Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
爽やかな酸味が美味しいですよね😄そしてこの色が涼しげで大好きです👏
TANIさん、こんばんは~✨しそジュース、我が家でも定番です😊今年はまだですが😅(笑)カミさんが、前回の梅の甘露煮、作り始めました😍上手く出来ると嬉しいです😊次回も楽しみにしてますね~✨
梅やシソって美味しいですよね❤ 初夏の味です😊
Wow, absolutely refreshing this drink. Really nice presented my dear friend. 🤩👍
こんなに簡単にできるんですね👍酢を入れて鮮やかになった時、嬉しくなりました❤
TANIさん、赤紫蘇ジュースこの時期爽やかで美味しいですよね❤ 元気になれる気もします😊
うわ〜美味しそう😆見てるだけで爽やかな気分になります!TANI さん、日本の食材で楽しく料理してるのが伝わってきますよ〜😁
紫蘇ジュース!子供の頃親が作ってよく飲んだのを思い出します☺️
Looks so refreshing, perfect for summer drink, thank you for sharing
TANIさん🌸こんにちは😊きれいな色のシソジュース🥤😋美味しそうです♪
夏に飲みやすい飲み物ですね。 健康にもいいですね ❤
シソジュース🥤まで作ってしまうとは😊夏場の暑い時期には最高の飲み物ですよね😊美味しそう〜!
ピンクの色を見ているだけで気分が上がります⤴︎❤ぜひお試し下さい
さわやかで美味しそうですね😀つくってみたいです🍹
TANIさん、おはようございます🥤🍷色鮮やかで飲みやすそうですね☺️暑い時期にぴったり👏👏👏
去年はタイ(ベトナム)の紫蘇(裏表で色が違うタイプのシソ)で作った動画を出してます。青紫蘇で作っても美味しいですし、お砂糖の量も自由に加減できるので、よかったら作ってみて下さいね😊
Looks yummy and delicious big like 👍 ❤
お酢を入れると爽やかな色に変わり、見た目にも楽しいですね。シソが大きくなったら作ります😄
わぁ😍💕こんにちは🌼紫蘇ジュースの背景の緑がとても美しく動画編集にうっとりしました🥰いつも身体に良い素晴らしいレシピの配信をありがとうございます😍💕赤紫蘇、早速買って来ます😆
ウキウキるんるんさん、去年コメントをいただいていたのに、気づかずスルーしてしまいました、ごめんなさい🙇♀️父の法事で日本の実家に帰省中に作った動画だったので、庭を背景にサムネを撮ってみたんです。褒めていただいてすごく嬉しいです❤また今年も紫蘇の季節が巡ってきましたね。ウキウキるんるんさんの梅仕事の動画も全部拝見しております。今年の梅雨は、帰国の予定がないので、梅仕事の動画を見て楽しませてもらっています。こちらのコメントに気づいたおかげで、庭いじりの好きだった父を懐かしく思い出しました。ありがとうございました😊
@@tanicookin5827 TANIさん🎀こんにちは🥰💕いえいえ全然大丈夫でしたのに、とても丁寧な優しいお人柄が文面から伝わって来て心が和みました🥰❤️TANIさん、本当素敵な方ですね☺️🌻いつも素敵な動画で、TANIさんのお料理は素晴らしいですね😍🌹健康志向なので、私の好みに毎回すごくハマります🤩💓今年の日本は梅が不作で全然売っていなくて投稿した動画は去年撮影したものなんです😂やっと見つけた南高梅は1キロ1980円でした💦梅は売ってないけど赤紫蘇はたくさん売ってますよ🤣私、TANIさんの動画にとても憧れてます🥰❤️作業工程も分かりやすく、とても清潔でサムネイルもすごく美味しそうで本当素敵なんです😍❤️これからもずっと応援してますね☺️🌈🌷🌹🌻🌼
紫蘇ジュースの季節ですね😉鮮やかで美味しいですよね⤴️私の実家でも毎年恒例で先日母がちょうど持ってきてくれたところでした‼️
ウン10年前に箱根の甘酒茶屋で飲んで以来、大好きになりました。喜八さんのお母様も作られるんですね!ジュースのピンク色を見てるだけで気分が上がります⤴︎😆
beautiful drink recipe looks so good
Looks so good !!🤌🏻🤌🏻💖💖
Looks so pretty tea😊
ストレートで頂くんですね😃美味しそうです😊
ちょっと濃い目ですが、甘さ控えめなので、ストレートで美味しいです❤ お水や炭酸水で割っても🙆♀️ぜひお試し下さい!
