Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自立を促す仕組みづくりに感服です✨
同じシステム、幼稚園年中さんからやってます!マグネットメニューまで一緒で思わずコメントしてしまいました。朝が猛烈に苦手な母と、朝はチャチャッと起きて料理のひと手間が苦じゃない息子が偶然合致した結果です。本当に偶然です。小4の現在も続けてくれています。最初はコンフレークや納豆ごはんからスタートして徐々にメニューが増えました。包丁と火は使わないメニューに絞っていて、他には冷凍たこやきとか、電子レンジでできるうどん、魚肉ソーセージやお団子やパンなどです。朝は楽ですが、事前に安全に食べられるメニューを考えたり準備したり工夫はいりますよね。3人分考えて、袋まで詰め替えて準備して...お母さん、充分頑張ってると思いますよ!!!
子供たちはお母さんのアイデアに反対せず自分たちで朝食の準備をしてエライです😌ききさんの万全な食材の準備もすごいです😄
自立ができる下準備をしておられるところがズボラと言いながらもきちっとされるところ尊敬。
洗濯物に次ぎ自炊も小学生のうちから教えられるkikiさん素敵です!👏お母さんの負担軽減だけでなく本人たちのためにもなるんですよね…!買って終わりでなく袋からジップロックに詰め替えるなどの作業まで行き届いていてさすがです✨
えー‼︎すごいですね💦けど、朝ごはんくらいつくってあげたら💦自分の子供じゃん💦
kikiさんのこうした子供たちの自立につながる動画だいすきです!私も今年から仕事を始めて、5才と3才の息子たちにふりかけやおかかを自分でかけさせて朝御飯を食べさせています。朝って人によって機嫌もまちまちなので、グズグズしてたらごはん食べられない!ってぐらいが目も覚めて良さそう☺うちもどんどん自立を促していきたいです!
子供に決めてもらうのは良いですね!いつも1人で悩んで決めてたけど😅その手があったか👍
我が家もそれぞれが朝食の準備をしますが、メニューがワンパターンになることが多かったので、参考になりました。たくさん用意されてますね🎵🤩
ホント偉いです♪それに、これだけいろいろ食べれたら(笑)偉いです我が家の息子二人は、自閉症の障害があるので偏食!好き嫌いは当たり前にあります😂 メーカーのこだわりや、食べれる食品も、数個です。わたしも偏食好き嫌いがあります(笑)次男はてんかんの病気あります。なので朝晩は、食べれるやつを固定にしています♪悩まなくていいし🤲息子達は、給食を苦手ながらも頑張って食べて来るので給食で栄養が取れたらそれで良しです♪人間は、ないものねだりの生き物です。偏食あっても、自閉があっても、健康でいられるだけ幸せです。
これはいいですね!すぐ真似したいと思いました!!
自分が子供の時にこんなことしてみたかった!すごく楽しそう!!我が子が大きくなったらやってみたい😍
朝ごはんまで自分たちで作るとは!小さいのに偉いなあ・・!!
うちの母もそんな感じで朝ごはんは自分で作って食べていけスタイルだったんですが旦那と結婚して一緒に住み出した時 朝ごはんぐらい作ってくれたらいいやんって言われて喧嘩したことあります 笑息子ちゃんは特に自分で作れるようになっておかないと!!!
他の家族に任せたい!と思っても、やっぱり全て把握してるのは自分だけだから、どこに何があるのか・何をどう使うのか・味付けは何をどのくらい入れるのか等々、教えて誰にでも分かりやすいように手配する事の労力を考えてつい先延ばしにしちゃっています…なるほどなーと思うアイデアがいっぱいあって勉強になりました!参考にさせていただきます★
いつも楽しく見させてもらってます‼️起点も聞くし、頑張ってるし、ステキなお母さんだなーと思いながら見てます。朝食を子供たちにやらせるって、そこまでの準備がすごい‼️見習って、ホワイトボードのリスト表とかいつかやってみたいです✨加工食品、冷食、いろいろ気にし出したら使いにくいですよね。私も気になる方であまり使わず。毎日じゃなければたまには、楽する為に使うのも手ですね✨またコメントします😄
素晴らしい思いつきですね❣️上の子にとっては遅かったとか、下の子には早いとかは無いと思いますし😊私も子供の頃は、カップラーメン、レトルトカレー、お茶漬け(噛まないで食べるから)、菓子パンも禁止でした。外食もほとんどした事がなかったです。その時は、食べたいなって思ったり、友達の家でレトルトカレーを食べた時おいしいって思ったりはありましたが、大きくなってから、小さい頃に考えて育ててもらったおかげだと思う事が多いです。自分の負担が減ることも、お子ちゃま達と接する時の余裕を作るから、お子様の事を想う気持ちも感じました🤗
ジャンクフードが多くはないかと好き嫌いはありますがお母さんの工夫で他のメニューを考え子供と作っていけばいいんじゃないかと!お忙しいのは共稼ぎ家庭は沢山あります。自立も大切ですが子育て期間なんてわずかな年数です。すみませんこれはあくまで私が思った事なので否定はしておりませんので。頑張ってください
子供の自立を長い目で見て、手助けする!って素晴らしいですね☆私も見習いたい…ウチの中3になる息子にも自立して欲しい…と言ってばかりで、その下準備&手助けをしてあげて無かったです。。結果→やらない→私が怒る…の繰り返し。子供の明るい未来の為に…(笑)私も頑張らなきゃ!!!
