PART20 コーティング/Coating/8年ぶりに作るバンブーロッド/Challenge to bamboo rod making

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 36

  • @ひとり癒しの時間
    @ひとり癒しの時間 3 года назад +1

    お疲れ様です❗️とうとう完成ですねっ😊おめでとうございますっ❗️この長い道のりが、もうたまりません😆六角竹竿の美しさは、芸術的です❗️次回の実釣楽しみですっ👍

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      ひとり癒しの時間さん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      何しろ久しぶりのバンブーロッド作成だったので、最後まで完成できるか不安でしたが、無事に完成まで辿り着きました!
      撮影しながらの作成は、思ったより時間が掛かるし難しさもありました。次はいよいよ最終回!また宜しくお願い致します!!

  • @EMOYAN
    @EMOYAN 3 года назад +1

    遂に完成ですね‼️😄
    これまでの気の遠くなるような工程を経て、いよいよフィールドにて魂入れ‼️🐟次回も楽しみです。😄🎣

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      今日もフライフィッシング。さん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      本当に気の遠くなるような工程でした!
      このシリーズをスタートしたときは最後まで辿り着くのか不安いっぱいでしたが、無事に完成しました!!
      次回はフィールドで使用した結果を報告させて頂きたいと思いますので、また宜しくお願いします!!

  • @shikinotobira
    @shikinotobira 3 года назад +1

    きれい、おしゃれ、カッコいいですね❗️
    最後にワックスもしっかり抜け目なく説明されていて、まさしく商品ですね。
    次回はデビュー戦ですね💦

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      四季のとびらさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      多分、実物を見て頂くと粗があるのが分かってしまうと思いますが、久しぶりの作業でここまで出来るとは思っていませんでした(笑)
      最悪は途中で失敗して、また来年やり直しますっていう展開も考えていたのですが、無事に完成まで辿り着きました!
      次回のデビュー戦も宜しくお願い致します!!

    • @shikinotobira
      @shikinotobira 3 года назад +1

      @@yuuhiko やり直しも考えていたなんて十方もない工程ですよね💦
      デビュー戦も楽しみにしてます❗️

  • @Yasuko_Ohya
    @Yasuko_Ohya 3 года назад +1

    バンブーロッドの色味のこだわり、なるほどです、グラスファイバー やエポキシは、カーボンロッドのための物と思っていました💖🐟

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад

      大谷泰子 フライフィッシングさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      今回は竹の素材の風合いをそのまま生かしてみようと思って透明のラッピングにしてみました!
      普通に使っていれば竹が折れてしまうようなことは稀だと思いますが、スレッドや接着部などの弱点についてはグラスファイバーを取り入れたりして試行錯誤しています。
      そして次の最終回も宜しくお願い致します!!

  • @riverfreakchannel
    @riverfreakchannel 3 года назад +1

    とても素敵な色合いのロッドに仕上がりましたね! ロッドのアクションも楽しみです〜😆‼️ 次回を楽しみにお待ちしております。

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      River Freak channelさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      ようやく完成まで辿り着きました!
      本当に完成するのか、観てくれる人がいるのか、等々今回のシリーズはとても不安があったのですが、コメントを頂いた皆さんに励まされた形で完成まで辿り着くことができました!!
      次の最終回も宜しくお願い致します!!

  • @今津隆夫
    @今津隆夫 3 года назад +1

    コブの処理、参考になりました。
    頼まれて作る時は結構気をつけるんてすが、殆どが自分用ですので適当に処理してました。
    今度試してみます、有難うございました。

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      今津隆夫さん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      外観に関する部分については、埃の問題もそうですが拘るとキリがないですよね~
      今回のバンブーロッド作成シリーズについては、今まで試行錯誤してきたノウハウを全て注ぎ込んだつもりなので、少しでも参考にして頂ける部分があれば嬉しいです!!

  • @riverwalkerMt8
    @riverwalkerMt8 3 года назад +1

    素晴らしい作品になりましたね。美術工芸品レベルの美しい仕上がりだと思います。
    随所での細かなこだわりと、経験を重ねて来られたノウハウの積み重ねによる作業はエクセレントです。
    手をかければ綺麗にできるというのはわかるのですが、なかなかできるものではないですね。自分なら、途中の妥協点で折り合うという感じでしょうか。
    改めて尊敬いたします。
    今、カーボンとグラスでロッドを製作中なのですが、いい参考と刺激になりました。撮影をしながらだと、なかなか進みませんね。
    今シーズン中にはデビューさせられるように頑張りたいと思います。

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      riverwalker Mt8さん
      ご視聴コメントありがとうございます!
      バンブーロッド作成を始めた頃は、「何本か作って慣れてくればもっと短時間で作れるようになるはず」と思っていました。
      ところが作れば作るほど「もっと綺麗に」「もっと耐久性を上げるために」と独自の工夫が増えていって、一本のロッドを仕上げるのに掛かる時間はドンドン増えていくばかりです。
      更に製作の途中で「もっと良い方法はないか?」と立ち止まって考え込んでしまうので、増々完成が遅れてしまう始末です(笑)
      実は今回のロッド、8年ぶりに作ったということもあって間近でみると結構粗が目立ちます。
      それでも撮影や編集をふくめて苦労して作ったので、このロッドで釣れた時の喜びは格別のものがありますね~
      riverwalker Mt8さんの新作ロッドの動画も楽しみにしています!!

