’m now more convinced that Western and Eastern hobbyists really need to sit down and compare techniques. Using what I assume to be alcohol based markers to achieve NMM in a style similar to using oil paints is brilliant. In my humble opinion, some glazing would help smooth out the transitions and we generally use the flat of brush for edge highlights. Hopefully the translation gets the gist of what I’m saying and doesn’t come across as rude.

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      エッジのハイライトにブラシの平な所を使うんですね😄勉強になりました🖌次回作でためしてみます

    • @LouieMcFly23
      @LouieMcFly23 4 месяца назад

      those guys out East are a completely different animal. Guys from Japan, Korea, China, etc...usually sweep the competition in GBWC

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l Год назад +8

    まるで鍛え上げたボディビルダーのようにマッシブな百式でカッコいい。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      旧キットをベースにするとガッチリした体型になりますね😊
      コメントありがとうございます

  • @nt00kami77
    @nt00kami77 Год назад +38

    「関節ボックスを自作しました」ってサラっと言うけどスゴいよな

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +6

      ありがとうございます😊

  • @たか-h2p4b
    @たか-h2p4b Год назад +4

    動画待ってました😊
    塗りだけでなく改造スキルも高いのが本当に凄いです。
    百の字の達筆具合もたまりません。
    Z系列4体が並ぶと圧巻ですね😆

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      思いの外、百がキレイに描けました😁
      ほかのZガンダムシリーズも欲しくなってきますね😊
      コメントありがとうございます

  • @bhspiral
    @bhspiral Год назад +5

    보는 내내 감탄했습니다.
    멋진 작품 만드시느라 고생하셨습니다 :) 볼조인트 활용법도 인상적이었지만 특히나 도색이 너무 멋지네요!
    本当にかっこいいです!ボールジョイント使い方も面白かったんですが完成した百式は本当にすごいです。
    MG 2.0よりかっこいいと思います。
    ありがとうございます。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      日本語でコメントしていただきありがとうございます😊これからもよろしくお願いします

  • @ケロロ軍曹-g3o
    @ケロロ軍曹-g3o Год назад +9

    とても旧キットだったとは思えない完璧な出来ですね!
    MGと聞いても普通に信じちゃいそうです。
    ゲームのイラストよりこっちの方が全然カッコいいです!!
    クレイバズーカもスクラッチしてるし、どこからどう見ても神作です!!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ゲームイラストを超えた出来になりましたかね😊コメントありがとうございます

  • @salty_GUMPLA
    @salty_GUMPLA Год назад +4

    投稿お疲れ様です!いやーめちゃくちゃ良い百式…!!生で見てみたいです!!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      あー👋ソルティーさんご視聴ありがとうございます😊
      できることなら手に取ってみてもらいたい😆

  • @けんしろ-s4j
    @けんしろ-s4j 6 месяцев назад +1

    カッコいいです!
    確かにPS2の百式は良いかも?です
    黄色になったりメッキになったり細身になったりマッチョになったり迷走する事の多いキットですが、程よいマッシブ感とマット塗装が完成形!って感じでした
    ゼータも頭やウェイブライダーの羽根が長くなったり短くなったりで毎回バランスが変わりますが最後の作例はカッコ良かったです!

  • @めへてり
    @めへてり 4 месяца назад +1

    旧キットにこれだけクオリティーを出せる改造がスゴすぎる。自分だと途中でパーツ破損で収拾つかなくなり失敗に終わりそう。

  • @yothuhaHibiki
    @yothuhaHibiki Год назад +3

    素晴らしい完成度です👍今のMGは全体的に細身で華奢にしているので、旧キットのどっしり感が力強くてかっこいいですね😍ここまで出来るのは確かな技術があるからですね。見事です。このスタイルでMGの新しいバージョンを作って欲しいですね😆

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      確かに最近のキットは細いアレンジがされてますね😊旧キットのどっしりした感じが良いですよね
      コメントありがとうございます

  • @atos4123
    @atos4123 Год назад +2

    筆塗りでグラデとかそんなカッコイイわけ・・・・ホンマや!!
    ただ細いだけじゃない、マッシブ&スタイリッシュ!マジでカッコイイ(語彙力がないのが悔しいです!)

