Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バルベルデが憧れるのも分かる引き際のカッコ良さトップレベルでマドリーで引退することがクロースの中では大きかったんだろうけど寂しすぎるバルベルデのコメも泣けるわマジで3連覇メンバーでも特別な選手の1人だしモドリッチのようにバロンドール取って欲しい
本気で今年がキャリアの中でベストシーズンだったんじゃないかな。どこまでもかっこいい男だなマジで。
普通にバロンドール級のシーズン送って、引退ってどのくらいの選手居るんだろうか。クロースはほんとに凄いわ
2014W杯で好きになった史上最高峰の中盤10年間ありがとう
クローゼ、ノイアー、シュルレ、クロースW杯で脳裏に焼き付いたドイツの選手。🇧🇷応援してた身としてはコイツらはトラウマでもその一人が推しのマドリー来て無双してくれたの超頼もしかったw
@@MarceRonald712 他にもラーム、ケディラ、ボアテング、フンメルス、エジル、ミュラー、ゲッツェやっぱあの時のドイツ最強すぎるな
俺がサッカーを好きになり、マドリーを好きになった理由の選手。一番好きな選手でした。本当にありがと、とても寂しい。
クロース、ハメス、ナバスのW杯大活躍組がマドリーに入団した2014年を今でも覚えてる。それから10年後マドリー史上最高のMFとして歴史に名を刻んだ。
リュディガーがまだ取るべきものが二つあるよね、行くぞ!ってコメントしてるのすごいアツい
CLとEURO獲ってほしいっす👍
@@Yu-lz2dm いやぁほんまに間違いない これ以上ない最高の形で現役引退してほしい
ロイスVSクロースの構図になるとは誰も思わなかったなぁ。でもクロースの引退聞いて思うのがやっぱり決断が早い人ほど人生成功する印象があるからクロースが今後どのように引退後活躍するのか気になる。
あのロシア杯のスウェーデン戦の伝説のFKがこの二人なのがエモい
@@ライコウハサキィ 確かに。それは気づきませんでした。
CLとEURO優勝とって、是非クローズにバロンドールを!!まじで今季のクロースバケモンじみてた。これ程見てて気持ちいいパスを出してくれるのはクロースだけだわ。ありがとうクロース。
大好きな選手過ぎてまだ気持ち追いつかなすぎる、、、ほんとに寂しい
モドリッチが一転して延長出た時点で察するべきだったな、、CL決勝のバルベルデは死んでも走り続けるだろうね
クロースの後釜はバルベルデが継いでほしいな。この歳まで全盛期のような活躍と進化し続けていたからまだやれるやろって思うけど去るタイミングとかもクロースらしくてかっこよかった。この姿みてこれから銀河系(新時代)を作ってってほしい。アンチェで始まりアンチェで終わっちゃうのもいいな。10年間マドリーを支えてくれてありがとう。アイドル。伝説。そしてお疲れ様😢
全盛期に去りたいと言うのがまさか今季とは、エンバペとプレーしてるのが見たかった。
ハーランドorエンバペの問いにベンゼマにパスを出すと答えた有言実行
クロースかピルロに生まれ変わってクソエグいパス出して気持ち良くなりたいCL取ったらバロンドール確定やろこれ
引退した選手がバロンとる前代未聞のことが起きてほしい ユーロ取れば確定やろ
クロースを最大のアイドルとしてるフェデが8番継いだらあつい
15をフェデの代名詞にしてほしい自分と8番継いでほしい自分が混ざってる
クロースが呟いてたし多分8を継ぐだろうね、ただCL15とフェデの背番号15で買いたかった気持ちはある
チュアメニも8狙ってるよね?
バルベルデ8チュアメニ6エンバペ9になるのかな
クロース「君(フェデ)は僕にとってどれだけ大事なことか。選手として、人として愛しているのだから。君は間違いなく将来キャプテンになるのに必要な全てを持っている。僕はいつでも君のそばにいるから」フェデへのこの返信ガチで絆感じる。是非ともフェデに8番継いで貰いたい。そしてキャプテンになって欲しい
来季から多分ベリンガムが中盤に降りて433にするんじゃない?亀きたらベリンガムがゴール前行かなくても点取れそう。それよりクロースにバロンドールあげて欲しい!!
