Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雑談コーナーは居酒屋トーク的な感じで、アドリブ感が楽しいと思いますので、今の感じがいいと思います。が、全ては主宰の酒匂さんの判断で。
竹内さんの、はっきりした言葉が好きです、配信のある日が楽しみです!ホンサンス作品次回の評価も楽しみにしています。
中村靖日さんのことをお聞きできて良かったです。私がさいしょになかむらさんをみたのはゲゲゲの女房でした。ジョゼと虎とに出演されていたとは知りませんでした。名脇役さんでしたね。ご冥福をお祈りします🙏
「長男役が似合う俳優は?」で竹内さんの『河原崎長一郎』。すぐにABC制作のドラマ『お荷物小荷物』が思い浮かびました。次男浜田光夫、三男林隆三、四男渡辺篤史、五男佐々木剛でした。よく覚えてます。
懐かしい俳優さんばかりですね!
ちなみに祖父が志村喬、父が桑山正一、その家に沖縄から来たお手伝いが中山千夏。ここまではWikipedia見なくても出て来ます。
ビリングという言い方は知らなかったですが、いつも順番確認するのが好きで興味深く見てました。『プラッシュアップライフ』で順番考えるのが大変だってやってましたね。特に大河ドラマは出演者が多いので、毎回確認するのが楽しいです!
長男役だと妻夫木聡が今ならあがりますね。「若者たち」をリメイクドラマでやった時長男役ですし、宝くじのCMも長男役です。各年齢層、世代によって変わりますけれどね。
酒匂さんに同感です。七尾さん、いつも不謹慎発言が多いのは気になることもありますが、率直な感想でツボにハマることがたまにあります。最近ではデヴィッド・フィンチャー監督、マイケル・ファスベンダー主演の『The Killer』。暗殺失敗からの表現を聞いてから、この作品が大爆笑映画になってしまいましたよ(^_-)
そうなんですよ。キャラが魅力的ですよね。
33:40「鳩子の海」日本よ日本我らがお国まだ守れるぞ時間はあるぞどどんがどん夏木勲が夏八木になる前で子供心にカッコいい❤と思ってました
鳩子の海見てなかったのに歌だけは覚えてます。
ビデオが無い時代、アニメ映画はドラマ版と言う映像のない声だけの物があり勉強しながらひたすら聞いてました。ヤマト、999、ルパンのカリ城は昔はかなり覚えてました。
9:55竹内さんが言及なさった菅田将暉さんですが、2013年のNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』でちょうど長男役(上に姉1人、下に弟1人)を好演されていたのを思い出しました。周囲を客観的に観察できて機転も利いて、出来の良い長男然としながらも、つい甘やかしたくなるような可愛げも時に覗かせるような美味しい役柄でした。またこういう菅田さんの演技を見たいなぁと思います。
情報andコメントありがとうございます!
好きな映画の台詞「東京上空いらっしゃいませ」相米慎二「ほら、天国がいらっしゃいませしてるよ」
久しぶりに最新作が観てみたい日本の映画監督:矢口史靖監督ですね。もう5年新作ないのか。。。周防正行監督も5年新作ないですし。このアルタミラピクチャーズの二人はみたい。
ゴジラは今年公開70周年なので「ゴジラシアター」として5作品を5ヶ月間、全国5館、学生さんは500円と、ゴジラのゴ=5にかけて展開しています。これが「全国5館だけ」の一つの回答だと思います。私もたまたま上京していたので、日比谷で初日の舞台挨拶付きのを鑑賞しましたが、モノクロ画面が綺麗だったのにも驚きました。竹内さんのおっしゃった前回のリバイバルについても調べてみました。2014年に60周年記念デジタルマスターが作成され、ハリウッド版『モンスター・ヴァース』シリーズの第1作『GODZILLA ゴジラ』(原題: Godzilla)の公開に合わせて、リバイバル上映されたようです。
情報ありがとうございます!
第2回東京オフ会、すでに知り合いになってる方との挨拶は出来ましたが、それ以上の参加者同士の交流はありませんでした。第1回の時は前の方で竹内さん酒匂さんが囲まれてるときに、Tさん、Hくん、Nさんや他の視聴者さんと話したりしたんだけど。なので、もし次も同じ会場使えるなら、結構広くて勿体無いので後ろの方にスナック菓子かなんかが置いてあるテーブル作っておいて、あくまでも竹内さんと酒匂さんのトークをメインステージにしつつ、邪魔にならないような談笑コーナーがあってもいいのかな?なんて思ったりしました😅
大阪オフ会で良かったと思うのは、参加者に名札が配布されて、各自にアカウント名を記入してもらった事です。残念ながら、第一回東京オフ会の様な参加者の歓談のの時間がなかったので、名札が効果的には使われたのではないかと思います。次回は、名札と参加者の歓談のの時間があれば良いと思います。
@@jcv2247 JCVさんさすがに名札を作ってもらうのは頼めないけど(竹内さんじゃないけど、これ以上Tさんの仕事を増やすのは😅)、今回は参加者がちょっと行儀良すぎだったかもしれませんね🤣
@@Naked-g6l 大阪オフ会では、ワッペンの様に胸に貼り付けが出来るシール式の名札を入場時に配布していました。サインペンで各自に自分のハンドル名等を記入してもらっていまいたので、この方法であれば、スタッフの方の負担もそれ程かからないのではないかと思いました。第一回東京オフ会の時の様に、参加者の歓談の時間があれば、名札が有益に使われたのではないかと思います。
@@jcv2247 さんなるほど。それならあまり手間はかからないか。ポストイットでもいいですもんね😅
