ニッセンストーブのどうでもいい話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 日本船灯株式会社が昔販売していた石油ストーブを紹介している動画です,キャンプにピッタリなストーブですので興味のある方はご視聴下さい。

Комментарии • 30

  • @akubi69
    @akubi69 4 года назад +2

    カズマエさん
    おはようございます😊
    今キャンプ来て 朝ごはん食べながら
    動画拝見していました😁
    リクエストに答えていただいてありがとうございます♪凄くわかりやすく勉強になりました
    この間SS-2の事をお尋ねしましたが
    あの時のオークション結局落とせませんでした😅BSがずっと綺麗なの出てるのですが
    やっぱりホヤが白いホーローのが
    欲しいので もう少し探してみます😊
    この動画は永久保存版ですね😍
    いつも動画ありがとうございます♪

    • @まえかず
      @まえかず  4 года назад +2

      ありがとうございます、これからオフシーズンになるので、掘り出し物がきっとでますよ😃

    • @akubi69
      @akubi69 4 года назад +1

      mae kazuさん
      ほんとですか😍
      期待して探します😙

  • @komatsukomatsu1111
    @komatsukomatsu1111 4 года назад +3

    もっと聞きたいです!!
    ニッセンストーブ第二段宜しくお願いします!!🙇‍♂️♪

    • @まえかず
      @まえかず  4 года назад +2

      コメントを頂いている事に気が付きませんでした、私の拙い動画を視聴していただきありがとうございます、出来ればキャンプ場で第二弾やりたいですね、無理かな(笑)

    • @komatsukomatsu1111
      @komatsukomatsu1111 4 года назад +1

      mae kazu
      キャンプ場で🏕♪
      イイですねー!\(//∇//)\
      その日まで楽しみにしときます!

  • @noa768
    @noa768 3 года назад

    ニッセンのストーブ動画拝見しました。
    一瞬で虜になりました。
    今は1台も所有していないのですが、ゴールドフレームとSSを所有したいと考えております。
    今後ニッセンストーブの動画楽しみにしております。

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад +1

      御視聴ありがとうございました、私は毎日メルカリやヤフオクでチェックしてます、やはりオフシーズンに安くて良い掘り出し物がでますね😃

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад +1

      ちなみに29日現在ヤフオクに出品されてるSS-1はかなり状態が良いですね、お薦めです

    • @noa768
      @noa768 3 года назад +1

      頑張って追いかけてみます。

  • @naruto0914
    @naruto0914 4 года назад +2

    意外と為になりました、有難う御座います(笑)
    自分と同じ位の年代で自分より価値があるっぽいですw

    • @まえかず
      @まえかず  4 года назад +2

      ありがとうございます、このストーブが販売されてた頃、私は小学生でした、多分私より長生きするでしょう(笑)

  • @iwaomasa1949
    @iwaomasa1949 3 года назад +2

    「アラジン愛」の動画いくつもありますが、「ニッセン愛」濃くてハンパないですねぇ。拍手です!
    こないだアラジンのメンテでストーブに愛着が湧いちゃって・・・「そいやぁ、ニッセンの古いヤツ眠ってたっけ」てな訳で引っ張り出して綺麗にしましたよ。「KS-5型」でタンクの裏に(43.8.12)ってあったんで俺が17の時、お袋がどっかから買ってきてくれたやつですよ。55年選手って事ですね。問題なく綺麗であったかいですよ。退色もないし。
    オヤジの動画見て気が付いたんだけど、中古で揃えた所為なのか「五徳」が付いて無いですね。俺のは一代オーナーなもんでか五徳 健在です。
    もう一つメンテ中の「IS-3 DX」も25年くらい前に買ったヤツがあります。可愛いんですよね、火力弱いけど。
    ところでオヤジ、声 渋いねぇ! 酒焼け? ショーワの親父って感じで燻されてるね!他の動画も楽しみです、思わず「登録」ポチりました。お元気でアップ続けて下さい。

