GT5 Xチャレンジ 鈴鹿 2'09.410 プレイ視点

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2012
  • GT5
    スペシャルイベント
    セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ
    鈴鹿サーキット
    外部視点は↓
    • GT5 Xチャレンジ 鈴鹿 2'09.410...
    Sector Time
    1-1 0'28.144
    1-2 0'52.031
    1-3 1'05.220
    2-1 0'26.856
    2-2 0'51.089
    2-3 1'04.190
    Total Time
    2'09.410
    Regulation
    ・Driving line: OFF
    ・TCS: OFF
    ・SRF: ON
    ・AS: OFF
    ・ASM: OFF
    ・ABS: OFF
    あと、RA機能でブレーキバランスを 10/10 にした。
    これによって、標準状態(5/5)よりコーナーのだいぶ奥にブレーキポイントをもってこれる。
    実際にプレイしてみれば実感できるが、
    最後のシケイン手前でのフルブレーキングで比べるとその違いがはっきりわかる。
    ニュルブルクリンクGP/Fの時と同様、スキリカOFFでゴールドは獲れなかった。
    スキリカONでは楽に(?)ゴールドを獲ることができた。
  • ИгрыИгры

Комментарии • 57

  • @gt-tsgt7484
    @gt-tsgt7484 2 года назад +29

    このPITからスタートする感じ好き。

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j 9 месяцев назад

    スタートの瞬間の、魔物でも目覚めたんかいうぐらいけたたましいエンジン音たまんねぇ

  • @MotorSportssfan
    @MotorSportssfan 2 года назад +8

    ゲルハルト・ベルガーさながらのシケイン飛び込みで草

  • @user-be4ul3tc9e
    @user-be4ul3tc9e Год назад +1

    今更だけど、この動画参考にしながらゴール取ったことあるけど、その夜寝てるときベッテルのエンジン音が頭から離れなかったw

  • @yamazii3
    @yamazii3 2 года назад +17

    なんかわからんけど、リッジレーサーを思い出した

  • @konoAKAUNTOmoutukawanaiyo
    @konoAKAUNTOmoutukawanaiyo 2 года назад +7

    すげぇなsportから始めたからレッドブルのファンカーやった事ないわ7で追加してくれんかな…

  • @user-qr1pn9od1d
    @user-qr1pn9od1d 2 года назад +3

    運転うまいですね!
    僕もGT5やってるんですけどアプデ入れてなかったらできませんよね?
    後GT5で乗ってる愛車ってなんですか?

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  2 года назад +1

      GT5は・・・ もう8年以上プレイして無いと思います。
      Xチャレンジはどうだったかな・・・アップデートしないと出来なかったんでしたっけ?
      覚えて無いです。申し訳ないです。
      GT5では主にRX-8を乗ってましたね。
      当時もそうですし、現在のリアルでも。
      チャンネルのトップ動画がRX-8なので、見てみてください。

  • @haapon921
    @haapon921 2 года назад +26

    リアルドライビングシミュレーターとはいったい...

    • @rusi6534
      @rusi6534 2 года назад +7

      ファンカーという過去に存在したメカニズムを現代に蘇らせた車だから理論上は実現可能。

  • @user-nn5bv5qr2v
    @user-nn5bv5qr2v 3 года назад +8

    このXチャレンジのゴールドは最早無理ゲーにも程がありますよ。それでもゴールド取ったという事は何回も失格&リトライを繰り返して慣れるしかないのですか?

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  3 года назад +5

      小林祐介さん、コメントありがとうございます。
      そうですね。
      当時3つゴールド獲るのに10日間くらい掛かった記憶があります。
      何度もトライして、慣れていくしかないと思います。
      あとハンコンは必須で、G25を使ってました。
      パッド(標準コントローラ)でクリアしてる人も居るようですが、自分にはとても無理です。

    • @user-nn5bv5qr2v
      @user-nn5bv5qr2v 3 года назад +2

      @@junichirou19780804 成程、私はオールブロンズを既に達成したので標準コントローラーとドライビングオプションを試行錯誤しながら意地でもオールゴールドを目指しますよ。私の場合、恐らく10日間くらいでは終わらない可能性もありますので・・・。

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  3 года назад +3

      @@user-nn5bv5qr2v
      その心意気、素晴らしいと思います。
      ハンコンでも厳しかったので、パッドだと・・・普通の人なら心折れると思います。
      そうならないよう頑張ってください!

