風水的にも吉!?暗い部屋でもよく育つおしゃれなシダ系観葉植物 6種10選
HTML-код
- Опубликовано: 22 ноя 2024
- 【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
voicy.jp/chann...
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
gekihana.jp/sh...
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
gekihana.jp/sh...
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
gekihana.jp/ss...
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
gekihana.jp/so...
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
fmnaha.jp/prog...
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
/ green.and.cafe_okinawa
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
/ 797878248177940
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
「東向きの部屋で日当たりが悪い」「玄関やトイレなど採光性の良くない場所で植物を置きたい」そんな方におすすめなのが高温多湿の半日陰を好むシダ系観葉植物。
最近は空気清浄能力や、葉の蒸散作用によって室内の湿度環境を良くする力が期待され、エコプラントとしても注目を集める。花は咲かない性質でも「夢」「愛嬌」「魅惑」といったギャップのある花言葉を持つシダ系植物を紹介。
<シダ系観葉植物の基本的な育て方>
・高温多湿を好み、耐陰性があるものが多く明るい日陰で育つ
・日差しの入らない部屋でも育つため洗面所やトイレにもおける
・高温多湿を好むため、霧吹きで葉水を与えると喜ぶ
・水やりの際は水を与えすぎると根腐れを起こすので表面の土が乾いてからたっぷり与える
<トイレや洗面所に置くと風水運もアップ⁉>
高温多湿な環境を好むシダ系観葉植物は、空気が滞りやすいトイレや浴室にもぴったり。洗面所の鏡の前にちょこんと飾れば美容運アップ。仕事運を上げたい人は水の方位の北(仕事運)にアスプレニウム など波打つ葉を置くと吉。
<暗い部屋でもよく育つシダ系観葉植物6種10選>
①アスプレニウム…世界に700種類以上ある熱帯から寒帯にまで幅広く分布するシダ植物。日本ではオオタニワタリなどが自生
特徴 天井から吊るしたりヘゴ付け(※)したりなどいろいろな飾り方ができる。暑さには強いものの寒さに弱い。害虫に弱いのでこまめに葉水
育て方 アスプレニウムは明るい日陰を好むので、室内のレースのカーテン越しなど、半日蔭に置くのが一般的。土が乾いたら水をやるが、過湿での根腐れ注意。
(1)アスプレニウム・アビス
光沢のある幅広で短めの葉が特徴的。最もよく出回る人気の品種
(2)アスプレニウム・エメラルドウェーブ
欧米で「クリスピーウェーブ」と呼ばれる日本生まれのあざやかなグリーンのウェーブした葉っぱが特徴的。ドイツのIPM(国際園芸見本市)で最優秀賞を受賞したこともあるすばらしい品種
(3)アスプレニウム・レズリー
熱帯アメリカ原産の品種で、フリルレタスのようにかわいい野菜の容姿。意外と葉が硬い
②アジアンタム…ナチュラル系やエスニック調、和風など幅広いテイストのインテリアに合う品種を選べる
特徴 小さな葉が特徴、アレンジメントやプリザーブドフラワーなどで人気。生長すると葉が自重でしだれてくるので、ハンギングにすると魅力が生きる
育て方 乾燥と水不足で葉が枯れてしまうということがよくあるので、湿度が下がってきたら霧吹きなどで潤す
(1)アジアンタム・ラディアナム・フラグランス…アジアンタムの中で、最も多く生産されているメジャーな品種。しなやかに垂れる葉が、優雅な雰囲気
