Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初期からやってたけど一緒に遊んでたフレンドはみんな辞めちゃったり社会人になって疎遠になった。ホントに楽しかった
シージはバグ多すぎてゴミゲーとか言われてたけどなんだかんだいって楽しかったよね
@@q11q82わかる。なんやかんや帰ってくるんだよね
まぁ9年も続いてたら辞めちゃうもんだけど、シージって他のゲームに比べて思い出深く残ってるよなあの頃が
それなんよねーほんと学生の時ランクでわちゃわちゃやってたの懐かしい……
もういっそ全員全盛期レベルの超強化状態でプレイするイベントとか欲しい
ビアード最強!
@@MASAa.k.a.CherryBoy今はクラッシュが居ます
year3までの攻撃オペ全部強すぎてyear4以降の攻撃オペ息出来ひん
ライオンとかいいね
ライオンインベアード確定ピックやwお祭りみたいで楽しそうwそれなら過去のマップそのままで再登場してほしい
補強関連、除外投票の削除、カメラで打てる黄ピン、マッチリプレイ、etc...昔から改善されない不満点もあるしまだ敷居の高さはあるけど、振り返って見ると本当に遊びやすくなったなと感じる
昔のカオスなのもあれはあれで好きだった。投票システムに関しては昔の方が良かった
除外投票おもろかったなぁ
@@旨いキャベツ4パで身内ノリの悪ふざけで仲間に除外入れたら野良も票入れて除外されちゃう流れ何回もやった
リア友のフルパでやって、ふざけたノリで試合中に除外とかなったのめっちゃおもろかったなー
@@ミズゴロウ-y7l 4人パーティで野良の人が投票すれば蹴られるチキンレースしてたわ笑
アウトブレイクの敵がテレポするの悪用されてテレポチート開発された話好き
なつかしwwwww
Y1~Y4の中でY1,Y2はメインでやってたけど、あの当時はテルミットしか強化壁を大きく割れなかったので絶対選ばれてた印象。ブラビは実装から最初の弱体化入る4ヶ月間で割れたところを2回しか見たことない。
ホワイトノイズが1番楽しかった定期
ちょうどこの頃はじめましたかとても楽しかったです!
昔はSMG-11や416やP90にACOGがついてたり…防衛側が外出た後の発見時間が10秒近くあったり(めっちゃ画面黄色くなる)新兵が盾持って全員盾だったり…タチャンカは平和の使者だったり…トゥイッチは10ダメの電撃を15発準備フェーズから撃てるから開幕までにワンキルも出来たり…0秒リスキルが出来たり…テストサーバーではブリッツが高速突撃してきたり…エアジャブが即爆仕様だったからアホ強かったり…いい時代だっ…別に良かねえな
防衛で準備フェーズ終わってカメラ見たらショックドローンに壊されて、ほぼ無くなってたの懐かしいわ
良くはないけど楽しかった
なつかしいw工事中に誤射で負傷したのをトゥイッチで確キルだけしたりしたよねw
y1のヒゲがもっとやばいのはスカーHの威力高すぎてアーマー2までの敵は22mまで2発で負傷アーマー1に関して15m以内の距離で2発打たれると負傷にならず即死があったってのもあると思う
やば、それって単純な威力だとフロストのヘビーバレルより強くね?
@@ほわいとぴざ 今のSR25みたいなダメージしてるんでスカーHやPARAあたりのフルオート2発キル射程があった頃は軒並みやばかったですね
威力50超えてた時期懐かしい
こんな面白いゲーム他にないってくらい昔のシージは面白かったなぁ
シージは自分の学生時代の青春の全てが詰まってる。始めてもう8年もやってるんやなこのゲーム。
オペレーションヘルス(笑)色んな意味で面白かったなLionにわざと見つかって屈伸しまくるの好きだったなぁw
SMG11が反動少なくてACOG着いたのが良い思い出ですね
解説系でちゃんと話せる人初めて見た初見ですが頑張ってください
ライオン出た当初、「チートにはチートで対抗」とかわけわからん文言でチート対策キャラになってたライオンくん
当時は新キャラのPVとかみてワクワクしてたなぁ〜
発売日に予約購入してY5タチャンカリワークの前あたりまでやってましたそして最近出戻り、この動画に行き着きました当時の仲間とはやれる機会もほぼないですが、懐かしいのと新鮮なのとで楽しんでます
オペレーションヘルスで全ての歯車が狂い始めた....
