【トヨタとBMW】2028年から燃料電池車の量産開始へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 71

  • @hiroya_kiyu
    @hiroya_kiyu 5 месяцев назад +31

    スープラの開発から順調な協業!

  • @7bunnsi
    @7bunnsi 5 месяцев назад +51

    いろんな選択肢を用意しようとするトヨタを応援したい!

    • @定春-q6d
      @定春-q6d 4 месяца назад

      あれだけ補助金貰うなら、価格が高い日本国内価格が。

  • @hm8723
    @hm8723 5 месяцев назад +13

    nice BM!

  • @charliechaplin356
    @charliechaplin356 5 месяцев назад +9

    おもしろくなってきた✨
    トヨタもすごいが、各社すごいねぇ。。

  • @Iwuxid-wh4z
    @Iwuxid-wh4z 5 месяцев назад +11

    手を取り合って頑張ってください。

  • @TH-ue8hy
    @TH-ue8hy 5 месяцев назад +11

    キタァ!
    これだよ

  • @koalanomarch5713
    @koalanomarch5713 5 месяцев назад +3

    水素キットの実験もいい感じやし、5年でトヨタ株も盛り返して欲しいね。

  • @sakuraonnzenn
    @sakuraonnzenn 5 месяцев назад +23

    mirai乗ってるから早く普及して欲しい
    水素ステーション増やしてマジで

    • @たぶ-n1f
      @たぶ-n1f 4 месяца назад +3

      金持ってる人がこうやって買ってくれるから庶民が使えるようになるんやで

  • @第32代大統領
    @第32代大統領 5 месяцев назад +5

    水素自動車の世界シェア一位になって!!

  • @タナカイリヤ
    @タナカイリヤ 5 месяцев назад +6

    未来を感じる

  • @yunosuke666
    @yunosuke666 5 месяцев назад +18

    🇯🇵HONDA🤝GM🇺🇸
    🇯🇵TOYOTA🤝BMW🇩🇪
    やはり現実的には市販車はBEV⚡️、大型トラックや重機、データセンター向け電源などには燃料電池と住み分けができてきたな🌎

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 5 месяцев назад +1

    今までこんな贅沢なコラボあったっけ?と思ったら、そういえばスープラでコラボしてたw

  • @AA-qp7dg
    @AA-qp7dg 5 месяцев назад +3

    どれだけ価格を抑えられるかが大事

  • @donutstabetai
    @donutstabetai 4 месяца назад +1

    充填インフラを整えることを考えるとトヨタ一社でやるのは限界があるからね。
    以前も国内バイクメーカー数社と共同で水素車作ってダカール参戦してたし、今後は水素技術を広げていくんでしょうね。

  • @花山薫-e4j
    @花山薫-e4j 5 месяцев назад +11

    BEVよりも寒冷地に弱いのが水素燃料電池なんだよなぁ

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara6567 4 месяца назад +1

    「燃料電池」は小さい頃に見てたSF作品にも登場した技術なので期待したいです。EVなんかより燃料電池ですよね。

  • @ウドダークシュナイダー
    @ウドダークシュナイダー 4 месяца назад +1

    問題はインフラなんだよなあ
    水素燃料自体はほんと素晴らしいと思うんだがインフラ整備がかなりのネックになる

  • @田丸哲美
    @田丸哲美 4 месяца назад +1

    水素の95%はLNGから作れれています。LNGメタンを直接燃やした方がよいです。メタンは都市ガスなのでインフラはあります。

  • @Akira0518discovery
    @Akira0518discovery 5 месяцев назад

    水素燃料電池のスープラ待ってます‼️

  • @momoiunder17
    @momoiunder17 5 месяцев назад +4

    車体のタンクの保守や交換があるのでコスト考えるとね、、、

    • @AA-bh3cz
      @AA-bh3cz 5 месяцев назад +2

      オマケに発電した電気を貯めておくのにリチウムイオン電池も積んでるんでしょ?タイミング最悪だと電池とタンクのダブル交換ですごい金額なりそうw

    • @クルママニアのエンスーくん
      @クルママニアのエンスーくん 4 месяца назад

      @@AA-bh3cz Miraiの場合レクサスLSのハイブリッド車と同じバッテリーを積んでるから20年くらいなら交換の心配はいらないんじゃないかな?