新作映画をリピーター視聴することはほぼないのですが、黒澤作品は繰り返し観ているものが多いですね。『椿三十郎』では、竹内さんが再現されたシーンも面白かったですが、終盤のワンシーンしか登場しない城代家老役の伊藤雄之助が強烈な印象でした。短い会話ながら、それだけで茫洋とした大人物であることが伝わってくる名演技だったと思います。その奥方役の入江たか子も、この夫にしてこの奥方あり、といった感で、おっとりしたユーモラスな立ち振る舞いながら深みのある人物を見事に演じていました。三十郎に「あなたは鞘のない刀のよう。本当によく切れます。けれども、本当に良い刀は鞘に入っているものですよ。」と語りかけ、痛いところを突かれた三十郎が先生に叱られた子供のような表情になる場面は、ラストと並ぶベストシーンかもしれません。
「密輸1970」鑑賞しました。非常に感動しました。最高の映画でした。感想はメンバー限定動画で。
@@くりたろう-z1sくりたろうさんありがとうございます。リュ・スンワン監督の手腕をお楽しみいただければ、と思います。
町山さん、宇多丸さんは昔はほんと好きだったし、めっちゃ影響受けたなあこのお二人のフォロワーもRUclips上にはあまたいますよね子どもの頃は淀川さん嫌いで早く本編やれよ、って思ってましたが、解説アーカイブ聴くとほんとすごいイイことたくさん喋ってらして。淀川さんの本も何冊か読みました。最終的には双葉十三郎さんがもっともインスパイアされて今に…僕の採点表。誰かやってくれないかな
オフ会。竹内さんの名古屋案に一票。シネマスコーレの木全さんにお会いできるかもしれませんょ。
名古屋オフ会、お願いします。
自動改札は関西が早かったので、出張で来た東京でまだ有人改札があってびっくりしたのを思い出したただキャッシュレスには乗りおくれてて竹内さんに共感!朝ドラ8時始まりは「ゲゲゲの女房」からですそれまでは8時15分からでした
ニコラス・ケイジのカリコレ紹介から上映されるのが「PIG/ピッグ」なので、私と同じようにマイケル・サルノスキ マジックにやられるでしょうね。
ようやく視聴しました。酒匂さんの好きなホラー映画に「シャイニング」を挙げてましたが竹内さんの「スティーブン・キングは全然気に入らないらしい」というコメントを聴いた時は昨年刊行された「異能機関」を思い出しました(笑) 彼の小説は舞台となる州や町の名前、登場人物の名前が目に入ると今では"かつてのあの作品とリンクしているのでは?"または"登場した人物はかつてのあの作品に登場した人物と同一人物なのか?"と一瞬頭をよぎりながら読み進めることがあります。「異能機関」では双子の少女たちが登場する描写があり、映画化された作品を思わず想起させ、口元が緩みました😂昨年の今頃くらいに本コーナーで「怖かった作品」について回答されてましたが来年も"怖い作品"について質問があるのでは?と内心期待しています(まだまだ先ですが)
やはり夏はホラーですね。
駅の入鉄。なつかしぃです。期間限定1日1時間1レーンだけでもいいから復活してほしいです。子ども達に見せてみたいです。
懐かしい光景ですね。
2:57北野武監督作品の中では評価が芳しくない「Dolls」で唯一笑えたのが、釣りをしているホーキング青山と様子を見に来た友人が交わす会話。友人「釣れたか?」ホーキング「いや全然」友人「餌は?」ホーキング「みかん」友人「そりゃ無理だ」しょーもないと言えばそれまでだが、北野作品の多くで散見される絶妙な間の取り方が、不思議と笑いに繋がる事は多々あるので、北野氏特有の演出法としては確立されている感がある。最近の作品ではそうしたテンポを生かした小気味良いシーンが、あまり見られなくなっている気もするので、エンタメ性は抑え気味でも独特の空気感を持つ「ソナチネ」や「HANA-BI」などを彷彿とさせる新作を送り出して欲しいところ。
好きなサメ映画は?『ジョーズ』以外では、Netflix『セーヌ川の水面の下で』は、パリオリンピック前のタイミングもあり、面白かったです。真面目に作られてました
映画で思い出す台詞は「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のワンシーンです。彼氏の心移りで振られたエリザベス(ノラ・ジョーンズ)がカフェのマスター(ジュード・ロウ)に閉店後になぐさめられるシーンです。マスター ニューヨークチーズケーキはすぐに売り切れるけど、ブルーベリー・パイはいつも売れ残るエリザベス ブルーベリー・パイの何が悪いの?マスター いや。悪いんじゃない。ただ選ばれなかっただけ。当時、この素敵なラブストーリーが大好きでこのセリフは身に沁みました。映画の鑑賞後、振られてもいつまでもクヨクヨしなくなりました。私は悪くない!ただ選ばれなかっただけなんだ。次行こう!次っ!ってポジティブに考えられるようになりました。
いい台詞ですね!
RRRが公開2年経ってようやくのソフト化らしいですが、これほど時間がかかったのにはどういう背景があったと類推されますでしょうか?
雑談コーナーで言及させていただきました。
言ってる先から大変な事故起きちゃいましたね(航空予約システム?)😅。やはり現金&手書き伝票で代替出来るようにしとかないと不安ですね。ブニュエルの「皆殺しの天使」の”部屋から出られない”はこの間ウッディアレンの「サンセバスチャンへようこそ」で使われてましたね。あれ、観てないと何だかわからなかったのでは?🤣相米作品と歌謡曲!印象深いですね。「セーラー服と機関銃」の”カスバと女”、「ションベンライダー」の”雨降りお月さん”(歌謡曲じゃないか😅)、で何と言っても「ラブホテル」の「夜へ/山口百恵」と「赤いアンブレラ/もんた&ブラザーズ」。特に後者🎵は・し・け・う・つ・な・み・も歌詞の意味を理解しない男だったけど、それにしたってまったくわけわかめ、でした🤣
Nakedさん「ラブホテル」はいいですね。速水典子の美しさを堪能できる名作だと思います。
質問です。「フライミートゥザムーン」を鹿児島で鑑賞しました。私はTOHOで観ましたが、1日4回上映で3回は吹替で、字幕は1回でした。他の映画館では字幕での上映回数が多い感じでした。吹替と字幕の1日の上映回数は映画館に任されているのでしょうか?