(2)アジアンタム・ラディアナム・モノカラー…生長しても比較的コンパクトにまとまるので狭いスペースでも置ける。
③クサソテツ…若芽はこごみとして流通。大きく成長させ観葉植物としても楽しめる
特徴 湿気のある場所を好み直射日光が苦手なため浴室に置ける
育て方 クサソテツは乾燥が苦手なので、水切れに注意。土と地上部どちらにも定期的に霧吹きで葉に水をかける
④トクサ…北半球の温帯地域に多く自生するスギナ(ツクシ)の親戚
特徴 日陰で湿り気のある場所でも育つため日本庭園などにも植えられる。和の観葉植物として盆栽で親しまれることも多い
育て方 強い日差しが苦手なため日陰で管理。湿地性のため、極端な乾燥を嫌う。
春~秋にかけての生長期は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。冬はあまり生長しないため、水やりは少なめで土の表面が乾いてから3日くらいたってから与える。
⑤ビカクシダ…世界中の熱帯地域に分布する着生シダ植物、別名コウモリランと呼ばれる。野趣溢れるフォルムとユニークな成長の仕方が魅力。板付けにするのが人気。ちょっと変わった観葉植物を探している方向き
特徴 前方向に伸びる胞子葉と、株元に巻くようにできる貯水葉の2つの葉を持つ。貯水葉は最初は緑で、寿命が来ると茶色に変わり、脱落せずに株元に積み重なりスポンジのような役割をしながら水を貯える。
ビカクシダにとって一番大切な器官・リゾームと呼ばれる株に成長点がひとつなのがビカクシダのユニークな特徴
育て方 夏場の直射日光には弱いが、日陰などの日が当たらない場所で管理すると、葉っぱの色が黄色く変色する。
気温が5度以上であれば越冬できる
(1)リドレイ…人気No.1のビカクシダ。近年日本でも流通量が増えてきた
特徴 キャベツのような貯水葉が特徴で大ぶり。太陽光と風を好み、四季のある日本で育てるのは少しテクニックが必要
育て方 リドレイを越冬させるためには20度以上&風通しが必要。
ビカクシダは基本的に乾いたら水遣りを徹底。胞子葉がだらんと垂れ下がっていたら、水切れサイン
気温の高い最低気温20度 最高気温30度ぐらいの夏場であれば、バケツにつけたあとに風通しのいい日陰で余分な水分を飛ばしてあげる。
(2)ビフルカツム…日本の環境に一番合ったビカクシダ・タフで枯れにくい、値段も1,000円くらいでお手軽
特徴 オーストラリア原産の胞子葉が垂れ下がる姿が可愛い。初心者でも育てやすい
育て方 1週間に1回ぐらいでOK。水のやりすぎ注意。日陰でもぐんぐん育つ、日当たりの悪い部屋で育てられるが直射日光も大丈夫。蒸れと淀んだ空気が苦手、乾燥が大切。
⑥イワヒバ(岩檜葉)…常緑多年草で江戸時代から愛されてきた古典園芸植物(巻柏)の1つ
特徴 斑入りのものや枝分かれに特徴のあるものなどいくつかの種類あり。
葉が桧に似ているためにイワマツ(岩松)という別名や、冬の間や乾燥しすぎた時には葉を内側に強く巻いて縮み、水分が供給されると次第に元に戻るため、復活草とも言われる。
育て方 イワヒバは水を好みが乾燥に強い。冬の水やりはあまり必要なし。
夏場は強い直射日光を避ける。あまりに日光を遮ってしまうと今度は葉の青みが増すので曇天または雨天の日には遮光材料を外すと良い。※品種や株の大きさによって好む日当たりが違う
話しがうまいから聞いていて飽きない
エメラルドウェーブ、一目惚れして購入してから5年になります。ウェーブがほんと可愛いです。
ちょうどシダ系探してました❗️タイミングバッチリ👍紹介欄も丁寧にありがとうございます🌿
こごみ 天ぷらとても美味しいですね
シダ類いいですね😊🍀
うちはアジアンタムがモッサリ育っています✨✨
植え替えが難しそうなので買ってきてから1度もしてませんが3年ほど経った今も全く問題なくフワフワで可愛らしい姿を保っています🍀
紹介された中ではこごみが非常に興味深いので見つけたら育ててみたいです😆
観葉植物が育てたくて挑戦していますが、土から虫が湧いたり、根腐れしたり。
その度に参考にさせて頂います。
お陰様で虫が湧かなくなりました。
ありがとうございました😊今回も参考にさせて頂きます♪
ビカクシダが満を持して登場?!
