【残念でもなく当然ななろう系漫画】フェンリル母さんとあったかご飯【目的は何?】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 134

  • @aibo156
    @aibo156 3 месяца назад +3

    普通に『おかーさんをいじめるな!』でいいのに、
    変に気取らせて豚呼ばわりするから感情移入できなくなるんよな

  • @hhharlk7704
    @hhharlk7704 6 месяцев назад +42

    この主人公を処分しようとしてた人達はこの作品で唯一まともな人物

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +6

      そりゃあ処分しようとするでしょう当然

  • @グリーンゴブリンゴブリン
    @グリーンゴブリンゴブリン 6 месяцев назад +20

    なろうフェンリル好きすぎるだろ
    どれもこれもフェンリルばっかりやん

  • @御神酒-v4x
    @御神酒-v4x 6 месяцев назад +20

    赤ん坊からぶひぃと鳴いて謝るのです。とか言われたら怖いし気持ち悪い。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +5

      これは処分やむなし

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 6 месяцев назад +5

      ⁇「赤ん坊は赤ん坊らしくオギャーと泣くのです」

    • @cocoalove1071
      @cocoalove1071 6 месяцев назад +1

      俺ならエクソシスト呼ぶだろう

    • @タナーカ-x4v
      @タナーカ-x4v 6 месяцев назад +2

      そもそもなんであんなに偉そうな物言いなのかがわからない

  • @Kitatube194
    @Kitatube194 6 месяцев назад +8

    なろう系でよくある悪者には何やってもいいみたいな倫理観、見ててきつい
    主人公の倫理観…魔剣…うっ頭が

  • @user-tak666
    @user-tak666 6 месяцев назад +12

    10:40
    生後間もない赤ん坊のときにあれだけ煽り散らかした主人公なら、ちょっとムカついた程度でも町人懲らしめるくらいはしそうだなと思った

  • @ななサービス
    @ななサービス 4 месяца назад +5

    異世界放浪メシではないのか

    • @hik5558
      @hik5558 4 месяца назад +3

      そっちはちゃんと面白いから…

  • @もにゅ-z9n
    @もにゅ-z9n 6 месяцев назад +11

    画風がコマによって全然安定しないのが気になる フェンリルがアニメ調になったりリアル調になったりとか…
    実は複数人で作画を担当していました、と言われても信じるレベル

  • @権兵衛-f2m
    @権兵衛-f2m 6 месяцев назад +9

    知識技術無くてもかけるなろう...

    • @山ニ-h9z
      @山ニ-h9z 6 месяцев назад +3

      まぁ…それがなろうのいい所ですがね…😅

    • @山ニ-h9z
      @山ニ-h9z 5 месяцев назад +2

      よー考えたら悪いとこや

  • @scp1109-c2m
    @scp1109-c2m 5 месяцев назад +4

    米に関しては天穂のサクナヒメでオタクたちの知識がアップデートされたからこれから厳しそう

  • @Puon01
    @Puon01 6 месяцев назад +5

    『フェンリル母さんとあったかご飯を混ぜるだけ』の省略系の可能性はないかおん?

    • @cocoalove1071
      @cocoalove1071 6 месяцев назад +1

      子育ては身を切るような痛みを味わうとはいうけどもw

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      混ぜるだけ(使うとは言ってない)

  • @HK-cx3xt
    @HK-cx3xt 6 месяцев назад +9

    忌み子伝承が生まれたのも、過去に主人公みたいなヤツが生まれたからじゃね?
    少なくともこの主人公は忌み子伝承の正当性を強化した。

  • @hik5558
    @hik5558 4 месяца назад +3

    これコミックス1巻の途中で脱落したやつだ…。頭に全然話が入ってこない。タイトルだけは知ってたけど、読んでみて半分もいかずギブアップした。

  • @叢雲提督-v4b
    @叢雲提督-v4b 6 месяцев назад +16

    あ~昔から言われている呪物だ。捨て子系でフェンリルが母親役になる作品もこれで多くなったような気がする
    限界だったら猛毒植物からデンプンを取り出して何とか食いつなごう(タピオカとかコンニャクとか)と生き足掻くのが人間なのに、家畜のえさだからと食わないのはありないだろう

