British Man Taking Japan's Common English Listening Test for University Admissions Be Like

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • *The speaker in the video is not a real Brit but a Japanese who drank too much tea.
    Common English Listening Test for University Admissions of Japan:
    www.asahi.com/...
    Attribution
    • 【淫ミュ】YAJU&U 【ヤジュセンハ...

Комментарии •

  • @TOFU-灯ニ
    @TOFU-灯ニ 20 дней назад +1447

    現役生です。daltさんのおかげで英語は伸びなかったけど世界史めっちゃ上がりました。これからもよろしくお願いします。

    • @teselapfer_
      @teselapfer_ 20 дней назад +49

      お疲れ様!

    • @noplace-nc9mm
      @noplace-nc9mm 20 дней назад +26

      本当にお疲れ様でした

    • @fuwakiki
      @fuwakiki 20 дней назад +46

      お疲れ様です!!
      ところでこれ草なんだわ

    • @zylax-q2r
      @zylax-q2r 19 дней назад +5

      お疲れ様ですもう少しだけ踏ん張れば自由の身です。ファイト〜🎉

    • @user-jyooooo
      @user-jyooooo 19 дней назад +17

      同じくです!特に2次大戦頃からw

  • @Fullface
    @Fullface 20 дней назад +710

    現役生、共テ受けてきました。
    日々dalt氏の動画を見ていたおかげで知らぬうちに“““英”””語リスニング力が鍛えられていたようで、リスニング8割と過去最高点取れました。ありがとうございます。

    • @asmallman6201
      @asmallman6201 20 дней назад +37

      勉強不足です。もっと彼の動画を見て二次に臨みましょう

    • @Fullface
      @Fullface 20 дней назад +130

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@asmallman6201すまん。英語苦手な自分の中では最高得点だったから嬉しくてつい

    • @Ashina1811
      @Ashina1811 20 дней назад +83

      @@Fullface がんばったな、おつかれ、ティータイムとしゃれこもうぜ

    • @せるけとん
      @せるけとん 20 дней назад +17

      お疲れ様!なに気にするこたぁない。おじたんは応援してる←勉強不足との意見に対し

    • @モノクローム
      @モノクローム 20 дней назад +96

      ​@@せるけとん
      いいや、ちゃんと動画を見てたら、もっと点数は下がるはず。
      アメリカ語は聞き取れなくて1人前。もっとこの動画を見て勉強するんだ。

  • @knm923
    @knm923 20 дней назад +363

    現役生のものです。
    英語はリーディングは9割、もともと苦手だったリスニングは8割いきました!!!
    Daltさんのおかげか特に"英"語の部分が聞き取りやすかった気がしますw
    本当に感謝してます!

    • @このは-m1s
      @このは-m1s 19 дней назад +12

      天才だ お疲れ様でした

    • @old2615
      @old2615 19 дней назад

      その脳分けて欲しかった(切実)

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri 20 дней назад +589

    メートル表記が出てきたから恐ろしすぎて速攻でヤーポンで1m=3.2feetと速攻で横に書いたけど普通にメートルって言ってきて拍子抜けしたのよね。

  • @kenneth4677
    @kenneth4677 20 дней назад +763

    0:32 「messed up」って言う前に「fxcked up」って言おうとしたのを俺は逃さない

    • @user-makoto-のばリス
      @user-makoto-のばリス 20 дней назад +32

      本当じゃん

    • @Parrawaan
      @Parrawaan 20 дней назад +21

      黙ってten shots

    • @Ko924ta
      @Ko924ta 20 дней назад +81

      you’ve messed up って言ってるんじゃない?

    • @kenneth4677
      @kenneth4677 20 дней назад +24

      ​@@Ko924ta あー、そうかも。俺のリスニングもまだまだだな

    • @Ko924ta
      @Ko924ta 20 дней назад +11

      @ イギリス英語だと完了形よく使いますしね

  • @koma7649
    @koma7649 20 дней назад +128

    現役生です。
    春頃にDaltさんの動画に出会い、リスニングとスピーキングの勉強に目覚めました。
    楽しんで英語を学ぶきっかけを与えてくださりありがとうございます!
    イギリス式発音の問題が出てきたときは嬉しかったです。
    おかげで自己ベスト点を出すことができました。
    自分もさらに“英”語上達したいです!!

