Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここでいう「意外と普通」というのは自然なバランスが取れてるという意味で改造車にとっては最高の褒め言葉なんじゃないだろうか。
ミラにSR20DET載せてるじゃなくて180SXにミラを載せているというパワーワードw
珍車、ゲテ車、ポンコツに高級車、軽からレーシングカーまであっという間に乗りこなして振り回しちゃうNOBさん凄いな。
谷口さんの『ちょっと欲しい』は最高の褒め言葉😆👍
オーナー様の説明口調がとても素敵です。
敬語とタメ口の織り交ぜ方がちょうど良くて親しみやすそう
ありえない組み合わせのニコイチなのに谷口さんが戦闘力あると言ってくれるくらいの完成度なのは本当にすごいと思う。数こなしてるみたいだから作り方を熟知してる
現地で見てましたがほんと不思議な感じでした…ほぼシルビアみたいな乗り心地とは驚きです
ドライビングが滑らかが過ぎるー✨いつみてもそのハンドルさばき素敵ですノブさん♪
クルマの見た目や走りの良さより驚いたのが、オーナーさん日本語ペラペラすぎる。
凄すぎる。見てて楽しい
何乗っても綺麗に走るんだもん。やっぱ谷口さんすげえわ
いつ見ても谷口さんのハンドル捌きは美しい😊D1ドライバーって誰でも初見のクルマをこんなにも完璧に乗りこなしてしまうのか?
焦る操作を見たことないよねw いつも丁寧でクイック
"NOBさんが名阪を走ってる"ていう画が貴重ですね👀
いくら中身が180sxでも初見で乗りこなせることが異次元🤣
みんなが楽しむ現場にプロが気軽に来る感じが良いですね👍楽しむのが一番ですね。
ただのゲテかと思いきやファイヤーウォールとか冷却効率とかメンテナンス性とか意外とちゃんと作ってある感じですね
経験則でやってそうだから昔の所有車燃えたりしたんですかね
試乗の走りと最後の「ちょっと欲しい」に全てが詰まってました。
数年前に沖縄で走っているのを見ました。形は変だけどまさにシルビアの動きで、作った本人の運転だったので凄まじい走りが印象的でした!
ほんとに日本が好きでわざわざ日本に移り住んでドリフトしてる外国の人すごく好き
NOB様丁寧なドライビングしてるのに、車の挙動やばい。ギャップがすごいですね👍
これほどのゲテモノに乗っても普通だと感じてしまうNOBさんが、いちばんのゲテちゃんってことか
流石 プロ(谷口さん) 少し 振り回しただけで あそこは こう攻めるとか 直ぐに見抜いてしまう。素人の 目から見たら 考えられない域ですね。車としては 気に入ったようですね、車の動きからでも 楽しんでるのが伝わりますね。谷口さんの 事だから こう言う ゲテモノ 作りそうですね。
やっぱり上手いな~!!
谷口さんのボロビアとツインをニコイチしましょう🤣
昔、かっぱぎバトルを繰り返していけばこんな車を作れるゲームはあったけど、まさかの実車を目にする事が出来ようとはw 現実すげぇなw
海外で流行っているバギーと同じ見た目と動きで笑う
いきなり乗ってこれだけ走れるの流石すぎる
車も走りもそうだけど、何よりもオーナーさんの日本語ペラペラ具合にビックリww
軽いって正義なんですね。見た目は癖有り過ぎなのに、運転した感じは癖がないとは。。。『ちょっと欲しい』と言うのが、わかりやすい褒め言葉です。
チョロQみたいな見た目とドリフト姿なのに普通に走れちゃうのすごい!笑
"NOBさんが名阪を走ってる"ていう画が貴重ですね谷口さんの『ちょっと欲しい』は最高の褒め言葉
ここまでセットアップするのとその解決方が素晴らしい
次に作る車が決まりましたね😎ライバルで「アルトSX」👍
どんなマシンでもまずは全開。さすがです!