動画upお疲れ様です!いつも楽しみに見ています!私(20代後半)が小学生の頃は、父親は6時過ぎ、母親は7時過ぎに仕事に出ていて、朝起こされてリビングに行くともう兄妹しかいない環境でした😅朝食は各々が好きなものを自分で用意して食べる方式で、面倒くさがりの私はずっと食パンにマヨネーズorマーガリン&シュガーorジャムくらいしか食べてませんでした🤣選択肢がいっぱいだし、メニュー表作ってくれるし、すごく優しいお母さんでお子様が羨ましいです!
我が家の娘たち(2歳6ヶ月👧と2ヶ月👶)にも、大きくなったら挑戦させてみたいなぁと思いました✋
小さい頃から好きなものが食べれて羨ましい!
とても参考になります!うちも娘が小学生になったら一緒にやろうかな。
子供にやってもらうのは、大切✨朝時間は、貴重だから…有職主婦には、ホント助かる💦うちは、小学1年生〜お風呂洗いと朝食はマストでやらせてたので…今では、中1の男の子はフレンチトーストが作れるまでに…日曜日に作ってくれます😊
システムがあれば、やり方がわかれば,みんなできるんですよね!自分でできるようにするまでのこの行動が大変なのよ!すごいです!
とてもいいアイデアです。👏🏻昼は給食で、栄養とエネルギーは補ってもらえます!やっぱりお餅は、デザートにも食事にもなりいいですね!あとは果物や、ヨーグルトで調子がでますよね!
BGMの雰囲気で悲しくなってきました😢 でもそのうち要領がよくなって楽しく作れるようになるかも❕ それに選択肢が多くて豪華☺️
最近kikiさんの動画を見てとても参考にさせてもらっています!現在1歳9ヶ月の双子育児で身も心も死にかけていましたが、救われました✨いい動画に出会えました😊2人が大きくなったらこの朝食方法を実践するつもりです😂いつも気になっているのですが、ロールキャベツなどを作る時のお鍋や、黒のフライパン、どこのか知りたいです🌿
うちも朝はぼーっと動画観てる子供達…😓同じように挑戦してみようかな。
うちもほぼkikiさん家族と同じ家族構成ですので、とても共感して動画拝見しています😊三女は小1になったばかりですが、朝食は自分で考えてもらい、私が補助しています😅主にタラコご飯、目玉焼き、冷凍食品の焼きおにぎり、スクランブルエッグ、味付き海苔でセルフ手巻き、このルーティンです。食パンがあれば、4等分に食べやすくカットしたフレンチトーストを大皿に乗せてドンッとテーブルに出せば、三姉妹各自起きてきた順に、あっという間に食べてくれます😋
凄いー!!私も朝本当に苦手で💦参考にさせてもらいます!!!