竹内さん私も現金派なのでお気持ちとてもよく分かります。
チラシの話が出たので。大手のシネコンでは、チラシの配布期間が作品の公開前に限定されているのは何故でしょうか?有償無償どちらにしても、既に印刷してしまってるチラシが余っているなら、配布した方が良いと思うのですが。(思い付く理由としては、パンフレットが売れなくなってしまうからという事ぐらいしかありませんが。)
13:55ただの、いち提言のつもりでコメントしたのですが、ご丁寧にコーナーで取り上げていただき、ありがとうございました!もし、シネマサロン様の労力が増えてご負担になってしまうのでしたら、個人的にはスルーしてくださっても構いません。
お気遣いありがとうございます!
朝ドラ。「カーネーション」、尾野真千子と綾野剛の15分間一言も喋らなかったんじゃないかってくらいの”攻めた”演出が印象深いです。「虎に翼」でも日本国憲法をなぞるだけの回があったらしいですね?リモートが減って見れなくなっちゃったけど😅。あと「鳩子の海」や「雲のじゅうたん」とかの中高生の頃は裏のTBS系でポーラテレビ小説って強力なのがやってて、ウチではそっち見てた記憶があります(「さかなちゃん」とか「文子とはつ」とか)。
質問です。「お母さんが一緒」の動画で初めて「ODS」という言葉を知りましたが、正確にはどういう定義でしょうか?動画内で「ルックバック」をODSとおっしゃられてましたが、まだ映画館でしか公開していないような気がします。また、「マイスモールランド」は劇場公開前にNHKBSで少し尺が短いドラマ版を放送してましたが、映画扱いで、嵐莉奈さんも複数の映画賞で新人賞を受賞されました。最初に何で公開したかではなく、映画として製作されたかどうかの問題なんでしょうか?過去には、配信用作品が限定上映されてアカデミー賞を受賞した「ROMA」などもありますし、「ルックバック」はODSでも各映画賞の対象にしても良いような気がしますが、そのあたりの取り扱いについてどのような印象を持っておられますでしょうか?(長文で失礼します)
《雑談コ一ナ一》#苗字で反応する苗字 『財前』だなぁ.....[白い巨塔]の財前教授、何度も何度も映像化されているし、内容も好きなので。#長男と言えば 妻夫木聡さん。#福岡市住みで、KBC シネマはよく利用するので、現金払いが100円高くなるのはいやだわ。竹内さん同様、現金大好き。
長男役といえば世代的に江口洋介だな
質問に対する回答が出てこない件、無料配信のコンテンツならそれで良いんじゃないでしょうか。見る方もそんなものなのねと思って見ますから。気に入らなければ見るのを止めれば済む話です。有料配信、有料会員向けコンテンツでそれをやられたら「金返せ」と思いますけど。
フォローコメントありがとうございます!視聴者さんのご要望にはなるべくお答えしたいと思いつつ、まだまだ運営赤字の無料コンテンツでは限界もあるとも思います。
「Teaser」の発音は「ティーザー」ですが、おそらく日本の配給会社が日本語で「ティザー」と日本語表記したのが始まりではないでしょうか。Netflixの日本語の予告は「ティーザー」と表記しています。なので「ティーザー」と言い通してもいいのではないでしょうか。アメリカで「コーラ」が通じないのと同じで、「ティザー」は和製英語になっているようです。
フォロー情報ありがとうございます!
有人窓口100円プラスの件お答えくださりありがとうございます。わざわざ単館系の映画館に来られる方は月に何度も映画を観られると思います。有人窓口で現金で買われる方はそうした高齢の年金生活者の映画ファンで100円の値上げでも夫婦二人なら200円。月4回なら800円支出増になるなあと思った次第です。配信で映画が観られる時代でも劇場で観ると集中できるし客席の空気が変わってピリッとする瞬間が好きです。質問です。映画館で映画を観ていて、明らかに客席の空気が変わったと思うことはありますか?それはどんな作品ですか?劇場ですすり泣き聞こえてきたりは一人では体験できないですよね。そんな瞬間が好きです。古い映画ですが「ローマの休日」でヘップバーンが髪を切ったところ。客席に驚きがあって背筋がピンと伸びたような気がしました。
Tさん朝ドラと言えば『花子とアン』ですょ。中島氏に惚れ直しますょ。
花子とアン、面白かったですね~。中島歩さんをはじめて知ったドラマです。その他のキャストも豪華で今では主役をはる方が沢山いました。その他の朝ドラでは、芋たこなんきんが、大好きです。笑って泣けて元気になれるドラマでした😊
@@とも-e8m9oさんありがとうございます。芋たこなんきん。藤山直美さんのですょね。全部は見てなかったけど、面白そうだった気がします。TSUTAYAか配信探してみます✨
今回話題になったチラシの件ですが今では信じられないとは思いますが私が中学生の時分ですから約40年以上前の事ですがブロマイド等を扱っていた店で売っていた事が有りましたね。TOHOシネマズ日比谷ではチラシを置いてあるのを観た事が有りませんね。
竹内さんは昔チラシコレクターだったようです。
動画、拝見しました。第3回東京オフ会、楽しみにしてます。あと、ゴジラ(1954)は、東宝シネマズ日比谷だけ1週間、上映延長したので、これを機に、来月以降の作品も、1か月は上映してほしいです。で、来週の質問ですが……製作予定の仮タイトルのアベンジャーズ5、アベンジャーズ6の監督候補に、アベンジャーズ・インフィニティウォー、アベンジャーズ・エンドゲームのルッソ兄弟が最有力候補との報道がありました。ただ、最初はルッソ兄弟のほうから、監督をしたいと申し出があったのに、ディズニーやマーベルスタジオ側が拒否したと言われており、それにも関わらず、再度、監督候補になりました。このようなことは、洋画に限らず、邦画でもあるのでしょうか?また、竹内さん・酒匂さんがプロデューサーの立場だったら、このような場合、どういう決め方をしますか?