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +4

      家畜ごときのえさなんて食べられないんでしょうきっと

  • @柱島エロゲ屋提督
    @柱島エロゲ屋提督 6 месяцев назад +3

    これ、原作打ち切られてますねぇ
    Q異種族のフェンリルを母親認定します。
    A実は祖母まで遡ると先祖は一緒で、主人公も人型形態がとれるフェンリルでした。
    異種族でないどころか、血統でいえば親戚でした
    この母親、他国の王女でした。つまり、本来の姿が人型で狼形態が人の姿
    Q2巻以降どうなるの?
    実の母親を城からさらって、フェンリル母さんと実母と義理の姉と一緒に、獣人が虐げられてるから国から解放を目指すよ
    あったかご飯要素ないなったよ
    Q赤子らしくなくない主人公
    A人間じゃなくてフェンリルの赤子らしいから成長が早いんですよ
    Q母さん人間形態になれるなら人間の方が人間の子供育てやすくない?
    A王族で逃げてるから正体隠すために人型取れないんだよ
    Q人型とらないならあの調理道具何のためにあったの?
    A…新築じゃないからたまたまあったんだよ
    Qコスプレ
    Aええやん、かわいいは正義
    Qコメの話
    Aコメが家畜のえさ。これは仕方ないんですよ。稲が現在の姿になってるのは人間の品種改良の成果です
    本来の稲は種の部分はすぐ落ちてしまうので、コメの部分は拾って収穫するわけです。地面に落ちた種ですから家畜のエサにしてしまうのは自然な流れなのです
    稲の原種、野生のイネは水辺になって、種をすぐ落としてしまうのです。それも夏、秋にたくさんの稲穂がなるのは人間の品種改良の成果なんですよ
    麦と収穫時期も違うのです。小麦をメインに主食していたということは、種を粉上にしてパンにしてた文化圏の人が
    米を蒸して食べる発想がでないのではないでしょうか? 米粉パンがコストが大変のなので食べようとしないのは自然な事
    ちなみに人類は稲と小麦雑種交配に成功し米麦とかとんでもないものをつくてったりします。
    人類が地上を支配したのは知恵とあげますが、人類の恐るべきはなんでも栄養にできるということです
    この何でも栄養にできるから極地から砂漠まですめる哺乳類になったのです
    小麦が育つような気候だと稲は育たないし…
    Q五体投地
    Aきっと全面降伏の意味
    Q人間が襲わないって話どこに信用できるの?
    A魔獣使いって職業が一般的で、魔獣は人を襲うわけです。抱きつける魔物はつまり安全なんですよ。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      米麦!?
      食堂やるんじゃないのか…

  • @成人a
    @成人a 6 месяцев назад +3

    またフェンリルだ!また人化だホラァ!なろうでフェンリルが味方になる展開と、人外が人化するパターン多いなぁ、好きな作品にもそういう展開ちょくちょく出てくるし、完全否定するわけではないが、それはそれとして多いと思う。
    あとこの作品は「何をしたいのか」という意味で先が読めない。
    そして産みの親は完全放置ですかそうですか。これ一番の被害者は産みの母親では?
    ・「忌子だとしても殺さないで!」→殴られる
    ・守った赤ん坊が父親(らしき人)をいきなり罵倒
    ・結局森へ捨てられて生存は絶望的
    ・本当は生きてるけど当の子どもから忘れさられた上別の奴と母子関係に
    産みの母可哀想すぎない?

  • @lonely_comike
    @lonely_comike 6 месяцев назад +3

    なろう原作を読んでみたけど、「作者の持ってる情報量と読者が知ってる情報量は違う」ということを分かってないタイプの作家だなと思いました。
    新しい固有名詞がほとんど説明なく出て来たり、フェンリル母さんは人間の姿でも問題なく生活できるのに何でフェンリル体で子育てしてんの、とか。
    小さな「なんで?」が次々に出て来るせいで、非常に読みにくく、プロローグ二話でリタイアしました。
    おまけに文章力が高くない三人称視点なので、「今のモノローグ誰の視点?」というので混乱したり、まあ全体的に残念なクオリティだったなと……

  • @ウチヤマタケシ-m1t
    @ウチヤマタケシ-m1t 6 месяцев назад +3

    赤ん坊が突然流暢に喋る。
    そりゃ捨てられるわ…。

  • @タナーカ-x4v
    @タナーカ-x4v 6 месяцев назад +2

    原作より漫画の問題だけどこれに限らず転生して赤ん坊になるヤツはだいたい赤ん坊の顔をしてないから気持ち悪く感じる

  • @qngduojngpho4428
    @qngduojngpho4428 6 месяцев назад +11

    米は温暖な気候向き、麦は寒冷な気候向きというイメージなので冷害で米が生き残るのに違和感…ひとめぼれやあきたこまちが自生する世界なんでしょうか(だとしたらまさしく猫に小判…)