すばらしいくらいユーチューバー適性のある解説でした。やってない時期もトレーラーとかリーク追っかけてたつもりですが見たこと無い?ムービーもあって楽しめました!アウトブレイクはマジの神モードで別ゲームじゃなくてDLCでもいいのでゲーム内でストーリーを拡張して欲しいくらい完成度高かったですよね。正直エクストラクションよりアウトブレイクの方が面白いんじゃないかと思います・・
3:50 負傷させた後有刺鉄線ひいてバンディットのガジェットで倒すのが当時流行ったんやで
強かったんすか、それ?
@@1-jk1xf いやただの嫌がらせですw
@@sikoneko 草
みんなでワイワイやってたあの頃に戻りたくなった笑
Y5S1のHIBANAの整形が1番の弱体化ですね……由美子……………
最後の試合終わった後の画面に写るように、展開シールドとか、タチャンカのLMG置いたりして遊んでたな。
フリーダさん、おかやまさんの大会実況面白かったな。Wokkaが野良連にいて大活躍してた時がシージの全盛期なきがする
フロストとリージョンのコンボの犠牲者カプカンなの面白すぎる
zeroは初期フラグ持ってて突き上げめちゃくちゃ楽だった記憶がある
たまに初期からやってきたフレンド5人とやるけど全員古のオペレーターしか使えなくて恥ずかしい
触れられなかったけどやっぱ個人的にはバンディットとイェーガーのACOG没収が記憶に残ってるかな〜公式のTwitterでも没収されてから1周年っていう謎のアニバツイートしてたくらいだし
year2からずっとやってるけどなんだかんだ面白いんよなぁ
何でイヤーワンでテルミットのピック率が高かったかと言うと初期のマップは外から補強壁一枚で重要拠点に入れるマップ構成になってることに加え、サッチャーが相手の電子機器を停止ではなく破壊する万能枠でした。手練れのバンデッドがいない限りはほぼ確実に外直は吹き飛んでいました。それに加えてなんと初期の初期はテルミットがフラグ持ちでした。(グラフィックリファイン前はポーチにずっとフラグが入ってた)
民家とか山荘とか領事館とか今のオペでやってみたいな…
@@APPELLA_むかしのマップ復刻イベントやりたいよねwなんかゲームの事よりホントにありそう感を優先してて、これはこれでホントにたのしかった
year4はワマイではなくゴヨー最強だった覚えがある実質シールド3つ持ちだったし
初期からですが、1番year1の思い出はブラビの盾も強かったけど、出た頃のフロストのショットガンが強すぎてリスキルを飛び出してショットガンでしたのが印象的だったな。
フロストのショットガンに触れてないけど、あれは強かった!