某三浦に見習ってほしいこの潔さ
CLとEURO取って、引退後のトニ様をバロンドール授賞式に引きづり出したい。そして照れながらバロンドール授賞して欲しい
引退、泣いた…寂しい…
自分の劣化が見たくないんだろうな。クロースらしい終わり方。今までありがとう。お疲れ様でした。
2000年以降で超ビッグネームがバリバリの状態で引退したのってジダンくらいしか思いつかない。そのジダンですらWCでは準優勝という結果出てたけど、クラブではタイトルから遠ざかってた。
ラームもまだまだやれる感じだったけど引退してしまった、ってのがあったくらいですかねぇ、、
公式から発表されるまではこの時期の風物詩だと思ってた。発表されたら、何も考えられなかった
クロースの対談は響く。→わかる。トニは唯一無二。
レアルみたいなメガクラブで引退した選手いたかなー?って思ったらバーガーキングがいたわ
去り方もまたクロースらしくてかっこいいな
クロースはCBまで降りてビルドアップできてたのがなマジで厄介だった
クロース退団は痛すぎる...動的なビルドアップはみんな出来るけど、静的でワンフェイクで相手の矢印を折って展開していくタイプが誰もいない... マドリーならいないなりに上手くやっていけるのかもしれないけど、落ち着かない試合が増えそう。バルベルデやベリンガムがクロース化していくのかなぁ。
マクアリ獲ったらギリじゃね
@@パリの囚人アーノルドの方が合ってる気がする
来たら今のマドリーでは一番近いタイプではあるね。ただクロースの展開力、パス精度は異常だからなあ... 変な期待をしてしまうと可哀想な事になるから、誰がやっても純粋に見守りたい。
カルバハルここ数年で遂に長年戦った来た仲間がみんな居なくなっちゃうの寂しそう
そんなカルバハルも退団が引退したらガチで泣いちまうよ俺
次のベティス戦は消化試合だし是非ともモドリッチとクローススタメンで見てみたい
最後のウェイよ切れてる!笑
ベイルの写真だけゴルファーなの好き
間違ってたら申し訳ないのですがバレンシア戦のパス成功率100%はクレイジーすぎました。
モドリッチはまだ心の準備出来てたけどトニ様は…どうすんだろ…
ロイスに対してクロースで対抗してくるのズルい
タイトル数と選手の格的には劣るけど、チームの状況や求められる役割でプレイスタイル変えてたって意味では、我らが長谷部誠がそうですね。
9:35 ゲッツェのバイエルン移籍ってクロースの勧めだったような気がするんだが
クロースがCLとEURO取ったらバロンドール一択やな
1:50 その通りでしたね
モドリッチの残留報道で少し過ったけどマジかって感じよな
ロイスのためにCLをって考えが多かったけど、こうなるとクロースの最後にCLをっていう考えが多くなりそう
マジでユーロ次第で引退選手がバロンドールってありそう
バルベルデ曰く練習一番乗りはクロースだそう。やっぱ長く活躍出来る人はもれなくストイックだな。
サッカー界のドイツとスペインの王、サッカー界のカール5世よ
クラブは残り2試合しかないのかよ
ディマリアは2014-15からユナイテッド移籍してるから、クロースとはマジで一瞬しか被ってなくないかな?
また一人名手が引退か…年齢を考えるとモドリッチももうすぐなのか…?
クロース引退の影響が来季どうなるか
EURO取って欲しいけどロナウドもおそらく最後だから迷う
ベリンガム普通にベンゼマの次はクロースの穴を埋めると思うな
入団以降スタメン落ちがほぼないのが凄すぎる
EURO獲って引退したら完璧だよな!引き際も美しくはいかにもクロースらしい!ここまで完璧なキャリアもないよな!契約で揉めるなら気持ちよく終わりたい気持ちもあっただろうな。
CLとEUROで有終の美を!
