【見捨てられる千葉駅…】JRの駅でお馴染みのATOS放送が千葉駅で異変が起きているんだが…
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
Twitter
/ yuuki_rapid_46
Instagram
...
サブチャンネル
/ @keyoyuuki_room
メンバーシップの登録はこちらから!
/ @keyoyuuki
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
keyoyuuki46@gmail.com
#総武線#E231系#E235系#E233系#209系#E131系#ATOS放送
この接近チャイム、広島駅の在来線ホームでも昔使われてたので懐かしいです😂!
房総209系が映っていたけどいつかの日かあのホームにE233系が来るってことか。現在の京葉線車両が来るとは別に。
この動画投稿時にはもう放送は元に戻っていました
巌根型放送になっていますね
11月21日かららしい
新しく生まれ変わった千葉駅が11月20日だからなにかあるのかな?たった5年で故障?2月16日にも注目?
巌根型放送でしたっけ。
この放送好みなんですよね。発車メロディもつけてくれないかしら...
ここ最近総武線や千葉関係の動画続いていていいね。総武線は千葉支社じゃないけど。
鉄道ファンと一般人のはちみつの意味が違う。皆さんならどちらでしょうか。
7:11川崎市「解せぬ」
いずれ総武線ホームにE235系が来るってことか。だとしてら総武快速線と総武線各駅停車に挟まれて房総209系ってことかかなり年数に差があるな
1:58 ATOS以前の話。って2番線がまだそのままだったんですか…。また聞きにいこうかな。
東京アドベンチャーラインと同じチャイムですね。担当の方は違いますが。
かつては立川方面の青梅線もこのチャイムだったような。
なんか色々と変化が多いな
地方特有の5点チャイム好きです
戸締め合図を、ジリジリのベルで駅員が車掌に合図するのは、平塚の下り本線(4番線?)でもやってましたが、平塚はやめてしまったんですか?
千葉駅に新しい作曲の発車メロディが誕生するかもしれないっていうのはどうなったのですか?新曲発表して千葉県内の駅で使用してるのでしょうか?
千葉駅で発車メロディうるさいっていうのは昔のことでベル時代のことだと思います。現在の響かない音だったらどうなのかなと思いましたが千葉駅の利用客は慣れてるんでしょうね。
接近チャイムうるさいってクレーム来ないのかな?また商業施設や車輪の音うるさいってクレーム来ないのかな?
頭硬い方がいるんでしょうね。
多分成田線我孫子支線に導入されたSHRシリーズの事では?
緑の風とムーン・リバーを復活してほしい(昔の錦糸町や新小岩(総武線は浅草橋〜小岩)で使われていたやつ)
千葉駅に行くと「こんな大きな駅なのに何か田舎くさいな」って昔は思っていました。
5:05 鈴無くなるのか…。列車→電車扱いか⁉︎
品川駅で東北本線直通古河行きに乗ったら、鈴が鳴らなくなってました。流石に驚きましたね。
津田英治ATOS放送消滅危機。
今日2番線ATOS放送に戻ってましたよ
放送が、以前のやつに!?
京葉線chです。けよゆうさんって声は動画撮りながら喋ってますかそれとも後付けですか?
味の素〜♪
なついなこれ…
あと2:03おばはん呼びは失礼だな
急にこういう声のアナウンスになっているんですか?ホームドアの設置のペースは、遅い方ですか?それとも早い方ですか?
おばさんじゃなくておばはん呼びは草
昼間ならホームの照明消す、LED照明とか以前の話。