さすがは谷口さん😆どんなマシンでもねじ伏せますねー👍
側被せるは良いけど全然サイズ違うの被せるのオモロい😂
オーバーハングが無いに等しいから振り回すの楽しそう
もはやフォークリフトの切れ角(≧▽≦)
エグいの通り越してましたね見た目がなんか異次元
昔の車って小さくて最近の軽と大きさあんまし変わんないなぁとか感じる事あるけど、ほんとにくっつけてる人いて草
名阪スポーツランド狭いからこの軽はピッタリですね。D1選手になる前の故人黒井敦史さんとここで走行会で走ってた頃の記憶が蘇り大変懐かしく視聴させて頂きました。それにしても谷口選手は上手いですね!
シルビアのシャシーにミラのボディーを載せちゃ発想が面白いNOBさんは普通に乗れちゃう所が流石ゲテモノ好きには打って付の車ですね車重の軽い所ボロビアの参考に成りそうです
谷口さんスゴ。何でも乗りこなす上手い本当に凄い😅
やっぱ上手いなぁ〜谷口さん
キレのあるモルカーみたいな感じかな!?
どんどん過激なゲテモノが好きになっていくNOBさん良いね
新たなニコイチですね😅シルエイティーやワンビアに続けてまさかのミラsx😅笑笑珍車ですね😆笑笑
シルビアの下モノにシエンタって無かったっけ?
前輪がもげそうでwでも軽さが凄いですね。
外人さんのチャレンジ精神脱帽😂運転出来るのも凄い😂
ボディ小さくするのは軽量化に効きそうミラだと無理があるのでヤリスとかスイフトあたりを被せると収まり良いのでは
いつもの「曲の強い」改造車を乗り回している時と比べてアクセルワークもステアリングもふつーうよく仕上がった車なのがよくわかりますね
軽くてピーキーなのにサラッと振り回す谷口さんが凄過ぎてこの珍車も霞むわ。笑
欲しい!でた。最高の褒め言葉ですね
縦をぶった斬ってのニコイチって😅日本人には真似出来ない発想が凄い🎉🎉🎉
2年くらい前に沖縄のやんばるサーキットで見たクルマかな。実際見るとインパクトすごい!
ミラのゲテちゃんかわいいꉂ🤣𐤔
谷口さんのs13にツインのボディ被せたのも面白そう
ゲテモノ感満載なのに高評価(笑)
ギュッとしてるから重量バランスは良さそうwww
最終コーナーの走り方が綺麗なこと😍
ヘルメットとグローブしてるのに、半袖半ズボンっていう、ちぐはぐ感にジワジワきましたw
オーナーも谷口さんもやばいね。大好きです。
やってる事がRacingLagoonなんよw
走り終えてからの『欲しい❣️』が出ちゃいましたね😄 NOBさん
すごいなミラは4年程庭にあるけどシルビアにしようと考えたことがないw自分の場合そこにあっても何も起こらない
エビスのドリフト祭りで見かけるけど信じられない動きしてたよ
NOBさん名阪うますぎん??😂笑
動画で見てても、いい出来映えだと思いますあとは、綺麗に仕上げてもらえたら完璧です
凄い車ですね💯
見てていつもよりたのしそうでした!
さすがNOB先輩、キレッキレですね!そして大絶賛♪てステアリング、ナルディのイタリーじゃないですか??好き過ぎて持ってる車、軽トラにまで全部イタリー入れてます!
発想が凄いし実際にやったのも凄い
このミラの〇〇を作ってました。魔改造されてて凄いです!