    • @左藤明-w7c
      @左藤明-w7c 6 месяцев назад +2

      寒い所だったら大麦かライ麦のイメージがあります。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +5

      日本どこでも作ってる印象だったので寒さも行けるのかと思ったら…品種改良のおかげだったんですね

  • @亜土民優座
    @亜土民優座 6 месяцев назад +6

    フェンリルは北欧神話に出て来る悪神ロキの「息子」の灰色狼の「名前」。
    なんでなろうはいつも神話がごちゃ混ぜになるんだろう。フェンリル出すならせめて世界のベースを北欧神話にするとかできないもんかなと
    獣人のに好かれる・・・もしかして獣人は穴、じゃなかった雌だけしか出てこないとか?

    • @-ke5wp4fb2k
      @-ke5wp4fb2k 6 месяцев назад +2

      実妹ヘルとか実母アングルボサとかロキの妻シギュンとか出さないのだろうか?
      魔獣でもスフィンクスとキマイラはメス
      一説ではケルベロスもメス
      エキドナは魔獣の母にして女帝
      上記の巨人たちや魔獣たちが母親でも良い

  • @demas1731
    @demas1731 6 месяцев назад +2

    フェンリル母さんがあったかご飯で子供を育てるのかな?と思ってたら全然違うじゃん。フェンリル母さんのほうが主人公かと思った

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      残念!息子が養うのでした!

  • @niwakaniwaka
    @niwakaniwaka 6 месяцев назад +4

    これは怖くて捨てられるよね、そのままなら殺されてたけど
    んでこの獣人は人耳持ってるのかだけ気になる

  • @しばたさとう
    @しばたさとう 6 месяцев назад +3

    タイトルは普通に良いですね。

  • @AA-zg1bo
    @AA-zg1bo 6 месяцев назад +8

    マジレスすると、北海道で育つほど寒さに強い現代のコメは品種改良の産物で、もともとイネは熱帯性の植物です。
    つまり冷害への耐性はムギよりよっぽどヤバい。だから中国などは昔からムギとコメ両方あってコメの方が美味しいし調理しやすいのに、気候が合わないから、温帯で穏やかな南部以外はムギ育ててたんです。

    • @もにゅ-z9n
      @もにゅ-z9n 6 месяцев назад +2

      東北部になるととうもろこしやこうりゃんが主に栽培されているはず

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      へー!そうだったんですか!
      じゃあ品種改良なんかしていない米なんてもろに冷害食らいますね…

  • @レミリィ
    @レミリィ 6 месяцев назад +5

    他の作品でもそうなんですけど、フェンリル(動物)の目がイヌ科じゃなくて人間の目なのが違和感あって気持ち悪い……。
    「何で食料があるのに食べないの?」問題は宗教の戒律とかを設定に使えば「飢えても宗教によって死後の世界が約束されているから、戒律を破らない為にも頑なに食べない」と言う説得力のある行動として描けます。
    が、その後の「食べた事のない物を食べさせる」フェーズの難易度が爆上がりするので諸刃の剣ではあります。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      おいしい料理で戒律破りをどんどんさせていくか…

    • @レミリィ
      @レミリィ 6 месяцев назад

      @@Rico_reviewer
      そしてゆくゆくは宗教を美味しい料理で乗っ取り国家転覆を……。

  • @ぐる太郎-n6q
    @ぐる太郎-n6q 6 месяцев назад +2

    2:29
    下からたぶん卵巣or胃袋、小腸と腸間膜と内臓脂肪かな? リアル志向でも絵に描くもんじゃないと思いますが。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      内臓系ですか
      なかなかわかりにくい…

  • @ホソカワシュン
    @ホソカワシュン 6 месяцев назад +4

    獣人的には昔ジャンプでやってたワイルドハーフのサルサ(犬)ぐらいの落としどころが最低限は欲しいな。
    (デザイン的には上半身が人間で下半身がケモ度2といったところ)

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      それくらいなら、まぁ…よさそう

  • @隆行パンツ-u9r
    @隆行パンツ-u9r 6 месяцев назад +4

    ああ....お母さんがデカイ狼だからフェンリルお母さんなんね、とりあえずwikiで北欧神話でも見たんやろうな🙃

  • @Tohuri2073a
    @Tohuri2073a 6 месяцев назад +22

    なんで作者は生まれたばかりの主人公に暴言を吐かせたんだろう
    普通に母親への暴力を批判するだけでいいのに・・まさかこれがかっこいい主人公だと思ってるのかな?