『将軍』レビューお願いします!! 『Tokyo Vice』もお願いしたいです!シーズン1はNetflixでも見れます(^_-) 両作品とも素晴らしい私的フェイバリット作品です!
質問です。「フライミートゥザムーン」を鑑賞しましたが、チラシや、ポスター、公式ホームページを見るとスカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムの写真と名前の表記が逆になっています。 単なる間違えとは思えないので、理由が分かれば教えてください。
私も違和感を感じました完全に逆ですからねこの質問は以前にもあって、ビリング(名前の表示順)は契約で決まっており絶対であるという回答だったと思いますならば、なぜビリングに合わせて写真を撮らないのか、という疑問が湧きますがね
@@takechan-777海外版のポスターも、写真はネクタイを結んであげるシーン、左が男、右がケリー(女)なのに、俳優名の表記は日本と同じですね。アメリカ人は位置はいちいち気にしないのかな。知らない人は逆に認識するかもしれませんね。
これまで開催されたオフ会(僕は三回ともリアル参加)を振り返り、二回目の大阪開催を良しとした理由は、配信有で、オンライン参加が可能だったことも大きいかと😊東京・大阪開催のいずれでも、遠方に居住の方には、オンライン参加が可能というのは、有難いのでは⁉️😀
大賛成です!開催会場は、ぜひオンライン可のところを探していただければ嬉しいです。
配信が無理であれば、フルコンテンツの後日の配信でも良いのでは? 大阪の時は、オンラインでのコメントに対応出来なかったとの事なので、そうであれば後日の動画の公開でも同じと思います。 また、動画でなくても、音声だけでも構わないと思います。内容は十分伝わると思います。録音であれば、準備もずっと楽なのではないでしょうか?
映画キングダムシリーズの配給は東宝とソニーですが2社で配給するメリット、デメリットありますか?
雑談コーナーで言及させていただきました!
質問ですハリウッド映画には銃や兵器が出てくる作品がたくさんあります。男性の多くはそういった物が好きだと思います。ですが兵器は戦争の道具です。何故多くの男と男の子は兵器が好きなんだと思いますか。男性と女性の皆さんは何故だと思いますか?
最後のTさんのつぶやき「そうやって生きてきました」受ける〜酒匂さんに質問です七尾先生が「Kfc 」に100円の評価を付けて酷評されていますが、鑑賞予定はありますか「No.10」とは違いホントに嫌悪感を示されてました
御大お二人に囲まれて、Tさんお疲れ様です~。
質問内容が、動画で採用するに値するものでも、いきなりでは答えにくい、酒匂さん、竹内さんに、記憶を呼び起こしてもらう必要があるものであれば、焦らずに翌週以降に回せば良いのでは。
オープニングロゴですが、木下グループと韓国のCJエンターテイメントが似ていて混同する時があります。質問なんですが、エンドロール後の映像でタネ明かしわ新展開を匂わせる作品がそれなりにありますが、そう言った手法を取った作品で印象に残ってる映画はありますか? また、そう言った手法そのものにどうお考えですか?
中村靖日さん、知らなかったので驚きました。大変残念です。あと、長男で思い出すのは山本学さんですね。
『墓泥棒と失われた女神』『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』を鑑賞したら、次にスクリーンで観たい新作🎦が?😵で、アマプラの配信で、『エクスパッツ』(宇野維正さんの〈上半期ベスト10〉で紹介され知りました)を観始めたら、ハマりました‼️🙌
次回が水曜日収録ということで、先に質問をお送りします。1 上半期Favoriteの質問が出たので、私もそれを関する疑問を出します。酒匂さんと竹内さん、Tさん全員に質問です。質問者である私の個人の偏見なのですが、竹内さんが洋画のFavoriteの13位にガイ・リッチー監督の『コヴェナント 約束の救出』を入れていたのはちょっと意外だなと思いました。シネマサロンでは、課題作品としては少なめですが、『梟 フクロウ』『貴公子』『ゴジラ×コング』『マッドマックス:フュリオサ』、課題作品以外でも、竹内さんの『恋するプリテンダー』、Tさんの『ゴーストバスターズ:フローズンサマー』のように、ライトな映画ファンが選ぶそうな「あー、面白かった。」と言っちゃいたくなるような、エンタメ系の映画をレビューされているのですが、そのような映画は上半期Favoriteを好きなように決める際に、あんまり記憶に残らないから、外れるのでしょうか?それとも、物語的な深み、重みはなく、語れるものがそこまで多くないから、フェイヴァリットになるのが難しいのでしょうか?自分としては、私やケンさんのように、そのような映画を選びたいので、映画好きの好みの問題は絡んでくるのですが、3人の個人的な意見を聞いてみたいです。
2 前の1の質問の流れでお聞きしたいのですが、17日投稿の上半期Favoriteで酒匂さんがこれまでの上半期Favoriteと違い、洋画はフェイヴァリット5本、邦画フェイヴァリット10本とかなり異例な発表の仕方をされていたのですが、そうした理由を動画のなかでは話されてなかったような気がするのですが、それは洋画でフェイヴァリットじゃない映画が多かったからでしょうか?それとも『マッドマックス:フュリオサ』の件を含めて、劇場鑑賞時に寝落ちした影響、健康上の問題が深く関係しているのでしょうか?上半期Favoriteの出し方は人それぞれなのですが、来年1月?の年間Favoriteの時にどうなってしまうのか、ちょっと心配なので、手短に説明していただけると、幸いです。
雑談コーナーは居酒屋トーク的な感じで、アドリブ感が楽しいと思いますので、今の感じがいいと思います。が、全ては主宰の酒匂さんの判断で。
竹内さんの、はっきりした言葉が好きです、配信のある日が楽しみです!ホンサンス作品次回の評価も楽しみにしています。
中村靖日さんのことをお聞きできて良かったです。私がさいしょになかむらさんをみたのはゲゲゲの女房でした。
ジョゼと虎とに出演されていたとは知りませんでした。
名脇役さんでしたね。
ご冥福をお祈りします🙏
「長男役が似合う俳優は?」で竹内さんの『河原崎長一郎』。すぐにABC制作のドラマ『お荷物小荷物』が思い浮かびました。次男浜田光夫、三男林隆三、四男渡辺篤史、五男佐々木剛でした。よく覚えてます。
懐かしい俳優さんばかりですね!
