Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
使っているストリンガーを教えてください!
正式な名前はわからないんですが、上州屋さんで買いましたよ。(^O^)/
@@areafishingafa ありがとうございます!
いつも動画拝見しています。参考にもさせてもらってますよ。一度は生で拝見したいものです
ありがとうございます。(^O^)/最近はどこの釣り場でも声かけてくれる人がいて嬉しい限りです。もっちーさんはいつもはどのへんで釣りされてますか?
@@areafishingafa 東山がメインですかね❗山梨なので後は山梨でやる感じですよ🎵
@@もっちー-g4e 東山湖はしょっちゅう行ってますので、是非見かけたら声かけてください。(^O^)/
Crystar57+ご愛用頂きありがとうございます✨78cmのイトウ‼️おめでとうございます🎉見ててスリリングで興奮しました😆とても楽しそうで私も釣ってみたい‼️
おお〜、本岡さんからコメント頂けるとは嬉しいです。(^O^)/これからも自称ClearBlue、大物エリアトラウト部員として、RUclipsで紹介して行きますね〜。(`・ω・´)ゞ
AFAさんの動画を見ると、大物を釣ったルアーを購入したくなりますね!実際に購入したものも多々あります。新年からイトウは縁起がいいですね!早戸の水深って浅いですよね?釣り方はズル引きですか?
参考になれば幸いです。(^O^)/イトウ釣ったときは、落パクでしたね。イトウ、意外とボトムバンプとか、落パクに反応するんですよ。
pe使おうと思ってるんですけど、リーダーを結ぶのにはなんという結び方で結べばいいでしょうか?
私が使ってるのは「電車結び」と言うやつです。これだとちょっと結び目にコブが出来やすいので、リーダーを長く取ると、そのコブがガイドを通ったときにぶつかって劣化してくるので、リーダーをガイド通らないくらいの長さ50cm以下にして使ってます。FGノットとか使うのが1番良いのですが、ちょっと手間が掛かるんですよねえ。
@@areafishingafa ありがとうございました!
堀田式FGノットを調べてみて下さい。簡単です
年明け一発目で大物しかもイトウおめでとうございます㊗️次回はぜひ東山湖でお願いします😊
東山湖でも引続きイトウチャレンジします。(^O^)/(昨年10回くらい東山湖行ってイトウ狙ってたんですが、一回かすったでけで全然釣れなかったのに、リヴァスポであっさり釣れるとは…(^o^;))
元旦はお世話になりました!おかげ様でイトウ美味しく頂きました。刺し身、塩焼き、唐揚げと試しましたが、オススメ頂いた唐揚げが一番美味しかったです!淡白でタルタルや醤油と相性良かったです☺️唐揚げは軽く塩して、冷蔵庫寝かせて水抜きしてから作ったらとても美味しかったです!ドリフトスピン教えて頂いてから、気になって探してるのですが…品切れで手に入りません(T_T)また、早戸でお会い出来たらよろしくお願いいたします。
おお〜、早速コメント頂きありがとうございます。(^O^)/イトウも美味しく調理していただいて良かったです。 お子さんたちも喜んでくれましたかね?昆布締め、しゃぶしゃぶも美味しいですから是非やってみてください。ドリフトスピン、そうなんですよ。私も色が揃ってなくて探してますけど、無いですねぇ。(^o^;)東山湖フィッシングエリアも富士山見ながら、大物を狙えますのでオススメですよ!
@@areafishingafa 子供達も美味しい🎶美味しい🎶とパクパク食べてました!1番チビスケもいっぱい食べてました☺️ほんとありがとうございます!先程上の二人と動画拝見しておりました!スゲー!っと連発してました!ドリフトスピン…ネットだとプレミア付いてましたね😵東山湖…今年中にデビュー出来たら…と思ってます!!2日は秋川湖に見えたんですね!裏丹沢の動画も期待してます☺️
インスタでも見ましたが…おめでとうございます!!!狙われてる分やっぱりシルエットは小さい方が良さそうですね…ミノーとあわせて使ってみようと思います!
ミノーだと、食い気が無いとき難しいですね。東山湖で前イトウをミノーで掛けたときは、大潮のときで食い気があるときでした。それ以外のときにいくらミノーで誘っても難しいんですよねぇ。(´Д`)ハァ…豆ルアーならば、サイトでピンポイントで狙えば、ワンチャン、パクッと食ってくれるので使ってます。
最終兵器みたいな感じですね~。一通り試してから投入!みたいな
そうです。できればダイナミックにミノーで誘って、ガブッと食ったのを取りたいですよね!
ドリフトスピンの開発コンセプトが弓角とどこかで拝見したのですが糸ヨレとかのトラブルはあまり気にならないでしょうか?
回ってるわけではないので、特に糸よれは無いですねぇ。ヒラヒラと動くので、スレがかり率がちょっと高いかも。
使っているストリンガーを教えてください!