  • @ひめじさん
    @ひめじさん 6 месяцев назад +11

    異世界ファンタジーで食とテーマにすると、他より世界観設定を濃密にしなければならないという話ですね
    フリーレンでハンバーグが出て来ただけで軽く燃えるんだから・・・

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +5

      世界観、習慣、気候、植生みたいな背景はしっかりと考えておかないといけないですね
      そこから、キャラをどうしていくかでしょうかね〜
      「ハンバーグ」って言わなければまだ良かったかもしれませんけれど(汗)

    • @kisaragikisaragi8840
      @kisaragikisaragi8840 6 месяцев назад +6

      あの世界パフェみたいなスイーツがその辺の店で提供されてるんだけどそっちに言う奴はあんまいないよね
      アンチは目の付け所が意味不明www

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 6 месяцев назад +4

      実は『封神演義』のハンバーグは原作準拠(もちろん原書の方)だったりする。
      新しいと思われた発明が実は古代からあったって例は多いんだよね。

    • @ひめじさん
      @ひめじさん 6 месяцев назад +1

      @@kisaragikisaragi8840 パフェの器のガラス細工もオーバーテクノロジーな感じがしますね
      岡田斗司夫さんも言ってたけど、あの作品は時代考証的な労力をあえて省いてるんですよね
      なろう系の同様な問題への過度なツッコミはちょっと考えものかもしれません

    • @ひめじさん
      @ひめじさん 6 месяцев назад +2

      @@ryo-fb6bd 封神演義自体は殷周革命をベースにしたファンタジーで古代中国が舞台ですが、原作の成立は明代で中世後期です
      ハンバーグにしたのは藤崎竜版の改変で、原作や横山光輝版は煮込み料理だったと記憶しています
      逸話の原典は宋代に書かれた史記の注釈本で、これもまあ中世ですね
      まあひき肉器の発明時期が調べても分からなかったくらいなので、ハンバーグはかなり昔からありそうですが

  • @山ニ-h9z
    @山ニ-h9z 6 месяцев назад +3

    2:29 多分これホルモンだと

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      ホルモン…ホルモンかぁ…こんな感じなんですかね

  • @UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug
    @UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug 6 месяцев назад +3

    平成の初期、米の不足で輸入に頼った際にタイ米が不味いと言われてしまったのは政府同士の情報通達の誤解で家畜用が必要と勘違いされたかららしい…
    やっぱダメなんじゃ、家畜用じゃ…

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      あ、あのお米って家畜用のだったんですか
      そんな齟齬あるんですね…(汗)

  • @呑龍ハルカ
    @呑龍ハルカ 4 месяца назад +1

    8:11
    元ネタに縋るくせに元ネタから逸脱しても開き直る艦これの悪口かな?w
    この辺は異世界レビュアースが上手だったなぁ
    完全に人間の姿だけれど仕草が動物そのままのケモ子とか

  • @タケ-t7k
    @タケ-t7k 6 месяцев назад +4

    ナーロッパ作品なら麦は麦飯ではなくパンに加工して食べていたと思うから
    イネも炊かずに米粉パンにしたほうが普段食べなれた形態で登場人物も受け入れやすいと思う

  • @ゼットんインパルス
    @ゼットんインパルス 6 месяцев назад +5

    近年のエセファンタジーの料理物っていつもそうですよね!料理のことなんだと思ってるんですか!
    現実界じゃありふれた料理をただ作っただけで事件は解決し「主人公様素晴らしい」と持て囃される
    料理はありきたりでも過程に紆余曲折でもあればいいのに、食材も調理器具も都合よく生えてくる
    なんのドラマ性も無い

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      「オレという素晴らしい存在を引き立たせるスパイスだ」