ちなみに祖父が志村喬、父が桑山正一、その家に沖縄から来たお手伝いが中山千夏。
ここまではWikipedia見なくても出て来ます。
ビリングという言い方は知らなかったですが、いつも順番確認するのが好きで興味深く見てました。
『プラッシュアップライフ』で順番考えるのが大変だってやってましたね。
特に大河ドラマは出演者が多いので、毎回確認するのが楽しいです!
長男役だと妻夫木聡が今ならあがりますね。
「若者たち」をリメイクドラマでやった時長男役ですし、宝くじのCMも長男役です。
各年齢層、世代によって変わりますけれどね。
酒匂さんに同感です。七尾さん、いつも不謹慎発言が多いのは気になることもありますが、率直な感想でツボにハマることがたまにあります。最近ではデヴィッド・フィンチャー監督、マイケル・ファスベンダー主演の『The Killer』。暗殺失敗からの表現を聞いてから、この作品が大爆笑映画になってしまいましたよ(^_-)
そうなんですよ。
キャラが魅力的ですよね。
33:40「鳩子の海」
日本よ日本
我らがお国
まだ守れるぞ
時間はあるぞ
どどんがどん
夏木勲が夏八木になる前で
子供心にカッコいい❤と思ってました
鳩子の海
見てなかったのに歌だけは覚えてます。
ビデオが無い時代、アニメ映画はドラマ版と言う映像のない声だけの物があり勉強しながらひたすら聞いてました。ヤマト、999、ルパンのカリ城は昔はかなり覚えてました。
9:55竹内さんが言及なさった菅田将暉さんですが、2013年のNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』でちょうど長男役(上に姉1人、下に弟1人)を好演されていたのを思い出しました。
周囲を客観的に観察できて機転も利いて、出来の良い長男然としながらも、つい甘やかしたくなるような可愛げも時に覗かせるような美味しい役柄でした。またこういう菅田さんの演技を見たいなぁと思います。
情報andコメントありがとうございます!
好きな映画の台詞
「東京上空いらっしゃいませ」相米慎二
「ほら、天国がいらっしゃいませしてるよ」
久しぶりに最新作が観てみたい日本の映画監督:矢口史靖監督ですね。もう5年新作ないのか。。。周防正行監督も5年新作ないですし。このアルタミラピクチャーズの二人はみたい。
ゴジラは今年公開70周年なので「ゴジラシアター」として5作品を5ヶ月間、全国5館、学生さんは500円と、ゴジラのゴ=5にかけて展開しています。これが「全国5館だけ」の一つの回答だと思います。私もたまたま上京していたので、日比谷で初日の舞台挨拶付きのを鑑賞しましたが、モノクロ画面が綺麗だったのにも驚きました。
竹内さんのおっしゃった前回のリバイバルについても調べてみました。2014年に60周年記念デジタルマスターが作成され、ハリウッド版『モンスター・ヴァース』シリーズの第1作『GODZILLA ゴジラ』(原題: Godzilla)の公開に合わせて、リバイバル上映されたようです。
情報ありがとうございます!
第2回東京オフ会、すでに知り合いになってる方との挨拶は出来ましたが、それ以上の参加者同士の交流はありませんでした。第1回の時は前の方で竹内さん酒匂さんが囲まれてるときに、Tさん、Hくん、Nさんや他の視聴者さんと話したりしたんだけど。
なので、もし次も同じ会場使えるなら、結構広くて勿体無いので後ろの方にスナック菓子かなんかが置いてあるテーブル作っておいて、あくまでも竹内さんと酒匂さんのトークをメインステージにしつつ、邪魔にならないような談笑コーナーがあってもいいのかな?なんて思ったりしました😅
大阪オフ会で良かったと思うのは、参加者に名札が配布されて、各自にアカウント名を記入してもらった事です。残念ながら、第一回東京オフ会の様な参加者の歓談のの時間がなかったので、名札が効果的には使われたのではないかと思います。次回は、名札と参加者の歓談のの時間があれば良いと思います。
@@jcv2247
JCVさん
さすがに名札を作ってもらうのは頼めないけど(竹内さんじゃないけど、これ以上Tさんの仕事を増やすのは😅)、今回は参加者がちょっと行儀良すぎだったかもしれませんね🤣
@@Naked-g6l 大阪オフ会では、ワッペンの様に胸に貼り付けが出来るシール式の名札を入場時に配布していました。サインペンで各自に自分のハンドル名等を記入してもらっていまいたので、この方法であれば、スタッフの方の負担もそれ程かからないのではないかと思いました。第一回東京オフ会の時の様に、参加者の歓談の時間があれば、名札が有益に使われたのではないかと思います。
@@Naked-g6l 大阪オフ会では、ワッペンの様に胸に貼り付けが出来るシール式の名札を入場時に配布していました。サインペンで各自に自分のハンドル名等を記入してもらっていまいたので、この方法であれば、スタッフの方の負担もそれ程かからないのではないかと思いました。第一回東京オフ会の時の様に、参加者の歓談の時間があれば、名札が有益に使われたのではないかと思います。
@@jcv2247 さん
なるほど。それならあまり手間はかからないか。ポストイットでもいいですもんね😅
新作映画をリピーター視聴することはほぼないのですが、黒澤作品は繰り返し観ているものが多いですね。『椿三十郎』では、竹内さんが再現されたシーンも面白かったですが、終盤のワンシーンしか登場しない城代家老役の伊藤雄之助が強烈な印象でした。短い会話ながら、それだけで茫洋とした大人物であることが伝わってくる名演技だったと思います。
その奥方役の入江たか子も、この夫にしてこの奥方あり、といった感で、おっとりしたユーモラスな立ち振る舞いながら深みのある人物を見事に演じていました。三十郎に「あなたは鞘のない刀のよう。本当によく切れます。けれども、本当に良い刀は鞘に入っているものですよ。」と語りかけ、痛いところを突かれた三十郎が先生に叱られた子供のような表情になる場面は、ラストと並ぶベストシーンかもしれません。
「密輸1970」鑑賞しました。非常に感動しました。最高の映画でした。
感想はメンバー限定動画で。
@@くりたろう-z1s
くりたろうさん
ありがとうございます。リュ・スンワン監督の手腕をお楽しみいただければ、と思います。
町山さん、宇多丸さんは昔はほんと好きだったし、めっちゃ影響受けたなあ
このお二人のフォロワーもRUclips上にはあまたいますよね
子どもの頃は淀川さん嫌いで早く本編やれよ、って思ってましたが、解説アーカイブ聴くとほんとすごいイイことたくさん喋ってらして。
淀川さんの本も何冊か読みました。
最終的には双葉十三郎さんがもっともインスパイアされて今に…僕の採点表。誰かやってくれないかな
オフ会。竹内さんの名古屋案に一票。
シネマスコーレの木全さんにお会いできるかもしれませんょ。
名古屋オフ会、お願いします。
自動改札は関西が早かったので、出張で来た東京でまだ有人改札があってびっくりしたのを思い出した
ただキャッシュレスには乗りおくれてて竹内さんに共感!
