Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
簾の前に置かれたグリーンが揺れて、涼しげな雰囲気を演出してくれている感じ❤飯ごう炊飯、カレー、お焦げ、懐かしい〜😊🌳🏕
Thanks always your videos so calm and warm😀😍
雨が続きますね。ご自宅キャンプご飯、一緒に楽しませていただきました。ご夫婦が仲良くゆったりされているのが、こちらまで嬉しくなります。仲良きことは美しき哉です😍。
こんばんは(*^^*)ほんと、雨続きですね。梅雨明けが待ち遠しいです。楽しんでいただけて、またこちらも次作の励みになります。ありがとうございます(*^^*)
こんにちは😀毎日暑いですね〜カレーとても美味しそう💦夏野菜も 添えられて🍆🌽そして おこげさん感激しました 穏やかな生活が流れている様で いいですね🌼*・
こんばん(*^^*)ほんと、今年はさらに暑さが厳しいですね。そんな日はお焦げのカレーがおすすめですよ(*^^*)
癒されますね~🌿生活を楽しまれてます。ありがとうございます🌿ご夫婦仲良く長生きされているところも羨ましいです
こちらこそありがとうございます(*^^*)癒しを感じていただけて嬉しいです!また遊びにいらしてくださいね。
いつもボーーっと見てしまいます💕時間かゆっくり流れていてとても癒されます✨はんごうでご飯…良いですね☺️夏野菜もとっても美味しそう❣️
こんにちは(*^^*)いただく「癒し」のコメントにこちらもほのぼの癒やされ、また次作の励みになってます♪また遊びにいらしてくださいね。
日本の姿、ありがとう😊
こんばんは(*^^*)こちらこそ、視聴いただきましてありがとうございます♪
16動画一気見させて頂きました。懐かしくもありホッコリ!私の癒しです❣️
こんばんは(*^^*)いただいた「癒し」のコメントが、次作の励みになります♪ありがとうございます(*^^*)
すごく、美味しそう!日々の生活を楽しく過ごしていて素敵です
こんばんは。視聴ありがとうございます(*^^*)いろいろ工夫して巣ごもり楽しんでます(笑)
相変わらず素敵なお料理又、飯盒で炊くご飯美味しいでしょうね。ベランダのお野菜の収穫楽しみですね。いつも素敵な動画ありがとう御座います。夏バテしないように気をつけてください。
こんにちは。こちらこそありがとうございます(*^^*)飯盒で炊いたご飯美味しかったですよ。懐かしい味でした。はい、美味しいものたくさんいただき、夏バテ防止に努めます(*^^*)
素敵な生き方
こんにちは(*^^*)郷愁の時間へ、また遊びにいらしてくださいね。
カレーに🍛、添えてある野菜は素焼きですか❓とても美味しいそう💕
こんばんは(*^^*)視聴ありがとうございます。野菜は素揚げなんです。カレーに添えると、美味しそうに映えました♪
古団地暮らし 返信ありがとうございます😊早速、試したいと思います。これからも素敵な日常の動画、楽しみにしております。
こんにちは。いつも楽しみに拝見させて頂いています。発想が凄いと思います!飯盒で炊くご飯美味しそうです😊おこげがまた格別ですよねー‼️いつものカレーがキャンプ気分でランクアップしています😊私も食べたいです。
こんばんは。ありがとうございます(*^^*)この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)お焦げまでは期待してなかったんですが、キャンプ気分でテンションも上がり、ほんとランクアップです!
カレーもこんな工夫をすると違ったご馳走に感じられて良いですね〜。とても美味しそうでした!雨続きの毎日、ご夫婦が毎日を楽しく過ごそうとしているのが伝わる動画です。また次も楽しみにしています!
こんにちは(*^^*)ほんと、雨続きの毎日ですね。少しでもアウトドア気分、ということで、飯盒で炊いてみました(笑)お焦げは予定してなかったんですが、好相性でした♪次作もまたがんばりますね!!
おはようございます☀いつも素敵な動画をありがとうございます😊ひとり時間の時に、#1から観ながら、色々思いを馳せながら過ごしています。私も12年前に娘を東京に出してから夫婦2人です。まだまだ素敵な暮らしではありませんが、少しずつですが目指しています!先週、元々の病気の転移再発がわかり、でも頑張りますね。生きますね。これからも楽しみにしています。よろしくお願いします🌈🍀
こんばんは。#1から観てくださったんですね。こちらこそありがとうございます(*^^*)いつもふたりで反省しているんです。こんな外れた動画をアップさせていただいてどうなのかな?と、、、でも、目まぐるしく環境が変化し、閉塞感に包まれているときは力を抜いて、楽しみを見つけていかないと心が折れてしまうかな思います。頑張り過ぎないで、力を抜いて、時には深呼吸してお過ごしくださいね。応援してます(*^^*)
古団地暮らし ご夫婦様へ 応援していただけるなんて、とてもうれしいです😊💕🍀優しい心に感謝します。
撮影、編集はご主人担当だったんですね。奥様を撮影されて、編集。理想的なご夫婦ですね。いつも ご丁寧な返信コメントありがとうございます。これからもずっと応援し続けます。
こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)みなさまから心温まるコメントをいただくから続けられるんだと思います。がんばります!!