  • @ギャリゲーさん
    @ギャリゲーさん 20 дней назад +550

    0:53 ここ隣国とか言いながら38度線の向こう側の国の曲流してて草生える

  • @rui4rui4
    @rui4rui4 18 дней назад +70

    韓国訛りの英語からぬるっと韓国語に移行してて笑ったw

  • @shachikuneki
    @shachikuneki 20 дней назад +352

    途中から本性表してて草
    丁寧にBGMまで合わせて流石、やりますねぇ!

  • @ghosteast4169
    @ghosteast4169 20 дней назад +159

    現役生です。模試ではいつも7割程度だったのが本番で9割にまで上がりました。これは第3問の問13で階数を聞く問題で、Ground Floorの存在を疑ってしまうほどDaltさんの"英語"を聞いてきたおかげです。ありがとうございます。

  • @user-jyooooo
    @user-jyooooo 19 дней назад +74

    この人の動画を観るのにハマってたからリスニング中にイギリス英語が聴こえてくるとちょっとテンション上がる

  • @ぎんぎょ-c3q
    @ぎんぎょ-c3q 20 дней назад +206

    グリーンランドが既にアメリカ領に組み込まれてて草

  • @4ngel_ai
    @4ngel_ai 20 дней назад +89

    だるとさんの英語聞いてたら190/200行けました!国語で転けたけど外大の傾斜で8割超えたので自信もって頑張って二次受かってきます!

  • @Axis_S9
    @Axis_S9 20 дней назад +41

    現役生です。
    DALTさんの動画を楽しく見ていたおかげで英語は大コケしてしまいましたが、歴史総合では過去最高点を取ることができました!
    これからもよろしくお願いします。

  • @Izumo_Awi
    @Izumo_Awi 20 дней назад +34

    現役です、リスニングの勉強がわからなかったのでこの2ヶ月くらいはひたすらDALTさんの動画で楽しく勉強させてもらいました!最後2つの大問でペースを崩したため期待通りの点数とはいかなかったものの、おかげさまで外国語学習への意欲がめちゃくちゃ上がりました!これからも友人に布教していこうかと思います

  • @god_bless_to_king
    @god_bless_to_king 20 дней назад +112

    _人人人人人人人人_
    > GREENLAND <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • @ぬあっとね
    @ぬあっとね 20 дней назад +28

    本番で英語上振れてくれたのも、これまで英語の勉強に向き合えてきたのもほんまにDALTさんのおかげ。これからも愛してます

  • @Shimousa_Chiba
    @Shimousa_Chiba 20 дней назад +112

    その昔、エア・カナダの飛行機はな…
    メートル法で計算すべき燃料をヤーポン法で入れてな、ガス欠で不時着したことがあってだな…
    つまりカナダ人も…()

    • @nyaaa5385
      @nyaaa5385 18 дней назад +14

      なんてことだ
      もう助からないゾ♡

    • @me_gu_su_ri
      @me_gu_su_ri 16 дней назад +4

      しかもただの不時着じゃなく、機長のグライダー経験が活きた神がかり的な着陸だったやつね

  • @ヤヤバラードを推すもの
    @ヤヤバラードを推すもの 20 дней назад +100

    突然の野獣三原色に草を禁じ得ない

  • @user-ed3yx3mn7n
    @user-ed3yx3mn7n 20 дней назад +16

    共通テストではなくて申し訳ないが、車校の実技試験に悉く失敗し続けた時、DALT兄貴がいつも心の支えだった。
    これから試験に立ち向かう紳士・淑女の方々も、息抜きとして紅茶を啜り、DALT兄貴の英会話講座()を楽しみながら頑張ってほしい。
    God bless you.

  • @こたいけ-x5o
    @こたいけ-x5o 20 дней назад +17

    現役生です
    Daltさんの動画を見て受験が終わったら英語だけでなく中国語や韓国語も学び、VRchatもやりたいと思ってます!
    いつも動画投稿ありがとうございます

  • @魚-b9v
    @魚-b9v 17 дней назад +12

    本当に全ての受験生の受験が平穏だったらどれだけ良かったことか。
    飲酒運転滅ぶべし。

  • @junkvideos4527
    @junkvideos4527 20 дней назад +47

    英国紳士にあるまじき体に合ってないスーツ -1453点

    • @きくらげ-o7y
      @きくらげ-o7y 17 дней назад +7

      世界史やってないからわかんなくて調べたら、フランス内のイギリス領土消えた年で草
      (カレー以外)

