LUMIX S1・S1Rについて | 過小評価されているモンスター
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【動画内で紹介した機材】
LUMIX S1
amzn.to/3TL2hln
LUMIX S1R
www.amazon.co....
S1/S1R 作例集(ブログ)
matsuchannel.n...
過去動画
• LUMIX S1R #1|スチル画質に振り切...
S5II /S5IIX 作例集(ブログ)
matsuchannel.n...
S1vsS5II
• 主に静止画│LUMIX S1とS5IIはどち...
過去動画
• 2年ぶりにメインカメラを変更しました Nik...
10万円付近で買える憧れの機材達
概要| • コスパ系に戻ります│10万円付近で昔憧れだ...
第1弾| • Nikon D3S を手に入れた~憧れのフラ... .
第2弾| • PENTAX K-1mark2が知られざる名...
▶︎第3弾| • LUMIX S1・S1Rについて | 過小評...
第4弾| • Canon1DX・1DsIII|10万円で買...
5弾|SONY α7R
• Video
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【RUclips撮影機材一覧】
メインライト jp.zhiyun-tech...
ソフトボックス amzn.to/48DVn5v
www.amazon.co....
NikonZ使用機材
www.amazon.co....
LUMIX使用機材
www.amazon.co....
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
レビュー依頼をしていただける企業様へ
matsuchannel.n...
こちらのページを確認いただいてから、メールいただけますと非常にありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サブチャンネル @マツチャンネルの機材部屋
/ @matsuchannel_sub
【ブログ:マツチャンネルの機材部屋】
matsuchannel.net/
【twitter】
ma...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#LUMIX
#RUclipsとブログで発信
#マツチャンネルの機材部屋
現在r6markiiを使っていますが以前使用していたd7200と比較するとファインダーの気持ちよさやメカシャッターでのレスポンスの悪さが気になっています。lumixのs1は今の不満点を解決してくれるカメラだと思いとても気になっています。
R6IIの不満点をS1が解消できるかは疑問ですが、ファインダーの見え味と画像の華やかさは多少良くなるかもしれません?
Lumix S1はアップグレードソフトウェアキーで動画性能が向上します。
但し、中古で購入された場合は、
新品のアップグレードソフトウェアキーを使っても適用されない場合がありますのでご注意下さい。
(マップカメラあたりのS1中古モデルの説明に注意事項が記載されていたはずです)
ここからは、真偽は不明、与太話としてお読みください。
-------------------------------
以前にお店で聞いた話だと
カメラ専門店は、中古で買い取ったカメラを一旦、カメラ専門の修理会社に預けて各種チェックを行うそうで、
その際、カメラは完全に初期化されるみたいです(メニューから初期化するものとは違います)
もし前オーナーの方がS1にアップグレードソフトウェアキーを適用した状態のものを売り、
修理会社でこの初期化を実施されるとソフトウェアキー適用前の状態に戻りますが、
(2回目の)アップグレードソフトウェアキーは受け付けない状態になるそうです。
この場合、パナソニックにユーザー自身で問い合わせをして、
アップグレードソフトウェアキーを受け付けてもらうようにお願いするしかないのですが、
中古は、メーカー保証がありませんので対応してくれるかはメーカー側次第です。
(アップグレードソフトウェアキーのライセンスを他人に譲渡できないとかそんな理由だったかと)
フジヤカメラさんは、どうかは分かりませんが、
S1に限らず、中古で買ったLumixにアップグレードソフトウェアキーを使用するのは賭けだと思った方が良いです。
非常に有益情報ありがとうございます。
まさにアップデートキーを購入しました。
そしてボディを落下で修理に出してるので、非常に怖いところです😇
LマウントはPanasonicだけでなくSIGMAやLeicaのレンズも選べる良さがありますよね!
あとはなんと言ってもデュアルネイティブISO。動画でも静止画でも高感度強いのは本当に凄い…
フルサイズを買うならLUMIXかな…と思ってます!
買い足すならS1かS1Rって思ってるので良かったです🥺
オススメです✨
S1R全然中古が出回ってないのが惜しい
中古でてもすぐ売れてしまう。そもそも中古が出ないってことはいいカメラってことですね!
なるほど
たしかに数少なそうですね!
今見てもあまりありませんね
LUMIXのGシリーズを使うスチルユーザーがフルサイズ(Sシリーズ)に移行しない理由として、フルサイズ向けのLEICA DGレンズに当たるS PRO単焦点レンズが50mmしかない事があると思います。
たしかに24mm SPROとかあればなと思ったりしますね🤤
使えば良さがわかるって言ってるカメラマン多いですよね
正直私も使うつもりなかったんですが借りて使ったらまぁ~惚れましたよ。
Z9と併用してた時にはわからなかった魅力が今はより分かるようになってきました✨いいカメラですね
いつも有益な情報ありがとうございます❗
S1はアップグレードソフトウェアキーDMW-SFU2を使用する事で動画機能がS1Hとほぼ同等になります!
ありがとうございます!
S1Hとほぼ同等まで行けるんですね😳
先ほど気づいて今購入しました💡
とてもいいカメラで興味が湧いてきました。
af-cでは使う気にならないとの事ですが、Z6と比較して明らかに弱いでしょうか。
動き回る子供を撮るのにaf-cでZ6程度なら許容範囲かと思いまして。。。
コメントありがとうございます✨
AF-Sは体感Z6より早くて正確ですが、AF-Cはイマイチというか、もはや使ってなさすぎて分からないという感じです😇
やり方さえ慣れれば困らないような気はしますが
ご回答頂きありがとうございました。
悩ましいです。。。
ヨドバシに通ってじっくり検討します。
パナはプロモーションをやらないと言うか、お金をかけない企業みたいです。あ、フジフィルムもです。
ソニーやキャノンはそこはしっかりしています。新機種発表会をみるとわかります。
パナのコントラストオートフォーカスは遅いです。
確かにSONYの発表はかなり派手ですよね✨
自分もs1rを使ってますが、RAW現像ソフトはLightroomを使ってますが、この動画でPhotoLab 7 がLUMIXには良いと言われてましたので、購入を検討中なのですが、何が良いところか教えて頂けると幸いです。
photoLab7とプラグインのFilmPack7を合わせるとフィルムの色味を混ぜられるのでかなり色の出せる幅が広がります💡
LightroomでもS1Rは良いのですが、もう少し簡単に解像感と色味が出しやすくなる気がします。
CaptureOneだと試行錯誤がたらず色がうまく出せなかったので
@@Matsu_Channel
ありがとう御座います!検討してみます!!
LUMIX Gを使ってるけど、中古、特にレンズが安いのが魅力です。G VARIO100-300の超望遠が約3万円、用もないのにツイツイ買っちゃいました🤣 明らかに撤退の際の損失も少ないです。
大物インフルエンサー、マツさんの動画で、LUMIXの市況が変わっちゃうんじゃないかと心配です🤣🤣
僕程度の影響力では変わらないですが、LUMIXの真の魅力が伝わればじわじわくる気がしています💡