TASララスキ50本ノック!①

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 準備体操なので毎日通す前にやってるけど疲れます
    乱数体感メモ
    ※吹雪の吹く間隔が乱数。雪玉の転がる周期は固定だが、吹雪でそこに到達するまでがズレるので実質乱数。雪玉の大きさも乱数。ウルフォスに殴られるかも乱数。
    ・らせんまで7~8回の吹雪でいけない30%
    ・らせん乗ってからバック走中に落とされたり雪玉が大きすぎたりする20~30%
    よって理想的には40~50%くらいで突破できるはず・・・(吹雪11回も含めているので、最短の吹雪7回だとしたらもっと低くなりそう)
    まずは突破率30%を目指したい所存 -- Watch live at / bann_jpn

Комментарии • 8

  • @anima331
    @anima331 Год назад +2

    一発目から成功すごスギィ!

    • @bann_JPN
      @bann_JPN  Год назад +1

      なおその後…

  • @チンさん-y8b
    @チンさん-y8b Год назад

    俺得動画助かります✨
    バンさんの声があるともっと良きねぇ☺️

    • @bann_JPN
      @bann_JPN  Год назад +1

      しゃべることがとくにないよ〜

  • @Hiro-v1e3y
    @Hiro-v1e3y Год назад

    ムービー終わり直前からにした方がリトライ早くていいと思ったけど。
    乱数同じになるから入るとこからしてるってことです?

    • @bann_JPN
      @bann_JPN  Год назад +3

      そう!ムービー中にも吹雪3回くらい吹いてて、それも間隔が違うので雪玉の周期がズレるよ~
      特に最初の小道を抜けれるかどうかはよく見ると吹雪が全然違います
      チャットに呼び止められるときにどれくらい吹雪が吹くかどうかで、最初の動きを3パターンで変えています
      ・吹雪がほぼなりやんでいる場合→即スリキャンして旗の右からほぼ最短距離でいってOK
      ・吹雪がまだ途中くらいの場合→2歩くらい歩いてからスリキャンして旗の左からいく
      ・吹雪がふきはじめくらいの場合→4歩くらい歩いて(吹雪に押し負けて歩きが遅くなることもある)旗の左からスリキャンしていく
      共通して注意することは、チャットのテキストがでてから1歩すこしあるくまでAが効かなくなるのですぐ丸まれない!
      なので入ってすぐは0.5歩くらいでスリキャンしていいけど、チャットの後は2歩くらいあるいてからスリキャンしたほうがよいです!

  • @水-v9w
    @水-v9w Год назад

    とげ出さないほうが安定する?

    • @bann_JPN
      @bann_JPN  Год назад

      最初の坂までのことならトゲ出さないと吹雪に押し出されるよ〜