お酢の代わりにレモン汁でも良さそうですね!血液サラサラになりそうです。😊
レモン汁🍋いいですね!今日スーパーに行ったら、まだ赤紫蘇が沢山売られていたので、今度はレモンで作ってみます😊
TANI さん 今が時期ですね、綺麗、早速作ってみます。茹でると葉っぱ青くなるんですね😮青シソが沢山あります、見たら青シソもジュースに出来そうなので作ろうと思います。
青紫蘇のジュースも美味しいですよ😊
TANI さん 有難うございます。TANI さんの赤シソジュースを見なかったら、青シソジュースに気がつきませんでした😃
Wow great
凄く綺麗です💗今年こそはしそを育てたいと思っていたの~赤しそを茹でると色だけ出て葉っぱが緑に変わるんですね!来年こそは...(笑)
簡単なので、ぜひお試し下さい😊 ピンク色を見てるだけで気分が上がります❤
Taniさん、今年は赤紫蘇出来ないようです。大葉も駄目だし、おいしそうなジュースの作り方を楽しませて頂きますね。どなたか沢山紫蘇取れた方いないかな😅
そうですよね〜気候によって、紫蘇はできたりできなかったりするようです。お店ではなかなか売られていませんですしね〜😢どなたかのお宅で豊作だといいですね〜
@@tanicookin5827 聞いてみます🎶
TANIさん😊美味しそー😂🎉です。お砂糖入れるまでどちらがジュースになるのか?ていうくらい無知でした😂丁寧に教えていただき作れそうですが、今日も赤しそが入荷してなくて3日ほど探してました😢梅干しに入れたくて。でも、今年はしそジュースも挑戦したいです😊
実家の近くのスーパーには、今日も梅と赤紫蘇が売っていて、また作っちゃおうかな〜?なんて思いながら見てました。とっても簡単なので、ぜひお試し下さい❤
お酢をリンゴ酢に置き換えるとフルーティーで飲みやすくなるのでは?
ご視聴とコメント、ありがとうございます😊そうですね!りんご酢のフルーティさで、さらに美味しくなるかもしれませんね🍎次回、私も試してみたいです
こんにちはTVです(*^^)vキレイな色♡タイで言うバタフライピーみたいな雰囲気( *´艸`)
爽やかな酸味が美味しいですよね😄
そしてこの色が涼しげで大好きです👏
TANIさん、こんばんは~✨
しそジュース、我が家でも定番です😊今年はまだですが😅(笑)
カミさんが、前回の梅の甘露煮、作り始めました😍上手く出来ると嬉しいです😊
次回も楽しみにしてますね~✨
梅やシソって美味しいですよね❤ 初夏の味です😊
Wow, absolutely refreshing this drink. Really nice presented my dear friend. 🤩👍
こんなに簡単にできるんですね👍
酢を入れて鮮やかになった時、嬉しくなりました❤
TANIさん、赤紫蘇ジュースこの時期爽やかで美味しいですよね❤ 元気になれる気もします😊
うわ〜美味しそう😆
見てるだけで爽やかな気分になります!
TANI さん、日本の食材で楽しく料理してるのが伝わってきますよ〜😁
紫蘇ジュース!
子供の頃親が作ってよく飲んだのを思い出します☺️
Looks so refreshing, perfect for summer drink, thank you for sharing
TANIさん🌸こんにちは😊
きれいな色のシソジュース🥤😋美味しそうです♪
夏に飲みやすい飲み物ですね。 健康にもいいですね ❤
シソジュース🥤まで作ってしまうとは😊
夏場の暑い時期には最高の飲み物ですよね😊
美味しそう〜!