    • @cocoalove1071
      @cocoalove1071 6 месяцев назад

      @@Rico_reviewer 食物連鎖の最底辺がそんなこと言ってると思うと笑い通り越して哀れに思うわ

  • @hm-bo6un
    @hm-bo6un 6 месяцев назад +1

    この手のお話って、人間化がほとんど意味ないものに限って人間化して、人間化したほうが便利じゃね?ってやつに限って人間化しない(又はかなり引っ張る)というチグハグ感が(笑)
     あと、飢えてるのに、あえて新しい食料を探すことをしないってのは共通なんですよね。
     私が前にナロウで見たのはもっと凄いですよ?
     何しろ、トマトもどきだったかな?とにかく『生食可』『美味』『水中に普通に生えている』『鑑定魔法で食用可が分かる』のに主人公が料理に使うまで誰も食べないという(笑)
    いやー、笑いましたよ『生食可』で『鑑定魔法で判別』できるのに、食料不足の国が全く食べないんだから(笑)
     勿論、主人公以外にも鑑定魔法持ちが居るのにね。
     主人公以外の鑑定魔法は、食えるのかどうかも分からんのかい、食料不足なのに改めて食料を探すとかしねーのかよ、馬鹿だろ?と笑いましたよ。
     他にも主人公だけが、前世知識で食えると知っている食料があったりね。
    それも、鑑定魔法で判別できるのに誰も食べないという、主人公SUGEEEEの為の舞台装置という。
     実はこの作品も書籍化しているはずだから、コミック化も遠からずするんじゃないかなー(笑)
    ……もうしてたりして?知らんけど。
    あとフェンリルはまあ、異世界なので、きっと『フェンリル種』がいるんですよ。
    言葉だって意味が変わることもあるからね、ましてや異世界だからね、仕方ないね(笑)
    ……べ、別に可愛いから言ってるんじゃないからね、本当だからね!!

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      そんな作品があるんですか・・・(汗)
      ちょっと知能デバフが過ぎますねぇ

  • @ペテルさん-n4r
    @ペテルさん-n4r 6 месяцев назад +1

    既視感と闘いゲシュタルト崩壊を起こす内容、
    最初から最後まで聞いてもフェンリルの理由がわかりませんでしたけどこれ神喰らいじゃなくてタダ飯喰らいのオオカミじゃないですか?

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      ただのオオカミですな

  • @2dhezgn-urEm_RuNrU2caw
    @2dhezgn-urEm_RuNrU2caw 6 месяцев назад +2

    ルードって英語で無礼って意味なんだが(笑)
    なんて読者に失礼な漫画だ

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      あ、そういう意味なんですか!(汗)

  • @jougen2
    @jougen2 6 месяцев назад +3

    料理漫画でも「水と野菜は用意した、塩コショウと火の使用は許す、ただし他は包丁以外に『調理器具』として作られた全ての道具の使用を禁止した上で先に争奪戦やらせた牛肉塊を1時間で調理せよ」や「最初に10kg、追加で随時計30kgの水は補給する、その上で体重+材料の計測で出されたカウンターウェイトを反対側に付けた天秤の調理設備付きケージの中で自分が美味いと思ったカレー20kg作れ。時間は充分に与えるが出来不出来は判定するしガスや蒸発した水のロスは『籠の落下』として責任とらせるのでそのつもりで」なんてお題の料理漫画があるので単に料理ではファンタジーにもならない気はします(^^)

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +2

      なにその漫画…(汗)

    • @jougen2
      @jougen2 6 месяцев назад +2

      @@Rico_reviewer 35年ほど前週刊少年チャンピオンで連載していた「私立味狩り学園」という漫画です、料理を極める事を目的とした主人公達とライバルが所属する食の支配を目論む大企業傘下の料理学校との対決を軸に対決内容はデタラメかつ暴力的だけど何故か料理は美味しそうという怪名作でした、ライバル達のゴリ押しでコンテストに負けそうになった時助け船が入って「料理作る分のカツオは提供するから観客のいる日中捌く所から副食材込みで五味(甘さ、苦さ、酸っぱさ、辛さ、塩辛さ)、五色(食材分類の赤味、白味、黄味、緑味、黒味)五法(生、煮る、焼く、蒸す、揚げる)を駆使した料理を百人前太陽でカツオが傷まない限界時間一時間で作って貰う!」というかなり破天荒な勝負もありました(^^)

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 6 месяцев назад +1

    まさか? 結構、掛け軸に書いてる文字って、フォントを変えてたりする?

