Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【動画内容のまとめ】改めてこの動画を見ると、また違った理解ができました!1. Aがヒットしても控え目にプレーする→ダブルバレルを打てる強さは基本的にない。また、3betに対するコールレンジにはA9以上のハンドも多く含まれるから、キッカー負けの可能性が高まっている。2. ローボードの場合はドローでもチェックする→3betに対するコールレンジの中にポケットペアも多く含まれており、強いオーバーカードは自分側に一方的にあるものの、セットは相手側の方が多いから、ほとんどレンジ全体でチェックする方がよい。3. ターンでフラッシュが完成した場合はチェックする。→フラッシュはお互いに存在する。自分のレンジが強くなっていない為、ナッツ級を含めて幅広くチェックする。
自称中級者です!最近勝てないな〜と思って、銀河さんの動画を見始めましたが、初心者向けの動画でも知らないことが多くて勉強になります!
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです😊
A5sでターンにフラッシュが完成したときにアウポジ、インポジでどうアクションするかGTO調べてみました。EVをみるとチェックも大きすぎないベットもEVはおなじになっていますが、頻度で言うとベットが多め。大きいベットするとEVが下がるので注意したい。またハンドレンジが弱いのに毎回ベットすると、チェックレンジが弱くなりすぎますね。
ハンドが強いからベットでなく相手のレンジが弱いからベット、ハンドが弱いからチェックでなく相手のレンジが強いからチェックというのは目から鱗
投稿ありがとうございます!いつも観てます!
ありがとうございます。初期の頃からずっとご視聴いただけて嬉しいです。今後もよろしくお願いします😊
動画投稿ありがとうございます!自分のハンドでなく相手のレンジが原因となってアクションが行われるという意識をしっかり持つ事が大切ということですね!確かにA5sでドローが完成したらベットしたくなりそうです…レンジを守るため、今でなく今後の勝ちのために守る意識でプレイしようと思います
念のため補足ですが、あくまでもcheckとbetのEVが同じなのでcheckしてるというイメージの方がいいかなと。ハンドのEVを犠牲にしてまでcheckレンジを守るというのは微妙です
なるほどです!混合戦略になった場合の選択肢の一つ、という感じですね!確かにEVを求めていくゲームでEVを犠牲にするのは違う気がします。@@SilverOnKnight
アップロードお疲れ様です!超超初心者の戯言ですが、どうしても気になるので質問です!ハンドが強く、レンジが弱い状況というのは、「相手からしたらブラフに見えやすいのに実際は強いという状況」のことではないのでしょうか?だとすると、そういう時にこそベットするべきような気がします……果たしてどういう論理でレンジが弱くハンドが強い時にチェックするべきと言えるのでしょうか??
横から失礼します数少ない強いハンドをベットに回すと残りの大多数のチェックするハンドが弱すぎて相手から攻撃され放題になるそこで相手からの攻撃を抑止するために強いハンドもチェックレンジに残す必要がありますくわしくは過去動画にあったはず
ありがとうございます!すごく簡単に言うと、こちらのレンジが弱い場合は相手がベットしやすいので打たせてチップを奪えばいいということですね
@@SilverOnKnight なるほど!お二人ともありがとうございます!精進します!
アップロードご苦労様です3betポットはアグレッサーのチェックに対してバレルが多い印象でコーラーが強くセットが刺さっていたりオープンエンドが付いていたりチェックしたハンドのディフェンスは難しくバックドアの価値が落ちる気がします
そうですね!あとSPRも低くなるので尚更ですよね
【動画内容のまとめ】
改めてこの動画を見ると、また違った理解ができました!
1. Aがヒットしても控え目にプレーする
→ダブルバレルを打てる強さは基本的にない。また、3betに対するコールレンジにはA9以上のハンドも多く含まれるから、キッカー負けの可能性が高まっている。
2. ローボードの場合はドローでもチェックする
→3betに対するコールレンジの中にポケットペアも多く含まれており、強いオーバーカードは自分側に一方的にあるものの、セットは相手側の方が多いから、ほとんどレンジ全体でチェックする方がよい。
3. ターンでフラッシュが完成した場合はチェックする。
→フラッシュはお互いに存在する。自分のレンジが強くなっていない為、ナッツ級を含めて幅広くチェックする。
自称中級者です!
最近勝てないな〜と思って、銀河さんの動画を見始めましたが、初心者向けの動画でも知らないことが多くて勉強になります!
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです😊
A5sでターンにフラッシュが完成したときにアウポジ、インポジでどうアクションするかGTO調べてみました。EVをみるとチェックも大きすぎないベットもEVはおなじになっていますが、頻度で言うとベットが多め。大きいベットするとEVが下がるので注意したい。またハンドレンジが弱いのに毎回ベットすると、チェックレンジが弱くなりすぎますね。
ハンドが強いからベットでなく相手のレンジが弱いからベット、ハンドが弱いからチェックでなく相手のレンジが強いからチェックというのは目から鱗
投稿ありがとうございます!
いつも観てます!
ありがとうございます。初期の頃からずっとご視聴いただけて嬉しいです。今後もよろしくお願いします😊
動画投稿ありがとうございます!
自分のハンドでなく相手のレンジが原因となってアクションが行われるという意識をしっかり持つ事が大切ということですね!
確かにA5sでドローが完成したらベットしたくなりそうです…
レンジを守るため、今でなく今後の勝ちのために守る意識でプレイしようと思います
念のため補足ですが、あくまでもcheckとbetのEVが同じなのでcheckしてるというイメージの方がいいかなと。ハンドのEVを犠牲にしてまでcheckレンジを守るというのは微妙です
なるほどです!混合戦略になった場合の選択肢の一つ、という感じですね!
確かにEVを求めていくゲームでEVを犠牲にするのは違う気がします。@@SilverOnKnight
アップロードお疲れ様です!
超超初心者の戯言ですが、どうしても気になるので質問です!
ハンドが強く、レンジが弱い状況というのは、「相手からしたらブラフに見えやすいのに実際は強いという状況」のことではないのでしょうか?だとすると、そういう時にこそベットするべきような気がします……
果たしてどういう論理でレンジが弱くハンドが強い時にチェックするべきと言えるのでしょうか??
横から失礼します
数少ない強いハンドをベットに回すと残りの大多数のチェックするハンドが弱すぎて相手から攻撃され放題になる
そこで相手からの攻撃を抑止するために強いハンドもチェックレンジに残す必要があります
くわしくは過去動画にあったはず
ありがとうございます!
すごく簡単に言うと、こちらのレンジが弱い場合は相手がベットしやすいので打たせてチップを奪えばいいということですね
@@SilverOnKnight なるほど!お二人ともありがとうございます!精進します!
アップロードご苦労様です
3betポットはアグレッサーのチェックに対してバレルが多い印象で
コーラーが強くセットが刺さっていたりオープンエンドが付いていたり
チェックしたハンドのディフェンスは難しく
バックドアの価値が落ちる気がします
そうですね!あとSPRも低くなるので尚更ですよね