年齢、チームに合わせてポジションを変えていったといえばユナイテッドファンの自分はワッザが浮かんでしまう前線で喧嘩して悪童と言われてた若者が歳を重ねて中盤でチャンスメイクして走り続ける10番今の10番とは比べ物にならない
昨年からトップで辞めるんだ!みたいに言ってたから近くに来るとは思っていたけど今なんて…cl、ユーロを取ってバロンドールも…?
早期引退じゃないとマドリーで引退はできないんだろうな
クロースのところにカマヴィンガが入るんじゃないか?デイヴィスもエンバペの影に隠れて入るみたいだし
嘘だって言ってくれよ.....😢
まさか、引退選ぶのか、契約更新しないだけかと思ってたのに悲しいな😢
ヴィニとカルバハルにバフかかるのやばいな
ゲッツェはクロース経由でバイエルン移籍したよ
ベテラン枠にバスケス入れないと、彼カルバハルより年上や
まあ俺は最後まで戦うロナウドの方が好きだけど
バスケス、、、
ベリンガム下げてパス出させそう
ジョアンフェリックスとか華しかないと思う
アイジーはマンUとバルサ推しのサポじゃなかったの?マドリー好きなん?マドリー好きなん?マドリー好きなん?
名選手にリスペクト送ることになんの問題が
なんか問題あるか?別に彼バルセロナ市民でもないんだから、マドリーも好きだとしても問題ないでしょ
ベリンガム、ヴィニ、モドリッチ、クルトワ、カルバハルは別に居なくてもいいけどクロースは絶対欠けたらだめ
カゼミロやヴァランみたいに引退前に8位で14敗、58失点、得失点差マイナス3の来季は欧州カップ戦なしで国内限定のシーズンになってしまったマンチェスターの弱い方ユナイテッドかと思ったよ。
川島いじんな笑
俺の中の永遠のスターだぜ、、😢
監督として現場復帰期待してます!!
バルベルデが憧れるのも分かる引き際のカッコ良さ
トップレベルでマドリーで引退することがクロースの中では大きかったんだろうけど寂しすぎる
バルベルデのコメも泣けるわ
マジで3連覇メンバーでも特別な選手の1人だしモドリッチのようにバロンドール取って欲しい
本気で今年がキャリアの中でベストシーズンだったんじゃないかな。どこまでもかっこいい男だなマジで。
普通にバロンドール級のシーズン送って、引退ってどのくらいの選手居るんだろうか。クロースはほんとに凄いわ
2014W杯で好きになった
史上最高峰の中盤10年間ありがとう
クローゼ、ノイアー、シュルレ、クロース
W杯で脳裏に焼き付いたドイツの選手。🇧🇷応援してた身としてはコイツらはトラウマ
でもその一人が推しのマドリー来て無双してくれたの超頼もしかったw
@@MarceRonald712 他にもラーム、ケディラ、ボアテング、フンメルス、エジル、ミュラー、ゲッツェ
やっぱあの時のドイツ最強すぎるな
俺がサッカーを好きになり、マドリーを好きになった理由の選手。一番好きな選手でした。本当にありがと、とても寂しい。
クロース、ハメス、ナバスのW杯大活躍組がマドリーに入団した2014年を今でも覚えてる。それから10年後マドリー史上最高のMFとして歴史に名を刻んだ。
リュディガーがまだ取るべきものが二つあるよね、行くぞ!ってコメントしてるのすごいアツい
CLとEURO獲ってほしいっす👍
@@Yu-lz2dm いやぁほんまに間違いない これ以上ない最高の形で現役引退してほしい
ロイスVSクロースの構図になるとは誰も思わなかったなぁ。
でもクロースの引退聞いて思うのがやっぱり決断が早い人ほど人生成功する印象があるからクロースが今後どのように引退後活躍するのか気になる。
あのロシア杯のスウェーデン戦の伝説のFKがこの二人なのがエモい
@@ライコウハサキィ 確かに。それは気づきませんでした。
CLとEURO優勝とって、是非クローズにバロンドールを!!