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      いえ、ずっと同じフォントのはずですよ

  • @エルビーエフェム
    @エルビーエフェム 6 месяцев назад +3

    魔剣系のなろうもそうですが、フェンリルをヒト型にする意味がない気がします。
    フェンリルの皮を人間の女性が被っているのかもしれません。
    「フェンリル母さん」というより、「フェンリル皮さん」かも。怖い・・・。

  • @三宅猫之助
    @三宅猫之助 6 месяцев назад +1

    中華に料理人から宰相となった伊尹(いいん)という人物がいるので、料理人が政治の世界で出世するのはまあいいのですが……
    『ミスター味っ子Ⅱ』で「世界の大半の人は食べ物の味なんか興味がない」とあって、誰もかれも美味しいものを求めているというのは違うのではないかと思えてしまいます。美味しいものを求めているのなら、改善しようとする人がいてもいいはずなのに、一切出てきませんし。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      料理人から宰相!すごい出世ですね!

  • @omizu-Axis
    @omizu-Axis 6 месяцев назад +2

    異世界作品の料理自体はむしろ現実と大きく乖離させる必要はないかなと思ってる民(何もかも現実通りなら異世界が舞台の話なんて読む必要ないし、そもそも魔法がある世界なら発明の順番や時系列とかむちゃくちゃになって当たり前だろと思うので)
    まあ料理主軸の話は別だけどね!!コンセプトの最重要ポイントはちゃんと勉強なり調べるなりして説得力を持たせるべき!!!

  • @がるふ-n4s
    @がるふ-n4s 6 месяцев назад +3

    フェンリルの生活習慣に人間のような衣食住なんて、あったか?

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +2

      所詮4足歩行の動物ですしねぇ…

  • @Tono4649
    @Tono4649 6 месяцев назад +3

    う~ん、需要のわからないマンガですね。

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t 6 месяцев назад +2

    そういえば子供の頃共働きの両親にご飯作ったら喜んでくれたなぁ〜(まさかこれがやりたいのか⁉)😅
    ネギ使った料理は大丈夫なのか?卵料理はしっかり火を通せ。
    『ラーメン赤猫』楽しみだなぁ~
    そういえばアメリカでは南北戦争の頃とある村で食料全て奪われたが馬用飼料の豆は残っていたのでそれを食べて飢えをしのいだらその豆が幸運の象徴になったって話があったな😅後大豆料理は日本やアジアにはあるけどアメリカや欧州では聞かないなぁ〜。これと似たような事かな?

    • @タケ-t7k
      @タケ-t7k 6 месяцев назад +2

      ruclips.net/video/mDYda5eEPko/видео.html
      ポークビーンズと言いまして、ひき肉と大豆のトマト煮は西部劇などでも良く出て来る米国の伝統料理らしいです

  • @ぬくりあさん
    @ぬくりあさん 6 месяцев назад +4

    異世界ものにフェンリル出しすぎ問題w
    大食い設定ある魔物や悪魔ならベルゼブブとかアバドンとかベヒーモスとか他にもいるでしょ
    やはり蝿や蝗や河馬じゃいかんのか・・・?

  • @rblack4766
    @rblack4766 6 месяцев назад +1

    実は俺最強で見た

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 6 месяцев назад

      書こうと思っていたら先越された(笑)