いつも拝見させていただいてます。目にも耳にも楽しく、そして癒しを頂いてます😊ご夫婦仲良いのが素敵です✨
こんにちは(*^^*)こちらも、いただく「癒し」のコメントにほのぼの癒やされ、また次作の励みになってます♪また遊びにいらしてくださいね。
古団地暮らし ありがとうございます😊楽しみにしております😊✨
扇風機丁寧な暮らし素晴らしいですありがとうございました
こんにちは。こちらこそありがとうございます(*^^*)今回は扇風機が端役ながらいい雰囲気を演じてくれました(笑)また遊びにいらしてくださいね。
夏野菜の素揚げ、カレーとの相性抜群ですね❣️美味しそうでしたぁ😊飯盒と赤いお鍋が可愛かったです💕おひさまが恋しくなりますが、お元気でお過ごし下さい。次回も楽しみにしています♪♪
こんばんは(*^^*)はい、夏野菜の素揚げとカレーは相性抜群でした♪梅雨明けはまだ先のようですね。また次作もがんばります!
色鮮やかなカレーは目にも美味しそうですね。野菜たっぷりで一口食べるごとに身体にしみわたると思います。カレーを作っている時さえもゆっくりと時間がながれているようです。癒されました。
こんにちは(*^^*)ほんと、色鮮やかなカレーは美味しそうで、郷愁も誘いますね♪
丁寧な生活。憧れます
ありがとうございます(*^^*)ふだんはバタバタですが(笑)
飯盒のご飯美味しそう…たまには良いですね。イエンピング🤣🤣野菜の苗良いですね…結構遠くまで行かれてたのでは?ステキ週末…また楽しみにしています。
こんにちは(*^^*)お焦げカレー、想像上に美味しかったですよ♪この時期になると地元ではもう野菜苗が売ってないので、JAまで行きました。また次作もがんばります!!
夏野菜カレー🍛🌽🥒🍅✨メッチャ食べたくなってきました🥄ご夫婦で楽しくお喋りしている姿が何よりの癒しになりました☺️
こんにちは(*^^*)ぜひぜひ夏野菜カレー楽しんでください♪こちらも、いただく「癒し」のコメントが癒しになってます(*^^*)
昨日から拝見させていただいてます!丁寧で仲良しな暮らしが素敵ですね(^^)
こんにちは。ありがとうございます(*^^*)狭い古団地ですが、いろいろ工夫して楽しんでます♪
こんばんは😃🌃お家で飯ごうでご飯炊いてカレー🍛を食べるなんて楽しい‼️あーカレーが食べたい‼️ネバネバおくら沢山なるといいですね😃また楽しみにしています。
こんにちは(*^^*)飯盒のご飯でカレー、想像以上に美味しかったですよ♪オクラ初めての挑戦ですが、たくさんできると嬉しいです。
いつも楽しく拝見しています。何だか落ち着く動画です。カレーは 無敵です!!
こんにちは。いつもありがとうございます(*^^*)はい、カレーは完全無敵ですね(笑)そして、昭和の郷愁を誘います。
初めまして😊全て拝見させて頂き何度も見入ってしまいました😊😆ご夫婦とても仲良しでほのぼのした気持ちと癒しになります😍❣️👌動画作成がとても上手ですよね!凄いです👍次回も楽しみにしております‼️
初めまして(*^^*)全編視聴いただきましてありがとうございます。いただいた「癒し」のコメントが、次作の励みになります♪また遊びにいらしてくださいね。
夏野菜のカレーを食べる夏のひと時・・たったそれだけのことだけど野菜を自分で育てて使い、飯ごう炊飯で炊いたおこげのご飯を盛り、夫婦二人で涼みながらゆったり食べる。。とても楽しく豊かな時間になりましたね。私も夏カレー今度作ろうっ☆
こんにちは(*^^*)ほんと、夏野菜のカレーを食べる夏のひと時、それだけなにに豊かな時間になりました。動画をつくって気づくことがたくさんあります(*^^*)ぜひぜひ夏カレー楽しんでください♪
all ordinaries の箱良いですね!昔、代官山のお店によく行ってたので懐かしいく思い出しました。
こんにちは(*^^*)20年に以上前ですが、私も代官山に通ってました(笑)懐かしいですね♪
お野菜たっぷりのキャンプカレー、とっても美味しそうでした。ご夫婦で会話を楽しむひとときもご馳走のうちですね(笑)一人暮らしには広過ぎる一軒家に住む62歳独身自由人のばあさんです。いつか、食器や調理道具のご紹介動画お願いします。特にお皿等がオシャレだなあと思いました。最近、キッチン周りを整理して新しい食器を買い換えました。あると便利な大きさの小鉢やお皿等知りたいです。
こんばんは(*^^*)視聴ありがとうございます!そうですね。私たちもあまり食器や調理器具は詳しくないんですが、ご紹介できる企画もいいですね(*^^*)
こんにちは(*^^*)お家にいて飯盒炊きのご飯とは!!!発想が楽しすぎます♪(笑)夏野菜のカレーもとっても美味しそうです!お家時間を楽しんでいてほんとに素敵なご夫婦ですね♪憧れます♪
こんばんは(*^^*)この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)そしてキャンプといえばカレー。夏野菜を添えたらいい感じになりました♪
どこであろうとも野菜や花を育てる、苗や種や園芸用品の店に客が絶えない、これ日本人の特徴だと思う、大好きだ。こうして大地に近く慎ましく生きる、口はばったく屁理屈を言わない、花や野菜と話する、そういった在り様の集積が日本と言う国を健全にしている。
飯盒!・・思い出すなア、妙高戸隠トレッキング、九州山脈縦走三泊四日、もう50年昔のこと。はじめちょろちょろ中パッパ、終わりになったら火を引いて赤子が泣いても蓋とるな!要は羽釜での炊飯と同じ、小学校の頃、母が留守の時、飯を炊いておけと言われてやった、子供ながらに大冒険。ある元軍人が仰ってた、飯盒にベーコン二枚入れて飯を炊くと美味いらしい。まだ試していない。親父が言ってた、演習の時には各自鯖缶一個もらう、それを飯盒飯にぶっかけて食う、美味い、演習が楽しみ、だったらしい、遠い遠い昔。
