【推しの子】突撃!アフレコレポート#07【ゲストは大塚剛央さん&小林プロデューサー】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- TVアニメ【推しの子】アフレコレポート
ルビー役の伊駒ゆりえさんがTVアニメ【推しの子】のアフレコ現場の模様をリポートしていく企画がスタート✨
今回は昨日オンエアされた第七話『バズ』のアフレコ現場に潜入!現場に残って下さったアクア役:大塚剛央さん、動画工房:小林プロデューサーにお話を伺いました!是非ご覧くださいね。
『【推しの子】』2023年4月12日よりTOKYO MXほか全18局にてTVアニメ大好評放送中!
✦ONAIR✦
2023年4月12日(水)よりTVアニメ放送開始!
TOKYO MX 4月12日より 毎週水曜 23:00~
チバテレ 4月12日より 毎週水曜 24:45~
群馬テレビ 4月12日より 毎週水曜 25:00~
サンテレビ 4月12日より 毎週水曜 25:00~
KBS京都 4月12日より 毎週水曜 25:00~
BS11 4月12日より 毎週水曜 25:00~
静岡放送 4月12日より 毎週水曜 25:25~
テレビ愛知 4月12日より 毎週水曜 25:30~
tvk 4月12日より 毎週水曜 25:30~
テレ玉 4月12日より 毎週水曜 25:30~
とちぎテレビ 4月12日より 毎週水曜 25:30~
北陸放送 4月12日より 毎週水曜 25:30~
東日本放送 4月12日より 毎週水曜 25:31~
広島ホームテレビ 4月12日より 毎週水曜 25:40~
テレビ北海道 4月12日より 毎週水曜 26:05~
TVQ九州放送 4月12日より 毎週水曜 26:05~
新潟放送 4月12日より 毎週水曜 26:30~
AT-X 4月14日より 毎週金曜 21:00~
(リピート放送:毎週火曜 09:00~/毎週木曜 15:00~)
ABEMAにて地上波同時・単独最速配信決定!
ABEMA 4月12日より 毎週水曜 23:00~
その他サイトも4月13日(木)23:00~以降、順次配信予定
※放送・配信日時は変更になる可能性がございます。
✦INTRODUCTION✦
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。
ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。
✦MUSIC✦
オープニング主題歌「アイドル」YOASOBI」
エンディング主題歌「メフィスト」女王蜂
✦CAST✦
アイ:高橋李依
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
黒川あかね:石見舞菜香
MEMちょ:大久保瑠美
ゴロー:伊東健人
さりな:高柳知葉
アクア(幼少期):内山夕実
✦STAFF✦
原作:赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
アニメーション制作:動画工房
✦WEB✦
ichigoproducti...
✦Twitter✦
@anime_oshinoko #推しの子
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
1話90分は本当に正解だったと思う。24分でやってたとしたらただのアイドルアニメだと思って見るのをやめてしまう人が多かったと思うから90分であそこまで放送したのが完璧でしたね
🍄シイタケ🍄
原作読んで展開知ってたのにあかねがかわいすぎて夜中にでかい声出しちゃった
大塚さんこんなに面白いキャラだったのかww
アニメから入った私としては1話90分大正解っすよ。
本当にアイドルアニメかと思ったら最後に超展開で、それで推しの子なのねって。
大変だったと思いますが作ってくれてありがとう。
伊駒ちゃんと大塚さんの掛け合いも面白い!アニメじゃ兄妹ですがこうして見ると兄妹に見えます!
8話のガチの反応のアクアの演技が今から楽しみです
あかねちゃんの演技に心を奪われた〜!
メフィスト今までで一番良かった~!