見てると…Cityのブルドッグturbo思い出します♡大手自動車メーカーのエンジニアも、こーゆーの手本にしてくれたら、楽しいスポーツカーが出来るのに。
ゲテモノでもすぐ乗れる谷口さんの技量がえげつないw w w
まさになんでも乗れる男だ
軽四をここまで仕上げるのすごい😄車の免許ないけどドリフトしてみたい😄
すげぇ、エンジンの音がリズミカルだ。
この見た目でこの走りはカッコ良い
操縦 上手いもんだなー 総力を上げて綺麗に造ってほしいな…冷却とか しっかりやって完成度高めてください。
軽さこそ正義なんです、なんだか本能が楽しめるんです
コレが正真正銘のゲテちゃんですね(笑)
ミラエイティほんと好き
谷口さんお疲れ様でしたm(_ _)m最初の見た目より、乗ったら好印象でしたね🤭最後はちょっとほしい( ̄¬ ̄)入りましたね🤣次回も楽しみ🥳にしてます🎵
そのうちツインがこうなってそう…w
スゲー!こーゆーの好き😍
軽自動車からSR音!♪
やばいカッコイイ!
何乗っても本当に上手いなぁ〜。
谷口さんカッコイイ
意外に戦闘力高いのに驚き‼️ボロビアの完成に注目したい‼️
外国勢の本気は恐ろしいぜ。発想が自由すぎる。
180のボディーが無くなってる現在こんなボディースワップはアリかもしらんよな!とは思った!
ほんと楽しそ どんな動きでも補えるチューンみたい
これだけ自由自在に操れたら楽しいだろうなあ、正に人馬一体って感じですねん、流石です
180SXのフレームにミラ…?って思っていたが…動画を見て納得した
ホイールベースがだいたい同じだからできるのか。
くるまカワイイてかハンドル捌きすごすぎ。
こりゃ凄いですね!屋根はインプレッサのラリーカーがつけてるようなダクトつけたら面白いかも??てか、ハンドル凄いですね!グワングワンとうねってる😂NOBさんも軽のボディ載っけますか?やるなら日産同士でモコとか🤔
面白いだけじゃなくて戦闘力が高い所が良いね
面白い車。凄い運転。ボロビアの目指す方向性がきまりましたか。楽しみ。
なんだかめちゃくちゃで、最高だよ(笑)
どっかのタービン御三家動画で紹介されそうw
ここでいう「意外と普通」というのは自然なバランスが取れてるという意味で改造車にとっては最高の褒め言葉なんじゃないだろうか。
ミラにSR20DET載せてるじゃなくて
180SXにミラを載せているというパワーワードw
珍車、ゲテ車、ポンコツに高級車、軽からレーシングカーまで
あっという間に乗りこなして振り回しちゃうNOBさん凄いな。
谷口さんの『ちょっと欲しい』は最高の褒め言葉😆👍
オーナー様の説明口調がとても素敵です。
敬語とタメ口の織り交ぜ方がちょうど良くて親しみやすそう
ありえない組み合わせのニコイチなのに谷口さんが戦闘力あると言ってくれるくらいの完成度なのは本当にすごいと思う。数こなしてるみたいだから作り方を熟知してる
現地で見てましたがほんと不思議な感じでした…ほぼシルビアみたいな乗り心地とは驚きです
ドライビングが滑らかが過ぎるー✨
いつみてもそのハンドルさばき素敵ですノブさん♪
クルマの見た目や走りの良さより驚いたのが、オーナーさん日本語ペラペラすぎる。
凄すぎる。見てて楽しい
何乗っても綺麗に走るんだもん。やっぱ谷口さんすげえわ
いつ見ても谷口さんのハンドル捌きは美しい😊D1ドライバーって誰でも初見のクルマをこんなにも完璧に乗りこなしてしまうのか?
焦る操作を見たことないよねw いつも丁寧でクイック
"NOBさんが名阪を走ってる"ていう画が貴重ですね👀
いくら中身が180sxでも初見で乗りこなせることが異次元🤣
みんなが楽しむ現場にプロが気軽に来る感じが良いですね👍楽しむのが一番ですね。
ただのゲテかと思いきやファイヤーウォールとか冷却効率とかメンテナンス性とか意外とちゃんと作ってある感じですね
経験則でやってそうだから昔の所有車燃えたりしたんですかね
試乗の走りと最後の「ちょっと欲しい」に全てが詰まってました。
数年前に沖縄で走っているのを見ました。形は変だけどまさにシルビアの動きで、作った本人の運転だったので凄まじい走りが印象的でした!