まじで今季のクロースバケモンじみてた。これ程見てて気持ちいいパスを出してくれるのはクロースだけだわ。
ありがとうクロース。
大好きな選手過ぎてまだ気持ち追いつかなすぎる、、、ほんとに寂しい
モドリッチが一転して延長出た時点で察するべきだったな、、
CL決勝のバルベルデは死んでも走り続けるだろうね
クロースの後釜はバルベルデが継いでほしいな。この歳まで全盛期のような活躍と進化し続けていたからまだやれるやろって思うけど去るタイミングとかもクロースらしくてかっこよかった。この姿みてこれから銀河系(新時代)を作ってってほしい。アンチェで始まりアンチェで終わっちゃうのもいいな。10年間マドリーを支えてくれてありがとう。アイドル。伝説。そしてお疲れ様😢
全盛期に去りたいと言うのがまさか今季とは、エンバペとプレーしてるのが見たかった。
ハーランドorエンバペの問いにベンゼマにパスを出すと答えた有言実行
クロースかピルロに生まれ変わってクソエグいパス出して気持ち良くなりたい
CL取ったらバロンドール確定やろこれ
引退した選手がバロンとる前代未聞のことが起きてほしい ユーロ取れば確定やろ
クロースを最大のアイドルとしてるフェデが8番継いだらあつい
15をフェデの代名詞にしてほしい自分と8番継いでほしい自分が混ざってる
クロースが呟いてたし多分8を継ぐだろうね、ただCL15とフェデの背番号15で買いたかった気持ちはある
チュアメニも8狙ってるよね?
バルベルデ8
チュアメニ6
エンバペ9になるのかな
クロース「君(フェデ)は僕にとってどれだけ大事なことか。選手として、人として愛しているのだから。君は間違いなく将来キャプテンになるのに必要な全てを持っている。僕はいつでも君のそばにいるから」
フェデへのこの返信ガチで絆感じる。是非ともフェデに8番継いで貰いたい。そしてキャプテンになって欲しい
来季から多分ベリンガムが中盤に降りて433にするんじゃない?
亀きたらベリンガムがゴール前行かなくても点取れそう。
それよりクロースにバロンドールあげて欲しい!!
某三浦に見習ってほしいこの潔さ
CLとEURO取って、引退後のトニ様をバロンドール授賞式に引きづり出したい。そして照れながらバロンドール授賞して欲しい
引退、泣いた…寂しい…
自分の劣化が見たくないんだろうな。
クロースらしい終わり方。今までありがとう。お疲れ様でした。
2000年以降で超ビッグネームがバリバリの状態で引退したのってジダンくらいしか思いつかない。そのジダンですらWCでは準優勝という結果出てたけど、クラブではタイトルから遠ざかってた。
ラームもまだまだやれる感じだったけど引退してしまった、ってのがあったくらいですかねぇ、、
公式から発表されるまではこの時期の風物詩だと思ってた。発表されたら、何も考えられなかった
クロースの対談は響く。
→わかる。トニは唯一無二。
レアルみたいなメガクラブで引退した選手いたかなー?って思ったらバーガーキングがいたわ
去り方もまたクロースらしくてかっこいいな
クロースはCBまで降りてビルドアップできてたのがな
マジで厄介だった
クロース退団は痛すぎる...
動的なビルドアップはみんな出来るけど、静的でワンフェイクで相手の矢印を折って展開していくタイプが誰もいない...
マドリーならいないなりに上手くやっていけるのかもしれないけど、落ち着かない試合が増えそう。
バルベルデやベリンガムがクロース化していくのかなぁ。
マクアリ獲ったらギリじゃね
@@パリの囚人アーノルドの方が合ってる気がする
来たら今のマドリーでは一番近いタイプではあるね。ただクロースの展開力、パス精度は異常だからなあ...