    • @AA-bh3cz
      @AA-bh3cz 4 месяца назад +2

      @@クルママニアのエンスーくん
      情報ありがとう。ただ、素人目線からだとLSで20年なら、LSは半分エンジンの力を駆動にまわせるってことも考えるとミライは駆動はモーターのみなので電池へのアクセス、入力出力ともにLSの倍って考えると寿命も半分ぐらいになるのかなー?と勝手に思ってました。なんで水素タンクの寿命は7年とも10年ともネットで書いてあるから、ダブル交換ってケースも大いにありうるのかな?と素人目線からw

  • @easydog5568
    @easydog5568 4 месяца назад

    水素エンジンもよろしくお願いします🙇!!

  • @neuron517
    @neuron517 5 месяцев назад +1

    水素の軽自動車出して欲しい

  • @goldhiro4
    @goldhiro4 4 месяца назад +1

    日本政府は緊急に水素ステーションを整備すべしでは。

  • @Y_0229
    @Y_0229 5 месяцев назад

    水素エンジンはトヨタが開発してたイメージだったけどBMWも開発してるみたいだしそういう技術協力ということなのかな?

  • @MorningSunday-ei1ki
    @MorningSunday-ei1ki 5 месяцев назад +1

    売れてほしい プラチナ値上がりしてほしい

  • @レレ-h7i
    @レレ-h7i 5 месяцев назад

    今いる大人たちが運転できなくなる頃に普及するんだろうから、我々には影響なさそう

  • @Kozot
    @Kozot 5 месяцев назад +1

    BMWは水素については何十年も前から水素自動車の開発を行なっている。
    それなのに未だに肝心の水素ステーションが電気スタンドに比べ普及していない。
    BMWのEVはエンジン車に比べて高すぎるのでBEV用のプラットフォームを両社で開発してコストダウンを図る方が有益と思う。

  • @ヤマト黒猫-j3s
    @ヤマト黒猫-j3s 4 месяца назад

    BMWスープラの見返りかな?

  • @ウランガラス
    @ウランガラス 4 месяца назад

    電力供給に課題ある国もあるのです。
    期待致します!

  • @taamiya818
    @taamiya818 5 месяцев назад

    次新車買うなら2030年頃だな

  • @TakakiIkarashi
    @TakakiIkarashi 5 месяцев назад

    国は、近未来水素に1兆くらい支援スべきです。

  • @メルテル
    @メルテル 4 месяца назад

    いいこと言ったって悪い所があるに違いない。

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 4 месяца назад

    BMは比較的トヨタに近い思想を持ってるよね

  • @kamome3813
    @kamome3813 4 месяца назад

    充電時間が気になるのならガソリン車でいいのでこれは下位互換ですね。無人での自動運転が始まればEVの充電問題は解決されるし、もっと移動が便利になりそう。日本はまず配車アプリ規制を撤廃するところから始めないといけない。

  • @shibainushibainu-x9e
    @shibainushibainu-x9e 5 месяцев назад

    次世代 次世代 次世代 次世代次世代 次世代 次世代 次世代

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 5 месяцев назад +1

    EV推ししてた人達、残念だったね😂もう終わりだってよ。

  • @broken_pro_controller
    @broken_pro_controller 5 месяцев назад

    BMがトヨタに水素を押し付けただけって意見もあるけどどうなんだろ?

  • @クルママニアのエンスーくん
    @クルママニアのエンスーくん 4 месяца назад

    実は昔から水素を燃料にする取り組みをしてきたBMWが
    ついにMiraiを世に出したトヨタと手を組むとは
    感慨深いですね

  • @oohorik
    @oohorik 5 месяцев назад +3

    燃料電池はいいがEVはダメ!

    • @oohorik
      @oohorik 4 месяца назад

      @@msss8036 それは電気の?

