Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
勉強になりました。
リクエストにお答えいただきありがとうございました。とても勉強になりました。長期的な耐久性を重視しているみたいですね。スモリの家は東北メインでいくつかFC加盟店があるようですが、同じく東北メインでFC展開している「ジョイコス住宅システム」(チャコの家)はスモリ工法の考え方とは真逆で高気密高断熱重視で、ジョイコスパネルがなんかFPパネルに似ているなあと思っていたら、ジョイコスパネルの考案者がFPの家の役員だったようで、FPパネルをベースに作ったのかなと想像しました。このジョイコス壁パネルの室内側に5.5mmの耐水合板が貼られていて防湿層になっているのですが、この壁パネル自体は耐力壁認定されておらず、外に構造用面材を貼る必要があるのに、仕様としてどういう合板を貼ったらいいかネットで調べてもどこにも書いて無くて各工務店任せに思えてしまうのですが、この面材にはセオリー通り透湿性のあるハイベストウッドやダイライトなどを貼ったほうが良いのでしょうか?それとも断熱材が水を通さない材質なのでそこまで気にせずにOSBや針葉樹合板のような透湿抵抗が大きい合板を貼っても気にしなくて大丈夫なんでしょうか?個人的には断熱材が水を通さなくても、パネルの枠材は木製なので水を吸うし、万が一水分が侵入したときの保険で透湿性のある合板をを貼った方が良いような気がするのですが、どうなんでしょう?
動画作成・配信ありがとうございます確かに木材を乾燥させるというスモリ工法のメリットは分かりましたが、ランニングコストかかるし、昔ながらな木造でいいんじゅないっすか❓ググったら、柱にゴムパッキン付きの溝を云々とありましたゴム劣化の心配ありませんか❓
3本も動画更新有難うございます✨ネーミングセンスめちゃんこ悪いですよね😂
勉強になりました。
リクエストにお答えいただきありがとうございました。とても勉強になりました。長期的な耐久性を重視しているみたいですね。
スモリの家は東北メインでいくつかFC加盟店があるようですが、同じく東北メインでFC展開している「ジョイコス住宅システム」(チャコの家)はスモリ工法の考え方とは真逆で高気密高断熱重視で、ジョイコスパネルがなんかFPパネルに似ているなあと思っていたら、ジョイコスパネルの考案者がFPの家の役員だったようで、FPパネルをベースに作ったのかなと想像しました。
このジョイコス壁パネルの室内側に5.5mmの耐水合板が貼られていて防湿層になっているのですが、この壁パネル自体は耐力壁認定されておらず、外に構造用面材を貼る必要があるのに、仕様としてどういう合板を貼ったらいいかネットで調べてもどこにも書いて無くて各工務店任せに思えてしまうのですが、この面材にはセオリー通り透湿性のあるハイベストウッドやダイライトなどを貼ったほうが良いのでしょうか?
それとも断熱材が水を通さない材質なのでそこまで気にせずにOSBや針葉樹合板のような透湿抵抗が大きい合板を貼っても気にしなくて大丈夫なんでしょうか?
個人的には断熱材が水を通さなくても、パネルの枠材は木製なので水を吸うし、万が一水分が侵入したときの保険で透湿性のある合板をを貼った方が良いような気がするのですが、どうなんでしょう?
動画作成・配信ありがとうございます
確かに木材を乾燥させるというスモリ工法のメリットは分かりましたが、ランニングコストかかるし、昔ながらな木造でいいんじゅないっすか❓
ググったら、柱にゴムパッキン付きの溝を云々とありました
ゴム劣化の心配ありませんか❓
3本も動画更新有難うございます✨ネーミングセンスめちゃんこ悪いですよね😂