朝ドラ8時始まりは「ゲゲゲの女房」からです
それまでは8時15分からでした
ニコラス・ケイジのカリコレ紹介から上映されるのが「PIG/ピッグ」なので、私と同じようにマイケル・サルノスキ マジックにやられるでしょうね。
ようやく視聴しました。
酒匂さんの好きなホラー映画に「シャイニング」を挙げてましたが竹内さんの「スティーブン・キングは全然気に入らないらしい」というコメントを聴いた時は昨年刊行された「異能機関」を思い出しました(笑)
彼の小説は舞台となる州や町の名前、登場人物の名前が目に入ると今では"かつてのあの作品とリンクしているのでは?"または"登場した人物はかつてのあの作品に登場した人物と同一人物なのか?"と一瞬頭をよぎりながら読み進めることがあります。
「異能機関」では双子の少女たちが登場する描写があり、映画化された作品を思わず想起させ、口元が緩みました😂
昨年の今頃くらいに本コーナーで「怖かった作品」について回答されてましたが来年も"怖い作品"について質問があるのでは?と内心期待しています(まだまだ先ですが)
やはり夏はホラーですね。
駅の入鉄。
なつかしぃです。
期間限定1日1時間1レーンだけでもいいから復活してほしいです。
子ども達に見せてみたいです。
懐かしい光景ですね。
2:57
北野武監督作品の中では評価が芳しくない「Dolls」で唯一笑えたのが、釣りをしているホーキング青山と様子を見に来た友人が交わす会話。
友人「釣れたか?」
ホーキング「いや全然」
友人「餌は?」
ホーキング「みかん」
友人「そりゃ無理だ」
しょーもないと言えばそれまでだが、北野作品の多くで散見される絶妙な間の取り方が、不思議と笑いに繋がる事は多々あるので、北野氏特有の演出法としては確立されている感がある。
最近の作品ではそうしたテンポを生かした小気味良いシーンが、あまり見られなくなっている気もするので、エンタメ性は抑え気味でも独特の空気感を持つ「ソナチネ」や「HANA-BI」などを彷彿とさせる新作を送り出して欲しいところ。
好きなサメ映画は?『ジョーズ』以外では、Netflix『セーヌ川の水面の下で』は、パリオリンピック前のタイミングもあり、面白かったです。真面目に作られてました
映画で思い出す台詞は「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のワンシーンです。
彼氏の心移りで振られたエリザベス(ノラ・ジョーンズ)がカフェのマスター(ジュード・ロウ)に閉店後になぐさめられるシーンです。
マスター ニューヨークチーズケーキはすぐに売り切れるけど、ブルーベリー・パイはいつも売れ残る
エリザベス ブルーベリー・パイの何が悪いの?
マスター いや。悪いんじゃない。ただ選ばれなかっただけ。
当時、この素敵なラブストーリーが大好きでこのセリフは身に沁みました。
映画の鑑賞後、振られてもいつまでもクヨクヨしなくなりました。
私は悪くない!ただ選ばれなかっただけなんだ。次行こう!次っ!ってポジティブに考えられるようになりました。
いい台詞ですね!
RRRが公開2年経ってようやくのソフト化らしいですが、これほど時間がかかったのにはどういう背景があったと類推されますでしょうか?
雑談コーナーで言及させていただきました。
言ってる先から大変な事故起きちゃいましたね(航空予約システム?)😅。やはり現金&手書き伝票で代替出来るようにしとかないと不安ですね。
ブニュエルの「皆殺しの天使」の”部屋から出られない”はこの間ウッディアレンの「サンセバスチャンへようこそ」で使われてましたね。あれ、観てないと何だかわからなかったのでは?🤣
相米作品と歌謡曲!印象深いですね。「セーラー服と機関銃」の”カスバと女”、「ションベンライダー」の”雨降りお月さん”(歌謡曲じゃないか😅)、で何と言っても「ラブホテル」の「夜へ/山口百恵」と「赤いアンブレラ/もんた&ブラザーズ」。特に後者🎵は・し・け・う・つ・な・み・も
歌詞の意味を理解しない男だったけど、それにしたってまったくわけわかめ、でした🤣
Nakedさん
「ラブホテル」はいいですね。速水典子の美しさを堪能できる名作だと思います。
質問です。「フライミートゥザムーン」を鹿児島で鑑賞しました。私はTOHOで観ましたが、1日4回上映で3回は吹替で、字幕は1回でした。他の映画館では字幕での上映回数が多い感じでした。吹替と字幕の1日の上映回数は映画館に任されているのでしょうか?
