竹岡 圭のいすゞプラザ訪問<いすゞのすべてが凝縮>【TAKEOKA KEI & ISUZU PLAZA】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ☆圭Tubeチャンネル登録よろしくお願いします~♪☆
@keitube-japan
@圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
/ @keitube-japan
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
☆竹岡圭のSNS
◆Instagram
/ kei_takeoka
◆Twitter
/ kei_takeoka
◆facebook
/ kei.takeoka0330
◆Official blog
ameblo.jp/take...
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
☆圭rally project
Web Site:www.kei-rally.com
facebook: / keirally
☆お仕事のご依頼はこちらまでお願いします❤️
プロダクション人力舎
www.p-jinriki.c...
♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡💛♡
#いすゞ #ISUZU #いすゞプラザ #ISUZUPLAZA #いすゞミニチュアワールド
#竹岡圭 #圭Tube #圭チューブ #圭Tubecafe
#圭Tubeカフェ #圭チューブカフェ #試乗
#ドライブ #インプレッション #新型車 #クルマ
#自動車 #車 #カートーク #バラエティ
#車紹介 #くるま旅 #新車 #新車情報
#新車紹介 #車情報 #カーライフ #旅行
#旅 #高速道路 #NEXCO #首都高 #ドライブスポット
#自動車評論家 #レポーター #ラリー
#クロスカントリー #モータースポーツ
#モータージャーナリスト #人力舎
#愛車遍歴 #おぎやはぎ #なかなか日本
#テリー土屋のくるまの話 #くるまの話
#カーライフアップトゥユー #CLUTY
#carlifeuptoyou
私は関西人ですがいすゞプラザに3回行ってます
以前いすゞジェミニに乗っていた事もあっていすゞは馴染み深いメーカーでもあります
何回も行きたいくらい楽しめる場所でもあります
圭さんのいすゞプラザ訪問動画見て楽しかったよかったですありがとう😊
またいすゞプラザ行きたい
いすゞファンとして嬉しい動画配信!👍
初めて買った車がジェミニイルムシャーRなので、いすゞプラザ前から見学してみたかったんだけど、この動画で更に行きたくなりました。
いいじゃないですかこれ…。日本に導入して欲しいです。
売れないよ絶対😅
若いころの写真を拝見しました。今と何も変わってない。すごく可愛ゆかったのですね。変わったのは巾くらいですか。117クーペ懐かしいですね。買えるお金などないからただ見るだけでしたけど。
ジェミニが懐かしい。いい車でした。女の子とドライブしました。
いすゞプラザから徒歩10分程度の所で、介護のデイサービスの管理者をしている者です!
竹岡圭さんが近くにいたなんて!笑笑
撮影時、会いに行きたかったです!笑笑
いつも分かりやすい動画
ありがとうございます😂
私は親父が藤沢のいすゞで30年勤務していたので、いすゞ車に囲まれて育ちました笑
現在47歳ですが、60歳までにいすゞの旧車乗りたい!
乗るのが目標です😂
D-MAXとMU-X日本導入の布石だったら嬉しいな。
MU-Xも先日化粧直ししましたね。
無い無い
ディーラー網がないのが最大の問題よね
マツダのBT50って形ならワンチャン?