こんばんは(*^^*)視聴いただきましてありがとうございます!飯盒1つで思い出は尽きませんね。こんどベーコン二枚入れや鯖缶ぶっかけ試してみます♪
カレー大好きです。カレーって不思議です🍛つい先日食べたばかりなのにもう食べたくなる😋家の中で炊いた飯盒ごはん美味しそう!お焦げがまたいいですよね✨夫婦で飯盒の様子見てる姿に和みました😊雨ばかり☂️で本当に毎日憂鬱ですけど癒されました。雨は嫌ですが、雨に濡れる団地の遊具の映像なんだか良いです🌱
こんにちは(*^^*)ほんと、雨続きで憂鬱ですね。久しぶりの飯盒だったので、ハラハラドキドキでした(笑)お焦げとカレーがまた好相性なんですよ♪今夜もカレーにしようかな(*^^*)
カフェのカレー🍛みたいです‼️美味しそう😊
こんにちは(*^^*)ありがとうございます!!お焦げカレー、想像上に美味しかったですよ♪
まだまだ梅雨は終わりそうにありませんが…今日は絶対カレーでしょ!皆さんそう思ってると思います。メンテナンスも兼ねてキャンプ用品を使う事、うちでもやっていて思わず『同じだー』って嬉しかったですー。野菜の仲間もたくさんでお世話も大変だと思いますが頑張ってくださいねーありがとうございましたー😊
こんばんは。こちらこそありがとうございます(*^^*)この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)メンテを兼ねておうちキャンプ。そしてカレー。また巣ごもりになったら週末はこれですね!!ベランダ菜園もがんばります♪
やっぱりいつみてもお店ご飯のクオリティですね💓とってもとっても美味しそう💓 カレーを作ったお鍋が気になるのですが差し支えなければメーカーを教えていただけますか?
こんにちは。いつもありがとうございます(*^^*)カレーをつくったお鍋ですが、こちらはフィンランドのデザイナーTimo Sarpaneva (ティモ・サルパネヴァ)の名前がつけられた Sarpanevaなんですよ。 iittla社から現行販売されてますが、現在はブラックのみでレッドは廃番なんです。ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)↓www.iittala.jp/designer/sarpaneva-timo.php
ありがとうございます💓
古団地暮らし た
love. looks delish 💙
Thank you for watching(*^^*)The curry with rice were delicious.
はじめまして😉冷蔵庫ステキですね(´V`)♪
初めまして(*^^*)視聴いただきましてありがとうございます。冷蔵庫はナショナル製の Will シリーズなんですよ。お気に入りなので、部品交換しながら20年も使ってます(*^^*)
영상을 보는것만으로도 힐링이 되네요.자주 올려 줬음 좋겠어요.계속 리플레이해서 보고 있습니다.
시청 해 주셔서 대단히 감사합니다 (* ^^ *)다음도 노력하겠습니다!
古団地暮らし 답글 너~무 감사해요.소박하고 미니멀한 생활 제 로망입니다.두분 건강하시고 행복하세요☺️😁
@@강윤아-x2k 감사합니다(*^^*)/
いつも楽しく拝見しています。おしゃれに、ミニマムに暮らされている様子を見るのがとても心地いいです。動画と関係ない質問で恐縮ですが、実はお使いになられているガスコンロ(プラスドゥですよね?)に変えたいと考えています。お時間にある時でよいので、ごとくの高さとか手入れのしやすさなど、使い勝手を教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
こんばんは(*^^*)ご視聴いただきましてありがとうございます。はい、プラスドゥのコンロです。ごとくの高さは約3.8cmでした。買ってまもなく、点火用の電池の接触が不良だったり、タイマーの液晶表示が欠け、5なのか3なのか、また2なのかわからないときがありました。また、グリルが経年使用で着火不良などありましたが、スペシャルサポートに入っていたので、全て無償で修理していただきましたよ。小さな故障はありましたが、総合的にはグリルで焼く魚は美味しいし、天ぷらも美味しいし。メンテも楽なのでとても満足してます。
@@kodanchi 早速のお返事、ありがとうございました!! デザインはもちろんですが、火力が強いということも惹かれたポイントでした。メンテも楽、とのこと。知りたかったことをいろいろお答えいただき、助かりました(^^)/ これからも素敵な動画(特にキッチン♪)楽しみにしています
梅雨なのに、むしろ爽やか。カレーと一緒に飯ごうのお焦げ味わう様を野菜達が横目でチラリ?、、、🙄ベランダの白い椅子と桶はこの時期を表す(枕言葉)的でインパクトありますね。こうでなくっちゃ〜👍暑い夏が愉しくなりそう。
こんにちは(*^^*)白い椅子と桶に気づいていただけました?嬉しいです!!まもなく梅雨明け。工夫して日本の夏を愉しみたいですね(*^^*)
初めまして。今日こちらの動画に出会いました。私がいつかこんな風に夫婦で暮らしたいと思う暮らしです。まだ独身ですが^_^ ご夫婦で協力しながら楽しんでいるのがとても微笑ましいです♪
初めまして(*^^*)ありがとうございます。のんびり楽しく、そして時には手抜きして暮らしてます(笑)また遊びにいらしてくださいね♪
特別編「キャンプ場暮らし」の動画をリクエストします。もとい、「古キャンプ場暮らし」の動画をリクエストします。(笑)
こんにちは(*^^*)特別編「古キャンプ場暮らし」いいですね!キャンプ動画もいいかなと考えていたときに今回の動画を思いつきました(笑)でも、ここ数日の状況では、なんだかまた巣ごもりに戻りそうですね。
