The translation of her videos is not accurate. She was asking her father after climbing the stairs, which is harder, climbing the castle or climbing the pyramid? He told her that there is no comparison, they are both different. I hope that the owner of the channel will be more accurate in the translation. I noticed many mistakes in many of her videos
I have a request for you. I would like you to clearly indicate the timeline of your videos and when they were filmed. Please do so. I find it very difficult to understand the timeline of the videos you have published.🙏
お父さん、ほんとその通りだと思う。ピラミッドと姫路城、比較する必要がありません。その国々の文化において存在する偉大な文化財にに感動する気持ちに違いはありません。どちらも貴重な文化財です。😉😉
The translation of her videos is not accurate. She was asking her father after climbing the stairs, which is harder, climbing the castle or climbing the pyramid? He told her that there is no comparison, they are both different. I hope that the owner of the channel will be more accurate in the translation. I noticed many mistakes in many of her videos
@@memefi5262 ご指摘ありがとうございます。でもね、彼女はエジプト人です。一生懸命覚えた日本語で訳してくれてます。少々、間違いがあっても私にとって大した問題ではありませんし気になる事ではありません。彼女のファンで彼女のアップする動画を待ち望んでいのでいるのです。知らない国の日本へ嫁ぎ、頑張ってる恵さんを応援したいだけなのです。ご理解ください。
お父さんが言われた「エジプトと日本を比べたりすることは良くない」は同感です。それぞれ地域環境・歴史背景が違いますからね。
お父さんの「時代も環境も違うのを比べるのは違う」って言葉、素晴らしい知性を感じますね。
そりゃ「石の建物や砂の環境」と、「木造の建物」とでは、全く違う世界だしなぁ。
お父さんの大ファンです。誠実な人だとすごく思います。素敵なお父さんですね。いつまでもお元気でおられますよう願っています。
日本は木造建築が発達したけども
古い時代のエジプトのピラミッドも凄いよね😮石をあんなに加工して造り上げた技術は本当に凄い🎉
お父様の「日本は選ばれた国、このような自然を持っている国は無い」とのお言葉に
日常の生活に流されて、自然を愛でることを忘れた自分に愕然としました。
ありがとうございます。
ご夫婦の親御さんが両方とも素晴らしい人なのがなかなかないと思う。
お父さん、見ていてすごく興味があり、目がキラキラしてますね😊
お父さんに、日本は選ばれた国と言われると見ていて身が締まります
5:53 車椅子の方にも楽しんでもらいたいなんて流石だなと思いました
なんて素晴らしい『DOUGA』なんだろう。
国交はこういうことだと改めて思います。
偽善じゃなく目の当たりに周囲の雰囲気を味わって頂ける。
ご家族だから本音も言える。
おとうさんに感謝しかありません。
あと公開編集してくれたご家族ね。ww
姫路城は戦時下 地元の人達が白い壁が目立たぬよう黒い布を掛けて空襲の標的にならないよう守ったんですよ。
姫路城は十年前頃初めて訪れました。感動というか言い知れない思いが今も残ってます。世界遺産と言われるまでもない凄い歴史の建造物です。日本にはお城や寺社などが多くそのままで残され先人への思いを僅かでも想像できます。最近感じたことは古代の地盤の上に建てられている事。多くの地震にも耐えられてきたことに思いを馳せています。
空襲でほとんど焼かれて、現存が残っているのも先人達のおかげです
お父様が『車椅子の方にも見て貰いたい』と仰ってましたが私も同じ事を思いました。
確かにパパの意見は正しい❤
ピラミッドと城比べるのはおかしい‼️
階段は疲れたとおもうけど上からの景色は最高だよね😊
いいね👍を何回もつけたい❤❤
姫路城は第二次世界大戦で大空襲に見舞われましたが、姫路市民が姫路城を守る為に黒い布で城全体を覆い隠したそうです。
上空を飛ぶ爆撃機からは姫路城の存在に気が付かず爆撃を回避する事に成功しました。
しかし、焼夷弾の1発が大天守の窓から着弾したそうですが入社角度が緩くて爆発せず不発弾として残ったそうです。
雷や地震で燃えたり崩れたりする多くの城の中でも数多くの災害を乗り越えて奇跡的に姫路城は昔のままの姿で残りました。
徹底的に防御を意識して作られた奇跡の姫路城に多くの方々が興味を示している事は日本人として嬉しい限りです。
戦争で燃えた日本各地のお城は以外と少ない。大阪城も熊本城も助かった。
全焼したのは名古屋城くらいかな?