多分あれに関してはショットガンじゃなくて拡散するスナイパーライフルだと思ってたからねあの連射率でワンショットキルの距離が化け物だったなそんであの「リロ⤴️ド」の声だからな腹立つよ
フロスト、ビアード、ヴァルキリーは強すぎてカジュアルだとピック争いあったな。選んだら殺されることあったし
多分ソーラーレイドのクロスプレイってのはpsとxboxみたいな感じだったはずです。箱マウが増えてps民はさらにコンバーターに手を出し始めましたね。
昔のエラ確かインパクト持ってたからマジで遊撃しやすかったんよな
今じゃインパクトなしの足2だしな
銃もくそ強かった
スタンの効果も強かったしね
コンカッション4つ持ちね
インパクトかえってきたね
野良全員で新兵盾選んで匍匐前進でクソ時間かけながら建物入ったり、全員ショットガンで特攻してC4で散ったりするのバカ楽しかった
相手がそれやってきたら勝っても負けてもクソつまらんかったわ
いつだったか覚えてないけどタチャンカの機銃にシールドついたときめっちゃ笑った記憶があるなあ
久しぶりにシージやったらオペレーター選ぶところに更に新キャラ枠2列くらい追加されててどこまで続ける気なんだこのゲームと思った
リージョンフロストエグすぎるw
補強速度が上がったのが1番嬉しかった
ノマドのテストサーバーの時の強さと44マグがお手軽マークスマンだったのも忘れてはいけない😊
インビがめちゃくちゃ楽しみだったな、試合ももちろん次のロードマップのワクワク感が堪らんかった
初期のフロストとヴァルキリーのショットガンでリスキルしてたわ
公式ウォールハックのLION懐かしい
初期のクラシックな感じが好きだったけど、徐々にトンデモ特殊部隊のおもちゃガジェットゲームになって雰囲気変わったよね
bo2→r6s→エペとFPSを友達とやって来たがr6sではy1が一番楽しかったな。まだ設定にリアリティあったし、新兵凸とかタチャンカで閉じこもったりクソマップを全力で楽しんでた。だんだんマウス勢や競技性が増したこと、ステージとキャラの増加についていけなかったこと、そしてライオン君登場辺りからやめてしまったな。たまにあるアウトブレイクやゾンビモード?みたいなイベントが楽しかった。
アウトブレイクバカ楽しかったわ〜
イェーガーの怪我してる場所で一生笑ってたw
@@APPELLA_ クマの人形みたいになってたね笑
懐かしいなぁy3で辞めました😢あの頃のあのままでやりたい😢
Y2から始めました、あの頃のエラ楽しかった〜
初期のスモークはガジェットがオマケくらいに強かったなぁ
アウトブレイクまじでおもろかったからまた復活してほしいな、スキン少ししか持ってないし
エコー君昔ドッケビちゃんの電話も無効化してます。あとえーこっく持ち
フロストの初期SGには触れないのか😳
ここ最近の防衛オペレーター5人アザミ ソーン ソリス フェンリル トゥバラオ強い奴しかおらん
こいつらが強すぎて環境が壊れた
ライオンでカウントかけてフィンカでバフつけたブリッツが凸るの終わってた。しかもバフブリッツのADSが早過ぎて、頭を視認する前に既に死んでる。回線ごと時飛ばしする瞬足覗き込みの極悪性能笑
ライオンのブッ壊れ具合を当時の世界トップチームの選手の1人だった現キャスターの某ペンギンは、こう言っていた。「大会中のアクシデントで、ライオンを選んだメンバーのモニターが暗転からの交換になり、その間1人画面が見えていないラウンドがあったんだ。ただ、そのメンバーのキーマウは残ってて使えたから、他の4人がライオンが欲しいときに声掛けをして、そのモニターがない1人は味方の報告通りに固有能力ボタンを押していただけだった。それだけでラウンドが取れたんだよ。実に馬鹿げているよ。」と。
そうそうライオンとか電話ババアのクソなところはプレイヤーのスキルを一切必要とせずボタンを押すだけで効果が得られるところなんだよねこうやって撃ち合いメタが加速して今に至ると
シーズン2の1からシージとかcodやって気がつけば8年。まだ同じフレンドとゲーム週4でしてます
味方のニトロとか射線に無理やり当たって味方をバンされるという遊びが1番おもろかった
ライオンが出た時はフィンカ ドッケビ イン アッシュでフルパ凸してたな笑
オペレーションヘルス(バグ量産アプデ)
ブラビのシールド耐久検証したんですけど、UMPワンマガ+10発ぐらい耐えましたね。笑個人的にRED CROW、VELVET SHELL最高でした
5、6年前に、海岸線の正面の湧き位置でクレイモア置いて透明になるバグあった。それで訳もわからずやられて発狂したわ
year1辺りまでのクラシックモードを実装してくれ
ほんとそれ
Y2あたりから始めて今もやってるけど全く上手くなれない....でもやっぱり楽しいよなぁ
ミラジャッカルからやりだして、シーズンウェポンスキン買っとけばよかったって思う
ライオン、フィンカ、ブリッツのずっといったなぁ、オペレーターキメラ初期
レッドクロウから始めたけど、ロビーBGMが好きすぎるから変えれるようにして欲しい
Wind bastionは「ウィンド バスティオン」ではないでしょうか
バンディットキルって、窓枠フロスト有刺鉄線バンディで確殺みたいなしょーもないコンボなかったっけ昔の初心者帯なら全然やれそう無かったっけ?記憶違いかな?