ボックスの中の装備を拝見して、キャンパーさんと言うよりは、以前山登りをされてたのかな?って印象だったんですが、古団地さんご夫妻がキャンプを楽しんでいる風景が目に浮かんだので、リクエストしてしまいました。
@@加藤功二郎-q1w こんにちは(*^^*)(古団地暮らし旦那です)装備からわかってしまいましたね・・・正解です!20代の頃、上越の山によく通いました(*^^*)
あっ、旦那様でしたか!初めましてです。いつも楽しい動画をありがとうございます。アウトドア経験豊富な旦那様と、料理上手な奥さまが作るキャンプ動画をいつか見てみたいと思います。よろしくお願いします。
@@加藤功二郎-q1w おはようございます(*^^*)初めましてデス。こちらこそ、いつもありがとうございます!キャンプ動画いいですね(*^^*)
本当に雨ばかりで嫌になりますね。。キャンプの時のガスコンロ、うちにもあります!うちのも使えるんだろうか。。。(謎)ちなみに、ガスのランタンは去年、例の台風の時に使おうと思った瞬間に壊れました(凹)コールマンのガスはもう、製造していないんだそうです。。今日、うちも夏野菜カレーだったんです♪オクラは花も綺麗ですよ♪♪
こんにちは(*^^*)ほんと、雨続きで梅雨明けが待ち遠しいですね。20年前のガスボンベはドキドキでした(笑)この時期は夏野菜カレー、ですね。オクラの花も楽しみです♪
another inspirational video, you guys! slow living is about reconnecting to what really matters to us, right?
Thank you for watching this time too(*^^*)You're right!
カレーを作っていたお鍋って…。RUclipsrのchokiさんも使っていらっしゃると思います。chokiさんは黒をお使いでした。可愛いお鍋ですよね。メーカーも販売店も分からないので、調べられないんですよね😅
イッタラのお鍋かな?と思いましたが違ってたらごめんなさい
@@yumia870 様ありがとうございます!!
こんにちは(*^^*)yumiaさんが回答してくださいましたが補足させていただきますね。こちらのお鍋はフィンランドのデザイナーTimo Sarpaneva (ティモ・サルパネヴァ)の名前がつけられた Sarpanevaなんですよ。 イッタラ(iittla)社から現行販売されてますが、現在はブラックのみでレッドは廃番なんです。ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)↓www.iittala.jp/designer/sarpaneva-timo.php
ありがとうございます(*^^*)正解です!!
@@kodanchi 様ありがとうございます!!!検討してみます!。
いつも楽しく拝見しています。奥さんの話を頷きながら聞いてくれる旦那さん。優しさが滲み出ていますね。
こういう男性ってなかなか居ないですよね。。。。夫婦仲いつも憧れです🎵
こんにちは。いつもありがとうございます(*^^*)あのシーンは、実は「ご飯が思ったよりかたかったね。でも役者さんはそれでも美味しそうにたべるんだろうね」って、そんな話で盛り上がったんですよ(笑)
いつも音声なしでみてるのですがほんとに癒やされます。カレーおいしそうです!
こんにちは(*^^*)音声なしでも「癒し」を感じていただけて嬉しいです♪また遊びにいらしてくださいね。
@@kodanchi いつも子供を寝かしてからみてるので音声なしでみてます🙂文字があるのでじゅうぶん、楽しめます🙂登録してるのでまた遊びにいきますね😊
仲むつましい、お二人良い雰囲気ですね✨。ほのぼのとしていい雰囲気をだしてますね💞
こんにちは(*^^*)今回はふたりとも子どものように楽しんでしまいました。たぶん、林間学校やキャンプの遠い記憶が蘇ったのだと思います。
もしかして関西ご出身なのでしょうか?私も豚入りカレーが大好きです。すごく丁寧に暮らしている様子を観させていただいてとても癒されます。
こんばんは(*^^*)視聴いただきましてありがとうございます。私も豚入りカレーが大好きです♪生まれも育ちもずっと関東ですが、我が家は豚でした。ときには、節約で挽き肉というときも(笑)
こんばんわぁほんと 雨ばかりでね~🙄中々 出かけられないし また コロナが ぶり返してるし...憂鬱ですね😞夏カレー いいですね昔の飯ごう炊さん 思い出しました😊うちも近々 夏カレーしょ🙋🐶
こんにちは(*^^*)ほんと、雨続きで梅雨明けが待ち遠しいです。ぜひぜひ夏カレー楽しんでください♪
簾の前に置かれたグリーンが揺れて、涼しげな雰囲気を演出してくれている感じ❤飯ごう炊飯、カレー、お焦げ、懐かしい〜😊🌳🏕
Thanks always your videos so calm and warm😀😍
雨が続きますね。ご自宅キャンプご飯、一緒に楽しませていただきました。ご夫婦が仲良くゆったりされているのが、こちらまで嬉しくなります。仲良きことは美しき哉です😍。
こんばんは(*^^*)
ほんと、雨続きですね。
梅雨明けが待ち遠しいです。
楽しんでいただけて、またこちらも次作の励みになります。
ありがとうございます(*^^*)
こんにちは😀毎日暑いですね〜カレーとても美味しそう💦夏野菜も 添えられて🍆🌽そして おこげさん感激しました 穏やかな生活が流れている様で いいですね🌼*・
こんばん(*^^*)
ほんと、今年はさらに暑さが厳しいですね。
そんな日はお焦げのカレーがおすすめですよ(*^^*)
癒されますね~🌿生活を楽しまれてます。ありがとうございます🌿
ご夫婦仲良く長生きされているところも羨ましいです
こちらこそありがとうございます(*^^*)
癒しを感じていただけて嬉しいです!