    • @紀元前からの大ドイツ主義者
      @紀元前からの大ドイツ主義者 11 дней назад

      オスマン帝国によってビザンツも消し飛んでるんだよなぁ

  • @pyonkichi725
    @pyonkichi725 20 дней назад +37

    タイトルの主語がBritってなっているから、やっぱりDALT氏はイギリス人だったんだね

  • @ARN._.marumaruu
    @ARN._.marumaruu 20 дней назад +323

    6:17 本性表したね

    • @user-useeer
      @user-useeer 20 дней назад +18

      読めちゃった自分が恐ろしい

    • @sijo_han
      @sijo_han 19 дней назад +24

      禁輸品を見せびらかすな

    • @Mary-ce2pv
      @Mary-ce2pv 17 дней назад +4

      他のは一瞬考えたのに114514だけ目にした瞬間読めちゃって絶望した
      私はもう…ここまでのようだ……

  • @すみかぜ-d7m
    @すみかぜ-d7m 20 дней назад +82

    8:00 明日は「彼」がアメリカに帰ってくる日でしたね......

  • @サケのむにえる
    @サケのむにえる 19 дней назад +5

    受験生では無いですがdaltさんの動画を見始めて英語と韓国語に興味が湧き、今は英語を勉強しているところです!いつも高品質な動画を作成いただきありがとうございます!
    受験生の皆さんもお疲れ様でした!共テの後のテストも上手くいってみんなが行きたいところに行けるよう願ってます!

  • @furuyt9808
    @furuyt9808 18 дней назад +6

    インドに住んでましたが、イギリス英語とインド英語が上手すぎて、昔を思い出してしまいました。
    これからの動画投稿を応援してます。

  • @hydroxist.
    @hydroxist. 20 дней назад +29

    4:16 仕草も発音もトランプすぎるw

  • @haibarara
    @haibarara 20 дней назад +146

    作問者に英国人がいた(英国式皮肉)(循環参照)

  • @tanyo-on2871
    @tanyo-on2871 20 дней назад +41

    🇬🇧🇬🇧Common “wealth” test🇬🇧🇬🇧

  • @スカンジナビア学閥さん
    @スカンジナビア学閥さん 20 дней назад +32

    そういや地理総合でイギリスの茶の消費量を選ぶ問題がありましたね…

  • @PINE4624
    @PINE4624 19 дней назад +7

    各方言を列挙し出したときに「どの種類の“英”語話者だ?」と言わないかヒヤヒヤした😎

  • @まかろにろに
    @まかろにろに 20 дней назад +50

    高2生ですが共通テスト受けてきました。今まではアメリカ語しか学校で習っていなかったのでリスニングでイギリス英語が出ると聞き取れないことが多かったのですが、daltさんのおかげで“英”語に慣れることが出来たので英語8割はとれました。来年は満点取れるよう精進します!

  • @中村亮介-n6z
    @中村亮介-n6z 20 дней назад +21

    この動画を投稿してるのが日本人引きこもり男性というのが最高におもろい

  • @banana-boat
    @banana-boat 19 дней назад +7

    元サーファ―のアメリカ人と拝見しました。波はメートルを使うそうです。ともあれ、インドのくだりなど楽しませてもらいました!

  • @アイザックニュートン-q5c
    @アイザックニュートン-q5c 20 дней назад +4

    現役生です。DALTさんのおかげでリスニングの点数がめっちゃ伸びました!これからも面白い動画の投稿を期待してます!

  • @日産京急絶対主義者
    @日産京急絶対主義者 19 дней назад +11

    I wanted to watch this video while eating French fries, but I forgot the bag on the escalator, so instead, I ate eggplant.

    • @userboul-lol
      @userboul-lol 9 дней назад

      あんまわかんないけどeggplantで察したわ

  • @エビアンエビ
    @エビアンエビ 18 дней назад +1

    共テ受けてきました。
    もともと英語はとてつもなく苦手だったのですが、daltさんのおかげで大幅に点数が上がりました。
    ありがとうございます。
    二字試験も頑張ります。

  • @user_super_strings_theory
    @user_super_strings_theory 20 дней назад +17

    英語リスニングDALTさんのおかげで9割取れました‼️ありがとうございます
    大学入試センターは更なる多様なアクセントを取り入れた問題づくりをするべきです!😊

  • @サンタマリアデッレグラッツェ

    浪人生です。直前期なんかいろいろ疲れて1日1時間くらいしか勉強できなかったんですが、DALTさんの動画とかジェームズメイの世界探訪見てたおかげでリーディング20分弱余りました!