販路がない
竹岡 圭さんお疲れ様です、初コメント失礼します、ISUZU D-MAX日本で発売したら売れるでしょうね日本での発売が無いのは残念ですね、それとジオラマの精巧性素晴らしいですね中でもジェミニのCM街の遊撃手には参りました、まぁーUFOは愛嬌ですかね。
初めて買った車が、FFのJT150のイルムシャーターボ ジェミニ
でした その後14台程乗り継ぎましたが、どれか1台
手に入れて所有出来るとしたら…やはり ジェミニ…
もう一度所有したいです🚗✨🍀
うちの親父が初代ウィザードまだ乗ってる😊
ビークロス欲しいな
ビークロス、ハイオクでリッター4ぐらいだよ。
The Isuzu D-Max is gonna be cool pickup truck has quality made in Thailand for trusted just arrived in Japan appears Isuzu Plaza if possibly would be sold in Japan, that Japanese people need it. 😊
竹岡さんどうもこんばんは、今回はいすゞプラザですね。いすゞD-MAXとかいすゞ117型クーペいすゞエルフいすゞベレットとかいいですね。私はいすゞのトラックバス過去のいすゞ車のデザインが大好きです。
キャンピングカーのベース車両もいすゞの車両良いんですよ B CAMだったかな オートマも一番スムーズに変速する
ロータスに載ったV12。静岡のタミヤ本社にもありますね。テストの際、かなり良いタイムを出した為、マクラーレンのセナが、気にしていたという話がありました。
ジェミニ 並走してる所 声がでた😂 会社に行く時に車屋さんにグリーンのジェミニ置いてあるから当時を思い出す
ヒルマンの頃からのイスズの大のファンです❗
最初に運転したのはジーゼルのベレルでした❗
都内のタクシー会社ででした❗
タクシーに冷房が搭載されて無い時代でしたがベレルのジーゼルは冷房が付いて居ました❗
配車係の話では最初の3台に限り三台で百万ピッタシで納車すると云うのでウチも入れて見た❗
と云う話しでした❗
其れが縁でベレルに次いでフローリアンに成りました❗
タイに旅行した時にはイスズのボントラが大活躍しているのを観て嬉しく成りました❗
ボントラの荷台の左右にベンチシートを載せて簡単な幌を被せた乗り合いタクシーでした❗
ドライバーさんが此のボントラは10年落ちで買ってはや8年も載って居るが故障が少なく街の修理屋には部品もタップリストックが有るのて直ぐに修理して載れるので稼ぎがしらで手放せない❗
と嬉しい話しでした❗
バンコクでは良く水浸しに成るがイスズのクルマは平気の平左でグングン走破するとも話して呉れました❗
イスズが今一度乗用車を再販に乗り出して呉れないかと期待して居ます ‼️
湘南台駅からいすゞプラザまで無料の送迎バスが出ているんですが
てっきりマイクロバスが来るかと思ってたら12mのガーラが来て
とても興奮した思い出があります
ハイラックスとトライトンとの違いを聞いて1発目が「デザイン」w
いや、もっとあるでしょ。。
ここから圭ちゃんが察して見た目で出来る限りの特徴を引っ張り出した感がある笑
流石よ
いすゞプラザには3回訪れた事がありますがいすゞ市のジオラマは大人でもワクワクしますね!!私が訪れた頃は藤沢工場の片隅から発見されたいすゞピアッツァの試作モデル、アッソ・ディ・フィオリがいすゞ117クーペの展示されていた場所に展示されていました!!いすゞプラザ隣りのカフェでコーヒーとスイーツも頂けて楽しいスポットなので機会があれば予約して訪れたいですね!!楽しい動画ありがとうございました!!❤😊👃
ウィザード乗ってました。
凄くいい車だった!
いすゞプラザ行ってみたくなりました
117クーペも懐かしい親戚が社長をしてたので当時家で乗ってました
子供ながらドアの重さが嫌だった笑
日本でも又乗用車売ってもらいたいものです
初めて買ったマイカーがMUでした。MU-X国内で販売されたら良いですね~😊
これをヤナセ辺りが取り扱ったら結構面白い事になりそう
イギリス在住。今はVWアマロックに乗っていますが、その前はタイ製の日産ナバラに乗っていました。D-MAXは欧州でも大人気。あとフォードレンジャー、日産ナバラ、ハイラックス、VWアマロック、ベンツXクラス、FIAT、サンヨン、あと旧ディフェンダーのトラックも多いです。日本には軽トラとエルフがあるから、このサイズのピックアップはあまり出番がないですね。
D-MAXカッコいい!