また遊びにいらしてくださいね。
いつもボーーっと見てしまいます💕
時間かゆっくり流れていて
とても癒されます✨
はんごうでご飯…良いですね☺️
夏野菜もとっても美味しそう❣️
こんにちは(*^^*)
いただく「癒し」のコメントにこちらもほのぼの癒やされ、また次作の励みになってます♪
また遊びにいらしてくださいね。
日本の姿、ありがとう😊
こんばんは(*^^*)
こちらこそ、視聴いただきましてありがとうございます♪
16動画一気見させて頂きました。懐かしくもありホッコリ!私の癒しです❣️
こんばんは(*^^*)
いただいた「癒し」のコメントが、次作の励みになります♪
ありがとうございます(*^^*)
すごく、美味しそう!
日々の生活を楽しく過ごしていて素敵です
こんばんは。
視聴ありがとうございます(*^^*)
いろいろ工夫して巣ごもり楽しんでます(笑)
相変わらず素敵なお料理又、飯盒で炊くご飯美味しいでしょうね。ベランダのお野菜の収穫楽しみですね。いつも素敵な動画ありがとう御座います。夏バテしないように気をつけてください。
こんにちは。
こちらこそありがとうございます(*^^*)
飯盒で炊いたご飯美味しかったですよ。
懐かしい味でした。
はい、美味しいものたくさんいただき、夏バテ防止に努めます(*^^*)
素敵な生き方
こんにちは(*^^*)
郷愁の時間へ、また遊びにいらしてくださいね。
カレーに🍛、添えてある野菜は
素焼きですか❓とても美味しいそう💕
こんばんは(*^^*)
視聴ありがとうございます。
野菜は素揚げなんです。
カレーに添えると、美味しそうに映えました♪
古団地暮らし 返信ありがとうございます😊早速、試したいと思います。これからも素敵な日常の動画、楽しみにしております。
こんにちは。いつも楽しみに拝見させて頂いています。
発想が凄いと思います!飯盒で炊くご飯美味しそうです😊おこげがまた格別ですよねー‼️
いつものカレーがキャンプ気分でランクアップしています😊私も食べたいです。
こんばんは。
ありがとうございます(*^^*)
この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)
お焦げまでは期待してなかったんですが、キャンプ気分でテンションも上がり、ほんとランクアップです!
カレーもこんな工夫をすると違ったご馳走に感じられて良いですね〜。とても美味しそうでした!雨続きの毎日、ご夫婦が毎日を楽しく過ごそうとしているのが伝わる動画です。また次も楽しみにしています!
こんにちは(*^^*)
ほんと、雨続きの毎日ですね。
少しでもアウトドア気分、ということで、飯盒で炊いてみました(笑)
お焦げは予定してなかったんですが、好相性でした♪
次作もまたがんばりますね!!
おはようございます☀
いつも素敵な動画をありがとうございます😊
ひとり時間の時に、#1から観ながら、色々思いを馳せながら過ごしています。
私も12年前に娘を東京に出してから夫婦2人です。
まだまだ素敵な暮らしではありませんが、少しずつですが目指しています!
先週、元々の病気の転移再発がわかり、でも頑張りますね。生きますね。
これからも楽しみにしています。よろしくお願いします🌈🍀
こんばんは。
#1から観てくださったんですね。
こちらこそありがとうございます(*^^*)
いつもふたりで反省しているんです。
こんな外れた動画をアップさせていただいてどうなのかな?と、、、
でも、目まぐるしく環境が変化し、閉塞感に包まれているときは力を抜いて、楽しみを見つけていかないと心が折れてしまうかな思います。
頑張り過ぎないで、力を抜いて、時には深呼吸してお過ごしくださいね。
応援してます(*^^*)
古団地暮らし ご夫婦様へ 応援していただけるなんて、とてもうれしいです😊💕🍀優しい心に感謝します。
撮影、編集はご主人担当だったんですね。
奥様を撮影されて、編集。
理想的なご夫婦ですね。
いつも ご丁寧な返信コメントありがとうございます。
これからもずっと応援し続けます。
こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)
みなさまから心温まるコメントをいただくから続けられるんだと思います。
がんばります!!