    • @サンタマリアデッレグラッツェ
      @サンタマリアデッレグラッツェ 20 дней назад +12

      ちなみに文系科目はどれも9割弱とれたんですけど、リスニングだけ77でした。

    • @karimori0041
      @karimori0041 19 дней назад +6

      共テで気を抜かず、頑張ってください。応援します。

    • @サンタマリアデッレグラッツェ
      @サンタマリアデッレグラッツェ 18 дней назад +5

      ​@@karimori0041ありがとうございます!今、自分のコメント見返すと目標点取れてウッキウキで自慢しててキモいんですけどそんな自分まで応援してくださって本当に幸甚の至りです😢

  • @userwkekgandhjwtpjgmd
    @userwkekgandhjwtpjgmd 20 дней назад +2

    DALTさんの動画だけを見続けてたら、どちらも9割には惜しくも届きませんでしたが個人的に良い点数が取れました。本当にありがとうございました。

  • @Sonia-wr6or
    @Sonia-wr6or 19 дней назад +4

    初めて動画見る現役生だけど、英語勉強してきて良かった。
    今知ったのを後悔するくらいには面白すぎるwww

  • @あのかみのあ
    @あのかみのあ 20 дней назад +136

    現役生です。英語は9割取れました。これもだるとさんのおかげといっても過言ではありません。しかしながら、化学、地理、数学2のマークミスという壁が目の前に立ちはだかり、目標点には到底及びませんでした。自分の無力さを実感するとともに、これからもだると様を崇めて行こうと思います(?)

    • @エルかアイ-9ck
      @エルかアイ-9ck 19 дней назад +5

      9割!?ヤバすぎんだろ。俺7割5分で大歓喜してたのに、、

    • @Minibox585
      @Minibox585 19 дней назад +3

      6割でウキウキしてた俺無事死亡

    • @omaekissyo
      @omaekissyo 19 дней назад +1

      なんでマークミスがわかるんや

    • @qxhiic
      @qxhiic 16 дней назад

      同じく現役生だけどそんな取れなかったすごすぎる、、

    • @あのかみのあ
      @あのかみのあ 14 дней назад +1

      @omaekissyo 終わる30秒前にベクトルの答えを統計のとこに書いてることに気づいてパニックになり手が動かず。絶望の極み。

  • @stewie9165
    @stewie9165 19 дней назад +11

    2:52 偶然にも皮肉になっていて紅茶を飲む手が止まらない

  • @ベッディ
    @ベッディ 10 дней назад +2

    一番聞き取りづらいのは日本人が頑張ってネイティブ(おそらく米寄り)の発音に合わせようとしている音源。いっそ日本語英語でもいいんじゃないか?

  • @fuwakiki
    @fuwakiki 20 дней назад +2

    最新の情勢を取り入れてこのスピード感…さすがっす

  • @ららく-t2m3q
    @ららく-t2m3q 20 дней назад +3

    現役生です!daltさんのおかげで英語と世界史が過去最高点でした!これからも""英""語学習続けます

  • @とれたて天然水
    @とれたて天然水 20 дней назад +10

    共テ受けてきた現役生です。多様性云々で言うと本番よりも模試とかのリスニングがそうだったように感じました。

  • @ストファーズ
    @ストファーズ 20 дней назад +50

    1年間DALTニキの動画見続けた結果、共テ英語200点でした!
    共テ英語対策はDALTニキの動画だけでいいってはっきりわかんだね

  • @にゃぴぃ
    @にゃぴぃ 19 дней назад +11

    そんなに沢山方言出されたらリスニングで受験生が死んでまう

  • @みほ-k6r
    @みほ-k6r 15 дней назад +1

    リスニングでイギリス英語出てきら聞き心地よくてリピートしたくなっちゃうw
    今回の共テにはなかったけどまれに日本語アクセントの人もいて面白いのよね

  • @Logisaaaan1121
    @Logisaaaan1121 20 дней назад +6

    I took the Common Test for University Admissions as a Japanese student took the test for the first time.
    I can only say this .
    “we’re going to wave you goodbye and we’ll look forward, in the future, to working with you as a prep school student”
    God save the king🇬🇧
    (I wish he had saved me too(((((((

  • @hanakuso-pd7ph
    @hanakuso-pd7ph 20 дней назад +32

    なぜ仏蘭西や独逸、西班牙の言語はフランス語、ドイツ語、スペイン語なのになぜ英吉利だけ"イギリス語"ではなく、""英""語なのか
    真相を突き止めるために私達探検隊はアマゾンの奥地へと足を運んだ…

    • @生焼けドーナツ
      @生焼けドーナツ 12 дней назад +4

      アマゾンよりもっと行くべき所があるはず、、、

  • @의무병1942
    @의무병1942 19 дней назад +10

    0:53부터 1:33 까지 완전 한국인이 영어 하다가 한국어 하는 줄 알았네 ㅋㅋㅋ 영국식 영어 발음을 정말 잘 구사하시네요 대단합니다

  • @kafe-ra
    @kafe-ra 20 дней назад +5

    夏から見さしてもらってプレ40から本番75まで行けました!
    ありがとうございます!