ピンクの色を見ているだけで気分が上がります⤴︎❤
ぜひお試し下さい
さわやかで美味しそうですね😀つくってみたいです🍹
TANIさん、おはようございます🥤🍷
色鮮やかで飲みやすそうですね☺️
暑い時期にぴったり👏👏👏
去年はタイ(ベトナム)の紫蘇(裏表で色が違うタイプのシソ)で作った動画を出してます。
青紫蘇で作っても美味しいですし、お砂糖の量も自由に加減できるので、よかったら作ってみて下さいね😊
Looks yummy and delicious big like 👍 ❤
お酢を入れると爽やかな色に変わり、見た目にも楽しいですね。シソが大きくなったら作ります😄
わぁ😍💕こんにちは🌼
紫蘇ジュースの背景の緑がとても美しく動画編集にうっとりしました🥰
いつも身体に良い素晴らしいレシピの配信をありがとうございます😍💕
赤紫蘇、早速買って来ます😆
ウキウキるんるんさん、去年コメントをいただいていたのに、気づかずスルーしてしまいました、ごめんなさい🙇♀️
父の法事で日本の実家に帰省中に作った動画だったので、庭を背景にサムネを撮ってみたんです。褒めていただいてすごく嬉しいです❤
また今年も紫蘇の季節が巡ってきましたね。
ウキウキるんるんさんの梅仕事の動画も全部拝見しております。今年の梅雨は、帰国の予定がないので、梅仕事の動画を見て楽しませてもらっています。
こちらのコメントに気づいたおかげで、庭いじりの好きだった父を懐かしく思い出しました。
ありがとうございました😊
@@tanicookin5827 TANIさん🎀こんにちは🥰💕
いえいえ全然大丈夫でしたのに、とても丁寧な優しいお人柄が文面から伝わって来て心が和みました🥰❤️
TANIさん、本当素敵な方ですね☺️🌻
いつも素敵な動画で、TANIさんのお料理は素晴らしいですね😍🌹
健康志向なので、私の好みに毎回すごくハマります🤩💓
今年の日本は梅が不作で全然売っていなくて
投稿した動画は去年撮影したものなんです😂
やっと見つけた南高梅は1キロ1980円でした💦
梅は売ってないけど赤紫蘇はたくさん売ってますよ🤣
私、TANIさんの動画にとても憧れてます🥰❤️
作業工程も分かりやすく、とても清潔でサムネイルもすごく美味しそうで本当素敵なんです😍❤️
これからもずっと応援してますね☺️🌈🌷🌹🌻🌼
紫蘇ジュースの季節ですね😉
鮮やかで美味しいですよね⤴️
私の実家でも毎年恒例で先日母がちょうど持ってきてくれたところでした‼️
ウン10年前に箱根の甘酒茶屋で飲んで以来、大好きになりました。
喜八さんのお母様も作られるんですね!
ジュースのピンク色を見てるだけで気分が上がります⤴︎😆
beautiful drink recipe looks so good
Looks so good !!🤌🏻🤌🏻💖💖
Looks so pretty tea😊
ストレートで頂くんですね😃美味しそうです😊
ちょっと濃い目ですが、甘さ控えめなので、ストレートで美味しいです❤
お水や炭酸水で割っても🙆♀️
ぜひお試し下さい!
お酢の代わりにレモン汁でも良さそうですね!血液サラサラになりそうです。😊
レモン汁🍋いいですね!
今日スーパーに行ったら、まだ赤紫蘇が沢山売られていたので、今度はレモンで作ってみます😊
TANI さん
今が時期ですね、綺麗、早速作ってみます。
茹でると葉っぱ青くなるんですね😮
青シソが沢山あります、見たら青シソもジュースに出来そうなので作ろうと思います。
青紫蘇のジュースも美味しいですよ😊
TANI さん 有難うございます。
TANI さんの赤シソジュースを見なかったら、青シソジュースに気がつきませんでした😃
Wow great
凄く綺麗です💗今年こそはしそを育てたいと思っていたの~
赤しそを茹でると色だけ出て葉っぱが緑に変わるんですね!来年こそは...(笑)
簡単なので、ぜひお試し下さい😊 ピンク色を見てるだけで気分が上がります❤
Taniさん、今年は赤紫蘇出来ないようです。大葉も駄目だし、おいしそうなジュースの作り方を楽しませて頂きますね。
どなたか沢山紫蘇取れた方いないかな😅
そうですよね〜気候によって、紫蘇はできたりできなかったりするようです。
お店ではなかなか売られていませんですしね〜😢
どなたかのお宅で豊作だといいですね〜
@@tanicookin5827 聞いてみます🎶
TANIさん😊美味しそー😂🎉です。
お砂糖入れるまでどちらがジュースになるのか?ていうくらい無知でした😂
丁寧に教えていただき作れそうですが、今日も赤しそが入荷してなくて3日ほど探してました😢梅干しに入れたくて。でも、今年はしそジュースも挑戦したいです😊
実家の近くのスーパーには、今日も梅と赤紫蘇が売っていて、また作っちゃおうかな〜?なんて思いながら見てました。とっても簡単なので、ぜひお試し下さい❤
お酢をリンゴ酢に置き換えるとフルーティーで飲みやすくなるのでは?
ご視聴とコメント、ありがとうございます😊
そうですね!りんご酢のフルーティさで、さらに美味しくなるかもしれませんね🍎
次回、私も試してみたいです
こんにちはTVです(*^^)v
キレイな色♡
タイで言うバタフライピーみたいな雰囲気( *´艸`)