な、なぬっ?!?!カップ麺も、お茶漬けも食べさせたことがないだと?!ズボラじゃないやん😱
自分で食べたいものを考え、決め、用意する。将来的に自立した人間になるための大事なステップですよね!!朝食作りを放棄と言いながら、、その機会を与えてあげるお母様、尊敬します🐵❤︎子どもが作る=自分で作るより体力いることだと思います
朝ご飯の支度をするのが嫌で、うちは基本的に前日の夜ごはん2倍作ってチンして食べてます。子供に小麦アレルギーがあるのでトーストとか出来ないのでそれも理由としてあります。
小麦アレルギーたいへんですね、良くやっていらっしゃいますね💕良かったら「美メシちゃん」の動画を見ても👀生米や玄米からパンやオヤツを色々と作ってますよ🍀お役に立ちましたら幸いです🤗
スマイルさん美めしちゃんのチャンネル今見てきました。貴重な情報をありがとうございました😊参考にします💕
@@meguminjapan9945 お役に立てたら、嬉しいです💕子どもや家族と一緒に作ったら(見てるだけでも)、そのうち皆が自作できるようになりそうな😉時間がある時に、ボチボチどうぞ😆👍➰
すごいなあマメすぎて!最初は子供達もママも大変だけど覚えちゃえばママ時間に余裕出来ますね☺️子供達も嫌がらず挑戦して偉いなあ
子供たちの好みを聞くお母さんの気持ちも分かるけど·····家族やのに家族じゃない感じwwシェアハウスみたいやんwwwでもいつかお母さんが急に体調崩した時、役立つかな?こういう動画観てたら私は結婚しても子供いらんなって思わされた。いい意味で。子供たくさん出来て·····結果自分がグダグダになってもう自分達でやってって自分の子供達に言う時が来たのを想像したら「子供たくさんいらんかな」ってなる。とか
ジップロック的なものは、指先の力の弱い子供やお年寄りにはダブルジッパーかスライダーの方が確実に閉めて貰えて食材も悪くなりい。 親子ともにストレスフリーは大事(閉め忘れで注意しると親が疲れちゃう)。 我が家では私の指先と握力の力が弱いのでシングルタイプは使えません。仲間が増えてうれしいです!!現在の自分で用意する朝ご飯は上二人は独立済み長男 卵納豆かけご飯(どんぶり飯)三女 食パン2枚とジャムなど数種類とハムとべーコンとチーズパートナーと私は残り物で適当に(納豆率高い)全員自分で用意して食べます。ニーズが変われば材料は、用意する材料を変えるだけ。三女はお昼用に持っていくのは、今はおにぎらずです(自分で作らせます)。寝坊した時は残り物やらを私が詰めます。朝ご飯は自分で用意させると非常に家仕事が楽になります。コーンフレークが好きなら、コーンフレークと牛乳用意しておけばいいし楽だけど、腹持ちが良くないので、休みの日しかグラノーラとかも食べません。
kiki様、商品レビューを招待したいです。どうやって連絡できますが
kikiさん、今日の動画も良かったです💕さすが、しっかりされてますね🍀話し合うとか色々で(少しカラーが違う仕上がりかと思いますが)、楽しかったし、久しぶりの優しい関西弁に癒されました🤗(話し合いの冒頭に、理由を話すと、子ども達も受け入れやすい様な😅)私は冷食は、(子どもも、見て確認して調理しやすい様に)パッケージのまま収納します。で、開封したら輪ゴムをして早めに使いきるようにしています😅が、使いきれないものは、それを岩谷マテリアルの「アイラップ(袋)」に入れてます。(袋がWに😅。でもジップロックは高いし嵩張るし😅)ただ、ゴミや環境を考えると悩めるので、そろそろ家族と相談します🤔家事や調理も「山本五十六」の(「やってみせ、言って聞かせて、、」ってやつ)をもう少し「フラット」に、「一緒に」やってみて、「一緒に話し合いつつ」、って感じにしてたら、上から目線でなくて良いような?気忙しくないGWとかに。でも、お子さん3人で協力してるので、(手をかけ過ぎなければ)そのうちに各自考えて、自発的にすると思います。添加物が無いものが欲しいですが、汁物とか野菜も、野菜ジュースのレンチンとか、出汁素材(鰹節等)+調味料(味噌、醤油等)+タンパク質(卵、豆腐等)+野菜等(乾燥若芽、分葱、香味野菜等)+熱湯→蓋して3~5分で出来ます。(レンチン餅を足すと、お雑煮風。ご飯と砕けた米菓を足すと、お茶漬け風)色々と調べると沢山ありますので、先ずは見たり、職場で聞いても👀❗偏食は、余り気にしないで気長で良いと思いますよ。他の物で補えるし、一緒に収穫(体験)し作るとクリアする子どもも多いので。(おねしょと一緒で)神経質になる程長引くような?長文を失礼しました😅
😀😁😂✌️👍
自立を促す仕組みづくりに感服です✨
同じシステム、幼稚園年中さんからやってます!