虹6っていまから買っても楽しめますか?
イヤー4はゴヨのボルカンが盾で特に強かった
ライオン出た時プロリーグのpick率初の100%やったしな
Year4あたりで辞めたんだが、もう辞めて5年経つのか……
マジでオペレーター増えたよなぁ〜
伏せ打ちできてた頃が1番キャラコンの自由度高くて楽しかった。そこからどんどん動きがモサモサしだして、やってて楽しくなくなった。
ブラビは盾の耐久が減って使い辛くなったなぁって感じてたけど動機ズレ酷くなって産廃になったよね
投げ返しで味方に投げたり持ったまま味方に突撃する動画あったなぁ
ジャッカルって最初回数制限なかったしピン3回固定とかじゃなかったっけナーフされる前まあまあ暴れてた気がする
なんやかんや友人と6年間やり続けてる。調整だったりバグ云々で不満が無いわけじゃないけど結局楽しい。一時期Apexやってたけど戻ってきたしね
一緒にやれる人がいたらクソゲー!とか言いながらでもなんだかんだずっとやれますねぇ…
エイペックスどうも好かん😂
今でも中学生の時から始めて9年間もシージ仲間達とやってると思うと30過ぎてもやってそうって最近ずっと思うんですよねw
BBのシールドは800は強すぎるけど、20は弱すぎるよぉ
装甲→サランラップになりました
@@チャンチョ-y4oアーマーしても意味ないぐらいだからな😂
イヤー3くらいまではたのしかったな
え、エコーのドローンって透明じゃ無くなってたのか
他のゲームやってみるんだけど、なんだかんだでシージに帰ってくるんだよな
FPSに飢えてたら必ず帰ってきます実家です😂
タチャンカダンス返して欲しい
あれ、電話してくる人と喋ってないで行動で示す人忘れてる?
オペレーションヘルスは神シーズン。ヘッド判定ガバガバだからどこ打ってもヘッド判定になるクソバグ
昔はアタッチメントはポイントを使わないと持てなかった🎉😂
へぇ〜今ってフラグ突き上げできないんだ
year1からやってるけどマシまで減ったよなぁブラックマーケットに昔のスキン売ったらどれくらいになるかな
BETA版の今グレイシャー6万とかですね。
実際の所、今もコンバーターいるよね?
ランクやったら1人はいます。シムマトリックスというコンバーターが多いです。
@@sukuna7007 やっぱりいるんですか…チーターのいるPC、バーターのいるCSどっちも辛いですね😢
ビアドに関しては、当時割れるのしらんかった
色味とかリコイルの表現昔に戻して欲しいなあまだリアル志向でタクティカルなFPSだった頃のシージはどこへ行ってしまったんだか🥲🥲今となってはもう"これ機械使ってるから大丈夫!!"が言い訳の超能力バトルみたいになってきちゃったし...まあ今も楽しいけどさ😗
ブリッツもライオンも弱体化される前のライオンブリッツとかいう動いても止まっても死ぬコンボ
とはいえy1はクソ楽しかったな
ブラビが一番ヤバかったけどな即伏せ打ちできたし
ブラビに対してC4ぶん投げてた時代懐かしい
こんなこと言ったらキリないけど、タチャンカの修正の歴史だけは追ってほしかったなぁ笑
クロスプレイはXboxとPSの事じゃない?