  • @BONBONfishing
    @BONBONfishing 3 года назад +1

    長い工程でした!! お疲れ様です!! こちらから見ると 遜色ないですが!!
    最高の仕上がりではないですか!! 👍👍👍 美しいロッドです👍👍👍
    では 次回は 待ちに待った 釣試ですね!! これは楽しみです!!

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      BONBON Fishingさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      本当に長い工程でした~、撮影しながら作るのは難しいものだと実感しました!
      実物を見て頂くと粗もみえると思いますが、ライティングと撮影のアングルで美しく見えるようにしている感じです(笑)
      最後の難関はキャスティングです。ロッドの作成に追われてキャス練してなかったのでループがダメダメです(笑)
      最後に美しいループで締めれば完璧なのですが、これについてはBONBON Fishingさんにピンチヒッターをお願いしたいですね~

    • @BONBONfishing
      @BONBONfishing 3 года назад +1

      @@yuuhiko さん 是非 振ってみたいわ~(〃艸〃)ムフッ
      キャスト大好き親父には たまらないお願いですよ(〃艸〃)ムフッ
      世界中のロッドとラインを合わてみたいです!!(〃艸〃)ムフッ

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      BONBON Fishingさん
      コロナが収まって雫石でコラボするときには、今回の5番ロッドだけでなく4番ロッドも何本か持っていきますね!!

    • @BONBONfishing
      @BONBONfishing 3 года назад +1

      @@yuuhiko さん ほんと行きますよ!! 息子に会いに行く理由でね!!
      その時は よろしくお願いしますね!!

  • @tatsuya727jp
    @tatsuya727jp 3 года назад +1

    いよいよ完成でテストですね!!ほんと素晴らしいです!!いいなぁ

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад

      tatsuya727jpさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      一年がかりになってしまいましたが、ようやく完成しました~
      新しいロッドにラインを通して振ってみる瞬間はワクワクしますね!
      このロッド、いつかtatsuya727jpさんに振ってみて頂きたいです!!

  • @borneosama-itah713
    @borneosama-itah713 3 года назад +1

    私はあなたのビデオを完全に見ます。よくできました、私はそれが好きです❤❤🙏🙏🙏

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад

      Terima kasih telah menonton dan berkomentar!
      Saya tidak sabar untuk memancing dengan joran ini!
      Terima kasih lagi!

  • @wienerschannel7977
    @wienerschannel7977 3 года назад +1

    めちゃくちゃこだわりの作品ですね😆!!!すごくカッコいいです✨!ハンドメイドでこれだけ綺麗な物が作れるなんてすごい!!1年掛とか驚きです!!

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад

      ウインナーズチャンネルWiener's Channelさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      久しぶりの作業だったのと、撮影・編集しながらだったので、思ったよりも時間が掛かってしまいました!
      近くで見ると多少の粗もありますが、カッコいいと言って頂けると嬉しいです!!

  • @jeythie
    @jeythie 3 года назад +1

    いつもながら丁寧な作業ですね。エポキシ コーティングとスパーバーニッシュ仕上げ、気の遠くなる作業です。
    撮影もかなり大変だったのではないでしょうか。
    次回のフィールドテストが楽しみです!

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      流石の如くさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      本当に気の遠くなる作業でした!
      おっしゃる通り撮影も大変で、カメラがあって作業がやり辛かったり、少し作業を進めては映像をパソコンに取り込んでピンボケしてないか確認したり・・・
      何とかロッドも完成して、ようやくフィールドテストです!
      次回も宜しくお願い致します!!

  • @miyagikebari
    @miyagikebari 3 года назад +1

    いや~、気の遠くなるような作業でやっと完成ですか・・・。
    バンブーロッドが高価な訳がよくわかりました。
    それにしても綺麗に仕上がって、見ていて気持ちの良い動画でした。
    制作お疲れさまでした。

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад

      miyagikebariさん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      一年がかりとなってしまい、本当に気の遠くなるような作業でした~
      コロナ渦の中で不安いっぱいでスタートしたロッド制作シリーズですが、何とか無事に完成まで辿り着きました!
      次回は実戦デビューで締めたいと思いますので、また宜しくお願い致します!!

  • @jslee127
    @jslee127 3 года назад +2

    わぁ、かっこいい映像を 楽しくご覧になってください。 近所の人と応援もして行きます。🎁👍

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      방문과 댓글 감사합니다.
      이 낚싯대로 낚시를하는 것이 즐거움입니다!

  • @ワールドオートバイサーカス

    お疲れ様です。ついに完成ですね。実釣編楽しみです。長い工程お疲れ様でした。なんだか仕事の仕方を学んだ気がしました。次回も楽しみにしてます。(^_^)ゞ

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  3 года назад +1

      ワールドオートバイサーカス公式さん
      ご視聴、コメントありがとうございます!
      何とか完成まで辿り着きました!
      一年がかりになってしまい本当に長い工程でした~
      仕事の仕方などといわれると恐れ多いですが、好きだからこそ妥協せずに出来るのでしょうね!
      次回も宜しくお願い致します!!

  • @國慶-p6x
    @國慶-p6x 8 месяцев назад +1

    とても難しそうに見えますが誰かに教わったのですが?それとも独学ですか?

    • @yuuhiko
      @yuuhiko  8 месяцев назад

      國慶さん
      ご視聴コメントありがとうございます!
      ツールを購入したショップでアドバイスなどは受けたりしましたが、ほとんどは自分で作りながら試行錯誤しました!
      仕事が自動車部品の生産技術だったので、作り方を考えるのは仕事の延長みたいな感じですね!