ほんとに日本が好きでわざわざ日本に移り住んでドリフトしてる外国の人すごく好き
NOB様丁寧なドライビングしてるのに、車の挙動やばい。ギャップがすごいですね👍
これほどのゲテモノに乗っても普通だと感じてしまうNOBさんが、いちばんのゲテちゃんってことか
流石 プロ(谷口さん) 少し 振り回しただけで あそこは こう攻めるとか 直ぐに見抜いてしまう。
素人の 目から見たら 考えられない域ですね。
車としては 気に入ったようですね、
車の動きからでも 楽しんでるのが伝わりますね。
谷口さんの 事だから こう言う ゲテモノ 作りそうですね。
やっぱり上手いな~!!
谷口さんのボロビアとツインをニコイチしましょう🤣
昔、かっぱぎバトルを繰り返していけばこんな車を作れるゲームはあったけど、まさかの実車を目にする事が出来ようとはw 現実すげぇなw
海外で流行っているバギーと同じ見た目と動きで笑う
いきなり乗ってこれだけ走れるの流石すぎる
車も走りもそうだけど、何よりもオーナーさんの日本語ペラペラ具合にビックリww
軽いって正義なんですね。
見た目は癖有り過ぎなのに、運転した感じは癖がないとは。。。
『ちょっと欲しい』と言うのが、わかりやすい褒め言葉です。
チョロQみたいな見た目とドリフト姿なのに普通に走れちゃうのすごい!笑
"NOBさんが名阪を走ってる"ていう画が貴重ですね谷口さんの『ちょっと欲しい』は最高の褒め言葉
ここまでセットアップするのとその解決方が素晴らしい
次に作る車が決まりましたね😎
ライバルで「アルトSX」👍
どんなマシンでもまずは全開。
さすがです!
さすがは谷口さん😆どんなマシンでもねじ伏せますねー👍
側被せるは良いけど全然サイズ違うの被せるのオモロい😂
オーバーハングが無いに等しいから振り回すの楽しそう
もはやフォークリフトの切れ角(≧▽≦)
エグいの通り越してましたね見た目が
なんか異次元
昔の車って小さくて最近の軽と大きさあんまし変わんないなぁとか感じる事あるけど、
ほんとにくっつけてる人いて草
名阪スポーツランド狭いからこの軽はピッタリですね。D1選手になる前の故人黒井敦史さんとここで走行会で走ってた頃の記憶が蘇り大変懐かしく視聴させて頂きました。
それにしても谷口選手は上手いですね!
シルビアのシャシーにミラのボディーを載せちゃ発想が面白い
NOBさんは普通に乗れちゃう所が流石
ゲテモノ好きには打って付の車ですね
車重の軽い所ボロビアの参考に成りそうです
谷口さんスゴ。何でも乗りこなす上手い本当に凄い😅
やっぱ上手いなぁ〜谷口さん
キレのあるモルカーみたいな感じかな!?
どんどん過激なゲテモノが好きになっていくNOBさん良いね
新たなニコイチですね😅
シルエイティーやワンビアに続けてまさかのミラsx😅笑笑
珍車ですね😆笑笑
シルビアの下モノにシエンタって無かったっけ?
前輪がもげそうでw
でも軽さが凄いですね。
外人さんのチャレンジ精神脱帽😂運転出来るのも凄い😂
ボディ小さくするのは軽量化に効きそう
ミラだと無理があるのでヤリスとかスイフトあたりを被せると収まり良いのでは
いつもの「曲の強い」改造車を乗り回している時と比べてアクセルワークもステアリングもふつーうよく仕上がった車なのがよくわかりますね
軽くてピーキーなのにサラッと振り回す谷口さんが凄過ぎてこの珍車も霞むわ。笑
欲しい!でた。最高の褒め言葉ですね
縦をぶった斬ってのニコイチって😅
日本人には真似出来ない発想が凄い🎉🎉🎉
2年くらい前に沖縄のやんばるサーキットで見たクルマかな。
実際見るとインパクトすごい!