CS版だと、グレイシャー迷彩の詐欺やら、アカウント共有してくれのメッセージは多かったですね、、、y1のs1.2はフロストのショットガンはバケモンでしたね笑
グレイシャー持ってるけど「共有してください!」って来るのウザすぎてメッセージ送れないように設定してましたわ
シーズン1フロストショットガン!シーズン2シールド800!シーズン3ルイソンのダメージ99!シーズン4妖怪完全透明化!!!終わりだよこのyear
初期からやってたけど一緒に遊んでたフレンドはみんな辞めちゃったり社会人になって疎遠になった。ホントに楽しかった
シージはバグ多すぎてゴミゲーとか言われてたけどなんだかんだいって楽しかったよね
@@q11q82
わかる。なんやかんや帰ってくるんだよね
まぁ9年も続いてたら辞めちゃうもんだけど、シージって他のゲームに比べて思い出深く残ってるよなあの頃が
それなんよねー
ほんと学生の時ランクでわちゃわちゃやってたの懐かしい……
もういっそ全員全盛期レベルの超強化状態でプレイするイベントとか欲しい
ビアード最強!
@@MASAa.k.a.CherryBoy今はクラッシュが居ます
year3までの攻撃オペ全部強すぎてyear4以降の攻撃オペ息出来ひん
ライオンとかいいね
ライオンインベアード確定ピックやw
お祭りみたいで楽しそうw
それなら過去のマップそのままで再登場してほしい
補強関連、除外投票の削除、カメラで打てる黄ピン、マッチリプレイ、etc...
昔から改善されない不満点もあるしまだ敷居の高さはあるけど、振り返って見ると本当に遊びやすくなったなと感じる
昔のカオスなのもあれはあれで好きだった。投票システムに関しては昔の方が良かった
除外投票おもろかったなぁ
@@旨いキャベツ4パで身内ノリの悪ふざけで仲間に除外入れたら野良も票入れて除外されちゃう流れ何回もやった
リア友のフルパでやって、ふざけたノリで試合中に除外とかなったのめっちゃおもろかったなー
@@ミズゴロウ-y7l 4人パーティで野良の人が投票すれば蹴られるチキンレースしてたわ笑
アウトブレイクの敵がテレポするの悪用されてテレポチート開発された話好き
なつかしwwwww
Y1~Y4の中でY1,Y2はメインでやってたけど、あの当時はテルミットしか強化壁を大きく割れなかったので絶対選ばれてた印象。
ブラビは実装から最初の弱体化入る4ヶ月間で割れたところを2回しか見たことない。
ホワイトノイズが1番楽しかった定期
ちょうどこの頃はじめましたかとても楽しかったです!
昔はSMG-11や416やP90にACOGがついてたり…防衛側が外出た後の発見時間が10秒近くあったり(めっちゃ画面黄色くなる)新兵が盾持って全員盾だったり…タチャンカは平和の使者だったり…トゥイッチは10ダメの電撃を15発準備フェーズから撃てるから開幕までにワンキルも出来たり…0秒リスキルが出来たり…テストサーバーではブリッツが高速突撃してきたり…エアジャブが即爆仕様だったからアホ強かったり…いい時代だっ…別に良かねえな
防衛で準備フェーズ終わってカメラ見たら
ショックドローンに壊されて、ほぼ無くなってたの懐かしいわ
良くはないけど楽しかった
なつかしいw
工事中に誤射で負傷したのをトゥイッチで確キルだけしたりしたよねw
y1のヒゲがもっとやばいのはスカーHの威力高すぎてアーマー2までの敵は22mまで2発で負傷アーマー1に関して15m以内の距離で2発打たれると負傷にならず即死があったってのもあると思う
やば、それって単純な威力だとフロストのヘビーバレルより強くね?
@@ほわいとぴざ 今のSR25みたいなダメージしてるんでスカーHやPARAあたりのフルオート2発キル射程があった頃は軒並みやばかったですね
威力50超えてた時期懐かしい
こんな面白いゲーム他にないってくらい昔のシージは面白かったなぁ
シージは自分の学生時代の青春の全てが詰まってる。
始めてもう8年もやってるんやなこのゲーム。
オペレーションヘルス(笑)色んな意味で面白かったな
Lionにわざと見つかって屈伸しまくるの好きだったなぁw
SMG11が反動少なくてACOG着いたのが良い思い出ですね
解説系でちゃんと話せる人初めて見た
初見ですが頑張ってください
ライオン出た当初、「チートにはチートで対抗」とかわけわからん文言でチート対策キャラになってたライオンくん
当時は新キャラのPVとかみてワクワクしてたなぁ〜
発売日に予約購入してY5タチャンカリワークの前あたりまでやってました
そして最近出戻り、この動画に行き着きました
当時の仲間とはやれる機会もほぼないですが、懐かしいのと新鮮なのとで楽しんでます
オペレーションヘルスで全ての歯車が狂い始めた....