竹内さん私も現金派なのでお気持ちとてもよく分かります。
チラシの話が出たので。大手のシネコンでは、チラシの配布期間が作品の公開前に限定されているのは何故でしょうか?
有償無償どちらにしても、既に印刷してしまってるチラシが余っているなら、配布した方が良いと思うのですが。
(思い付く理由としては、パンフレットが売れなくなってしまうからという事ぐらいしかありませんが。)
13:55
ただの、いち提言のつもりでコメントしたのですが、ご丁寧にコーナーで取り上げていただき、ありがとうございました!
もし、シネマサロン様の労力が増えてご負担になってしまうのでしたら、個人的にはスルーしてくださっても構いません。
お気遣いありがとうございます!
朝ドラ。
「カーネーション」、尾野真千子と綾野剛の15分間一言も喋らなかったんじゃないかってくらいの”攻めた”演出が印象深いです。
「虎に翼」でも日本国憲法をなぞるだけの回があったらしいですね?リモートが減って見れなくなっちゃったけど😅。
あと「鳩子の海」や「雲のじゅうたん」とかの中高生の頃は裏のTBS系でポーラテレビ小説って強力なのがやってて、ウチではそっち見てた記憶があります(「さかなちゃん」とか「文子とはつ」とか)。
質問です。「お母さんが一緒」の動画で初めて「ODS」という言葉を知りましたが、正確にはどういう定義でしょうか?
動画内で「ルックバック」をODSとおっしゃられてましたが、まだ映画館でしか公開していないような気がします。また、「マイスモールランド」は劇場公開前にNHKBSで少し尺が短いドラマ版を放送してましたが、映画扱いで、嵐莉奈さんも複数の映画賞で新人賞を受賞されました。
最初に何で公開したかではなく、映画として製作されたかどうかの問題なんでしょうか?
過去には、配信用作品が限定上映されてアカデミー賞を受賞した「ROMA」などもありますし、「ルックバック」はODSでも各映画賞の対象にしても良いような気がしますが、そのあたりの取り扱いについてどのような印象を持っておられますでしょうか?(長文で失礼します)
《雑談コ一ナ一》
#苗字で反応する苗字
『財前』だなぁ.....[白い巨塔]の財前教授、何度も何度も映像化されているし、内容も好きなので。
#長男と言えば
妻夫木聡さん。
#福岡市住みで、KBC シネマはよく利用するので、現金払いが100円高くなるのはいやだわ。竹内さん同様、現金大好き。
長男役といえば世代的に江口洋介だな
質問に対する回答が出てこない件、無料配信のコンテンツならそれで良いんじゃないでしょうか。
見る方もそんなものなのねと思って見ますから。気に入らなければ見るのを止めれば済む話です。
有料配信、有料会員向けコンテンツでそれをやられたら「金返せ」と思いますけど。
フォローコメントありがとうございます!
視聴者さんのご要望にはなるべくお答えしたいと思いつつ、まだまだ運営赤字の無料コンテンツでは限界もあるとも思います。
「Teaser」の発音は「ティーザー」ですが、おそらく日本の配給会社が日本語で「ティザー」と日本語表記したのが始まりではないでしょうか。Netflixの日本語の予告は「ティーザー」と表記しています。なので「ティーザー」と言い通してもいいのではないでしょうか。アメリカで「コーラ」が通じないのと同じで、「ティザー」は和製英語になっているようです。
フォロー情報ありがとうございます!
有人窓口100円プラスの件お答えくださりありがとうございます。
わざわざ単館系の映画館に来られる方は月に何度も映画を観られると思います。
有人窓口で現金で買われる方はそうした高齢の年金生活者の映画ファンで100円の値上げでも夫婦二人なら200円。月4回なら800円支出増になるなあと思った次第です。
配信で映画が観られる時代でも劇場で観ると集中できるし客席の空気が変わってピリッとする瞬間が好きです。
質問です。
映画館で映画を観ていて、明らかに客席の空気が変わったと思うことはありますか?それはどんな作品ですか?
劇場ですすり泣き聞こえてきたりは一人では体験できないですよね。そんな瞬間が好きです。
古い映画ですが「ローマの休日」でヘップバーンが髪を切ったところ。客席に驚きがあって背筋がピンと伸びたような気がしました。
Tさん朝ドラと言えば『花子とアン』ですょ。
中島氏に惚れ直しますょ。
花子とアン、面白かったですね~。中島歩さんをはじめて知ったドラマです。その他のキャストも豪華で今では主役をはる方が沢山いました。
その他の朝ドラでは、芋たこなんきんが、大好きです。笑って泣けて元気になれるドラマでした😊
@@とも-e8m9oさん
ありがとうございます。
芋たこなんきん。
藤山直美さんのですょね。
全部は見てなかったけど、面白そうだった気がします。
TSUTAYAか配信探してみます✨
今回話題になったチラシの件ですが今では信じられないとは思いますが私が中学生の時分ですから
約40年以上前の事ですがブロマイド等を扱っていた店で売っていた事が有りましたね。
TOHOシネマズ日比谷ではチラシを置いてあるのを観た事が有りませんね。
竹内さんは昔チラシコレクターだったようです。
動画、拝見しました。
第3回東京オフ会、楽しみにしてます。
あと、ゴジラ(1954)は、東宝シネマズ日比谷だけ1週間、上映延長したので、これを機に、来月以降の作品も、1か月は上映してほしいです。
で、来週の質問ですが……
製作予定の仮タイトルのアベンジャーズ5、アベンジャーズ6の監督候補に、アベンジャーズ・インフィニティウォー、アベンジャーズ・エンドゲームのルッソ兄弟が最有力候補との報道がありました。
ただ、最初はルッソ兄弟のほうから、監督をしたいと申し出があったのに、ディズニーやマーベルスタジオ側が拒否したと言われており、それにも関わらず、再度、監督候補になりました。このようなことは、洋画に限らず、邦画でもあるのでしょうか?