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ノリツッコミありがとうございます😊

  • @kinpegaaw2011
    @kinpegaaw2011 Год назад +2

    色を作る技術も塗る技術も凄く、絵を見ているような錯覚が起きているみたいです。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      金属的な質感がうまく表現できたと思います😊
      コメントありがとうございます

  • @てっつん-u8r
    @てっつん-u8r Год назад +2

    おぉぉぉ!カッコいい!!
    旧キットの脚部がお気に入りなので、そのままてのがいいです!
    これぞ改造!ですね~

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      なるべくキットの良さを活かした製作をしております😊
      ありがとうございます

  • @yoshitak7407
    @yoshitak7407 4 месяца назад

    旧キットは元々出来が良かったのでイジれば更に良くなると言うことを教えてくれる動画ですね!!

  • @joshyu8
    @joshyu8 10 месяцев назад +2

    ここまでくると芸術ですな、、、感動しました

    • @paper0121
      @paper0121  10 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @ryuarichannel
    @ryuarichannel Год назад +2

    金色じゃないのに金色に見えるし、プラモの塗装というより絵画みたいですごいです!多分ですが当時小学生でこのキットを素組みですが作った記憶があり懐かしかったです😊

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ノスタルジーに浸っていただけて嬉しいです
      ありがとうございます😊

  • @ss-mi2cd
    @ss-mi2cd Год назад +3

    軽く開いたらまさかの50分超えの長作…
    お疲れ様でした。
    旧キットには兎角良い思い出が無いのですごいですねー

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      長時間のご視聴ありがとうございます😊

  • @bailout68000
    @bailout68000 Год назад +3

    凄い!なんか昔の模型雑誌の作例記事みたいです
    大改造して全くの別物を作るみたいな
    塗装も素晴らしい
    旧キットもそれなりにいいプロポーションなんだな

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      素組でも結構イケてるキットだと思います😊
      まぁでもいじっちゃいますね😆
      コメントありがとうございます

  • @T21000-x
    @T21000-x 8 месяцев назад +1

    旧キットをMG風に改造は私も作った事あります。出来上がった時の満足度はあるのですが、2個1だったり、100均で色々買ったり、なんだかんだでコストと労力がかかり、素直にMG買えば良かったと後悔もする。
    後悔せず、満足度を満たすには?と考えて、私が得た結論は、hgucキットのRG化もしくはMG化です。ディテールUPと言えばそこまでなんですが、hgucでは稼働しない部分を稼働させたり、パーツを分割してみたり、RGならこの部分は稼働するだろうと想像しながら作れて面白いです。

  • @evolution6329
    @evolution6329 Год назад +4

    旧キット感無くて草😮MGだよって言われても違和感ないプロポーションです👍️

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ありがとうございます😭

  • @user-lr1lf4yz7l
    @user-lr1lf4yz7l Год назад +2

    ボディビル体型からフィジーカー体型へのプロポーションが変化が凄い!!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @uraringogo
    @uraringogo Год назад +2

    手書きの「百」お見事です!
    シビレました

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @きき-i8u
    @きき-i8u Год назад +5

    ものすごく綺麗な”百”を肩に一発手書きしたのが一番感動しました。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      上手く描けました
      ありがとうございます😊

  • @ネモ船長-p9t
    @ネモ船長-p9t Год назад +6

    このキットを作った当時を思い出しながら拝聴しました。もっとも、自分は「百式」としてではなく「ザンダクロス」として作ったんですけど(笑)
    ほどよくマッシブな百式、メチャクチャ格好良いですね!塗装も重厚感があって好きです。次回も楽しみにしてます!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      ザンダクロス😆旧キットのパーツを活かすことでmg百式よりも力強いシルエットになりました
      コメントありがとうございます😊