まじで母国語でこれ観れる人生最高すぎる
石見さん本当に凄かった。特にあのシーンの役作りがどうやったのか気になるからいつかインタビューでお話し聞きたいな
プロローグを通しでやるってのはジャンル上それ以外の選択肢ないだろうなって思ってた事だけど、単行本じゃなくて単話からゆっくり見始めた自分としては一話一話意外なシーンだとかを噛み締めて読むのも好きだったから、それを差し置いてでも流動的な90分にする決断をしたのは、苦肉の策じゃなく間違いなく英断と呼べるものだと思う。
回を重ねるごとに伊駒さんと大塚さんが兄妹に見えてくる
めっちゃ分かります
大塚さんオモロw
原作読んでたのに7話みた後ずっと「おぉ~」って気持ちが静まらなかったw
1話あたりに100名以上・・・その全員に同じビジョンを共有させてファンが満足する理想の形を作り上げるって神業なんよ
あかねの、プロファイリングしている時に画面を追う瞳の動きが、現実的でよかった。でも8話放送まで2週間は長い
実際7話のエンドクレジット総作画監督補佐に加えてキャラデザ監修に作画監督育成ってなんじゃそりゃ
結構アニメ見てるけど初めて見ましたよ
いいね、こういうお話。素晴らしいコンテンツ!
1話制作に1年以上掛けてたのか。素晴らしいクオリティだったしな。
この1話ですっかりハマったから。引きの強さは最近では一番かな。
前回の話からの、あの具足から逆転劇はおもしろいです。
あかねとゆきの心配して叩くシーンはいいものでした。
1年もかけてたんですね…凄い
1話の尺の長さ、よくやってくれたとみんな言ってますが、オープニングソングを2話から流したのもよくやってくれたの気持ちです。オープニングが最初から流れてたらそのイメージが先に走るから
Another fun episode to watch !!! The interactions between Aqua and Ruby actors are so cute lol
みなさんお疲れ様です!アニメ楽しく見てます!
デザインに惹かれました
ごまちゃんつよつよで深掘りの時のルビーみたい
本誌の展開もキッチィ。
最後の大塚さん笑
深掘り番組きたw
きたー
7話であかね推しになったー!
てか、あかねの声優さん推し?
ほんと鳥肌だった!!
後出しで勝つお兄ちゃんw
いつも伊駒さんのピンクジャージで、別のアニメが頭をよぎるw
ぼっちちゃんですよね?w
1話を90分にした事で
「1話で話の大きな流れが一区切りつく」「1話で盛り上がるから1話切りされにくい」「劇場先行上映をしやすい」
というメリットがあるように感じました
大塚さんは、別作品のイベントやラジオ番組で、佐倉綾音さん達から「アイムの血がやっぱり流れていたんだ」と驚かれていました。また、「19歳」の篠原侑さんは、大塚さんから「(実際は同期なのに)同期じゃない」とからかわれるようになったと仰っていました。このシリーズだと、第2回(2023/04/20)のじゃんけんシーンや今回の差し入れシーン等で、しっかり「アイムらしさ」を発揮していますよね。アイムらしからぬ大塚さんが「やっぱりアイムだった」と言うギャップに、好感度爆上がりの方もおられるのでは?と妄想しています😉
治一郎のバームクーヘン好き><
最後、大塚くん自販機で何買ったんやろ(笑)
Awesome Oshi no Ko Video.
大塚さん声もだけど雰囲気も伊東健人さんに似すぎててビックリ😮
大塚さんのピエヨンチャレンジのギャラ交渉は決裂したのかな?
I love this anime 🇯🇵😌💜😍
5:15 🥰🥰
6:27~
ED入り直前のあかね、ヤバかったよな…
アニメ勢でもね、それまでの描写で、その観察力やら努力家なところは分かってはいたけど、あそこまで振り切るかと
てかアクア、なんだかんだ他人のことを見てるよなって
色んな意味で
にしても目は、この作品において超絶重要だなって
あかねのアレを見て、改めて思った
それから1話はホンマ、90分って大正解、英断だったなって
色々と大変だっただろうなとは思うけど、1話のあれが、言わばプロローグだからな
I here because Akane already becoming the New Hoshino Ai 😳
Wah suara kamu lucu banget kak
Itu kek Aktor Pengisi suara Ruby.
can please someone provide with some translates? Thank you ✌🏻
I posted a translation
je suis le commentaire français que tu cherche
さくらの百貨店
ゲッター‼️
2