ブドウの皮でブドウ色染め❘とても簡単
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ブドウの皮で染めてほしいというリクエストをいただきました。
それから、ビーツで染めて、というのも、、、。
結論から
ブドウの皮は、酢酸で花びらをもんで、色素を抽出して染めます。
こちらはアントシアンというものがあれば染まります。
一般に花びら染めといわれます。
他に、
ベリー類、いちご、カシス、ハイビスカスや朝顔バラ、アジサイ、ビオラ
などさまざまありますので、、
手に入るもので染めてみてください、
一度にたくさん入らないときは、少しずつ冷凍しておきましょう。
なるたけたくさん使用したほうが良く染まります。
なお、
実験はしていませんが、日光には弱いのではないかと想像します。
他堅牢度は、それほど良くないと思います。
よって、ご自分で楽しまれる目的で使用されるのが良いと思います。
ます酢酸で色素を抽出しますが、
酢酸は、濃度によって、さま様な種類が市販されています。
薬局でよく販売されている氷酢酸は、
酢酸濃度が99%だそうです。
染料やに売っているのは、酢酸80、酢酸濃度80%,
他は、酢酸50、60この数字が酢酸濃度を表すようです。
目安として、酢酸80を使用した場合は、
水100に対して酢酸80を3の割合にします。
この割合から、お使いの酢酸の濃度で使用料を加減してください。
ちなみにお料理で使用する酢の酢酸の割合は、3~4%だそうです。
酢酸濃度が低いので、使用は現実的ではないかと思います。
酢酸で抽出できた液にシルクの布を入れて、よく混ぜて、
布が染めムラにならないようにしましょう。
布を染めたらよく洗います、
陰干しで乾かしてください。
酢酸50 amzn.to/2Z4hHDU
氷酢酸 amzn.to/353rf5R
酢酸90 amzn.to/2DBCqYl
=========================================================================
amazonアソシエイトプログラムに参加しています。
私はADHDなので、家で一人で過ごすのが一番好きです。
なので、インテリアや、部屋着、作業着には、
こだわりたいと思っています。
作業や仕事も、どうしたら、一人でできるかを一番に考えます。
私のADHDと仲良くします。
/ 91pcm93cal
=====================================================================
なるべくただのものを採ったり、拾ったりするのが大好きです。
実用品を手作りするのが好きです。
で、
服、縫ったり、染めたり、織ったりもしてます。
藍染や柿渋染め、草木染で染めたものを製品にしてネットショップもやってます。
27才から囲炉裏と五右衛門風呂のある古民家に再生せず住んでました。
38才より、当地にて、田舎暮らし、山暮らしをリニューアルしました。
織りを多摩絣の職人や他で、修行後、草木染、絣の勉強を重ね、
2018年63才から突然,youtuberになることにして、染め物講師の仕事を辞め、手探りでyoutube始めました。染め・織
り、縫ったり、超簡単料理や発酵食品、簡単着物の製作。時間が取れたら、旅行も少しずつしていきたいと思います。
人生楽しみましょう。
instgram www.instagram....
face book / yatsugatakestyle
Twitter / yatsugatakesty2
tiktok uriuribachan15
note note.mu/yatsug...
八ヶ岳スタイル(ブログ)→yatsugatakesty...
よろしかったらぜひ、チャンネル登録お願いします→goo.gl/mdSi1w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGMはRUclipsのオーディオライブラリーからダウンロードしました。After you
Meeka- Steve Adams
Ponte-Steve Adams
#花びら染め#ブドウの皮染め#草木染#赤しそ染め#Petal dyeing
#Grapeskin dyeing