ユンボ 農道修理

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 雨で道の半分が土砂崩れしてしまったのを修理している様子です。

Комментарии • 13

  • @hirofuji
    @hirofuji 5 лет назад

    頑張ってくださいね!

  • @namaneko
    @namaneko 5 лет назад +1

    こうゆうときに自家用ユンボあると
    助かりますよね
    レンタルで借りるにも、業者に頼むのも費用がすごくかかりますしね

  • @phutrieu4004
    @phutrieu4004 5 лет назад +3

    Máy khỏe thế trước mua bao nhiêu tiền bác ơi

  • @前川稔延
    @前川稔延 5 лет назад +2

    うまい

  • @yoshiakijrap
    @yoshiakijrap 5 лет назад

    大雨で崩れたみたいですね。
    また崩れないように、杭を打ち込んだ方が法面の強度でますよ

  • @おとはまちゃん
    @おとはまちゃん 5 лет назад

    杭うち 台風が来ないといいですね‼️

  • @井原辰晃
    @井原辰晃 6 лет назад

    こうなると大変う
    ちは同じ様になって蛇籠4段自前で施工しましたからね~。

    • @txnx066
      @txnx066  6 лет назад +1

      井原辰晃
      コメントありがとうございます!!
      うちは、構造物を使わず
      ユンボ一本で修理します!

  • @はると-m1m
    @はると-m1m 7 лет назад +1

    土砂崩れ?

    • @txnx066
      @txnx066  7 лет назад

      はると
      そうです!
      台風の雨での土砂崩れです(^_^;)
      防除の機械スピードスプレーヤーの道なので
      迅速に復旧工事しました!

    • @user-he5by4sh5s
      @user-he5by4sh5s 6 лет назад

      西吉野066農園 左側の凹んだとこからくずれたら大変な事になりますね

    • @txnx066
      @txnx066  6 лет назад

      TOP LOS
      崩れた大変ですね😅