  • @山田太郎-g9c7q
    @山田太郎-g9c7q 19 дней назад +2

    アメリカ語を話すとトランプになり中国語を話すと朮モガキになるDALT氏ほんますこ

  • @本多忠勝77
    @本多忠勝77 14 дней назад +1

    自分も英国圏にいた人間なので、ものすごく同感できますww 何ヶ所かこれってアメリカ英語の発音だよな〜って思って解いてましたね。

  • @user-tn4ki8te7c
    @user-tn4ki8te7c 15 дней назад +1

    共テじゃないけどリスニングの時にイギリス英語がほんとに聞き取れなかったのでこのチャンネルたくさん見ます

  • @あからーく-g4r
    @あからーく-g4r 20 дней назад +5

    今年の共通テスト受けました!
    最後の大問でDALTさんの共テ音読(特にインド人)が頭に浮かびました😂
    「英」語はDALTさんの動画で鍛えられたのにアメリカ語ばかりで誠に遺憾です

  • @ぬぽらふぬぽりふ
    @ぬぽらふぬぽりふ 20 дней назад +9

    大学の研究室にいたインド人の先輩の英語は確かにそんな感じでしたわ

  • @Nぴー-o5y
    @Nぴー-o5y 18 дней назад +3

    6:40 That's true. You're definitely right, but I think if 大学入試センター adopted it, a dramatic drop in the average grades for that year would be inevitable. lol

  • @Seaweed_miso
    @Seaweed_miso 20 дней назад +4

    6:16 突然耳に馴染んだ曲が聞こえてきてびっくりした

  • @miso_ra_men
    @miso_ra_men 15 дней назад +1

    昨年夏に語学研修でインド選んだのマジでいい選択だったと思う

  • @user-max_potato
    @user-max_potato 16 дней назад +1

    仕事のおかげで自分がインド英語とチャイナ英語聴き慣れてきててなんかおもろくなってきた

  • @momem8835
    @momem8835 20 дней назад +866

    It is clear that the great English language is not the same as the American language. Long live His Majesty Tadokoro.()

    • @Tendon-ch-1222-coblettyfan
      @Tendon-ch-1222-coblettyfan 20 дней назад +194

      (Some one’ll probably find out that I’m LEWD if I point this out….)

    • @ミルくん-s7z
      @ミルくん-s7z 20 дней назад +121

      田所天皇といえば114514番目の天皇で有名だよね

    • @yamato19-42
      @yamato19-42 20 дней назад +80

      敵軍に「良いよ!来いよ!」と言って大敗北に陥れたり、息を引き取る時は「良い世、来いよ」と言ったと分かった時、私は日本人で良かったと
      思いました!田所皇后両陛下万歳!

    • @PlutoFrybyer
      @PlutoFrybyer 20 дней назад +30

      Isn't it HER Majesty Tadokoro?

    • @Lilin-s9p
      @Lilin-s9p 20 дней назад +29

      億世一系で草

  • @bismark6227
    @bismark6227 20 дней назад +29

    これは植民地人の言語ですねぇ、、、

  • @Max_26t
    @Max_26t 20 дней назад +14

    12月にDALTさんの動画見てたおかげでリーディング93点リスニング96点取れました!

  • @Mizutori_Zousan
    @Mizutori_Zousan 20 дней назад +15

    6:17 読める、読めるぞ!!

    • @vananakun-echo
      @vananakun-echo 17 дней назад +3

      中国語しぇしぇにはおしか知らないのに何故か一瞬で理解出来た…野獣的中國語学習可能!!!!!!

  • @世は不条理
    @世は不条理 19 дней назад +1

    現役生です!リーディング100点、リスニング87点取れました!勉強していくうちにDALTさんの"英"語が聞き取れるようになったのが嬉しかったです

  • @楠木バニーズ
    @楠木バニーズ 8 дней назад

    なぜか勉強してない英語リスニングが過去最高得点で他のどの教科よりも高くて、なんだよこれと思ってたけど多分DALTさんの動画見てたからだ。マジ感謝。

  • @kqneko3008
    @kqneko3008 20 дней назад +3

    共テリスニング96、リーディング88とれた‼︎
    Thanks to your British English!!