すばらしいくらいユーチューバー適性のある解説でした。やってない時期もトレーラーとかリーク追っかけてたつもりですが見たこと無い?ムービーもあって楽しめました!アウトブレイクはマジの神モードで別ゲームじゃなくてDLCでもいいのでゲーム内でストーリーを拡張して欲しいくらい完成度高かったですよね。正直エクストラクションよりアウトブレイクの方が面白いんじゃないかと思います・・
3:50 負傷させた後有刺鉄線ひいてバンディットのガジェットで倒すのが当時流行ったんやで
強かったんすか、それ?
@@1-jk1xf いやただの嫌がらせですw
@@sikoneko 草
みんなでワイワイやってたあの頃に戻りたくなった笑
Y5S1のHIBANAの整形が1番の弱体化ですね…
…由美子……………
最後の試合終わった後の画面に写るように、展開シールドとか、タチャンカのLMG置いたりして遊んでたな。
フリーダさん、おかやまさんの大会実況面白かったな。Wokkaが野良連にいて大活躍してた時がシージの全盛期なきがする
フロストとリージョンのコンボの犠牲者カプカンなの面白すぎる
zeroは初期フラグ持ってて突き上げめちゃくちゃ楽だった記憶がある
たまに初期からやってきたフレンド5人とやるけど全員古のオペレーターしか使えなくて恥ずかしい
触れられなかったけどやっぱ個人的にはバンディットとイェーガーのACOG没収が記憶に残ってるかな〜公式のTwitterでも没収されてから1周年っていう謎のアニバツイートしてたくらいだし
year2からずっとやってるけどなんだかんだ面白いんよなぁ
何でイヤーワンでテルミットのピック率が高かったかと言うと初期のマップは外から補強壁一枚で重要拠点に入れるマップ構成になってることに加え、サッチャーが相手の電子機器を停止ではなく破壊する万能枠でした。手練れのバンデッドがいない限りはほぼ確実に外直は吹き飛んでいました。
それに加えてなんと初期の初期はテルミットがフラグ持ちでした。(グラフィックリファイン前はポーチにずっとフラグが入ってた)
民家とか山荘とか領事館とか今のオペでやってみたいな…
@@APPELLA_むかしのマップ復刻イベントやりたいよねw
なんかゲームの事よりホントにありそう感を優先してて、これはこれでホントにたのしかった
year4はワマイではなくゴヨー最強だった覚えがある
実質シールド3つ持ちだったし
初期からですが、1番year1の思い出はブラビの盾も強かったけど、出た頃のフロストのショットガンが強すぎてリスキルを飛び出してショットガンでしたのが印象的だったな。
フロストのショットガンに触れてないけど、あれは強かった!