マグネットメニューまで一緒で思わずコメントしてしまいました。
朝が猛烈に苦手な母と、朝はチャチャッと起きて料理のひと手間が苦じゃない息子が偶然合致した結果です。本当に偶然です。小4の現在も続けてくれています。
最初はコンフレークや納豆ごはんからスタートして徐々にメニューが増えました。包丁と火は使わないメニューに絞っていて、他には冷凍たこやきとか、電子レンジでできるうどん、魚肉ソーセージやお団子やパンなどです。朝は楽ですが、事前に安全に食べられるメニューを考えたり準備したり工夫はいりますよね。
3人分考えて、袋まで詰め替えて準備して...
お母さん、充分頑張ってると思いますよ!!!
子供たちはお母さんのアイデアに反対せず自分たちで朝食の準備をしてエライです😌
ききさんの万全な食材の準備もすごいです😄
自立ができる下準備をしておられるところがズボラと言いながらもきちっとされるところ尊敬。
洗濯物に次ぎ自炊も小学生のうちから教えられるkikiさん素敵です!👏お母さんの負担軽減だけでなく本人たちのためにもなるんですよね…!買って終わりでなく袋からジップロックに詰め替えるなどの作業まで行き届いていてさすがです✨
えー‼︎
すごいですね💦
けど、朝ごはんくらいつくってあげたら💦自分の子供じゃん💦
kikiさんのこうした子供たちの自立につながる動画だいすきです!
私も今年から仕事を始めて、5才と3才の息子たちにふりかけやおかかを自分でかけさせて朝御飯を食べさせています。
朝って人によって機嫌もまちまちなので、グズグズしてたらごはん食べられない!ってぐらいが目も覚めて良さそう☺
うちもどんどん自立を促していきたいです!
子供に決めてもらうのは良いですね!
いつも1人で悩んで決めてたけど😅
その手があったか👍
我が家もそれぞれが朝食の準備をしますが、メニューがワンパターンになることが多かったので、参考になりました。
たくさん用意されてますね🎵🤩
ホント偉いです♪
それに、これだけいろいろ食べれたら(笑)偉いです
我が家の息子二人は、自閉症の障害があるので偏食!好き嫌いは当たり前にあります😂
メーカーのこだわりや、食べれる食品も、数個です。
わたしも偏食好き嫌いがあります(笑)
次男はてんかんの病気
あります。
なので朝晩は、食べれるやつを固定にしています♪
悩まなくていいし🤲
息子達は、給食を苦手ながらも頑張って食べて来るので給食で栄養が取れたらそれで良しです♪
人間は、ないものねだりの生き物です。
偏食あっても、自閉があっても、健康でいられるだけ幸せです。
これはいいですね!すぐ真似したいと思いました!!
自分が子供の時にこんなことしてみたかった!すごく楽しそう!!
我が子が大きくなったらやってみたい😍
朝ごはんまで自分たちで作るとは!小さいのに偉いなあ・・!!
うちの母もそんな感じで朝ごはんは自分で作って食べていけスタイルだったんですが
旦那と結婚して一緒に住み出した時 朝ごはんぐらい作ってくれたらいいやんって言われて喧嘩したことあります 笑
息子ちゃんは特に自分で作れるようになっておかないと!!!
他の家族に任せたい!と思っても、やっぱり全て把握してるのは自分だけだから、どこに何があるのか・何をどう使うのか・味付けは何をどのくらい入れるのか等々、教えて誰にでも分かりやすいように手配する事の労力を考えてつい先延ばしにしちゃっています…
なるほどなーと思うアイデアがいっぱいあって勉強になりました!参考にさせていただきます★
いつも楽しく見させてもらってます‼️
起点も聞くし、頑張ってるし、ステキなお母さんだなーと思いながら見てます。
朝食を子供たちにやらせるって、そこまでの準備がすごい‼️
見習って、ホワイトボードのリスト表とかいつかやってみたいです✨
加工食品、冷食、いろいろ気にし出したら使いにくいですよね。
私も気になる方であまり使わず。
毎日じゃなければたまには、楽する為に使うのも手ですね✨
またコメントします😄
素晴らしい思いつきですね❣️
上の子にとっては遅かったとか、下の子には早いとかは無いと思いますし😊
私も子供の頃は、カップラーメン、レトルトカレー、お茶漬け(噛まないで食べるから)、菓子パンも禁止でした。外食もほとんどした事がなかったです。
その時は、食べたいなって思ったり、友達の家でレトルトカレーを食べた時おいしいって思ったりはありましたが、大きくなってから、小さい頃に考えて育ててもらったおかげだと思う事が多いです。
自分の負担が減ることも、お子ちゃま達と接する時の余裕を作るから、お子様の事を想う気持ちも感じました🤗
ジャンクフードが多くはないかと好き嫌いはありますが
お母さんの工夫で他のメニューを考え子供と作っていけばいいんじゃないかと!お忙しいのは共稼ぎ家庭は沢山あります。自立も大切ですが子育て期間なんてわずかな年数です。すみませんこれはあくまで私が思った事なので否定はしておりませんので。頑張ってください
子供の自立を長い目で見て、手助けする!って素晴らしいですね☆
私も見習いたい…
ウチの中3になる息子にも自立して欲しい…と言ってばかりで、その下準備&手助けをしてあげて無かったです。。
結果→やらない→私が怒る…の繰り返し。
子供の明るい未来の為に…(笑)
私も頑張らなきゃ!!!