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f Год назад +3

    ガンプラ改造ありき!コスパ👍

  • @一之中村-s9t
    @一之中村-s9t Год назад +2

    プラモって大胆さと繊細さの両方が必要とつくづく・・・

  • @こんどうただあき
    @こんどうただあき Год назад +2

    すごい全体的にシャープな感じになってかっこよくなってますね。
    改造している人には私個人は尊敬しかないです。私には不可能案件なので。センスなんてないしね。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊
      改造ポイントなども紹介してますので参考になれば幸いです

    • @こんどうただあき
      @こんどうただあき Год назад +1

      @@paper0121 さん
      センスの無さ&不器用さというダブルのダメダメさから、ほぼ不可能案件なので、動画見るだけとしておきます。
      過去にただ組み立てるだけで何故かえらいことになったからなぁと、遠い目をしつつ。その時のはエールストライクでしたけど、同じガノタの親戚からこれエール?と疑われてしまいましたのでね。

  • @油壺の蒼き流星
    @油壺の蒼き流星 Год назад +3

    俺自身はこのキットを持っていますが、作ったのが小学生の頃だったので、完成度自体、高くはなかったと思います。
    この動画の方がかなり完成度が高く、旧キットとは思えない出来映えで、可動部分を増やし、幅詰めや分割などの工作を盛り込んで作られているのが良く解ります。塗装に関しても黒立ち上げという手法で塗られていて影も付けているのには驚きました。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      元のキットがよく出来ていたので、手を加えることですごく化けました😊
      コメントありがとうございます

  • @tomo-j9796
    @tomo-j9796 Год назад +3

    あえて金色じゃなく
    黄色に塗装しても感じ良いと思う

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      イイと思います😊

  • @裏路地の信者吸血鬼サンズ
    @裏路地の信者吸血鬼サンズ 11 месяцев назад +2

    50:00 これ絵って言っても信じるほどめっちゃかっこいい

    • @paper0121
      @paper0121  11 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @ahsakasa7
    @ahsakasa7 Год назад +2

    めちゃめちゃ質のいい旧キットだな

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      元々出来の良いキットだと思います
      コメントありがとうございます😊

  • @kemukujar6157
    @kemukujar6157 Год назад +2

    プロポーションが好み過ぎます。上腕とふくらはぎが筋肉質に強調したようなデザインになったのも素晴らしい。何より改造サラッとすごいです。とりあえず旧百式買います!(MG百式が棚におるな…)

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      見かけた際には確保してください😆
      MGはスタイリッシュでかっこいいんですけどね
      コメントありがとう

  • @razi122
    @razi122 Год назад +2

    他動画でも、レタリングやマークなど手書きして決めてるセンスが凄いです
    塗装はどうにかなったとしても、連邦マーク手書き出来ませんw
    この百もキットのシールかと思うほどです
    色を選定して塗り分けるセンスも凄いです

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      複雑なマーキングは鉛筆で下書きすることもあります🖌連邦軍マークは出来ますよ😊
      本当に難しいのはジオンのマークです
      コメントありがとうございます

  • @いまじ-b6v
    @いまじ-b6v 10 месяцев назад +1

    4体揃い踏みかっけえ
    ZZも見てみたい

  • @jhon-yamamoto
    @jhon-yamamoto Год назад +4

    凄い😊🎉

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +2

      ありがとうございます😊

  • @孫の顔が見たい
    @孫の顔が見たい Год назад +2

    旧キットが欲しくなりました。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      いいですね!!👍

  • @wancli
    @wancli Год назад +2

    またすげぇ人が出て来たなぁ

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      よろしくお願いします🥺

  • @赤-u4p
    @赤-u4p Год назад +2

    改造は勿論 塗装よ 全部直塗り
    こんなん才能ないと素人が真似出来るわけねぇ…

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊
      才能より根気だと思ってます🙇‍♂️

  • @malvby3171
    @malvby3171 Год назад +1

    MGデルタプラス+MG百式(2ndVer)で1/100デルタガンダムを立体化したいと思ってたゲド、旧キット使うのもアリかもって思っちゃいました。
    いろいろ参考にさせていただきます👍