姫路市生まれの身には御来訪&御堪能戴けた事が嬉しくあります。
姫路城や熊本城等は、予備知識が増えて歴史関係趣味人としての度が
深まってから赴くと、開園から閉園まで丸一日居座ってしまえる位に
眺めるべきモノが多くなります。
当時姫路城に上った事思い出し乍ら視てました。お父様が言われた事御尤もだと思います。
それにしても真摯な態度のお父様は素敵ですね。流石に柔道の先生されてる方だと思いました。
何時も拝見しています。娘さんの可愛い姿と、お父様の素敵さ~ヌシノ美貌さに乾杯
パパさん 母国語を話せるガイドさんと一緒で良かったね~w
お父さん背高いな😲
頭がぶつかりそうで、その高さが分かる🤗
多分、色んな国々の歴史が好きなんやろね🙄そんな感じしました🤗
お父さんのビラミットと姫路城を比べることはできないと言うのが素敵です。
比べたがるから争いになるのを分かってる。お互いに理解し尊重したいですね。
お父さんの言われる通り、姫路城の6階まで上がれるのは、素晴らしいですね☺️
姫路市役所姫路城総合管理室の方々に感謝ですね😊
恵さんと義父さんがお父さんに詳しく解説できてより理解が深まり良かったです。
投稿ありがとうございます☺
お父様の言葉、とても共感しました!
エジプトのピラミッド、日本の姫路城、どちらも、当時の人達が知恵を絞って建設して、その後の世代の人達が、後世に残してくれた、素晴らしい功績ですね(災害などで、遺跡が無くなることもあるので、現代まで残っていることは、ある意味、奇跡だと感じます)
うちの遠い御先祖のお城😊
だけど途中からおもに他県2つに分かれ、移りました家紋は備前蝶紋です。
エジプトの方が来てくださって感慨深いです😊
そうかぁ、エジプトは木が貴重なのですね!
日本の、木造建築は興味深いでしょうねぇ。
家によっては、釘を一本も使って居ませんですから♩
お父さんたちは二人ともサムライですね🙂
とても素敵なご家族
お父さんに島根の足立美術館のランク日本一の日本庭園を見てもらいたくなりました。
お城の階段は防御の為、急勾配で幅が狭いという事てす。
多勢に攻め込まれても階段で勢いが止まります。
姫路のお城は高さがありますから大変だったと思いました。
お父様お疲れさまでした。
でも、良いお城で良い思い出ができたと思いました。
桜が満開の時に姫路城を訪れました。
これ以上ない美しさでした。
お父様も桜の季節にいらしてくださいね🌸🏯🌸🌸
お父様 大きな方だから 大変だったでしょう 戦いの時に敵の動きを制限するために通路を幅も高さも狭くしてるから・・階段もきついし でも楽しんでおられてなによりですね エジプトと日本 比べるものではない というようなことを はっきりとおっしゃっていましたね そのとうり と思いました。
いいところ お連れしましたね。
日本人の私も姫路城のように完全に保存されている城には感動しましたもん。
Very beautiful surprise to see a video today❤😊
待ってました〜🥹🥹
やっと😭❤
❤️🩹皆さま、お疲れ様でした。日本の歴史の<1つの時代と暮らし>を知って下さり、ありがとうございました💕
愛とは関心を持つこと、理解することですよね。愛の正反対は憎しみではなく、お互いに無関心でいること。日本を愛して下さり、ありがとうございました💕
僕も、歴史好きなので、良くわかりますが、男性の、好奇心は、万国共通ですね😊👏
大きな身体に大きな広い心、お父さんは
尊敬すべき方です。よく見たらメグさんとお父さん顔がそっくり美男美女。
メグさんの説明が、素晴らしい!。「天守閣」まで登り切りましたね!。お父様は、まだまだ、お若いですよ!。😽
現代の日本の基準では、階段の確度はめいっぱいで45度。一般的には30度から40度ぐらいだと思います。昔の階段、とくに江戸以前の階段は60度前後。理由?、わかりません。祖父母が100年以上も昔の古民家に住んでいましたが、やはり60度ぐらいはあったと思います。
城の場合は、敵が登りにくいように、登のに手間取っている間に、弓矢で登らせないようにするため、なのかな?、分かりませんけど。
あの角度の階段を頻繁に上り下りしていたのが私の子供時代なので、懐かしいです。
お城の急階段頑張って天守閣まで辿り着けましたね。
恵さんもガイドお疲れさまでした。
桜も春はたくさん咲いて賑やかですが、秋も趣があっていいですね。
すばらしい❤お疲れ様。😊👍👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🌈🌈🌈👏👏👏👏👏✌️✌️✌️✌️😄😄😄😄😄😄😄😄✌️
空襲で命をかけて守った,先人達に感謝です🙏
階段が急でしたね、オリジナルの城は闘う城なので攻められた時に梯子階段を落として敵を防いだんです、弘前城を登りましたが150度の梯子階段でした😂。