いつも拝見させていただいてます。目にも耳にも楽しく、そして癒しを頂いてます😊ご夫婦仲良いのが素敵です✨
こんにちは(*^^*)
こちらも、いただく「癒し」のコメントにほのぼの癒やされ、また次作の励みになってます♪
また遊びにいらしてくださいね。
古団地暮らし ありがとうございます😊楽しみにしております😊✨
扇風機
丁寧な暮らし
素晴らしいです
ありがとうございました
こんにちは。
こちらこそありがとうございます(*^^*)
今回は扇風機が端役ながらいい雰囲気を演じてくれました(笑)
また遊びにいらしてくださいね。
夏野菜の素揚げ、カレーとの相性抜群ですね❣️美味しそうでしたぁ😊飯盒と赤いお鍋が可愛かったです💕おひさまが恋しくなりますが、お元気でお過ごし下さい。次回も楽しみにしています♪♪
こんばんは(*^^*)
はい、夏野菜の素揚げとカレーは相性抜群でした♪
梅雨明けはまだ先のようですね。
また次作もがんばります!
色鮮やかなカレーは目にも美味しそうですね。
野菜たっぷりで一口食べるごとに身体にしみわたると思います。
カレーを作っている時さえもゆっくりと時間がながれているようです。
癒されました。
こんにちは(*^^*)
ほんと、色鮮やかなカレーは美味しそうで、郷愁も誘いますね♪
丁寧な生活。憧れます
ありがとうございます(*^^*)
ふだんはバタバタですが(笑)
飯盒のご飯美味しそう…たまには良いですね。
イエンピング🤣🤣
野菜の苗良いですね…結構遠くまで行かれてたのでは?
ステキ週末…また楽しみにしています。
こんにちは(*^^*)
お焦げカレー、想像上に美味しかったですよ♪
この時期になると地元ではもう野菜苗が売ってないので、JAまで行きました。
また次作もがんばります!!
夏野菜カレー🍛🌽🥒🍅✨メッチャ食べたくなってきました🥄ご夫婦で楽しくお喋りしている姿が何よりの癒しになりました☺️
こんにちは(*^^*)
ぜひぜひ夏野菜カレー楽しんでください♪
こちらも、いただく「癒し」のコメントが癒しになってます(*^^*)
昨日から拝見させていただいてます!
丁寧で仲良しな暮らしが素敵ですね(^^)
こんにちは。
ありがとうございます(*^^*)
狭い古団地ですが、いろいろ工夫して楽しんでます♪
こんばんは😃🌃お家で飯ごうでご飯炊いてカレー🍛を食べるなんて楽しい‼️あーカレーが食べたい‼️ネバネバおくら沢山なるといいですね😃また楽しみにしています。
こんにちは(*^^*)
飯盒のご飯でカレー、想像以上に美味しかったですよ♪
オクラ初めての挑戦ですが、たくさんできると嬉しいです。
いつも楽しく拝見しています。何だか落ち着く動画です。カレーは 無敵です!!
こんにちは。
いつもありがとうございます(*^^*)
はい、カレーは完全無敵ですね(笑)
そして、昭和の郷愁を誘います。
初めまして😊全て拝見させて頂き何度も見入ってしまいました😊😆
ご夫婦とても仲良しでほのぼのした気持ちと癒しになります😍❣️👌
動画作成がとても上手ですよね!凄いです👍
次回も楽しみにしております‼️
初めまして(*^^*)
全編視聴いただきましてありがとうございます。
いただいた「癒し」のコメントが、次作の励みになります♪
また遊びにいらしてくださいね。
夏野菜のカレーを食べる夏のひと時・・たったそれだけのことだけど野菜を自分で育てて使い、飯ごう炊飯で炊いたおこげのご飯を盛り、夫婦二人で涼みながらゆったり食べる。。とても楽しく豊かな時間になりましたね。私も夏カレー今度作ろうっ☆
こんにちは(*^^*)
ほんと、夏野菜のカレーを食べる夏のひと時、それだけなにに豊かな時間になりました。
動画をつくって気づくことがたくさんあります(*^^*)
ぜひぜひ夏カレー楽しんでください♪
all ordinaries の箱良いですね!昔、代官山のお店によく行ってたので懐かしいく思い出しました。
こんにちは(*^^*)
20年に以上前ですが、私も代官山に通ってました(笑)
懐かしいですね♪
お野菜たっぷりのキャンプカレー、とっても美味しそうでした。
ご夫婦で会話を楽しむひとときもご馳走のうちですね(笑)
一人暮らしには広過ぎる一軒家に住む62歳独身自由人のばあさんです。
いつか、食器や調理道具のご紹介動画お願いします。
特にお皿等がオシャレだなあと思いました。
最近、キッチン周りを整理して新しい食器を買い換えました。
あると便利な大きさの小鉢やお皿等知りたいです。
こんばんは(*^^*)
視聴ありがとうございます!
そうですね。
私たちもあまり食器や調理器具は詳しくないんですが、ご紹介できる企画もいいですね(*^^*)
こんにちは(*^^*)
お家にいて飯盒炊きのご飯とは!!!
発想が楽しすぎます♪(笑)
夏野菜のカレーもとっても美味しそう
です!
お家時間を楽しんでいてほんとに素敵な
ご夫婦ですね♪憧れます♪
こんばんは(*^^*)
この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)
そしてキャンプといえばカレー。
夏野菜を添えたらいい感じになりました♪
どこであろうとも野菜や花を育てる、苗や種や園芸用品の店に客が絶えない、これ日本人の特徴だと思う、大好きだ。こうして大地に近く慎ましく生きる、口はばったく屁理屈を言わない、花や野菜と話する、そういった在り様の集積が日本と言う国を健全にしている。
飯盒!・・思い出すなア、妙高戸隠トレッキング、九州山脈縦走三泊四日、もう50年昔のこと。はじめちょろちょろ中パッパ、終わりになったら火を引いて赤子が泣いても蓋とるな!要は羽釜での炊飯と同じ、小学校の頃、母が留守の時、飯を炊いておけと言われてやった、子供ながらに大冒険。ある元軍人が仰ってた、飯盒にベーコン二枚入れて飯を炊くと美味いらしい。まだ試していない。親父が言ってた、演習の時には各自鯖缶一個もらう、それを飯盒飯にぶっかけて食う、美味い、演習が楽しみ、だったらしい、遠い遠い昔。
こんばんは(*^^*)
視聴いただきましてありがとうございます!