また、竹内さん・酒匂さんがプロデューサーの立場だったら、このような場合、どういう決め方をしますか?
『将軍』レビューお願いします!! 『Tokyo Vice』もお願いしたいです!シーズン1はNetflixでも見れます(^_-) 両作品とも素晴らしい私的フェイバリット作品です!
質問です。「フライミートゥザムーン」を鑑賞しましたが、チラシや、ポスター、公式ホームページを見るとスカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムの写真と名前の表記が逆になっています。 単なる間違えとは思えないので、理由が分かれば教えてください。
私も違和感を感じました
完全に逆ですからね
この質問は以前にもあって、ビリング(名前の表示順)は契約で決まっており絶対であるという回答だったと思います
ならば、なぜビリングに合わせて写真を撮らないのか、という疑問が湧きますがね
@@takechan-777海外版のポスターも、写真はネクタイを結んであげるシーン、左が男、右がケリー(女)なのに、俳優名の表記は日本と同じですね。アメリカ人は位置はいちいち気にしないのかな。知らない人は逆に認識するかもしれませんね。
これまで開催されたオフ会(僕は三回ともリアル参加)を振り返り、二回目の大阪開催を良しとした理由は、配信有で、オンライン参加が可能だったことも大きいかと😊
東京・大阪開催のいずれでも、遠方に居住の方には、オンライン参加が可能というのは、有難いのでは⁉️😀
大賛成です!開催会場は、ぜひオンライン可のところを探していただければ嬉しいです。
配信が無理であれば、フルコンテンツの後日の配信でも良いのでは? 大阪の時は、オンラインでのコメントに対応出来なかったとの事なので、そうであれば後日の動画の公開でも同じと思います。 また、動画でなくても、音声だけでも構わないと思います。内容は十分伝わると思います。録音であれば、準備もずっと楽なのではないでしょうか?
映画キングダムシリーズの配給は東宝とソニーですが
2社で配給するメリット、デメリットありますか?
雑談コーナーで言及させていただきました!
質問です
ハリウッド映画には銃や兵器が出てくる作品がたくさんあります。男性の多くはそういった物が好きだと思います。ですが兵器は戦争の道具です。何故多くの男と男の子は兵器が好きなんだと思いますか。男性と女性の皆さんは何故だと思いますか?
最後のTさんのつぶやき
「そうやって生きてきました」受ける〜
酒匂さんに質問です
七尾先生が「Kfc 」に100円の評価を付けて酷評されていますが、鑑賞予定はありますか
「No.10」とは違いホントに嫌悪感を示されてました
御大お二人に囲まれて、Tさんお疲れ様です~。
質問内容が、動画で採用するに値するものでも、いきなりでは答えにくい、酒匂さん、竹内さんに、記憶を呼び起こしてもらう必要があるものであれば、焦らずに翌週以降に回せば良いのでは。
オープニングロゴですが、木下グループと韓国のCJエンターテイメントが似ていて混同する時があります。
質問なんですが、エンドロール後の映像でタネ明かしわ新展開を匂わせる作品がそれなりにありますが、そう言った手法を取った作品で印象に残ってる映画はありますか? また、そう言った手法そのものにどうお考えですか?
中村靖日さん、知らなかったので驚きました。大変残念です。
あと、長男で思い出すのは山本学さんですね。
『墓泥棒と失われた女神』『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』を鑑賞したら、次にスクリーンで観たい新作🎦が?😵
で、アマプラの配信で、『エクスパッツ』(宇野維正さんの〈上半期ベスト10〉で紹介され知りました)を観始めたら、ハマりました‼️🙌
次回が水曜日収録ということで、先に質問をお送りします。
1 上半期Favoriteの質問が出たので、私もそれを関する疑問を出します。
酒匂さんと竹内さん、Tさん全員に質問です。質問者である私の個人の偏見なのですが、竹内さんが洋画のFavoriteの13位にガイ・リッチー監督の『コヴェナント 約束の救出』を入れていたのはちょっと意外だなと思いました。
シネマサロンでは、課題作品としては少なめですが、『梟 フクロウ』『貴公子』『ゴジラ×コング』『マッドマックス:フュリオサ』、課題作品以外でも、竹内さんの『恋するプリテンダー』、Tさんの『ゴーストバスターズ:フローズンサマー』のように、ライトな映画ファンが選ぶそうな「あー、面白かった。」と言っちゃいたくなるような、エンタメ系の映画をレビューされているのですが、そのような映画は上半期Favoriteを好きなように決める際に、あんまり記憶に残らないから、外れるのでしょうか?それとも、物語的な深み、重みはなく、語れるものがそこまで多くないから、フェイヴァリットになるのが難しいのでしょうか?
自分としては、私やケンさんのように、そのような映画を選びたいので、映画好きの好みの問題は絡んでくるのですが、3人の個人的な意見を聞いてみたいです。
2 前の1の質問の流れでお聞きしたいのですが、17日投稿の上半期Favoriteで酒匂さんがこれまでの上半期Favoriteと違い、洋画はフェイヴァリット5本、邦画フェイヴァリット10本とかなり異例な発表の仕方をされていたのですが、そうした理由を動画のなかでは話されてなかったような気がするのですが、それは洋画でフェイヴァリットじゃない映画が多かったからでしょうか?それとも『マッドマックス:フュリオサ』の件を含めて、劇場鑑賞時に寝落ちした影響、健康上の問題が深く関係しているのでしょうか?
上半期Favoriteの出し方は人それぞれなのですが、来年1月?の年間Favoriteの時にどうなってしまうのか、ちょっと心配なので、手短に説明していただけると、幸いです。