  • @voreyuw
    @voreyuw 5 месяцев назад

    水素エンジンは興味無いか?

  • @帝国会
    @帝国会 5 месяцев назад +1

    BMWは命拾いしたな😂
    恩知らずじゃなければ良いけど😂

  • @花山薫-e4j
    @花山薫-e4j 5 месяцев назад +2

    純ガソリン車さよならバイバイ

    • @syaaaaarin
      @syaaaaarin 5 месяцев назад +4

      水素発電じゃなくて水素を燃料にするエンジンの音もなかなかいい

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 5 месяцев назад

      @@syaaaaarin いやどう足掻いても純ガソリン車が残る理由ないだろ

    • @syaaaaarin
      @syaaaaarin 5 месяцев назад +1

      @@花山薫-e4j 純ガソリンがこれからどうなるか俺は何も知らないし意見もない

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q 5 месяцев назад

      共存すると思う。
      小さくて軽い車とかって、ハイブリットの恩恵少ないからなぁ。今は市場ニーズで何もかもハイブリットにしてるけどね。
      電池ってサーキュラーエコノミー的には全然ダメなのに、エコっぽくて金になるから推進してる自動車業界の闇。

  • @sho.4950
    @sho.4950 5 месяцев назад +2

    トヨタが独占しなきゃダメだろ

  • @1page255
    @1page255 4 месяца назад

    ダウンサイジングターボで良いんだよ。EVもハイブリッドも水素も本当に無駄。軽自動車のエンジンで2.5Lのレベルのエンジンを開発しろって。

  • @あいうえおかきくけこ-l2v
    @あいうえおかきくけこ-l2v 5 месяцев назад

    ちょっと待ってください、じゃあこれまでEVに全振りして巨額の投資を国家政策で行いEVシャア1位にまでなった中国はどうなるのですか?

  • @シルベスター-t3f
    @シルベスター-t3f 5 месяцев назад +8

    BMWは故障多く、トヨタは不正、リコール多く お互いだからコラボできたのか?
    ベンツとコラボしろよ笑

    • @syaaaaarin
      @syaaaaarin 5 месяцев назад +6

      どういう不正したか勉強してこい

    • @シルベスター-t3f
      @シルベスター-t3f 5 месяцев назад +2

      @@syaaaaarin
      隠したい?
      我慢して認めろ

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q 5 месяцев назад +4

      トヨタがリコール多いというが、絶対数で見ると多く感じるけど、販売台数対比で見るとスバルやマツダなど他メーカーの方が多いぞ。
      あと、不正ってよく言うけど、不正とは何に対して何のレベルで不適合だったのか全く話題にあがらない。車関連企業勤めならIATFの苦労は分かるはず。

    • @sportutilityvehicle724
      @sportutilityvehicle724 4 месяца назад +1

      @@syaaaaarin
      お前が勉強してこい

  • @ニ郎二郎-s3b
    @ニ郎二郎-s3b 5 месяцев назад +1

    水を出すのが最大の欠点だよ。

    • @itbay4892
      @itbay4892 5 месяцев назад +3

      水は現行の内燃機関も出してるよ〜

    • @ニ郎二郎-s3b
      @ニ郎二郎-s3b 5 месяцев назад

      @@itbay4892
      ガソリン車も水を出しているの?

    • @AA-bh3cz
      @AA-bh3cz 5 месяцев назад

      欠点は水素タンクに寿命があることじゃない?本当かどうかわからないけど、トヨタのミライの水素タンク交換費用100万とか中には200万するとか書いてるサイトもある。

    • @ニ郎二郎-s3b
      @ニ郎二郎-s3b 5 месяцев назад

      @@AA-bh3cz うんにゃ水を出すのが最大の欠点なのです。国が水没して無くなっちゃうことがあるのです。

    • @itbay4892
      @itbay4892 5 месяцев назад +2

      @@ニ郎二郎-s3b そんなに滝のようには水は出ないよ

  • @税金で飯を食うとうまいな
    @税金で飯を食うとうまいな 4 месяца назад +1

    ま  できてから  せんでんしろってことさ