トーナメントの練習中に活躍中の若手プロにアプローチをレッスンしました【桂川有人プロ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ■ 45GOLF | 片山晋呉のオンラインサロン
bit.ly/2N0hOOe
■ 足の使い方を覚える練習道具ゲッタウェイはこちら
bit.ly/3YqQ1VH
□ ゴルフ初心者の方向け基本レッスン
bit.ly/3rVmIKY
□ 大人気 片山晋呉のレッスンシリーズ
bit.ly/37fZibp
□ ゴルフ好きに送るトーク企画
bit.ly/3aZu9tG
■ 片山晋呉 オフィシャルサイト
www.club45.net/
#片山晋呉
#ゴルフがもっと楽しくなる
#ゴルフがもっと上手くなる
新人プロとはいえ、トーナメントでも上位争いをしている桂川さんを指導出来る片山プロの凄さに改めて痺れました。凄すぎる
桂川さん…謙虚で素直な姿勢…素敵です✨来年も頑張って下さい✨
今日、練習場で実践してきました。最近アプローチがトップばかりでイップス気味になってたんですが面白いようにボールがフェイスに乗ってくれて、嬉しくてアプローチばかり100球もやってました!
この動画は救世主です、ありがとうございます😭
優勝して、シードを取る若手トッププロでも、アプローチが苦手とは、ビックリ😱でも謙虚に、片山プロに教えを請うて又片山プロが教えらっしゃる姿に感動しました🤩クラブの重心管理❗手を使い過ぎない🏌️練習します、他にも有れば宜しくご指導お願いします👴😁
この動画、ショートの切り抜きでクラブの使い方に関して色んなコメントがされていましたが
改めて視聴して、全体を見ないと意図が伝わらないものだなと思いました
それと共に自分の理解もまた深まりました
片山晋呉プロ、良い動画をいつもありがとうございます
大感動会です。
為になりましたし感動しました。
プロがプロに教えるって繊細な事なんですね。 片山プロが教えていいかを確認してましたもんね。
桂川プロに期待してます!
山下美夢有さんと同じように、すばらしいスイングだと思っています。
ハーフスイングのようなムダの無いスイング、お手本にしています。
男子プロの中で最も応援したい選手。
今日の片山さんのアプローチ、すごく密度の濃いレッスンだったと思います。
奥義を教えていただけるなんて、最高に期待されている名誉なことですよ。
感謝を忘れずに精進していってください。
45さんの理論は日本一だと改めて確信しました。へなちょこジュニアを成長させる45さんゴルフ見てみたいです。我が子にもよく見せてます。
支点をずらさない、凄い気付きがありました!めっちゃ参考になりましたありがとうございます!
優勝✨🥇🏆✨おめでとうございます👏👏👏👏
ベテランの技を新人に教えて、海外で通用する日本人プロがさらに増えると良いですね!
もっと選手ファーストなスポンサーが増えて、ツアーが盛り上がっていくことを期待します!
片山晋呉プロ完璧ですね
フォロースルーでのフェイスの向きが全然違いますね‼️
これはショットの精度にも繋がるんやろなぁ〰︎
片山プロがすぐ後ろで見てる・・・これは緊張しますね~! 桂川プロのスイングめっちゃスキです!来シーズンも頑張って2勝目見せてください!
片山プロの凄さの根底って基本の基本、当たり前のことを当たり前にやる技術がプロの中でも飛び抜けているんだなとこの動画を見て思った。
片山プロかっこいい…
この動画が無料だなんてありがとうございます。
片山プロの偉大さに改めて気付いた、いやっどーもっ。
さすが、これはいい動画で参考になりますね。
手首を使わないで両肩からの三角形とウェッジを固める方が再現性が高いと教わってきたので、ちょっと混乱してます。
重心のスウェイも含めて、片山さんのアプローチの方がしなやかさがあり、プロのアプローチって感じがします。
平均スコア90素人の自分にとって、悩ましいところです。
正解は、ボールが乗ってる感覚や音、スピン量などや、その再現性だと思って、いろいろ試しながら自分にとっての正解を見つけに修練したいと思います。
意外と昔から意識してた部分で出来ていた動きだったので嬉しかったです。
アプローチ得意ですしフェースに乗ってると言われますし、ボールもなぜそんなに低いのと言われます。
ちなみに片手打ちもやってます。
この動きってところが一番似てました。
自分だけ他人と違うのかと思ってましたが、それが逆に良いことだと分かって自信になります。
ありがとうございました。
神回
音が心地好い🎵音のソノリティに出て欲しいな
一球めの音と、晋呉プロの位置からのアプローチした打球音、全然違いましたね😊‼️本当に素晴らしいですね‼️
すごいなー
音の良さが全然違う😮
先ずはパッティングで試してみます。
晋吾いいね👍
桂川君、これで生涯いくら稼ぎが増えるんだろうw
振り遅れを防ぎ支点をしっかりする・・・
自分はアプローチの振り遅れは緩みが原因と思ってました
パターの説明で凄く納得出来ました
「フェースに乗るから球が低い」、よくわかります。
硬いボールよりもフェースとの接触時間が長い柔らかいボールのほうが打ち出し角が低いのも同じ原理ですね。
おつかた
なんかしっくり来た
片山選手は、凄いよ。ヨーロピアンツアー、アメリカ見ても。卓越してる。
謙虚さ、素直さって、堀川プロとも同じ、日大色?。片山プロのアプローチは誰もが認めるところとはいえ、プロがプロに教わる、教える、トップで活躍する方々はやはり違いますね。
ショートアイアンや、ミドルアイアンも同じ手首の使い方をすれば良いのでしょうか?
指導が繊細で高度、あまりの指導力にシビれました。プロとアマの違いが良く分かりました。
本編はわかりやすいよ
音聞えたよ~分かったよぉ~晋呉ちゃ~んww
最初のは先っぽにヒットした様な音だったよねぇ~
最近動画が少ないので寂しいです!😂
コックいれるってことですか?
大変タメになりました。
松田さんと麗花さん合体してましたねw
すっげー単純なことなんですけど忘れがちなんですよね~😁
アプローチでは手首はあまり使わないほうが再現性が高いと思っていたけど、支点を意識するとは、多少手首を使う認識で良いのかな?
遅れてくるのを合わせようとするからヘッドが立ってこないんでしょうね
タイトリストのドライバー?流行ですか?
レベル高すぎてアマチュアのシングルじゃついていけん笑
音違いましたね。
振り遅れないってのはヘッドに加速度をつまり力を与え続けるという意味だろうな。
音が全然違います。
素人でも分かる音です。
片手で球を捉えてあの音でないから。
僕は 3歳から。ゴルフやったケド。片山選手の球捉える音。タイトリストのドライバーの話しじゃない
究極のダブらない打ち方。
回転しすぎて後方に歩く。
ふーん🐱
手元が動きすぎだねー。
何ヤードのアプローチか知らんけど
最初に気になった点だね。
流石 片山晋呉ロープー。
今の若い子って言うけど、片山はじめ今のおっさん達より上手いし、おっさん達の全盛期と比べても数段レベル高いよ?