  • @daisuke7199
    @daisuke7199 6 месяцев назад +3

    表紙だけは良作感あるけど、中身は……な作品。2年以上漫画の更新が止まってるし、漫画家さんは別のなろう系作品を描いているようなので既に打ち切り済なんでしょうね。

  • @nekozame_history_fan
    @nekozame_history_fan 6 месяцев назад +2

    サメ「……。人間姿になれる人外っています?」
    雪国の魔女ハイフーユ女王「人語を解する軟骨魚類なら目の前にいますわ。貴方のケモ度は4ですわ!」
    サメ「!」
    石の魔女アイシラプス「私は動く石像のようなもの……。人外だ。」
    サメ「奇麗な彫刻。エロくない。ただ感嘆するばかりの美がそこにあります。しかしなんか違います。」
    鏡の魔女ミラ「私なら人外になれるよ。相手の瞳に映る像をいじれるの。他の人にも動物にも、無機物にさえ化けられる。……使い勝手がいいでしょ?」
    サメ「没。それはごまかしにすぎません。貴女が変わったのではなく、相手の視覚をいじっているだけです。」
    ミラ「むぅ。誰にでも化けられるんだから。姿も消せるし。サイズも変えられるんだから。」
    サメ「……つまり貴女は光の反射をいじることにより、像を変化させているのですね。……光属性?」
    ミラ「光を使う魔法は上手いけど、属性って言われると違う気がする。」
    サメ「体の構造を変えるような魔法って難しいですか?」
    魔女レーデン「何か特別な方法を使わないと、エネルギー不足で失敗するわ。変身途中でエネルギーが切れると、内臓とか血管とか神経とか関節がひどく歪んで苦しみむことになるし。」
    サメ「良く分かりました。我が魔女達はナーロッパ標準の能力も持っていない……。」
    レーデン「ナーロッパが軽すぎるのよ。私たちのニルバルス式魔法はね、発生させたい現象があってそれを実現するためのエネルギーの確保と、その操作の研究をしてきたんだから……。」
    サメ「魔力からして内的チュアル・外的チュアル・自由チュアルに分かれるし、なんでこんなややこしい設定を作ったんです?」
    レーデン「アンタがねっ! 内的チュアルは個人の内部にある魔法の元になる力よ。これを外的チュアルと結びつけて私たちは神の法則(自然法則)から外れた魔の法則を使える。その法則を使いこなすための技術的側面を魔術と言う。内的と外的の両チュアルを結びつけるのが自由チュアル。この三チュアルはさらに細かい分類がある。内的チュアルには魂とか人格とか気質とか命そのものとか遺伝する血筋とかが関わると思って。外的チュアルは、水とか火とか光とか闇とか、貴方達が○○属性と呼ぶものをイメージしてくれればいいわ。内的チュアルをこの外的チュアル、例えば火のチュアルとつなげることができたら火の魔法を使えると思って。で、内的チュアルを中核として、自由チュアルを使って、外的チュアルを集めて、十分に魔法圧力を高めることで魔法を使えるの。魔法圧力を高め維持するためには内的チュアルを体内で生産して貯蓄して、それを外的チュアルと結合させないといけないの。私は先天的に内的チュアルが外に流れ出る病気だから魔法圧力を高められないの。対策はあるけどね。」
    サメ「……魔素システムの方が分かりやすいです。転スラが売れるわけです。そちらのニルバルス式じゃあ無理ですよ。レーデン講師が魔力不足で弱いことだけは分かりました。」
    レーデン「弱くないし。むしろ魔素システムの方が私には分からないわ。」

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      ある3人組が夜、廃神社へと肝試しに行ったのですが、一人が懐中電灯で中を照らすと、中には大きく古い姿見が
      その姿見を見ると、自分の姿が映っているはずなのに全く違う、見知らぬおじいさんの顔が映っていて驚いて逃げ出した
      なんて話がありますがまさか…??

    • @nekozame_history_fan
      @nekozame_history_fan 6 месяцев назад +1

      @@Rico_reviewer
      ミラ「それは私だよ!」
      レーデン「ミラミラ、貴女いつの間に……。」
      ミラ「うそうそ。でもね、その三人の顔を入れ替えることもできるし、三人の姿を見知らぬおじいさんにすることだってできる。帰り道を捻じ曲げて、迷わすこともできる。……ホラーなことが得意なの。」
      レーデン「貴女の起こす超常現象は光のチュアルを利用している。懐中電灯と月明りが無かったら大掛かりなこともできないでしょう。恐怖の力も光によるところが大きいのね。」
      ミラ「……。暗いのは怖いね。でも、光以外の電磁波だって使えるから。真っ暗でもできることはたくさんあるよ。弱点を突かれても簡単には倒れない。二千年間、異世界間帝国の首都ニルバルスを守ってきたのは私だもん。」
      レーデン「都知事選の公約は?」
      ミラ「美少女お洒落着せ替えショーを開きます。って、私は都知事じゃなくて首都総督だけど。」
      レーデン「ふふっ。女子更衣室の姿見の擬人化って呼ばれないようにね。」
      ミラ「ひっどーい!」

  • @キンケイド-l9r
    @キンケイド-l9r 6 месяцев назад +1

    別にガルムでもヨルムンガンドでもいいだろうに

  • @アウアウ-c7l
    @アウアウ-c7l 6 месяцев назад +2

    また異世界コメ問題が発生しましたか。せめて整合性を取って欲しいです。関係ないですが、寒冷地でも米を栽培できるのは人間が品種改良した結果なのですが、異世界のコメは大体撒くだけで育つ便利作物ですね。
    マイル「ケモ度は1でも可でお願いします。ケモミミ・・・」
    ミツハ「ねーさん、あれは幼女じゃ無いから守備範囲外でしょ?」
    カオル「幼女なら良いんだ・・・」

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +3

      お米は湿地だったら育つって感じですよね~(汗)
      いや~、ケモ度は2からじゃないと獣人とは・・・ねぇ?