飯盒1つで思い出は尽きませんね。
こんどベーコン二枚入れや鯖缶ぶっかけ試してみます♪
カレー大好きです。
カレーって不思議です🍛つい先日食べたばかりなのにもう食べたくなる😋
家の中で炊いた飯盒ごはん美味しそう!お焦げがまたいいですよね✨
夫婦で飯盒の様子見てる姿に和みました😊
雨ばかり☂️で本当に毎日憂鬱ですけど癒されました。
雨は嫌ですが、雨に濡れる団地の遊具の映像なんだか良いです🌱
こんにちは(*^^*)
ほんと、雨続きで憂鬱ですね。
久しぶりの飯盒だったので、ハラハラドキドキでした(笑)
お焦げとカレーがまた好相性なんですよ♪
今夜もカレーにしようかな(*^^*)
カフェのカレー🍛みたいです‼️美味しそう😊
こんにちは(*^^*)
ありがとうございます!!
お焦げカレー、想像上に美味しかったですよ♪
まだまだ梅雨は終わりそうにありませんが…今日は絶対カレーでしょ!
皆さんそう思ってると思います。
メンテナンスも兼ねてキャンプ用品を使う事、うちでもやっていて
思わず『同じだー』って
嬉しかったですー。
野菜の仲間もたくさんでお世話も大変だと思いますが頑張ってくださいねー
ありがとうございましたー😊
こんばんは。
こちらこそありがとうございます(*^^*)
この夏はキャンプ行きたいね、と話をしていたときに発想したんですよ(笑)
メンテを兼ねておうちキャンプ。
そしてカレー。
また巣ごもりになったら週末はこれですね!!
ベランダ菜園もがんばります♪
やっぱりいつみてもお店ご飯のクオリティですね💓とってもとっても美味しそう💓 カレーを作ったお鍋が気になるのですが差し支えなければメーカーを教えていただけますか?
こんにちは。
いつもありがとうございます(*^^*)
カレーをつくったお鍋ですが、こちらはフィンランドのデザイナーTimo Sarpaneva (ティモ・サルパネヴァ)の名前がつけられた Sarpanevaなんですよ。
iittla社から現行販売されてますが、現在はブラックのみでレッドは廃番なんです。
ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)
↓
www.iittala.jp/designer/sarpaneva-timo.php
ありがとうございます💓
古団地暮らし た
love. looks delish 💙
Thank you for watching(*^^*)
The curry with rice were delicious.
はじめまして😉冷蔵庫ステキですね(´V`)♪
初めまして(*^^*)
視聴いただきましてありがとうございます。
冷蔵庫はナショナル製の Will シリーズなんですよ。
お気に入りなので、部品交換しながら20年も使ってます(*^^*)
영상을 보는것만으로도 힐링이 되네요.
자주 올려 줬음 좋겠어요.
계속 리플레이해서 보고 있습니다.
시청 해 주셔서 대단히 감사합니다 (* ^^ *)
다음도 노력하겠습니다!
古団地暮らし 답글 너~무 감사해요.
소박하고 미니멀한 생활 제 로망입니다.
두분 건강하시고 행복하세요☺️😁
@@강윤아-x2k 감사합니다(*^^*)/
いつも楽しく拝見しています。おしゃれに、ミニマムに暮らされている様子を見るのがとても心地いいです。
動画と関係ない質問で恐縮ですが、実はお使いになられているガスコンロ(プラスドゥですよね?)に変えたいと考えています。
お時間にある時でよいので、ごとくの高さとか手入れのしやすさなど、使い勝手を教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
こんばんは(*^^*)
ご視聴いただきましてありがとうございます。
はい、プラスドゥのコンロです。
ごとくの高さは約3.8cmでした。
買ってまもなく、点火用の電池の接触が不良だったり、タイマーの液晶表示が欠け、5なのか3なのか、また2なのかわからないときがありました。
また、グリルが経年使用で着火不良などありましたが、スペシャルサポートに入っていたので、全て無償で修理していただきましたよ。
小さな故障はありましたが、総合的にはグリルで焼く魚は美味しいし、天ぷらも美味しいし。
メンテも楽なのでとても満足してます。
@@kodanchi 早速のお返事、ありがとうございました!!
デザインはもちろんですが、火力が強いということも惹かれたポイントでした。
メンテも楽、とのこと。知りたかったことをいろいろお答えいただき、助かりました(^^)/
これからも素敵な動画(特にキッチン♪)楽しみにしています
梅雨なのに、むしろ爽やか。カレーと一緒に飯ごうのお焦げ味わう様を野菜達が横目でチラリ?、、、🙄ベランダの白い椅子と桶はこの時期を表す(枕言葉)的でインパクトありますね。こうでなくっちゃ〜👍暑い夏が愉しくなりそう。
こんにちは(*^^*)
白い椅子と桶に気づいていただけました?
嬉しいです!!