    • @user-nn5bv5qr2v
      @user-nn5bv5qr2v 3 года назад +2

      ​@@junichirou19780804 実際はRed Bull X2010 Prototypeを手に入れたいという1つの目標もあるんですけどね。

    • @user-nn5bv5qr2v
      @user-nn5bv5qr2v 3 года назад +1

      @@junichirou19780804 鈴鹿を最初にゴールド目指したんですが、10日間以上の末、シルバーは何とかいけました。ここはデグナー、スプーンを2回コースアウトせずに速く攻略するのが至難の業でセクターごとに速いタイムを叩き出しても何処かしらで油断するとコースアウトして苦労が水の泡になりますからね・・・。

  • @user-iy5mf5tg4q
    @user-iy5mf5tg4q 4 года назад +3

    運転うますぎません?自分ブロンズすら取れないのですが😓…

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  3 года назад +2

      お褒めの言葉、ありがとうございます。
      でもこれ、内側の縁石をコーナーの半分の箇所くらいでしか踏めてなくて、ラインがイマイチです。
      ギリギリでゴールド獲れた感じです。
      本当に上手い人は全てのコーナーで内側の縁石を踏んで最短ラインを駆け抜けます。汗
      また、このXチャレンジはハンコンが必須だと思います。
      私はG25を使っていました。
      パッドでこれをクリアしたって人を私は知りません。

    • @user-iy5mf5tg4q
      @user-iy5mf5tg4q 3 года назад +3

      junichirou19780804 上には上が居ますね…そしてやはりパッドよりハンコンの方が良いんですか…自分はハンコンを持って無いので地道に頑張ります!

    • @user-nw3ct3xi1b
      @user-nw3ct3xi1b 3 года назад +2

      @@junichirou19780804 ハンコンですか?

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  3 года назад +1

      @@user-nw3ct3xi1b
      上の人の回答でも書いた通り、ハンコン「G25」でプレイしました。

    • @Error_01
      @Error_01 3 года назад

      @@junichirou19780804 自分もこのミッションやってて、どうしても自分じゃクリアできなくて兄にやってもらってなんとか取れましたw(兄は純正のコントローラーでクリアしてましたw)

  • @user-ve4rp5yy2y
    @user-ve4rp5yy2y Год назад +3

    懐かしい!コントローラーだとクリア出来なくて
    わざわざg27とコックピット買ってまでクリアしたの思い出した😂

  • @MotorSportssfan
    @MotorSportssfan 2 года назад +4

    ハミルトンチャレンジ ウィローのゴールドとこれどっちが難しいですかね

    • @user-nn5bv5qr2v
      @user-nn5bv5qr2v 2 года назад +3

      私はハミルトンチャレンジにあるビッグウィローのダイヤモンド獲得に11日間かかったけど、こっちのXチャレンジの鈴鹿ゴールドは10日間以上かかってましたから、どちらも相当な難易度だと思いますよ。

  • @yuichi1197
    @yuichi1197 2 года назад +3

    これムズすぎて諦めたわw

  • @TS-jg1bg
    @TS-jg1bg 8 месяцев назад

    地上を走る姿が早すぎて当時黒いカラーの使ってて
    リプレイ見たらあまりにも早すぎて
    俺の中でこのマシンはゴキブリと呼ばれている

  • @nisi-gt7795
    @nisi-gt7795 6 месяцев назад

    ブロンズがやっとです

  • @user-iy5mf5tg4q
    @user-iy5mf5tg4q 4 года назад +5

    グランツーリスモ 6はオールゴールド簡単ですよね^_^

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  3 года назад +2

      古い動画にコメントありがとうございます。
      GT6のライセンス動画も全て載せてますので、ご自身のタイムと比べてみてください。(^_^)
      下記ページにも参考動画としてリンクされています。
      wikinavi.net/gran-turismo6/index.php?%A5%E9%A5%A4%A5%BB%A5%F3%A5%B9

    • @user-iy5mf5tg4q
      @user-iy5mf5tg4q 3 года назад +2

      junichirou19780804 はいぜひ見ようと思います!^_^また比べてみてコメントしようと思います^_^(どっちの方が早いかなぁ?ワクワク(*´∀`))

  • @anal69978
    @anal69978 2 года назад +5

    これやった時、余りのストレスで自殺したわ

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  2 года назад +4

      自分はギリギリのところで踏み止まりました。
      霊界からの報告ありがとうございます。🤣

  • @user-xj5us3oh9l
    @user-xj5us3oh9l Год назад +2

    480km/h...一般人が乗ったら気絶する...

    • @user-xj5us3oh9l
      @user-xj5us3oh9l Год назад +1

      あと、運転うまいですね!

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  Год назад +1

      最高速は425km/hかな…? フルブレーキ時に前向いてられないでしょうね。🤣

    • @junichirou19780804
      @junichirou19780804  Год назад +1

      ありがとうございます。古い動画へのコメント感謝です。🙏

  • @pollemar
    @pollemar 2 года назад

    Random english comment

  • @Michael-pk4pv
    @Michael-pk4pv 4 месяца назад +2

    ブロンズですら獲得不可能なんだよなぁ、

  • @user-il7vw6pf5q
    @user-il7vw6pf5q Год назад +1

    そっちの2分9秒かよ やってること自体は鈴鹿の走り方知っていれば誰でもできることだけど普通の車が下手くそになりそうで怖いプレイですね

  • @CBSFSC
    @CBSFSC 6 лет назад +3

    ベッテル、どけよw