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад

      ありがとうございます、嬉しいコメントです、ニッセン愛続けてくださいね😀

  • @420freedam
    @420freedam Год назад

    いいですね、戦車もきになりました笑

    • @まえかず
      @まえかず  Год назад

      ありがとうございます、別アカで戦車動画もやってます😁🤣

  • @rattanapornhomkhajorn3675
    @rattanapornhomkhajorn3675 2 года назад

    こんにちは…
    ニッセの SS-6 芯交換 😔🙏教えていただけますか。物置から取り出して 芯を交換したくて どうしても取り出せない😭

    • @まえかず
      @まえかず  2 года назад +1

      1.瓢箪形のチムニーを後ろに倒します2.キノコみたいな筒(消炎器)を外します、金具で外せないようになってるので金具をペンチみたいなもので外してください3.チムニーをもどして丸いハンドルを持って給油口の左上にあるストッパーを下に下げながら右に回しチムニー本体をごっそり外します4.芯がついてる燃焼筒を外して芯を交換します、芯は燃焼筒の内側にあるトゲで止まってるだけです

  • @ななば-x2n
    @ななば-x2n 3 года назад

    とても魅力的なストーブ達ですね。
    最近ニッセンss5のストーブを
    入手したしたのですが、
    芯の交換したいのですが、
    互換性のある芯はあるのですか?

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад

      こんばんは、ご視聴ありがとうございます、今現在メルカリでSSシリーズの芯が出品されてますよ

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад

      82号芯です、送料込みで2480円なら買いですね😀

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад

      サンエースと言うショップで4200円で売ってますよ、サンエースストーブで検索してみてください

    • @ななば-x2n
      @ななば-x2n 3 года назад

      ご丁寧に返信ありがとうございます!
      早速探してみます!!

  • @___chup
    @___chup 3 года назад

    ニッセンのストーブが欲しくて色々と調べておりましたのでとても勉強になりました!ありがとうございます!
    ひとつお聞きしたいのですが、IS-3のガラスホヤが共有できる型式のストーブってあったりしますでしょうか?
    東芝から出ているブラウンとホワイトのストーブのホヤをガラスのものに交換できないかな?と思っておりまして。
    そんなこと試したこともないとは思いますが何かわかることがあれば教えて頂きたいです!

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます、IS-3のホヤが使えるニッセンのストーブは他にはありません、BSシリーズのホヤは流用できるものがあります、
      東芝のストーブとはKSWの事でしょうか?

    • @___chup
      @___chup 3 года назад

      @@まえかず コメントのお返しありがとうございます。BSシリーズであれば他でも使えるストーブがあるんですね!
      そうです、東芝のKSWになります。部屋に合うのがあの色なのですが、IS-3のガラスホヤがとても綺麗なので他の型式のストーブに流用できないのかな?と考えておりました!

    • @まえかず
      @まえかず  3 года назад

      @@___chup KSW372をお持ちであればBSシリーズやFWのガラスホヤを流用する事が出来ます、実際のそういう使い方をされたストーブを見た事があります、KSWのホーローのホヤとBSのガラスホヤはシンデレラフィットするみたいですね😁ホヤだけが稀にヤフオクとかででますよ。

  • @正義の味方-e7w
    @正義の味方-e7w 4 года назад +1

    非常に感動しました!
    素晴らしいです。
    私は、ニッセンストーブ bs−3bを先日購入しました。
    ひとつ質問なんですが、燃料給油口の蓋のパッキンが緩くて燃料漏れします。
    交換のパッキンのサイズは、どのような物を引用してますか?

    • @まえかず
      @まえかず  4 года назад +1

      ありがとうございます、やっぱりBS-3ですね私も好きです、フリージアとは違う炎の良さがあります、燃料キャップの件はやったことないのでアドバイスできません、🙇ごめんなさい。

    • @iwaomasa1949
      @iwaomasa1949 3 года назад

      「KS-5 / ’68」の一代オーナーです、先日メンテで「給油蓋」修理しました。やっぱり緩く成るんですね。
      適当なゴム(タイヤのチューブとか)でも良いと思いますが、私は「液体ゴム」を厚めに塗り重ねましたよ。バッチリでした。
      あと、「油量計」の留金具もユルユルだったので同じようの直しました。