【TP-Link】Tapoが遂にワイヤレスになった!Tapo C420S2フルワイヤレスセキュリティカメラシステムが便利!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- TP-LinkのネットワークカメラTapo C420S2です。
これまでのTapoと異なり、フルワイヤレスになってカメラにケーブル接続無しで運用可能です。常時録画はできませんが動体通知などのイベント録画を最大180日もバッテリーで運用することが出来ます。画質もきれいで、アプリから接続すればリアルタイムでプレビューも可能です。
Tapo C420S2
フルワイヤレスセキュリティカメラシステム(カメラ×2 + ハブ×1セット)
www.tp-link.co...
Amazon:www.amazon.co.j...
公式HP:www.tp-link.co...
公式Twitter: / tplinkjapan
----------------------------------------------------------
LINE@(ラインアット)はじめました!
気軽に友達登録、LINEしてください。できるだけ返事します!
物欲名古屋人
クリックで登録!
nav.cx/5yKhr51
@188wrbfs
☆登録は下記から
nav.cx/5yKhr51
レビュー依頼等は下記メールまで。
monmondayo@nagoyajin.com
物欲名古屋人のモノログ:falmonmon.wixs...
Blog:openmemo.blog.f...
Twitter: / monoblogoo
Flickr:www.flickr.com/...
これ、めっちゃ便利ですね。しかも値段もそれほど高くないという。
わかりやすいレビューありがとうございます。
天井から吊るした場合は画像を上下反転できますか?
はい、上下反転メニューがあります
www.tp-link.com/jp/support/faq/2625/
ipアドレスの設定は可能ですか?
質問失礼します。
SDカードの容量はいくつを使っていますか?
128GBです
はじめまして。質問を失礼いたします。家の北側・南側に設置しましたが、北側はWi-Fi電波が弱いのか全く検知されなかった為、南側1台でもと思いHubを南側の窓そばに設置しました。カメラとの距離2~3mなんですが、家族(2人)しか反応せず、外部の方(配達の方など)にはほとんど反応しません。何度かカスタマーセンターに問い合わせし感度最大など試しましたが、電池消耗が早いばかりで改善されません。
物欲名古屋人様のTapoは、ご不便なく動作を検知できていますでしょうか?
使用感をお聞かせいただければ有難いです。長文になり申し訳ございません。
こんにちは、特にほかのTapoシリーズと変わらない検知感覚で使えています。ちょっと電池消費は早い気がします。もしかしたら個体の不利用なのかなとも思いますが、どうなのでしょうね。
@@-nagoya 早速のお返事ありがとうございます。問題なくご利用できているという事ですね。何とか1台でも使えるように試してみます。
tapo careに入るべきか迷ってます。SDカードに保存して取り出すのも何かなと思ってます。もしかしたらアプリで保存機能があるのでしょうか。アドバイスお願いします!
アプリは自分で見ているときだけ手動で保存できます。なので不在の時とかはSDカードかクラウドに保存が必要です。
SDが面倒であればtapo careですね、体験期間は使用されましたでしょうか?便利だと思ったら入るのが良いと思いますが、SDカード購入してさしておけば同様に記録してくれますのでコスト的には子そちらのほうが安くすむと思います。
はじめまして。
こちらのハブはTapoの別のカメラと繋げて、まとめて数台SDに録画できますか?
すみません、分からないです。このハブを調べてみましたが、対応カメラがどこにも載ってませんのでサポートに聞いていただくのが一番かと思います。おそらくこのカメラしか対応していない雰囲気ですね。
@@-nagoya ご返信ありがとうございます。
本日問い合わせたところ、やはりこのカメラにしか対応しないようです。
こんにちは、録画再生時に早送り、早戻りとかはできるでしょか?
出来ないですね、バーを動かして徐々に見ていく感じです。
早送り等は速度が追いつかないので機能としてないのだと思います。
しかし、視野と言うか写し出す範囲、、広角っていうの?
それが狭いな
カメラ2台要らないんですよ