Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そーやんさん、こんにちはなめくじの天敵のコウガイビルのことをこちらで教わった2日後に、うちの花の鉢の下にコウガイビルはっけん!知ってて良かったです。殺さずに、そっとまた鉢を置き直しました。知らなかったら殺してたです。その鉢の下にはなめくじいなかったです。コウガイビルがうちで繁殖してくれたらいいな…。
草マルチを頑張りたいんだけど、ナメクジや葉っぱ食べる系の虫が優勢になってしまう恐れから、気分的に、籾殻か籾殻燻炭しか使えないです😅あと、わら系なら虫は来にくいです。田んぼはやってないので藁は持っていないのですが、えん麦、六条大麦を育てて対応しています😊
時間費用を考えた上で良かった対策法ですが、フマキラーのナメクジ集めて退治の商品があります。これが費用対効果を含めてオススメと思いました。 プランター栽培なら確実と思います。 畑の家庭菜園なら周りの草を刈る、隠れ場所を無くす、その後播いて退治「10m四方なら一本800円で充分です」。で、ほぼ大丈夫と思います。 カタツムリも対応出来ます。 ただし、カタツムリは背の高い植物には上へ上ってきます。ビール酵母の匂いが届かず集積効果は薄れるので作物の背の低い時に対応を。 それに雨が降れば顆粒が溶けて蒔き直しをしなければなりません。 スラゴという商品がありますが雨には強い反面集積効果は少し弱いと思います。長々とすみません、植物の好きな皆さんの良き家庭菜園を応援したくてコメント致しました。
ホームセンターのナフコさんオリジナルでゴキブリようのホウ酸だんごみたいのを置いておくとナメクジが食べて死んでいます
ブロックの下やプランターの底の方等にいるみたいです。
箸で取ろうとするとフォルムチェンジしてコロコロ転がり易くなるので、最近ではそれ用にしたハサミで往生して頂き、なきがらの層に加わって頂いております。。。なむあみだぶつ
草マルチをはがすとナメクジがうじゃうじゃ…湿気やすいうちの畑では草マルチは向きませんね
ビールをわざわざ買ってきて試しましたが全然ダメで、濃いめの砂糖水に塩を入れて罠を仕掛けて雨が降ったらまた入れ直してを数回繰り返し、合計で200匹位のナメクジを捕獲しました。直径15センチ位の石が並べて置いてあったので、その下に沢山隠れていたので石をよけました。また、屋根からの雨だれで湿っていたので、水路を作って水が流れるようにして畑に水が滲みて行かないようにしたら、今はナメクジを全く見なくなりました。
砂糖水と塩で十分なんですね!有益な情報ありがとうございます!
スプレイボトルでクエン酸水を直噴して下さい。
コウガイビルはプラナリアの仲間だと聞いた事があります。うちの畑にはナメクジ沢山いますが、コウガイビルは滅多に見かけませんね;; でも、捕食動物だから1匹が夏の間に50匹のナメクジ食べてくれるなら比率的にはナメクジの1/50以下でも良いんでしょうね^^;種類が違うのだと思いますが、うちのナメクジは伸びたら10cm以上の大型の物がいますw 山にいるのと同じ種類だと思います。不耕起で土留めに竹を使っているので、そこを根城にしてますね。でも悪さはしないので特別駆除等はしていません。50cmの超高畝なので畝上は乾燥気味で、あまり行きたくないのでしょうね^^; やはり圃場の乾燥が一番の対策だと思いますね!
うちのジャガイモは元気に育っていますが、何回かナメクジを見ました。米のとぎ汁でわなを作りましたが、効果の有無はわかりません。レギュラーコーヒーのがらを土に撒くようにしたら、ナメクジの姿は見なくなりました。コーヒーがらを撒くのをしばらくやめていたら、またナメクジが出てきたので、コーヒー撒きを再開しました。ナメクジには毒があると聞いたので、素手で触らないように気をつけています。
関東はまだ梅雨入り宣言でないね。
カタバミを繁茂させる ナメクジはシュウ酸を嫌うので近寄らないですカタバミ葉ダニになど恐れるに足らずです。カタバミエキスも効果が有ります。ナメクジの好的環境は弱アルカリ性土壌です(ナメクジが多いとコウガイビルも必ずいます)ナメクジは酸性を好むは間違いです (コンクリートを好むのでアルカリ性を好みます)(コウガイビルもナメクジもクエン酸水で駆除した方が良い 有毒性、有害生物です)
三階なのにめっちゃ来る
あなたの畑は、なぜ、ナメクジが発生しないのですか?
