【第20回 シニアダブルス親睦大会】小田原テニス協会主催に出場TEAMSTA小田原テニス(長編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【第20回小田原親睦シニアダブルステニス大会 】
    (長編)
    新年早々に小田原親睦シニアダブルス大会にTEAMSTA小田原テニスメンバーが出場しました。
    残念ながら私を含めて上位入賞とは行きませんでしたが
    ベテランのプレーならではのテニスを体感出来ました。
    まだまだ50代の私はそれに比べたらひよっ子でした。
             TEAMSTA小田原テニス 代表
    ★訂正→エンディングの『次回』編で
    右のコメントで緊張感から開催された❌解放された⭕️
    (動画内容)
    ダブルスの試合『2試合にダイジェスト』
    《大会の概要》
    小田原地区シニアの方々を対象とする、シニアダブルステニス大会を開催します。
    大会は当日パートナー、対戦相手を試合毎に抽選で決め、複数回試合を行います。
    そのため、ダブルスの大会ですが、ベアを決めることなく、一人ひとりの申し込みで良いのです。
    出場した方々との交流と、試合を楽しむことを趣旨とします。各団体でまとめて申し込んでください。
    <要項>
    男子ダブルス50歳以上(1974年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス60歳以上(1964年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス65歳以上(1959年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス70歳以上(1954年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス75歳以上(1949年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス50歳以上(1974年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス60歳以上(1964年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス70歳以上(1954年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    ※Aクラスは中級以上で各種大会に参加経験のある方
    Bクラスは初級者で各種大会には参加したことがないか、参加しても勝ったことがない方(各クラスとも申込み人数が6人以下の場合、Aクラス同士、Bクラス同士又はAB合同で統合することがあります
    2025年1月12日(日)
    予備日1月13日(祝)
    集合 8時45分~9時の間に受付をすませてください
    小田原テニスガーデン(砂入り人工芝)
    ダンロップフォート・イエロー
    クラス毎に抽選で各試合のダブルスパートナーと対戦相手を決めて対策する。
    1人4回(参加人数により3回)の試合をおこない、個人の戦績を競う。
    試合毎スコアにより得点計算をし、加算して各人の成績を出す(方法は当日説明)。
    試合は6ゲーム先取1セットマッチ、ノーアドバンテージ
    小田原テニス協会加盟団体所、または、2市7町(小田原市、南足柄市、大井町、松田町
    開成町、山北町、中井町、真鶴町、箱根町)在住、在勤、の方。(種目は、1種目のみ参加できます。)
    #小田原テニス協会
    #TEAMSTA小田原テニス

Комментарии • 3

  • @gardengit
    @gardengit 21 день назад

    Thanks for sharing !! Beautiful game...🍀

    • @mryukibo171
      @mryukibo171  21 день назад

      Thank you for watching the tennis match video.

  • @mryukibo171
    @mryukibo171  21 день назад +1

    【第20回小田原親睦シニアダブルステニス大会 】
    (長編)
    新年早々に小田原親睦シニアダブルス大会にTEAMSTA小田原テニスメンバーが出場しました。
    残念ながら私を含めて上位入賞とは行きませんでしたが
    ベテランのプレーならではのテニスを体感出来ました。
    まだまだ50代の私はそれに比べたらひよっ子でした。
      TEAMST A小田原テニス代表
    ♥︎訂正→エンディングの右側のコメント 緊張感から開催された❌
        緊張感から解放された⭕️
    (動画内容)
    ダブルスの試合『2試合にダイジェスト』
    《大会の概要》
    小田原地区シニアの方々を対象とする、シニアダブルステニス大会を開催します。
    大会は当日パートナー、対戦相手を試合毎に抽選で決め、複数回試合を行います。
    そのため、ダブルスの大会ですが、ベアを決めることなく、一人ひとりの申し込みで良いのです。
    出場した方々との交流と、試合を楽しむことを趣旨とします。各団体でまとめて申し込んでください。
    <要項>
    男子ダブルス50歳以上(1974年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス60歳以上(1964年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス65歳以上(1959年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス70歳以上(1954年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    男子ダブルス75歳以上(1949年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス50歳以上(1974年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス60歳以上(1964年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    女子ダブルス70歳以上(1954年12月31日以前出生)
    Aクラス、Bクラス
    ※Aクラスは中級以上で各種大会に参加経験のある方
    Bクラスは初級者で各種大会には参加したことがないか、参加しても勝ったことがない方(各クラスとも申込み人数が6人以下の場合、Aクラス同士、Bクラス同士又はAB合同で統合することがあります
    2025年1月12日(日)
    予備日1月13日(祝)
    集合 8時45分~9時の間に受付をすませてください
    小田原テニスガーデン(砂入り人工芝)
    ダンロップフォート・イエロー
    クラス毎に抽選で各試合のダブルスパートナーと対戦相手を決めて対策する。
    1人4回(参加人数により3回)の試合をおこない、個人の戦績を競う。
    試合毎スコアにより得点計算をし、加算して各人の成績を出す(方法は当日説明)。
    試合は6ゲーム先取1セットマッチ、ノーアドバンテージ
    小田原テニス協会加盟団体所、または、2市7町(小田原市、南足柄市、大井町、松田町
    開成町、山北町、中井町、真鶴町、箱根町)在住、在勤、の方。(種目は、1種目のみ参加できます。)
    #小田原テニス協会
    #TEAMSTA小田原テニス