多分あれに関してはショットガンじゃなくて
拡散するスナイパーライフルだと思ってたからね
あの連射率でワンショットキルの距離が化け物だったな
そんであの「リロ⤴️ド」の声だからな腹立つよ
フロスト、ビアード、ヴァルキリーは強すぎてカジュアルだとピック争いあったな。選んだら殺されることあったし
多分ソーラーレイドのクロスプレイってのはpsとxboxみたいな感じだったはずです。箱マウが増えてps民はさらにコンバーターに手を出し始めましたね。
昔のエラ確かインパクト持ってたからマジで遊撃しやすかったんよな
今じゃインパクトなしの足2だしな
銃もくそ強かった
スタンの効果も強かったしね
コンカッション4つ持ちね
インパクトかえってきたね
野良全員で新兵盾選んで匍匐前進でクソ時間かけながら建物入ったり、全員ショットガンで特攻してC4で散ったりするのバカ楽しかった
相手がそれやってきたら勝っても負けてもクソつまらんかったわ
いつだったか覚えてないけどタチャンカの機銃にシールドついたときめっちゃ笑った記憶があるなあ
久しぶりにシージやったらオペレーター選ぶところに更に新キャラ枠2列くらい追加されててどこまで続ける気なんだこのゲームと思った
リージョンフロストエグすぎるw
補強速度が上がったのが1番嬉しかった
ノマドのテストサーバーの時の強さと44マグがお手軽マークスマンだったのも忘れてはいけない😊
インビがめちゃくちゃ楽しみだったな、試合ももちろん次のロードマップのワクワク感が堪らんかった
初期のフロストとヴァルキリーのショットガンでリスキルしてたわ
公式ウォールハックのLION懐かしい
初期のクラシックな感じが好きだったけど、徐々にトンデモ特殊部隊のおもちゃガジェットゲームになって雰囲気変わったよね
bo2→r6s→エペとFPSを友達とやって来たがr6sではy1が一番楽しかったな。
まだ設定にリアリティあったし、新兵凸とかタチャンカで閉じこもったりクソマップを全力で楽しんでた。
だんだんマウス勢や競技性が増したこと、ステージとキャラの増加についていけなかったこと、そしてライオン君登場辺りからやめてしまったな。
たまにあるアウトブレイクやゾンビモード?みたいなイベントが楽しかった。
アウトブレイクバカ楽しかったわ〜
イェーガーの怪我してる場所で一生笑ってたw
@@APPELLA_ クマの人形みたいになってたね笑
懐かしいなぁy3で辞めました😢
あの頃のあのままでやりたい😢
Y2から始めました、あの頃のエラ楽しかった〜
初期のスモークはガジェットがオマケくらいに強かったなぁ
アウトブレイクまじでおもろかったからまた復活してほしいな、スキン少ししか持ってないし
エコー君昔ドッケビちゃんの電話も無効化してます。あとえーこっく持ち
フロストの初期SGには触れないのか😳
ここ最近の防衛オペレーター5人
アザミ ソーン ソリス フェンリル トゥバラオ
強い奴しかおらん
こいつらが強すぎて環境が壊れた
ライオンでカウントかけてフィンカでバフつけたブリッツが凸るの終わってた。
しかもバフブリッツのADSが早過ぎて、頭を視認する前に既に死んでる。回線ごと時飛ばしする瞬足覗き込みの極悪性能笑
ライオンのブッ壊れ具合を当時の世界トップチームの選手の1人だった現キャスターの某ペンギンは、こう言っていた。
「大会中のアクシデントで、ライオンを選んだメンバーのモニターが暗転からの交換になり、その間1人画面が見えていないラウンドがあったんだ。ただ、そのメンバーのキーマウは残ってて使えたから、他の4人がライオンが欲しいときに声掛けをして、そのモニターがない1人は味方の報告通りに固有能力ボタンを押していただけだった。それだけでラウンドが取れたんだよ。実に馬鹿げているよ。」
と。
そうそうライオンとか電話ババアのクソなところはプレイヤーのスキルを一切必要とせずボタンを押すだけで効果が得られるところなんだよね
こうやって撃ち合いメタが加速して今に至ると
シーズン2の1からシージとかcodやって気がつけば8年。
まだ同じフレンドとゲーム週4でしてます
味方のニトロとか射線に無理やり当たって味方をバンされるという遊びが1番おもろかった
ライオンが出た時は
フィンカ ドッケビ イン アッシュでフルパ凸してたな笑
オペレーションヘルス(バグ量産アプデ)
ブラビのシールド耐久検証したんですけど、UMPワンマガ+10発ぐらい耐えましたね。笑
個人的にRED CROW、VELVET SHELL最高でした
5、6年前に、海岸線の正面の湧き位置でクレイモア置いて透明になるバグあった。それで訳もわからずやられて発狂したわ
year1辺りまでのクラシックモードを実装してくれ
ほんとそれ
Y2あたりから始めて今もやってるけど全く上手くなれない....
でもやっぱり楽しいよなぁ
ミラジャッカルからやりだして、シーズンウェポンスキン買っとけばよかったって思う
ライオン、フィンカ、ブリッツのずっといったなぁ、オペレーターキメラ初期
レッドクロウから始めたけど、ロビーBGMが好きすぎるから変えれるようにして欲しい
Wind bastionは「ウィンド バスティオン」ではないでしょうか
バンディットキルって、
窓枠フロスト有刺鉄線バンディで確殺みたいなしょーもないコンボなかったっけ
昔の初心者帯なら全然やれそう
無かったっけ?記憶違いかな?