変な期待をしてしまうと可哀想な事になるから、誰がやっても純粋に見守りたい。
カルバハルここ数年で遂に長年戦った来た仲間がみんな居なくなっちゃうの寂しそう
そんなカルバハルも退団が引退したらガチで泣いちまうよ俺
次のベティス戦は消化試合だし是非ともモドリッチとクローススタメンで見てみたい
最後のウェイよ切れてる!笑
ベイルの写真だけゴルファーなの好き
間違ってたら申し訳ないのですが
バレンシア戦のパス成功率100%はクレイジーすぎました。
モドリッチはまだ心の準備出来てたけどトニ様は…どうすんだろ…
ロイスに対してクロースで対抗してくるのズルい
タイトル数と選手の格的には劣るけど、チームの状況や求められる役割でプレイスタイル変えてたって意味では、我らが長谷部誠がそうですね。
9:35 ゲッツェのバイエルン移籍ってクロースの勧めだったような気がするんだが
クロースがCLとEURO取ったらバロンドール一択やな
1:50 その通りでしたね
モドリッチの残留報道で少し過ったけどマジかって感じよな
ロイスのためにCLをって考えが多かったけど、こうなるとクロースの最後にCLをっていう考えが多くなりそう
マジでユーロ次第で引退選手がバロンドールってありそう
バルベルデ曰く練習一番乗りはクロースだそう。やっぱ長く活躍出来る人はもれなくストイックだな。
サッカー界のドイツとスペインの王、サッカー界のカール5世よ
クラブは残り2試合しかないのかよ
ディマリアは2014-15からユナイテッド移籍してるから、クロースとはマジで一瞬しか被ってなくないかな?
また一人名手が引退か…年齢を考えるとモドリッチももうすぐなのか…?
クロース引退の影響が来季どうなるか
EURO取って欲しいけどロナウドもおそらく最後だから迷う
ベリンガム普通にベンゼマの次はクロースの穴を埋めると思うな
入団以降スタメン落ちがほぼないのが凄すぎる
EURO獲って引退したら完璧だよな!引き際も美しくはいかにもクロースらしい!ここまで完璧なキャリアもないよな!契約で揉めるなら気持ちよく終わりたい気持ちもあっただろうな。
CLとEUROで有終の美を!
年齢、チームに合わせてポジションを変えていったといえば
ユナイテッドファンの自分は
ワッザが浮かんでしまう
前線で喧嘩して悪童と言われてた若者が歳を重ねて中盤でチャンスメイクして走り続ける10番
今の10番とは比べ物にならない
昨年からトップで辞めるんだ!みたいに言ってたから近くに来るとは思っていたけど今なんて…
cl、ユーロを取ってバロンドールも…?
早期引退じゃないとマドリーで引退はできないんだろうな
クロースのところにカマヴィンガが入るんじゃないか?
デイヴィスもエンバペの影に隠れて入るみたいだし
嘘だって言ってくれよ.....😢
まさか、引退選ぶのか、契約更新しないだけかと思ってたのに悲しいな😢
ヴィニとカルバハルにバフかかるのやばいな
ゲッツェはクロース経由でバイエルン移籍したよ
ベテラン枠にバスケス入れないと、彼カルバハルより年上や
まあ俺は最後まで戦うロナウドの方が好きだけど
バスケス、、、
ベリンガム下げてパス出させそう
ジョアンフェリックスとか華しかないと思う
アイジーはマンUとバルサ推しのサポじゃなかったの?
マドリー好きなん?マドリー好きなん?マドリー好きなん?
名選手にリスペクト送ることになんの問題が
なんか問題あるか?別に彼バルセロナ市民でもないんだから、マドリーも好きだとしても問題ないでしょ
ベリンガム、ヴィニ、モドリッチ、クルトワ、カルバハルは別に居なくてもいいけどクロースは絶対欠けたらだめ
カゼミロやヴァランみたいに引退前に8位で14敗、58失点、得失点差マイナス3の来季は欧州カップ戦なしで国内限定のシーズンになってしまったマンチェスターの弱い方ユナイテッドかと思ったよ。
川島いじんな笑
俺の中の永遠のスターだぜ、、😢
監督として現場復帰期待してます!!