X(旧Twitter)ポスト(ツイート)投稿方法解説!【エックス / ツイッター / X投稿の仕方】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • X(旧Twitter)でポスト(ツイート)を投稿する方法を解説!
    この動画で解説する具体的な内容は次の通りです。
    ・ポスト(ツイート)をする方法
    ・ポストに画像を添付する方法
    ・ポストの公開範囲の設定について
    ・自分の投稿したポストを確認する方法
    #x投稿の仕方 #twitterx #twitter投稿方法

Комментарии • 39

  • @noripi9105
    @noripi9105 6 месяцев назад +2

    xを始めようと思いました、大変わかりやすいです、助かりました。

  • @bestsmile5659
    @bestsmile5659 10 месяцев назад +2

    とてもわかりやすい解説をありがとうございます!教えていただきたいことがあるのですが、、、ツイート文章➕ハイパーリンク(画像に飛び先のリンク付き)をポストするのですが、画像の下が切れてしまいます。画像そのものは、1200×675で作っています。画像のレイアウトを変えても、画像の下に入れたデザインが切れます。どこが間違っているでしょうか。

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  10 месяцев назад +1

      best smileさん、コメントありがとうございます!
      伺った感じですと1200x675=16:9(アスペクト比)で問題なさそうな感じがします。私も改めて16:9の画像を投稿してみたところ、画像下部が切れることはありませんでした。
      そのため、原因として考えられるのは「ハイパーリンク(画像に飛び先のリンク付き)」の処理のところでしょうか?
      もし1200x675の画像のみで投稿して問題がないようであればハイパーリンクの処理のところでXのエラーなのかバグなのかはわかりませんが、トラブルが起きている気がします。
      また、ネットで探してみた記事の中には1200x630pxを推奨しているような記事も見つかりました。
      参考URL:321web.link/eyecatch-size/
      なお、いずれの方法でも画像下が途切れてしまうという場合には、画像が途切れることを想定して元画像下部に途切れても問題ないスペースを設けるというのも一つの代替案かと考えます。

    • @bestsmile5659
      @bestsmile5659 9 месяцев назад +1

      @@tatsunori_ipad さん 佐藤様 そうですよね....1200x675=16:9 この比率が合っていると思っていたのですが、、、お話をお伺いし、もしや、、、とキャンバで、Twitter投稿16:9というものを選び、かつ、上下のレイアウトに少し余裕を持たせて試したところ、なんとか画像が切れずに収まりました。同じ比率だと思うのですが不思議ですね。でも、なんとか解決できそうで良かったです。ご丁寧なご返信を誠にありがとうございました!

  • @るにゃRNYA
    @るにゃRNYA 9 месяцев назад +1

    わかりやすい!ありがとうございます😊

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  9 месяцев назад +1

      岡﨑さん、こちらこそコメントありがとうございます!
      動画お役に立てたようでよかったです😊

    • @るにゃRNYA
      @るにゃRNYA 9 месяцев назад +1

      @@tatsunori_ipad いえいえ!わかりやすい動画嬉しいですし、すごく良き良きです!!✨

  • @makisanmakisan360
    @makisanmakisan360 Год назад +3

    基本的な質問で申し訳ありません🙇‍♀️下書きしたものを呼び出すにはどうすれば良いですか?

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  Год назад +2

      makisan makisanさん、コメントありがとうございます😊
      下記に下書きの呼び出し方法を記載します。
      ・一度下書きを作成
      →新規ポスト作成画面を通常のポストと同じように立ち上げる
      →スマホアプリ版の場合「ポストする」の左隣に"下書き"が表示されるのでそこをタップ
      →以前作成していた下書きを選択します
      参考URL:mag.app-liv.jp/archive/117767/

  • @ちるちゃん
    @ちるちゃん 7 месяцев назад +1

    自分のポストに+リプ2つまでだと相手のタイムラインに全部表示されるとか
    画像添付で140文字以上ポストできるって解説動画はありませんか?
    自分の投稿に+リプ3つ以上だと折りたたまれるとかの解説が欲しいです