ミラのゲテちゃんかわいいꉂ🤣𐤔
谷口さんのs13にツインのボディ被せたのも面白そう
ゲテモノ感満載なのに高評価(笑)
ギュッとしてるから重量バランスは良さそうwww
最終コーナーの走り方が綺麗なこと😍
ヘルメットとグローブしてるのに、半袖半ズボンっていう、ちぐはぐ感にジワジワきましたw
オーナーも谷口さんもやばいね。大好きです。
やってる事がRacingLagoonなんよw
走り終えてからの『欲しい❣️』が出ちゃいましたね😄 NOBさん
すごいな
ミラは4年程庭にあるけどシルビアにしようと考えたことがないw
自分の場合そこにあっても何も起こらない
エビスのドリフト祭りで見かけるけど信じられない動きしてたよ
NOBさん名阪うますぎん??😂笑
動画で見てても、いい出来映えだと思います
あとは、綺麗に仕上げてもらえたら完璧です
凄い車ですね💯
見てていつもよりたのしそうでした!
さすがNOB先輩、キレッキレですね!そして大絶賛♪
てステアリング、ナルディのイタリーじゃないですか??
好き過ぎて持ってる車、軽トラにまで全部イタリー入れてます!
発想が凄いし実際にやったのも凄い
このミラの〇〇を作ってました。魔改造されてて凄いです!
見てると…Cityのブルドッグturbo思い出します♡
大手自動車メーカーのエンジニアも、こーゆーの手本にしてくれたら
、楽しいスポーツカーが出来るのに。
ゲテモノでもすぐ乗れる谷口さんの技量がえげつないw w w
まさになんでも乗れる男だ
軽四をここまで仕上げるのすごい😄車の免許ないけどドリフトしてみたい😄
すげぇ、エンジンの音がリズミカルだ。
この見た目でこの走りはカッコ良い
操縦 上手いもんだなー 総力を上げて綺麗に造ってほしいな…冷却とか しっかりやって完成度高めてください。
軽さこそ正義なんです、なんだか本能が楽しめるんです
コレが正真正銘のゲテちゃんですね(笑)
ミラエイティほんと好き
谷口さん
お疲れ様でしたm(_ _)m
最初の見た目より、乗ったら好印象でしたね🤭最後はちょっとほしい( ̄¬ ̄)入りましたね🤣
次回も楽しみ🥳にしてます🎵
そのうちツインがこうなってそう…w
スゲー!こーゆーの好き😍
軽自動車からSR音!♪
やばいカッコイイ!
何乗っても本当に上手いなぁ〜。
谷口さんカッコイイ
意外に戦闘力高いのに驚き‼️ボロビアの完成に注目したい‼️
外国勢の本気は恐ろしいぜ。発想が自由すぎる。
180のボディーが無くなってる現在
こんなボディースワップはアリかもしらんよな!とは思った!
ほんと楽しそ どんな動きでも補えるチューンみたい
これだけ自由自在に操れたら楽しいだろうなあ、正に人馬一体って感じですねん、流石です
180SXのフレームにミラ…?って思っていたが…動画を見て納得した
ホイールベースがだいたい同じだからできるのか。
くるまカワイイ
てかハンドル捌きすごすぎ。
こりゃ凄いですね!
屋根はインプレッサのラリーカーがつけてるようなダクトつけたら面白いかも??
てか、ハンドル凄いですね!グワングワンとうねってる😂
NOBさんも軽のボディ載っけますか?やるなら日産同士でモコとか🤔
面白いだけじゃなくて戦闘力が高い所が良いね
面白い車。凄い運転。ボロビアの目指す方向性がきまりましたか。楽しみ。
なんだかめちゃくちゃで、最高だよ(笑)
どっかのタービン御三家動画で紹介されそうw