    • @paper0121
      @paper0121  11 месяцев назад

      1/100デルタガンダム作るんですか😳すごいですね😊応援してます👍
      ご視聴ありがとうございました

  • @ねるさん-c1k
    @ねるさん-c1k Год назад +7

    やっぱ旧キットいいですねえ。1/144リバイブ版はアレンジや手抜きが酷くて他のZ系キットと並べてもバランスが合わいませんでしたから。ランドセルの動力パイプが体に繋がらなくなってたり、足の肉抜きやアンダーゲート使ってるのに前腕のど真ん中にゲート付けるとか意味不明な事してたり。ゲームの説明書のあきまんさんが描いてる百式が何か好きなんで、いつか作ってみくなりました。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      最近のキットによくある肉抜き穴はやめてほしいですね😅
      あきまんさんのイラストは魅力的ですね、僕も好きですよ
      ありがとうございます

  • @fuukomasuta
    @fuukomasuta 2 месяца назад +1

    スタイリッシュなのに絶妙なマッシブさ。
    ランドセル幅詰しないからこそのマッシブ感だなと思いました!

  • @牛ミツ太郎
    @牛ミツ太郎 Год назад +2

    筆塗りいいなぁと思わせてくれる作品でした!
    ちなみに水性とかのトップコートはかけてるんですか?

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      トップコートしてないです😅
      水性トップコートしてもいいと思いますよ😊
      ありがとうございます

  • @稲積明典
    @稲積明典 Год назад +4

    今時のガンプラってプラモ界でも独自の進化を遂げすぎて消費者も『パチ組み』『ブンドド』しか関心のない層がかなりの割合を占めてますが、昔から工作派の人にしてみるとこのような旧版の製品は作り方や塗装技術、素材や工具が大きく進化した今の時代でこそ当時以上に真価が発揮されるのがこの動画を観るとよく解りますね。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      最近のキットと比べると接着剤が必要だったり、色分けされてないので塗装必須だったりと、手はかかりますが僕は旧キットのほうが好みです😊
      手の掛かる子ほどかわいい
      コメントありがとうございます

  • @sadaokoguma3100
    @sadaokoguma3100 Год назад +2

    金色に見えますね!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊

  • @kite_roofae
    @kite_roofae Год назад +3

    旧キット、一部当時の技術的な問題で調整してやったほうが良いもの、この百式ならスリッパの幅詰めみたいな所はあるけど基本的にはパーツ単体でみた全体のバランスとかは良いから関節位置を調整してやるだけでかなり化けますよね。

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      今回胴体を中心に改造しましたがキットのまま活かした部分も多いです😊もしかしたら胴体を詰めなくても肩の位置調整でカッコよくなったかもしれませんね
      コメントありがとうございます

  • @仁早川
    @仁早川 Год назад +3

    いやあ~ペーパーさん(≧∇≦)b
    お見事!めっちゃカッコイイ!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊

    • @仁早川
      @仁早川 Год назад

      ​@@paper0121 コレはスゴいなんてもんじゃない!MGを越えたレベル!いつも思うけど上手!今回は、度肝を抜かれました。

  • @Utamaru303
    @Utamaru303 Год назад +4

    これで旧キットかよ! MGよりカッコいいじゃないか!

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      力強いシルエットでカッコよくなりました😊
      ありがとうございます

  • @chiwaitsui8526
    @chiwaitsui8526 8 месяцев назад +1

    好有!msv風格!