動画upお疲れ様です!
いつも楽しみに見ています!
私(20代後半)が小学生の頃は、父親は6時過ぎ、母親は7時過ぎに仕事に出ていて、朝起こされてリビングに行くともう兄妹しかいない環境でした😅
朝食は各々が好きなものを自分で用意して食べる方式で、面倒くさがりの私はずっと食パンにマヨネーズorマーガリン&シュガーorジャムくらいしか食べてませんでした🤣
選択肢がいっぱいだし、メニュー表作ってくれるし、すごく優しいお母さんでお子様が羨ましいです!
我が家の娘たち(2歳6ヶ月👧と2ヶ月👶)にも、大きくなったら挑戦させてみたいなぁと思いました✋
小さい頃から好きなものが食べれて羨ましい!
とても参考になります!うちも娘が小学生になったら一緒にやろうかな。
子供にやってもらうのは、大切✨
朝時間は、貴重だから…
有職主婦には、ホント助かる💦
うちは、小学1年生〜お風呂洗いと朝食はマストでやらせてたので…
今では、中1の男の子はフレンチトーストが作れるまでに…
日曜日に作ってくれます😊
システムがあれば、やり方がわかれば,みんなできるんですよね!自分でできるようにするまでのこの行動が大変なのよ!すごいです!
とてもいいアイデアです。👏🏻
昼は給食で、栄養とエネルギーは補ってもらえます!
やっぱりお餅は、デザートにも食事にもなりいいですね!あとは果物や、ヨーグルトで調子がでますよね!
BGMの雰囲気で悲しくなってきました😢 でもそのうち要領がよくなって楽しく作れるようになるかも❕
それに選択肢が多くて豪華☺️
最近kikiさんの動画を見てとても参考にさせてもらっています!
現在1歳9ヶ月の双子育児で身も心も死にかけていましたが、救われました✨
いい動画に出会えました😊
2人が大きくなったらこの朝食方法を実践するつもりです😂
いつも気になっているのですが、ロールキャベツなどを作る時のお鍋や、黒のフライパン、どこのか知りたいです🌿
うちも朝はぼーっと動画観てる子供達…😓
同じように挑戦してみようかな。
うちもほぼkikiさん家族と同じ家族構成ですので、とても共感して動画拝見しています😊
三女は小1になったばかりですが、朝食は自分で考えてもらい、私が補助しています😅
主にタラコご飯、目玉焼き、冷凍食品の焼きおにぎり、スクランブルエッグ、味付き海苔でセルフ手巻き、このルーティンです。
食パンがあれば、4等分に食べやすくカットしたフレンチトーストを大皿に乗せてドンッとテーブルに出せば、三姉妹各自起きてきた順に、あっという間に食べてくれます😋
凄いー!!私も朝本当に苦手で💦参考にさせてもらいます!!!
な、なぬっ?!?!カップ麺も、お茶漬けも食べさせたことがないだと?!ズボラじゃないやん😱
自分で食べたいものを考え、決め、用意する。
将来的に自立した人間になるための大事なステップですよね!!