エジプトのお父様は姫路城が初城!パイプ・消防施設・車いす・桜などの窓からの景色・自然・宮本武蔵の絵に一礼・木製・急階段の上る側を確認・城に詳しい義父への感謝・刀・瓦・家紋・綺麗な城に感謝・特に「エジプトと日本を比較してはいけない」と言っていたのが印象的で、お父様の視点や考えが素晴らしいと感じました。
ピラミッドに登りました。大回廊の霊圧で苦しみましたが、王の間はとても気持ち良い部屋でした。
まだエジプトに行きたいなあと思います。
お父さんは教養がある人だと思いましたね。
「日本とエジプトを比べる必要はない。」ほんとその通りです。
日本人がエジプト統治してもそれはエジプトではないし逆も然り。
それぞれの良さとそうでない部分があるだけですね。
動画ありがとうございました。
日本を代表する姫路城に、お父様を案内し天守まで登城されまして、良い親孝行が出来ましたね。
みんな仲良く微笑ましいよ‼️可愛い娘さんに可愛い孫娘!素敵ですよ😀
戦国時代に築城されたこれらの城は、急勾配の階段でわざと登り難く造られているのです。
敵から城攻めをされ本丸(天守閣のある建屋)まで攻め込まれた際、重い甲冑を装着している敵兵が一気に階段を駆け上がれないように、そして上階に居る兵士が槍などで登って来る敵兵を突き落とすために工夫されたものなのです。
このように敵方勢力が複数階攻め上がるのを防衛しながらも、天守閣まで攻められることを覚悟した時に、「最早これまで…」と城主(殿様)は切腹、介錯をされ城に火を放つことになります。
城側は御館様の首級を敵に打ち取らせないために、城もろとも放った火によって朽ち果てることになるのです。
また攻め手側(敵側)からしてみても、城攻めの攻防により城主の首級を挙げることが目的であり、武士道精神から決して”火責め”などの手段は用いません。
お互い武士道の教えを守り、正々堂々と戦い勝敗を決するのが、戦国時代の城攻め(攻防戦)なのです。
パパには良い経験でしたね めぐちゃんガイドはパパには良👌 流石にここには、ルナ姫は無理やね😁
Your videos are one of the best things on RUclips..👌💯 Thank you ..🌹❤️
姫路城がアメリカからの空襲で残ったのは、ほぼ奇跡的なんです。
二発の焼夷弾を喰らいましたが、たまたま二発供に不発弾。
不発弾とはいえ直撃したから、戦争終了後の写真で姫路城が傾いた写真が残されています。
エジプトのピラミッドが現在残っているのも奇跡的。
お父さんとピラミッドと姫路城をお互い語り合いたい気分です。
姫路城を含めて、現存するお城のほとんどは、
実際には戦を経験していません。
城郭の一番の目的は、敵の戦意を削ぐこと。
威容と仕掛けで、攻めても無駄と思わせる
ことが、最も重要なことでした。
と、私は思っています。
日本人の私が経験していないことを外国人の方達が経験している。悔しくも有り、嬉しくも有り、です。全て“縁”です。
昔石原裕次郎が映画でピラミッドに登るシーンがあったよ。
هلا وغلا حبيبت قلبي العسل ماجي الله يحفظكم يارب الفيديو راحه نفسيه الله يخليكم لي بعض امين 🌺🌺
美しいエジプト女性と結婚した だんな がうらやましいでござる。お父さんが言う「日本は日本、エジプトはエジプト、比べるのは良くない。」 素晴らしい!お話です。
私は、最近 信じられない様な事を動画にしています。エジプトと日本は、とても古い時代につながりがあります。仁徳天皇陵(大仙陵)の周りの古墳は、ギザのピラミッドと
同じ配置 オリオン座の三ツ星の配置で、仁徳天皇陵のある線を結ぶと大きさ数字が、あるピラミッドの△形と同じになります。日本のお神輿(おみこし)のテッペンにある鳥は、
エジプトのホルス神と同じ、モーセの契約の箱のケルビム天使の羽、元は同じです。今のエジプト人は、元々どこの民族なのか?混ざったか知りませんが。世界中だいたい同じ祖先です。
日本の祇園祭の牛頭天王(スサノオ)と云われるが、エジプトに描かれている絵に似ています。中東には、スサという都がありました。イランの国に Susaがあります。
エジプトの冥界の神 アヌビスは、計りで人が死んだあと 罪の重さを計り 地獄に落とす。日本に同じ内容の話があり、姿は、日本の稲荷神社の キツネに似ています。
稲荷神社の赤い鳥居は エジプト時代のモーセが、災いが通り過ぎる様に 小羊の血を門に塗った。これだと私は考えています。
ただ エジプトや南米には、ノアの洪水が起きる前に 人間や人間ではない別異種人間がいた。その後に しばらく千年位前まで 生き残りが居たでしょう。
また 地球外の宇宙人も地球に住んでいた様です。 現在 宇宙人が、ひんぱんに地球に来ている様です。 UFOが多く撮影されています。
ピラミッドは、人間の力、頭脳で できる建築物ではありません。ペルーのサクサイワマンや プマプンク その他。