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  7 месяцев назад

      現状ポストの細かい仕様を解説している動画は私のチャンネルを含め他チャンネルでもあまり動画はないかもしれません
      動画の視聴回数がどの程度の数字になるかといった観点からご要望の動画を作ることは私自身には難しい面がありますが、今後の動画作成の参考ご意見とさせて頂きます、ありがとうございます

  • @はたん-c6f
    @はたん-c6f 9 месяцев назад +1

    ポスト削除の場合、タイムラインに残っていることがあるのですが、やはり時間が経たないと完全削除にならないのでしょうか?
    出来ればすぐ消したいのですが……😢もし既にほかで動画で出されていたらすいません💦

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  9 месяцев назад

      はたんさん、コメントありがとうございます😃
      ポスト削除に関しては下記のサイトページにいくつかのパターンなどが紹介されているのでこちら参考にしてみてください🙆‍♂️
      参考URL:kamitter.tokyo/blog/how-to-twitter/what-causes-twitter-tweets-to-remain-after-deleting-them-and-what-to-do-about-it/

  • @pachiton9219
    @pachiton9219 8 месяцев назад +1

    写真を添付したいのですが、写真マークを押せません どのようにしたら添付できますか?

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  8 месяцев назад

      pachi tonさん、コメントありがとうございます!
      写真マークを押せない原因は複数考えられますので、下記サイトページなどを参考にしてみてください。
      ①写真へのアクセス制限がないかを確認:did2memo.net/2020/09/18/iphone-ios-14-can-not-select-photos/
      ②その他X不具合が起きた時の対処方法全般:addness.co.jp/media/twitter-cant/

  • @4619ikuyon
    @4619ikuyon 10 месяцев назад +1

    何故か同じハッシュタグをつけて、しっかり設定もしてるのに、他のアカウントでは最新に乗ってないんです(友達とかも)どうすればいいですか教えてください。

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  10 месяцев назад

      うきんこさん、コメントありがとうございます!
      ①アカウントが作成して間もない段階だと一定期間ポストが表示されなくなるケースもあるようです
      参考:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11278732146
      ②下記のページにポストが表示されない時の対策などがまとめられていましたので、こちらもあわせてご確認ください
      参考:elrincondelantropologo.com/mytweet-not-display/

  • @chifumi-k8o
    @chifumi-k8o 5 месяцев назад +1

    質問失礼します。返信をすると T Lにも流れます。流れないようにするにはどうしたらいいですか。おしえてください

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  5 месяцев назад

      chifumiさん、ご質問ありがとうございます。
      基本設定として、一部の返信が自動的にフォロワーのタイムラインに表示されることがあります。これを制御する方法としては次のような方法があります。
      ①ダイレクトメッセージを使用する: 公開返信ではなく、ダイレクトメッセージ(DM)を使って個別に返信する方法です。この方法なら、会話が公開されることはありません。
      DMの使い方を解説した動画:ruclips.net/video/IClq2opEB6o/видео.html
      ②プライバシー設定の見直し: アカウントのプライバシー設定を「非公開」に設定することで、あなたの投稿や返信をフォロワーだけに限定することができます。ただし、この設定では新しいフォロワーを獲得する際に承認が必要になります。
      アカウント非公開設定の方法:ruclips.net/video/X58_VjKD-kM/видео.html
      現状、Xの仕様上上記以外の方法では返信がタイムラインに表示されるのを防ぐ方法はないかと考えられます。

    • @chifumi-k8o
      @chifumi-k8o 5 месяцев назад

      @@tatsunori_ipadフォロワーさん以外や広報のXの返信もTLに流れました😅気づいてすぐ削除しました。怖くてどのポストにも返信できません

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  5 месяцев назад +1

      Xのポストへの返信機能を使う際は、公の会話として誰に聞かれても(読まれても)問題ない内容を投稿頂くのがよいかと思います。

  • @吹上英司
    @吹上英司 10 месяцев назад +1

    固定ポストの作り方を知りたいのですが、ここで分かりますが?