正式な名前はわからないんですが、上州屋さんで買いましたよ。(^O^)/
@@areafishingafa ありがとうございます!
いつも動画拝見しています。参考にもさせてもらってますよ。一度は生で拝見したいものです
ありがとうございます。(^O^)/
最近はどこの釣り場でも声かけてくれる人がいて嬉しい限りです。
もっちーさんはいつもはどのへんで釣りされてますか?
@@areafishingafa 東山がメインですかね❗山梨なので後は山梨でやる感じですよ🎵
@@もっちー-g4e
東山湖はしょっちゅう行ってますので、是非見かけたら声かけてください。(^O^)/
Crystar57+ご愛用頂きありがとうございます✨
78cmのイトウ‼️おめでとうございます🎉
見ててスリリングで興奮しました😆
とても楽しそうで私も釣ってみたい‼️
おお〜、本岡さんからコメント頂けるとは嬉しいです。(^O^)/
これからも自称ClearBlue、大物エリアトラウト部員として、RUclipsで紹介して行きますね〜。(`・ω・´)ゞ
AFAさんの動画を見ると、大物を釣ったルアーを購入したくなりますね!実際に購入したものも多々あります。新年からイトウは縁起がいいですね!早戸の水深って浅いですよね?釣り方はズル引きですか?
参考になれば幸いです。(^O^)/
イトウ釣ったときは、落パクでしたね。
イトウ、意外とボトムバンプとか、落パクに反応するんですよ。
pe使おうと思ってるんですけど、リーダーを結ぶのにはなんという結び方で結べばいいでしょうか?
私が使ってるのは「電車結び」と言うやつです。これだとちょっと結び目にコブが出来やすいので、リーダーを長く取ると、そのコブがガイドを通ったときにぶつかって劣化してくるので、リーダーをガイド通らないくらいの長さ50cm以下にして使ってます。
FGノットとか使うのが1番良いのですが、ちょっと手間が掛かるんですよねえ。
@@areafishingafa ありがとうございました!
堀田式FGノットを調べてみて下さい。簡単です
年明け一発目で大物しかもイトウおめでとうございます㊗️
次回はぜひ東山湖でお願いします😊
東山湖でも引続きイトウチャレンジします。(^O^)/
(昨年10回くらい東山湖行ってイトウ狙ってたんですが、一回かすったでけで全然釣れなかったのに、リヴァスポであっさり釣れるとは…(^o^;))
元旦はお世話になりました!
おかげ様でイトウ美味しく頂きました。
刺し身、塩焼き、唐揚げと試しましたが、オススメ頂いた唐揚げが一番美味しかったです!
淡白でタルタルや醤油と相性良かったです☺️
唐揚げは軽く塩して、冷蔵庫寝かせて水抜きしてから作ったらとても美味しかったです!
ドリフトスピン教えて頂いてから、気になって探してるのですが…品切れで手に入りません(T_T)
また、早戸でお会い出来たらよろしくお願いいたします。
おお〜、早速コメント頂きありがとうございます。(^O^)/
イトウも美味しく調理していただいて良かったです。 お子さんたちも喜んでくれましたかね?
昆布締め、しゃぶしゃぶも美味しいですから是非やってみてください。
ドリフトスピン、そうなんですよ。私も色が揃ってなくて探してますけど、無いですねぇ。(^o^;)
東山湖フィッシングエリアも富士山見ながら、大物を狙えますのでオススメですよ!
@@areafishingafa
子供達も美味しい🎶美味しい🎶とパクパク食べてました!
1番チビスケもいっぱい食べてました☺️ほんとありがとうございます!
先程上の二人と動画拝見しておりました!
スゲー!っと連発してました!
ドリフトスピン…ネットだとプレミア付いてましたね😵
東山湖…今年中にデビュー出来たら…と思ってます!!
2日は秋川湖に見えたんですね!
裏丹沢の動画も期待してます☺️
インスタでも見ましたが…おめでとうございます!!!
狙われてる分やっぱりシルエットは小さい方が良さそうですね…
ミノーとあわせて使ってみようと思います!
ミノーだと、食い気が無いとき難しいですね。
東山湖で前イトウをミノーで掛けたときは、大潮のときで食い気があるときでした。それ以外のときにいくらミノーで誘っても難しいんですよねぇ。(´Д`)ハァ…
豆ルアーならば、サイトでピンポイントで狙えば、ワンチャン、パクッと食ってくれるので使ってます。
最終兵器みたいな感じですね~。
一通り試してから投入!みたいな
そうです。
できればダイナミックにミノーで誘って、ガブッと食ったのを取りたいですよね!
ドリフトスピンの開発コンセプトが弓角とどこかで拝見したのですが糸ヨレとかのトラブルはあまり気にならないでしょうか?
回ってるわけではないので、特に糸よれは無いですねぇ。
ヒラヒラと動くので、スレがかり率がちょっと高いかも。