エジプト石に描かれた 人間の身体に爬虫類の顔や動物の顔が描かれていますが、実際に存在していたのでしょう。
日本の法隆寺に トカゲの様な顔をしたサムライ像と名付けた像が三体あります。正座してます。 エジプトではないですが、ゾロアスター教(イラン=ペルシャ)の絵にも
正座した人間がいます。
ピラミッドの中の構造 空洞が 日本の古い時代の★出雲大社の構造と同じです。 イスラム教 アラブ人もユダヤ人も元は、同じ祖先です。日本人も その子孫です。シュメール人。
オシリス神殿の石の原子構造には、トーラス(宇宙や生命体の構造を現す)が描かれていますが、人間が描いたものではないです。
日本の狛犬(こまいぬ)が持つ 玉です。紫禁城の獅子が持つ玉です。 エジプトのスフィンクスは、狛犬と同じ 意味だと考えます。人間の顔は、後で 誰かが 造ったのでしょう。
日本語には ヘブライ語が多くあります。 ルカちゃんとエジプト語 聞いたら あっ!?と思ったのですが、野菜の言葉 日本語で ハクサイ 野菜がありますね。似てるな~
桜🌸満開を
見て欲しかったですね☺️
こう言う異文化に節度を持って触れてくれる方々に訪れて貰えるように敷居を低くするのが本来の外交じゃないのかな
元々身近な隣国に目を向けず全然文化や風習も違うけど喜んで貰える人に新しい刺激や体験を体験して貰える外交の方が余っ程国益だと思う
もちろん私達も許される節度や礼儀を持って他の国々と交流すべきだが
礼節を持って日本の文化に触れて楽しんでくれてありがとう
واو يا ميج أكنك مرشد سياحي 💙💙
お父さま、気を使って無理にのぼられたのではないかと。本当はお体、たいへんだったでしょう。
姫路城に登って降りて、その日の夜か翌日にお父さんの脚は大丈夫でしたか?膝の調子が崩れてなければいいのですが。
واو يعني عائله زوجك أصلها ساموراي ياريت تعملي فديو عن الساموراي 😮😮😮
今度、日本に来られる時は 大阪城の桜を観ると良いですよ。
桜の数に 圧倒されると思います。
姫路城が空襲に遭わなかった。それ以上に人々の遺産への無関心からすたれ廃墟となるのが怖かったね。
熊本城、江戸城(東京の皇居)天守は無いけれど良いですよ。小田原城は三の丸以降が市街化されてますが広大な地域でした。ま~江戸までの武士が実質、当地してた戦国時代の遺跡ですね。ほぼ47都道府県に城跡があります、わが故郷(くにとも読みます)(お国、昔は藩でありその前は事実上、クニでした)。北海道から沖縄までありますよ。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤
現在ピラミッドは登ってはいけないからね(石の損壊防止で)
にしてもお城はわざと急階段に造られているから大柄な人には辛かったんじゃ無いかな
(´・ω・`) ピラミッドと比較するなら城じゃなくて古墳だろ、などと空気読まないカキコをしてみる。
👍️
ピラミッドと比べるのなら前方後円墳でしょ。
城と比べるのは比較対象が間違ってると思う。
本丸は、外から見ると5階建てですが、実は中は6階です。
気が付きましたか?
万が一の折には5階に身代わりをたて、殿と世継ぎを最上階屋根裏に隠すんです。
敵を欺く仕掛けでございました。
地元民より。
頭ぶつけそう。専用のヘルメット<兜>を配るべき。ヽ(^0^)
姫路城よりもアスワンハイダムの方が凄い。
天守閣だけをお城と思わないでほしい。
そこは最終的な場所。戦いの本質は、その手前の作り方。
気色▶︎景色ね(笑)
失礼いたしました
How can i contact with you meg san? I have a project regarding japan and a company intrested in health and wellness
I have a request for you. I would like you to clearly indicate the timeline of your videos and when they were filmed. Please do so. I find it very difficult to understand the timeline of the videos you have published.🙏
家紋は日本人全員が持ってるわけちゃうんやで・・・😂
比較対象にも成らんわ!
エジプトの王の墓?遺跡に50音(日本語・大和語)の 石板が 有るとか 無いとか?天皇家(シュメール)の 菊花文が 有ると か 無いとか?もし この2つが 有るとしたら シュメール⇒日本(大和)⇒エジプト 何らかの 繋がりが有る?一説には 古代エジプトは『日本人』では無いか?聞いた事は有る 正しい情報か どうかは 不明
شبح.الهيرpagar.impoto