  • @複製品
    @複製品 20 дней назад +5

    つまり私のリスニングの点数が悪かったのは“英”語じゃなかったからってこと!?

  • @COUTRY00
    @COUTRY00 20 дней назад +13

    杉下右京さんみたいな動きで好きです。

  • @超絶技巧のprん人
    @超絶技巧のprん人 19 дней назад +1

    なんだこれバカおもろいゾ!?

  • @minatokiriya2069
    @minatokiriya2069 10 дней назад +1

    昔から日本の英語はアメリカに偏重しすぎだと思ってたので、今後10割が"英"語になることを祈ってます

  • @shikorusukee
    @shikorusukee 19 дней назад +2

    急にカナダとグリーンランドを編入した世界線のアメリカになるじゃん。

  • @yomi_0326
    @yomi_0326 20 дней назад +9

    英(指摘したらバレるな…)

  • @11-09
    @11-09 18 дней назад +1

    共テL、「英 」語部分が他と比べて圧倒的に聴きやすくてもっと多くあって欲しかった

    • @11-09
      @11-09 18 дней назад

      あ嘘 日本人英語が1番聞きやすい

  • @catsoriginal4778
    @catsoriginal4778 19 дней назад +6

    5:51 we hate each other で草

  • @ヒロユキ-g1s
    @ヒロユキ-g1s 19 дней назад +2

    共通テストの英語は「アメリカ」語だろって絶対言うと思ったら案の定www

  • @tubuan03
    @tubuan03 19 дней назад +2

    どうあがいてもアメリカ語が🃏さんによるの好き

  • @Morningtea_ch
    @Morningtea_ch 20 дней назад +2

    おかげ様(?)で"英"語部分は全問正解でした。

  • @monkey_magic-s3y
    @monkey_magic-s3y 20 дней назад +18

    Bottle of water

  • @YuSu-yk9gn
    @YuSu-yk9gn 17 дней назад +1

    まじで普通に“英”語の発音、表現の授業動画が欲しい

  • @ONO-lo6yo
    @ONO-lo6yo 10 дней назад +1

    英語とか言う、世界に広まりすぎて英国らしさが無くなってく言語

  • @user-pe5tf7rt4r
    @user-pe5tf7rt4r 15 дней назад

    手がでっかく見えてしまって内容が頭に入ってこなかった笑

  • @nizzosh_goven
    @nizzosh_goven 20 дней назад +10

    英語は全体的にやや易化したね

  • @yuth8527
    @yuth8527 17 дней назад +2

    めちゃくちゃ面白い!!!

  • @PistaChio_MNK
    @PistaChio_MNK 16 дней назад +4

    概要欄にしっかり淫ミュ記載してるの草

  • @pn.3384
    @pn.3384 17 дней назад +2

    既に51州目が誕生した未来から上げてて草

  • @KS-oishiso
    @KS-oishiso 20 дней назад +39

    Come on, good world

    • @炒飯-x8u
      @炒飯-x8u 20 дней назад +10

      良い世、来いよ

  • @etsatonimumayana
    @etsatonimumayana 20 дней назад

    唐突な ワンダオチュントゥ・パオパオシー にはわろてしもたww

  • @ゴブリン-r5q
    @ゴブリン-r5q 16 дней назад +5

    そもそも日本人のほとんどは英語の発音が国や地域によって違うことを認識してない

  • @バナナ太郎-l4m
    @バナナ太郎-l4m 4 дня назад +1

    1:23 法治国家として大問題で草

  • @ばた男
    @ばた男 16 дней назад +1

    ドバイ行ったときのアラビア英語ほんとにわからなかったから共テで出してほしい(もう受けない人の余裕)

  • @tatsunosuket.3235
    @tatsunosuket.3235 17 дней назад +2

    (独)大学入試センターUniversitätsprüfungszentrum

  • @Floppa_Reino
    @Floppa_Reino 18 дней назад +3

    1:30 なんか急にキレられて腹抱えたw

  • @user-1sovietunion
    @user-1sovietunion 19 дней назад +2

    英国紳士にあるまじき曲とセリフが聞こえた気がする

  • @makube04
    @makube04 20 дней назад +10

    1:44 わがんない!
    1:51 わがった!
    加湿器に水入れなさそうw