そーやんさん、こんにちは
なめくじの天敵のコウガイビルのことをこちらで教わった2日後に、うちの花の鉢の下にコウガイビルはっけん!
知ってて良かったです。殺さずに、そっとまた鉢を置き直しました。知らなかったら殺してたです。
その鉢の下にはなめくじいなかったです。コウガイビルがうちで繁殖してくれたらいいな…。
草マルチを頑張りたいんだけど、ナメクジや葉っぱ食べる系の虫が優勢になってしまう恐れから、気分的に、籾殻か籾殻燻炭しか使えないです😅あと、わら系なら虫は来にくいです。田んぼはやってないので藁は持っていないのですが、えん麦、六条大麦を育てて対応しています😊
時間費用を考えた上で良かった対策法ですが、フマキラーのナメクジ集めて退治の商品があります。これが費用対効果を含めてオススメと思いました。 プランター栽培なら確実と思います。
畑の家庭菜園なら周りの草を刈る、隠れ場所を無くす、その後播いて退治「10m四方なら一本800円で充分です」。で、ほぼ大丈夫と思います。 カタツムリも対応出来ます。 ただし、カタツムリは背の高い植物には上へ上ってきます。ビール酵母の匂いが届かず集積効果は薄れるので作物の背の低い時に対応を。 それに雨が降れば顆粒が溶けて蒔き直しをしなければなりません。 スラゴという商品がありますが雨には強い反面集積効果は少し弱いと思います。
長々とすみません、植物の好きな皆さんの良き家庭菜園を応援したくてコメント致しました。
ホームセンターのナフコさんオリジナルで
ゴキブリようのホウ酸だんごみたいのを置いておくと
ナメクジが食べて死んでいます
ブロックの下やプランターの底の方等にいるみたいです。
箸で取ろうとするとフォルムチェンジしてコロコロ転がり易くなるので、最近ではそれ用にしたハサミで往生して頂き、なきがらの層に加わって頂いております。。。なむあみだぶつ
草マルチをはがすとナメクジがうじゃうじゃ…
湿気やすいうちの畑では草マルチは向きませんね
ビールをわざわざ買ってきて試しましたが全然ダメで、濃いめの砂糖水に塩を入れて罠を仕掛けて雨が降ったらまた入れ直してを数回繰り返し、合計で200匹位のナメクジを捕獲しました。直径15センチ位の石が並べて置いてあったので、その下に沢山隠れていたので石をよけました。また、屋根からの雨だれで湿っていたので、水路を作って水が流れるようにして畑に水が滲みて行かないようにしたら、今はナメクジを全く見なくなりました。
砂糖水と塩で十分なんですね!有益な情報ありがとうございます!
スプレイボトルでクエン酸水を直噴して下さい。
コウガイビルはプラナリアの仲間だと聞いた事があります。うちの畑にはナメクジ沢山いますが、コウガイビルは滅多に見かけませんね;; でも、捕食動物だから1匹が夏の間に50匹のナメクジ食べてくれるなら比率的にはナメクジの1/50以下でも良いんでしょうね^^;
種類が違うのだと思いますが、うちのナメクジは伸びたら10cm以上の大型の物がいますw 山にいるのと同じ種類だと思います。不耕起で土留めに竹を使っているので、そこを根城にしてますね。でも悪さはしないので特別駆除等はしていません。50cmの超高畝なので畝上は乾燥気味で、あまり行きたくないのでしょうね^^; やはり圃場の乾燥が一番の対策だと思いますね!
うちのジャガイモは元気に育っていますが、何回かナメクジを見ました。米のとぎ汁でわなを作りましたが、効果の有無はわかりません。レギュラーコーヒーのがらを土に撒くようにしたら、ナメクジの姿は見なくなりました。コーヒーがらを撒くのをしばらくやめていたら、またナメクジが出てきたので、コーヒー撒きを再開しました。ナメクジには毒があると聞いたので、素手で触らないように気をつけています。
関東はまだ梅雨入り宣言でないね。
カタバミを繁茂させる ナメクジはシュウ酸を嫌うので近寄らないです
カタバミ葉ダニになど恐れるに足らずです。カタバミエキスも効果が有ります。
ナメクジの好的環境は弱アルカリ性土壌です(ナメクジが多いとコウガイビルも必ずいます)
ナメクジは酸性を好むは間違いです (コンクリートを好むのでアルカリ性を好みます)
(コウガイビルもナメクジもクエン酸水で駆除した方が良い 有毒性、有害生物です)
三階なのにめっちゃ来る
あなたの畑は、なぜ、ナメクジが発生しないのですか?