朝食作りを放棄と言いながら、、その機会を与えてあげるお母様、尊敬します🐵❤︎
子どもが作る=自分で作るより体力いることだと思います
朝ご飯の支度をするのが嫌で、うちは基本的に前日の夜ごはん2倍作ってチンして食べてます。子供に小麦アレルギーがあるのでトーストとか出来ないのでそれも理由としてあります。
小麦アレルギーたいへんですね、
良くやっていらっしゃいますね💕
良かったら「美メシちゃん」の動画を見ても👀
生米や玄米からパンやオヤツを色々と作ってますよ🍀
お役に立ちましたら幸いです🤗
スマイルさん
美めしちゃんのチャンネル今見てきました。
貴重な情報をありがとうございました😊
参考にします💕
@@meguminjapan9945 お役に立てたら、嬉しいです💕
子どもや家族と一緒に作ったら(見てるだけでも)、そのうち皆が自作できるようになりそうな😉
時間がある時に、ボチボチどうぞ😆👍➰
すごいなあマメすぎて!
最初は子供達もママも大変だけど覚えちゃえばママ時間に余裕出来ますね☺️子供達も嫌がらず挑戦して偉いなあ
子供たちの好みを聞くお母さんの
気持ちも分かるけど·····
家族やのに家族じゃない感じww
シェアハウスみたいやんwww
でもいつかお母さんが急に
体調崩した時、
役立つかな?
こういう動画観てたら
私は結婚しても
子供いらんなって
思わされた。いい意味で。
子供たくさん出来て·····
結果自分がグダグダになって
もう自分達でやってって
自分の子供達に言う時が来たのを
想像したら「子供たくさんいらんかな」ってなる。
とか
ジップロック的なものは、指先の力の弱い子供やお年寄りにはダブルジッパーかスライダーの方が確実に閉めて貰えて食材も悪くなりい。
親子ともにストレスフリーは大事(閉め忘れで注意しると親が疲れちゃう)。
我が家では私の指先と握力の力が弱いのでシングルタイプは使えません。
仲間が増えてうれしいです!!
現在の自分で用意する朝ご飯は
上二人は独立済み
長男 卵納豆かけご飯(どんぶり飯)
三女 食パン2枚とジャムなど数種類とハムとべーコンとチーズ
パートナーと私は残り物で適当に(納豆率高い)
全員自分で用意して食べます。
ニーズが変われば材料は、用意する材料を変えるだけ。
三女はお昼用に持っていくのは、今はおにぎらずです(自分で作らせます)。
寝坊した時は残り物やらを私が詰めます。
朝ご飯は自分で用意させると非常に家仕事が楽になります。
コーンフレークが好きなら、コーンフレークと牛乳用意しておけばいいし楽だけど、腹持ちが良くないので、休みの日しかグラノーラとかも食べません。
kiki様、商品レビューを招待したいです。どうやって連絡できますが
kikiさん、今日の動画も良かったです💕
さすが、しっかりされてますね🍀
話し合うとか色々で(少しカラーが違う仕上がりかと思いますが)、楽しかったし、久しぶりの優しい関西弁に癒されました🤗(話し合いの冒頭に、理由を話すと、子ども達も受け入れやすい様な😅)
私は冷食は、(子どもも、見て確認して調理しやすい様に)パッケージのまま収納します。で、開封したら輪ゴムをして早めに使いきるようにしています😅が、使いきれないものは、それを岩谷マテリアルの「アイラップ(袋)」に入れてます。(袋がWに😅。でもジップロックは高いし嵩張るし😅)
ただ、ゴミや環境を考えると悩めるので、そろそろ家族と相談します🤔
家事や調理も「山本五十六」の(「やってみせ、言って聞かせて、、」ってやつ)をもう少し「フラット」に、「一緒に」やってみて、「一緒に話し合いつつ」、って感じにしてたら、上から目線でなくて良いような?
気忙しくないGWとかに。
でも、お子さん3人で協力してるので、(手をかけ過ぎなければ)そのうちに各自考えて、自発的にすると思います。
添加物が無いものが欲しいですが、
汁物とか野菜も、
野菜ジュースのレンチンとか、
出汁素材(鰹節等)+調味料(味噌、醤油等)+タンパク質(卵、豆腐等)+野菜等(乾燥若芽、分葱、香味野菜等)+熱湯→蓋して3~5分で出来ます。
(レンチン餅を足すと、お雑煮風。
ご飯と砕けた米菓を足すと、お茶漬け風)
色々と調べると沢山ありますので、先ずは見たり、職場で聞いても👀❗
偏食は、余り気にしないで気長で良いと思いますよ。
他の物で補えるし、一緒に収穫(体験)し作るとクリアする子どもも多いので。
(おねしょと一緒で)神経質になる程長引くような?
長文を失礼しました😅
😀😁😂✌️👍