確かにビフルカツムは育てやすいし、たくさん子株ができるので、増やす楽しみもありますね。
板付ビカクシダの水やり「ドボン」から、いかに開放されるかを模索中です。やはり鉢植えですかね。
ビカクシダの種類と育て方で一つの動画をリクエストします。
シダは胞子で増える植物なので花は咲かないからこそ、葉の見ごたえが問われる植物ですよね
最近は、「なにやらかしちゃったのコレ??」思うようなビックリするような観葉種もいっぱいありますよね
クサソテツ めちゃ力ワイイです。シダは初心者でも育てられそうですね。お迎してみようと思います。😄😆
アジアンタムとても可愛いくて、1度育てたのですが、外鉢に内鉢をはめ込んでいるタイプで、ちょっと水やりが難しくて枯らしてしまいました😅 また今度もう一度チャレンジしてみます😊👍
こごみを観葉植物と見る事に驚き😳でもそりゃそうかと植物ですものね🌱実家にいた時はこごみ畑でしたから野菜感覚でした🤭
最近リビングでビフルカツム育ててます。コウモリラン人気がすごいので、特集してほしいです。
いつも為になります🙌🙌🤤
シダ素敵ですよねー!ただ私は胞子で鼻炎になってしまうので諦めました。お庭があったらなー。動画、目の保養になりました、ありがとうございました。
鼻炎!
いいことを教えていただきありがとうございます。
アレルギー体質なので部屋の中に置くのをやめようと思いました。
シダは好きなので耐寒性のある物を外で育てようと思いました。
おはようございます(^^)
古い動画からのコメント失礼します。
私のかかりつけの病院で以前からみかけていて一目惚れしてた観葉植物があったんですが名前が分からず、見かけた事もなかったのですが、先日、お花屋さんで出会ってしまいましたぁ~🥰
そこで初めて、タニワタリという名前を知り即購入💕で検索してたら古谷さんの動画で、シダ系植物と知り、タニワタリの中のエメラルドウェーブだとわかりました(^^)
4寸のスリット鉢で売られてたので、6号のロングの陶器鉢に植え替えました。(その鉢しか家に空きがなかったので)ロング鉢で良かったのかな‥?と思ってる所です😅
シダ植物大好き♡
一番ヒーリングエネルギーが高いと思う。
分かる人がいた。氣が強いですよね。サンスベリアとアスプレニウムを見比べて、単体だったらアスプレニウムの方が強いぞ??、って思いました。世間ではサンスベリアの方がよく厄除に使われてて、アスプレニウムはエネルギーの観点で語られてるのを見たことがありませんけれど。
づっと動画を視聴させていただいている中でいくつか目に残っていた品がありましたこごみは山にたくさんありと言いますのも山育ちでしたのであと トクサといわひばは育てていたことがあります懐かしい植物ですあらためてまた探して見ようかなと思ってしまいました
窓のないトイレか小さな窓のお風呂にシダ系を置きたいんですが、悩んでいます
こんばんは。1か月前に、シダの根を手に入れました。が 大きくなり過ぎて
どうしたらいいのか困っています。🤣🤣🤣
シダ類、大好きです❣️
というか、庭が日陰なので、シダなんですね。
確認した種類で、4種類くらいでしょうか。
鬼のようにデカいの、細葉っぽいの、タニワタリの変形タイプ、コゴミ。
シダ植物図鑑を購入しなければ、と思っています。
アジアンタムは大好きですが、何度も失敗しています(涙)
はじめまして。シダ植物大好きですので楽しく拝見拝聴させていただきました^_^
今はアジアンタムとアスパラガスと苔に毎朝霧吹きして愛でてます。アビスも可愛いですし、余裕があればオオタニワタリさんも飼いたいですけどね(もはやペットか家族の感覚^^;)。他の動画も参考にさせていただきますね。
シダ植物特集ありがとうございます!嬉しい!!
アジアンタムは昔からしてしまったのですが、売場チェックして見たいと思います♪
こごみはクリームチーズ和えが美味しいですw成長過程も新芽の時と葉が茂った時の姿が違いすぎてびっくりすると思います^^
イワヒバがいちばん気になりました♪水回りに植物を置きたいけど環境的に普通の植物は向いてないと思っていたのですが、造花だと寂しいし、、と思っていたのでチャレンジしてみたいと思います!
いつもありがとうございます♪
アスプレニウムのエメラルドウェーブとアカキは別の品種なんでしょうか
それ、私もすごく気になっていました。家にあるものがどっちか分からなくなってしまい...
およよビカクシダだ😲
玄関が暗いので助かります(T ^ T)
失礼しましたm(__)m古屋さんでした