虹6っていまから買っても楽しめますか?
イヤー4はゴヨのボルカンが盾で特に強かった
ライオン出た時プロリーグのpick率初の100%やったしな
Year4あたりで辞めたんだが、もう辞めて5年経つのか……
マジでオペレーター増えたよなぁ〜
伏せ打ちできてた頃が1番キャラコンの自由度高くて楽しかった。そこからどんどん動きがモサモサしだして、やってて楽しくなくなった。
ブラビは盾の耐久が減って使い辛くなったなぁって感じてたけど動機ズレ酷くなって産廃になったよね
投げ返しで味方に投げたり持ったまま味方に突撃する動画あったなぁ
ジャッカルって最初回数制限なかったしピン3回固定とかじゃなかったっけ
ナーフされる前まあまあ暴れてた気がする
なんやかんや友人と6年間やり続けてる。調整だったりバグ云々で不満が無いわけじゃないけど結局楽しい。一時期Apexやってたけど戻ってきたしね
一緒にやれる人がいたらクソゲー!とか言いながらでもなんだかんだずっとやれますねぇ…
エイペックスどうも好かん😂
今でも中学生の時から始めて9年間もシージ仲間達とやってると思うと30過ぎてもやってそうって最近ずっと思うんですよねw
BBのシールドは800は強すぎるけど、20は弱すぎるよぉ
装甲→サランラップになりました
@@チャンチョ-y4oアーマーしても意味ないぐらいだからな😂
イヤー3くらいまではたのしかったな
え、エコーのドローンって透明じゃ無くなってたのか
他のゲームやってみるんだけど、なんだかんだでシージに帰ってくるんだよな
FPSに飢えてたら必ず帰ってきます実家です😂
タチャンカダンス返して欲しい
あれ、電話してくる人と喋ってないで行動で示す人忘れてる?
オペレーションヘルスは神シーズン。ヘッド判定ガバガバだからどこ打ってもヘッド判定になるクソバグ
昔はアタッチメントはポイントを使わないと持てなかった🎉😂
へぇ〜今ってフラグ突き上げできないんだ
year1からやってるけどマシまで減ったよなぁ
ブラックマーケットに昔のスキン売ったらどれくらいになるかな
BETA版の今グレイシャー6万とかですね。
実際の所、今もコンバーターいるよね?
ランクやったら1人はいます。
シムマトリックスというコンバーターが多いです。
@@sukuna7007 やっぱりいるんですか…
チーターのいるPC、バーターのいるCSどっちも辛いですね😢
ビアドに関しては、当時割れるのしらんかった
色味とかリコイルの表現昔に戻して欲しいなあ
まだリアル志向でタクティカルなFPSだった頃のシージはどこへ行ってしまったんだか🥲🥲
今となってはもう"これ機械使ってるから大丈夫!!"が言い訳の超能力バトルみたいになってきちゃったし...まあ今も楽しいけどさ😗
ブリッツもライオンも弱体化される前のライオンブリッツとかいう動いても止まっても死ぬコンボ
とはいえy1はクソ楽しかったな
ブラビが一番ヤバかったけどな
即伏せ打ちできたし
ブラビに対してC4ぶん投げてた時代懐かしい
こんなこと言ったらキリないけど、タチャンカの修正の歴史だけは追ってほしかったなぁ笑
クロスプレイはXboxとPSの事じゃない?
CS版だと、グレイシャー迷彩の詐欺やら、アカウント共有してくれのメッセージは多かったですね、、、
y1のs1.2はフロストのショットガンはバケモンでしたね笑
グレイシャー持ってるけど「共有してください!」って来るのウザすぎてメッセージ送れないように設定してましたわ
シーズン1フロストショットガン!
シーズン2シールド800!
シーズン3ルイソンのダメージ99!
シーズン4妖怪完全透明化!!!
終わりだよこのyear