D-MAXいいですねー。北海道に移住したら欲しい車(シングル)。ラフに使える荷台と悪路走行性能、牽引能力(ディーゼル)が良いなぁ。
いつも見ていますよ👍👍👍がんばつてくださいね👍👍👍👍👍
いすゞ市のジオラマすごい
実物見たくなりました。
日本のみならず!世界中のクルマの博物館の紹介をして欲しいなー!以前マツダの紹介も有ったと記憶していますが、まだまだ知らない民間のコレクターがたくさん居ると思います😊
圭ちゃんが可愛すぎるっ❣
15:37 凄い。
なんだよこれかっこいいじゃん。日本導入してくれたら買います😅
いすゞ、乗用車の復活、待ってるぜ!
冒頭のピックアップ、オートマチックなら日本でも売り出せるでしょうに。
乗用車の販売店・販路が無いので無理です。
日本仕様にするにも費用がかかります。
万が一導入しても、大赤字になります。
タイではシェアNO.1です。
D-MAX、カッコいいな!日本でも販売して欲しい。行きたいなここ!
トライトンとハイラックスが売れるから、D-MAXも売れると思うけどね
プラザでD-MAX売っちゃいなよ😂
買いに行きますわ❤
いつ見ても、佳ちゃんは、良いです。
ガンレー
❤❤❤❤❤
え~っ、圭さん来られたんですね!このD-MAXは左ハンドルなのでタイ仕様ではないのでは?
テスラみたいな販売方法でいいから、なんとか日本でも欲しいだけにでも販売してくれー!
日本の会社なのに日本に導入されないのが悲しいです。
D-MAXクールだねファスターロデオがご先祖様ですね
圭さん好きなんですけど歌手のイルカさんに声・話し方が似すぎてて、車の内容が全く頭に入りません(笑)
MU-X欲しいな
逆輸入のピックアップ海外生産してますよ❗
私的にはいすゞV12の方がフェラーリV12よりイイ音してたと思います👍
これよりクラウンクロスオーバー特別展示(タカアンドトシのタカ、野原しんのすけ)
ジェミニZZ/R乗ってましたw
私も乗ってました。PF60。しかもZZRのクーペ笑。
そいや字幕で気になりまして。
(;´∀`)タイ仕様だと右ハンなんでもしかしてフィリピンや他地域向け左ハン仕様なのかなあと。
もし日本導入とかなら具体的にはスズキみたく小規模ディーラーで、とかですかねえ。
ที่ไทยผมใช้อีซุซุดีแมคซ์มันเป็นรถกระบะที่ยอดเยี่ยม
トラックのコンビニの止まり方がいかつくて笑う
アジアンレースではずっと前から出てたのになぜに逆輸入しなかったのか、ディーラーが対応出来ないと判断したからか
大型専門になったので、乗用車の販売店・販路はありません。
日本仕様にするにも費用がかかります。
万が一導入しても、大赤字確定です。
本当なんで撤退したんだろ
売れない乗用車部門を抱えてヤバかったからです。
なんでだろうね…
少数かもしれないですが、その中のマニアの人の需要をメーカーには理解してほしいです。😢
日本でも、このD-MAXやセミキャブ?2ドア仕様のモデルを売れば、それなりの需要は見込めると思うのに…
価格も2ドア仕様なら少しは…ねぇ?
メーカーさん頼んますよ!
販路が無いので無理です。
いすゞって大森じゃないの?
現在の本社は横浜ですね。
フローリアン ベレット 大好きです ひつじ派ですか?狼派ですか? ていうCM かっこよかった 技術力も高くて・・ただ その技術力や先進性を上手く伝える事が下手だったんだよねぇ・・今も諦めているし、 結局 乗用車は撤退したのは残念でならない DーMAXもそうだけど日本のメーカーなのに日本を相手にしていない、日本で売る事を最初からあきらめている残念なメーカー。
タイなのに左ハンドルなの?