Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ペーサーお疲れ様でした。私もレガシーハーフ出走しており、Bブロックスタートでしたが、雨晒しを選んだ結果、28秒ロスでのスタートとなりました😂スタート前の列を見て後方の人数が物凄かったので、おっしゃる通りスタートはBブロックの真ん中辺りでも良かったのかも知れませんね。私も90分切りを狙った1人でしたが、ペーサーさんより前でのスタートでしたので、とにかく逃げることだけ考えてました(笑)お掛けでネットもグロスも88分で完走。雨でしたが、渋滞もなく走りやすかったです‼️因みに初ハーフは久喜であの時も大雨でした。今思えばあの時の経験が今回に生きたんだと思います。走っていればどこかの道でお会い出きるはずなので、そのときを楽しみに練習に励みます。ペーサー視点での動画勉強になりました‼️
長文ありがとうございます!久喜マラソンも雨で大変だったのですが、レガシーハーフマラソンの方が大変でした。しかしながら目標タイムより2分も速く完走できて凄いです!
帰りの飯田橋辺りからペーサーさんについて行って初めて90分切れました🙌ありがとうございました🙏
サブ90おめでとうございます🎊帰りの坂きつかったと思いますが、乗り切ってしかも雨の中で!本当におめでとうございます!
1分30秒遅れのスタートでしたが、5kmくらいで90分切りのペーサー見つけて追いかけた結果ネットタイムで1時間29分50秒でゴールしました!ありがとうございます😊
ありがとうございます!前半は速いペースで走っていて大変だっと思いますが、90分切り達成おめでとうございます!
90分のペーサーが速すぎるって色んなところで耳にしたのですが、納得の内容でした。お疲れ様でした😇ワタシはCブロックの中ほどにいたのですが、全く追いつけなかったのも納得のスピードですw
スタートとスタート後の渋滞で3分近くかかっており、そこから詰める必要がありました。さらに前半が下り坂であること、後半が上り坂で疲れていることを考慮すると速めに走る必要がありました。雨の中のマラソンお疲れ様でした!
90分のペーサーありがとうございました!Bブロックからのスタートで、スタート後2,3Kぐらいから付いて行かせて頂きました。途中何度も遅れつつも、見える範囲で粘り、最終的にネットで88分でゴール出来ました!ホントにありがとうございました!
雨の中のハーフマラソンお疲れ様でした。前半は特に速いペースでで行っていましたが、ついてきていただき素晴らしいです!ペーサーもネットタイムではそのぐらいでゴールしています。90分切りおめでとうございます!
ミクさん大雨の中お疲れ様でした! ペーサーはかなり神経を使う仕事なんですね 旗と風船だとどちらが走り易いんでしょうね😮
雨の中お疲れ様でした!4人で相談しながら走っていたので大変でした。選手を快適に走るにはどうしたら良いか考えながらも走っていたのでこちらも神経を使っていました。風船を背負って走ったことはないのですが、おそらく風船の方が走りやすいと思います。🎈しかし、選手にとって見えやすいのは旗だと思います。🚩ペーサーとして走るなら旗を選びます。
今回走ってて、ペーサーの背中のノボリみたいなの見て、『あれ考えた奴、鬼だろ!』って思ってましたw何はともあれ、ペーサーお疲れ様でした!
雨の中お疲れ様でした。ロンドンマラソンでは5分ごとにペーサーがついており、今回のノボリの旗でペースメイクしているみたいです。あの旗は風の影響が大きくて風が強いとペースの調整が難しいです。
ペーサーお疲れ様でした。私もレガシーハーフ出走しており、Bブロックスタートでしたが、雨晒しを選んだ結果、28秒ロスでのスタートとなりました😂スタート前の列を見て後方の人数が物凄かったので、おっしゃる通りスタートはBブロックの真ん中辺りでも良かったのかも知れませんね。私も90分切りを狙った1人でしたが、ペーサーさんより前でのスタートでしたので、とにかく逃げることだけ考えてました(笑)お掛けでネットもグロスも88分で完走。雨でしたが、渋滞もなく走りやすかったです‼️
因みに初ハーフは久喜であの時も大雨でした。今思えばあの時の経験が今回に生きたんだと思います。
走っていればどこかの道でお会い出きるはずなので、そのときを楽しみに練習に励みます。
ペーサー視点での動画勉強になりました‼️
長文ありがとうございます!
久喜マラソンも雨で大変だったのですが、レガシーハーフマラソンの方が大変でした。しかしながら目標タイムより2分も速く完走できて凄いです!
帰りの飯田橋辺りからペーサーさんについて行って初めて90分切れました🙌
ありがとうございました🙏
サブ90おめでとうございます🎊
帰りの坂きつかったと思いますが、乗り切ってしかも雨の中で!
本当におめでとうございます!
1分30秒遅れのスタートでしたが、5kmくらいで90分切りのペーサー見つけて追いかけた結果ネットタイムで1時間29分50秒でゴールしました!
ありがとうございます😊
ありがとうございます!
前半は速いペースで走っていて大変だっと思いますが、90分切り達成おめでとうございます!
90分のペーサーが速すぎるって色んなところで耳にしたのですが、納得の内容でした。お疲れ様でした😇
ワタシはCブロックの中ほどにいたのですが、全く追いつけなかったのも納得のスピードですw
スタートとスタート後の渋滞で3分近くかかっており、そこから詰める必要がありました。さらに前半が下り坂であること、後半が上り坂で疲れていることを考慮すると速めに走る必要がありました。
雨の中のマラソンお疲れ様でした!
90分のペーサーありがとうございました!
Bブロックからのスタートで、スタート後2,3Kぐらいから付いて行かせて頂きました。
途中何度も遅れつつも、見える範囲で粘り、最終的にネットで88分でゴール出来ました!
ホントにありがとうございました!
雨の中のハーフマラソンお疲れ様でした。
前半は特に速いペースでで行っていましたが、ついてきていただき素晴らしいです!
ペーサーもネットタイムではそのぐらいでゴールしています。90分切りおめでとうございます!
ミクさん大雨の中お疲れ様でした! ペーサーはかなり神経を使う仕事なんですね
旗と風船だとどちらが走り易いんでしょうね😮
雨の中お疲れ様でした!
4人で相談しながら走っていたので大変でした。選手を快適に走るにはどうしたら良いか考えながらも走っていたのでこちらも神経を使っていました。
風船を背負って走ったことはないのですが、おそらく風船の方が走りやすいと思います。🎈しかし、選手にとって見えやすいのは旗だと思います。🚩ペーサーとして走るなら旗を選びます。
今回走ってて、ペーサーの背中のノボリみたいなの見て、『あれ考えた奴、鬼だろ!』って思ってましたw
何はともあれ、ペーサーお疲れ様でした!
雨の中お疲れ様でした。
ロンドンマラソンでは5分ごとにペーサーがついており、今回のノボリの旗でペースメイクしているみたいです。
あの旗は風の影響が大きくて風が強いとペースの調整が難しいです。