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  10 месяцев назад

      吹上さん、コメントありがとうございます
      下記の方法でポストを固定できますのでご確認ください
      Xのアプリを開き、自分のプロフィールページを開きます
      →固定したいポストを表示
      →ポスト日付の右側に表示されている「・・・」をタップ
      →「プロフィールに固定する」をタップ

  • @manmarunekodayo
    @manmarunekodayo 8 месяцев назад

    シェアができないんですけど…どうすればいいですかね…
    アンドロイドです。
    初心者で鍵垢?です

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  8 месяцев назад

      まんまるねこさん、コメントありがとうございます。
      シェアができないというのはご自身が投稿されたポストがシェアできないということでよかったでしょうか。
      仮にその場合には、鍵垢設定がされていることが原因となります。
      そのため自分の投稿をシェアするには鍵垢を解除する必要があります。

    • @manmarunekodayo
      @manmarunekodayo 8 месяцев назад +1

      他ゲーのSNSで共有とかのやつです!

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  8 месяцев назад

      可能であれば一度鍵垢を外した状態での共有をお試しください(現在いただいている情報の中で鍵垢であることが原因になっている可能性が一番高いと考えられるため

    • @manmarunekodayo
      @manmarunekodayo 8 месяцев назад

      ​鍵垢解除できました!!!!ヤッタァ!(・ 3 ・)​@@tatsunori_ipad
      できません!…

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  8 месяцев назад

      鍵垢を解除してもできないとなると、今度はなかなか原因の特定が難しくなります汗
      仮にゲームアプリ側とXの連携がうまくとれていないケースとその解決方法は私でも実機を見てみないことにはなんとも回答ができない状態ではあります。
      仮にそのゲームの共有機能でURLリンクを発行できるのであれば、そのリンクをコピー→Xのポストに貼り付けの手順で共有はできるかなと考えます。
      (URLリンクが発行できない場合にはこれ以上私にも対応ができなくなります。)
      URLリンクをコピーして貼り付け→Xに共有に関しては、下記のRUclipsリンク貼り付け共有の動画でも解説しているのでこちらもあわせて参考にしてみてください。
      参考動画:ruclips.net/video/m1NtR2hZpc0/видео.html

  • @メンチカブ
    @メンチカブ 8 месяцев назад +1

    アイコンの隣に鍵穴マークのせいでpostしてもみんなが見れません😢

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  8 месяцев назад

      メンチカブさん、コメントありがとうございます😃
      鍵穴マークについては下記の動画で解説しておりますので、こちらご参照ください。
      (動画では非公開にする方法を解説しているので、その逆の操作を実施頂ければ大丈夫なはずです)
      参考動画:ruclips.net/video/X58_VjKD-kM/видео.html

  • @ソビエト帝国主義王国
    @ソビエト帝国主義王国 10 месяцев назад +1

    プラスのボタンが出てこない

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      iPhoneのアプリ版か、ブラウザ版(Android版)かどうかで表示が微妙に異なるようです。
      ブラウザ版やAndroid版の場合にはホームタブで「プラス」ボタンではなく、「小さいプラスに鳥の羽が一緒に描かれた」ボタン(アイコン)になります
      参考URL:mag.app-liv.jp/archive/120890/

  • @金谷誠
    @金谷誠 6 месяцев назад +1

    写真投稿ができないのですが

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      スマホ側の設定を見直してみてください。
      (iPhoneの場合)
      設定アプリ→「X」タップ→「写真」タップ→フルアクセス
      上記設定してうまくいかない場合には、
      ・スマホおよびXアプリの再起動
      ・スマホOSおよびXアプリのアップデート
      などをお試しください。
      参考:iphone-shuuri.jp/blog/shibuya/18011/

  • @タカタカス
    @タカタカス 4 месяца назад +1

    返信対象の設定で
    @ポストしたアカウントのみというのは
    以前から会話したことがあるアカウントなのか、または、その自分のポストに@マークで指定することなのかを詳しく教えて頂きたいです。

    • @tatsunori_ipad
      @tatsunori_ipad  4 месяца назад +1

      タカタカスさん、コメントありがとうございます。
      ポスト内で@マークをつけて指定したユーザーのみがそのポストに対して返信ができるようになるといった機能のようです。
      詳しくは下記サイトページをご参照ください。
      参考URL:dekiru.net/article/20125/

    • @タカタカス
      @タカタカス 4 месяца назад +1

      @@tatsunori_ipad
      ありがとうございます