  • @謎ガン
    @謎ガン Год назад +6

    実は設定に忠実なキットってコレだけで、新しくなればなるほど本当の設定(藤田クリーンナップ版)からはずれていくんだよねっ!(笑)
    ガンダムマークⅡも同様に最初のキットがデザイン的に一番近いっ!!ww

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      どんどん設定画から離れて、今風になっていきますよね😅最近の百式は細すぎに感じます
      コメントありがとうございます

    • @BlackThunder20p
      @BlackThunder20p Год назад

      MG百式 (1.0) のデザイン画を初めて見た時、「脛~足首部分のフレームが設定画と違う…」と思いました。
      それはまだ可愛い方で、2.0では「お前、誰やねん?」というほど全身が変わってしまいましたね。

  • @masakariph2980
    @masakariph2980 Год назад +1

    すごい!まさにあの百式だ

  • @Jmjwadaqoo
    @Jmjwadaqoo Год назад +2

    ゴリラなデフォルトでもHGリバイブより好きなキットです

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      素組でも結構イケてると思います
      ありがとうございます😊

  • @hidetera2814
    @hidetera2814 Год назад +2

    ( ˙꒳​˙ᐢ )ウホッ🍌
    黄色なのにゴールド感がやっべぇぞ👍
    すごい技術ですね💕︎

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      金属に見えましたか😆
      ありがとうございます😊

  • @第三の忍者-w1x
    @第三の忍者-w1x Год назад +1

    百式の膝関節はこちらの1/100方式を採用して欲しいんですが、最近の百式系キットではふくらはぎを切り欠いて対応されてしまうので残念です
    この膝関節の可動好きなんですけどね

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      よくできた関節構造だと思います😊
      コメントありがとうございます

  • @chiwaitsui8526
    @chiwaitsui8526 8 месяцев назад +1

    好靚!好正!

  • @セイバー-t8d
    @セイバー-t8d Год назад +2

    いいね~

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます

  • @もこマンダ-p2w
    @もこマンダ-p2w Год назад +3

    素組のコンボイ感

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      確かにコンボイ感ありますね😊
      コメントありがとうございます

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h Год назад +3

    50:12~ 「えっ、この動画ってゲーム過去作の紹介動画だったっけ???」と思うほどレベルの高い塗装&完成結果が出てきて度肝を抜かれたΣ(゚Д゚ノ)ノ
    眼福でありました(^人^)

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      ありがとうございます😊よろしかったら他の動画もみてやってください

  • @paingain9057
    @paingain9057 Год назад +3

    mg로다가 구판도 있고 2.0도 있는데 굳이 구판 1/100으로 저런 고생을 사서하네. 일본애들은 구판 개조하는걸 이상하게 좋아해.

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      감사합니다😊

    • @paingain9057
      @paingain9057 Год назад

      @@paper0121 本当によく作りました。レジンで私になります。

  • @吾輩-h8g
    @吾輩-h8g Год назад +5

    なんで、旧キットの百式のパッケージイラストって144分の1も100分の1も「すみません、そこ右に曲がってもらってもいいですか?」みたいな指さしポーズなんやろ……

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      確かに旧キット百式のパッケージアートは微妙です😅味がありますね

  • @陳勝偉-m7c
    @陳勝偉-m7c Год назад +1

    👍👍🥰🥰

  • @赤井秀教
    @赤井秀教 Год назад +2

    う~ん、脚の太さに対して足が小さすぎてバランス悪い気がする
    足の幅詰めは2〜3mmくらいでよかったよーな……
    ソレ以外は素晴らしいです♪

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад

      なるほど😳確かにもう少し幅があったほうがいいかもしれませんね
      コメントありがとうございます

  • @Kajyu-Gumi
    @Kajyu-Gumi Год назад

    80年代の作例レベルだね。あと塗装に全く立体感がなくて変

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      捨て垢みたいなアカウントですね😊
      コメントありがとうございます

  • @無名-s6b
    @無名-s6b Год назад +2

    川口名人クラスですね!これは!
    素晴らしいです♪(^-^)

    • @paper0121
      @paper0121  Год назад +1

      それは恐れ多い😭コメントありがとうございます😊

  • @zakuo6823
    @zakuo6823 Год назад +1

    80s painting style ❤❤❤ work of art 👍👍👍