まもなく梅雨明け。
工夫して日本の夏を愉しみたいですね(*^^*)
初めまして。今日こちらの動画に出会いました。私がいつかこんな風に夫婦で暮らしたいと思う暮らしです。まだ独身ですが^_^ ご夫婦で協力しながら楽しんでいるのがとても微笑ましいです♪
初めまして(*^^*)
ありがとうございます。
のんびり楽しく、そして時には手抜きして暮らしてます(笑)
また遊びにいらしてくださいね♪
特別編「キャンプ場暮らし」の動画をリクエストします。もとい、「古キャンプ場暮らし」の動画をリクエストします。(笑)
こんにちは(*^^*)
特別編「古キャンプ場暮らし」いいですね!
キャンプ動画もいいかなと考えていたときに今回の動画を思いつきました(笑)
でも、ここ数日の状況では、なんだかまた巣ごもりに戻りそうですね。
ボックスの中の装備を拝見して、キャンパーさんと言うよりは、以前山登りをされてたのかな?って印象だったんですが、古団地さんご夫妻がキャンプを楽しんでいる風景が目に浮かんだので、リクエストしてしまいました。
@@加藤功二郎-q1w
こんにちは(*^^*)(古団地暮らし旦那です)
装備からわかってしまいましたね・・・
正解です!
20代の頃、上越の山によく通いました(*^^*)
あっ、旦那様でしたか!初めましてです。いつも楽しい動画をありがとうございます。
アウトドア経験豊富な旦那様と、料理上手な奥さまが作るキャンプ動画をいつか見てみたいと思います。よろしくお願いします。
@@加藤功二郎-q1w おはようございます(*^^*)初めましてデス。こちらこそ、いつもありがとうございます!キャンプ動画いいですね(*^^*)
本当に雨ばかりで嫌になりますね。。
キャンプの時のガスコンロ、うちにもあります!
うちのも使えるんだろうか。。。(謎)
ちなみに、ガスのランタンは去年、例の台風の時に
使おうと思った瞬間に壊れました(凹)
コールマンのガスはもう、製造していないんだそうです。。
今日、うちも夏野菜カレーだったんです♪
オクラは花も綺麗ですよ♪♪
こんにちは(*^^*)
ほんと、雨続きで梅雨明けが待ち遠しいですね。
20年前のガスボンベはドキドキでした(笑)
この時期は夏野菜カレー、ですね。
オクラの花も楽しみです♪
another inspirational video, you guys! slow living is about reconnecting to what really matters to us, right?
Thank you for watching this time too(*^^*)
You're right!
カレーを作っていたお鍋って…。
RUclipsrのchokiさんも使っていらっしゃると思います。
chokiさんは黒をお使いでした。
可愛いお鍋ですよね。
メーカーも販売店も分からないので、調べられないんですよね😅
イッタラのお鍋かな?と思いましたが違ってたらごめんなさい
@@yumia870 様
ありがとうございます!!
こんにちは(*^^*)
yumiaさんが回答してくださいましたが補足させていただきますね。
こちらのお鍋はフィンランドのデザイナーTimo Sarpaneva (ティモ・サルパネヴァ)の名前がつけられた Sarpanevaなんですよ。
イッタラ(iittla)社から現行販売されてますが、現在はブラックのみでレッドは廃番なんです。
ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)
↓
www.iittala.jp/designer/sarpaneva-timo.php
ありがとうございます(*^^*)
正解です!!
@@kodanchi 様
ありがとうございます!!!
検討してみます!。
いつも楽しく拝見しています。
奥さんの話を頷きながら聞いてくれる旦那さん。
優しさが滲み出ていますね。
こういう男性ってなかなか居ないですよね。。。。夫婦仲いつも憧れです🎵
こんにちは。
いつもありがとうございます(*^^*)
あのシーンは、実は「ご飯が思ったよりかたかったね。でも役者さんはそれでも美味しそうにたべるんだろうね」って、そんな話で盛り上がったんですよ(笑)
いつも音声なしでみてるのですがほんとに癒やされます。カレーおいしそうです!
こんにちは(*^^*)
音声なしでも「癒し」を感じていただけて嬉しいです♪
また遊びにいらしてくださいね。
@@kodanchi いつも子供を寝かしてからみてるので音声なしでみてます🙂文字があるのでじゅうぶん、楽しめます🙂登録してるのでまた遊びにいきますね😊
仲むつましい、お二人良い雰囲気ですね✨。ほのぼのとしていい雰囲気をだしてますね💞
こんにちは(*^^*)
今回はふたりとも子どものように楽しんでしまいました。
たぶん、林間学校やキャンプの遠い記憶が蘇ったのだと思います。
もしかして関西ご出身なのでしょうか?私も豚入りカレーが大好きです。
すごく丁寧に暮らしている様子を観させていただいてとても癒されます。
こんばんは(*^^*)
視聴いただきましてありがとうございます。
私も豚入りカレーが大好きです♪
生まれも育ちもずっと関東ですが、我が家は豚でした。
ときには、節約で挽き肉というときも(笑)
こんばんわぁ
ほんと 雨ばかりでね~🙄
中々 出かけられないし また コロナが ぶり返してるし...
憂鬱ですね😞
夏カレー いいですね
昔の飯ごう炊さん 思い出しました😊
うちも近々 夏カレーしょ🙋🐶
こんにちは(*^^*)
ほんと、雨続きで梅雨明けが待ち遠しいです。
ぜひぜひ夏カレー楽しんでください♪