    • @アウアウ-c7l
      @アウアウ-c7l 6 месяцев назад

      @@Rico_reviewer
      マイル「リコちゃんはケモミミのロマンを分かっていない! ケモミミ、ケモミミ〜」
      ミツハ・カオル「いい加減にしろ! HENTAI!!」
      うちの娘がスミマセン・・・

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад

      @@アウアウ-c7l ケモミミはずっとあるんだよなぁ…(汗)

  • @handagote-ch
    @handagote-ch 6 месяцев назад +1

    転生者だからってなぜ習ってもいない異世界の言語をいきなり話せるのか?
    油炒めの油はどこから持ってきたのか?そこは脂肉で何とかなるのか?
    フェンリルって狼なら塩分の多い油炒めとか食べさせたらだめじゃね?
    等々、疑問は出てきますが突っ込んじゃいけないんだろうなー。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      だめなんでしょうねぇ…

  • @taket2307
    @taket2307 6 месяцев назад +3

    フェンリル(北欧神話)「何がフェンリル母さんだ!あれはどう見ても ロクサーヌ か 神経を焼き切る最強種 じゃないか!?まともなのは僕だけか……!?」

    • @-ke5wp4fb2k
      @-ke5wp4fb2k 6 месяцев назад +1

      フェンリルの兄妹ヘルや実母アングルボサならママと言えなくもない
      フェンリルは伯父様とかお兄様やろうたぶん

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +2

      「ただの狼ですな。俺達なら瞬きする間に(指パッチン)皆殺しにできる。忘れないことだ」

  • @taket2307
    @taket2307 6 месяцев назад +1

    7:55
    ……フム、トロフィーというより、ロクサーヌと言った方が良いのでは?

  • @ネコブタ-c5u
    @ネコブタ-c5u 6 месяцев назад +2

    百々のつまりは只のクソ漫画w
                  以上

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd 6 месяцев назад +1

    フェンリルを人間化させないのはいいけど、返って課題を難しくしてるよね……。
    忌み子は忌み子らしく人間社会に割り込まなきゃいいのに……。
    フェンリース「え? 人間と関わっちゃいけないの?」
    愛華、クレア「あんたは最初から魔族でしょ? 神経滅却ボイス狼……」

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      お母さんと一緒にずっと過ごしてればいいのに

  • @貧乳派な自由の奴隷
    @貧乳派な自由の奴隷 6 месяцев назад +1

    うーんマイナス114514点

  • @ejkozo2013
    @ejkozo2013 6 месяцев назад +3

    神羅電気動力株式会社出版部なろうコミカライズ課 通称タークス 想像図
    レノ「よぉ、相棒。これ、本当に面白いのか?」
    ルード「なろうの技術を結集した」
    レノ「あんたが描いたのか()」
    ルード「中身はともかく…派手だ」
    レノ「おおっとぉw」
    ルード「好きだろ?相棒」
    レノ「今日は残業なしだぞ、と」
    イリーナ「なんですか、この醜悪な1ページは?観察者羞恥で見ていられません。読者もドン引きしているではないですか。謝りなさい。軽率な発言で作品内外共に立場が悪くなった自分自身に謝るのです」

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +3

      でも最近は中身も派手さもない作品がががが

    • @ejkozo2013
      @ejkozo2013 6 месяцев назад +1

      @@Rico_reviewer
      今期No.1退屈アニメとか?あいつはもっとダイナミックに振り切れないと派手にならないな~。
      ほら、出来損ないのダイナミックシートベルト搭載車に乗った元英雄が、ダイナミックセンターラインに戸惑って、ダイナミック違法建築に突っ込んで、人生†ワールドエンド†しちゃう様なダイナミックさが無いと!
      …アレなんとかさんの前世云々より、あの交通事情のせいで事故ったと言われた方が同情出来るわ、なんでやねん。

    • @Rico_reviewer
      @Rico_reviewer  6 месяцев назад +1

      @ejkozo2013
      ダイナミック違法建築によって事故っても、そうりゃあそうだよねって感じがしますね(汗)