【2025年入試】主要私立120大学(理系)予想ボーダー偏差値一覧

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 2025年入試を対象とした私立大学理系学部の予想ボーダー偏差値です。
    動画内では2020年当時のボーダーも掲載しています。
    【注意事項】
    ・河合塾第3回全統記述模試(2024年11月)のボーダーラインを引用しています。
    ・全私立大学理系学部のボーダーを掲載しているわけではありません。
    ・2021年-2025年に学部や学科を再編、新設している場合、2020年のボーダーは表示していません。
    ・ボーダーラインは各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

Комментарии • 5

  • @お宮さん-r2t
    @お宮さん-r2t 2 дня назад +1

    ボーダーライン偏差値40に中堅大学が多いけど、学科によって定員割れになるほど受験者が少ないということなのですかね。
    昔は、このような学科は推薦入学枠を増やして誤魔化していましたが、今ではそんな手も使えないということか。

  • @慎一小澤
    @慎一小澤 5 дней назад +1

    そもそも一般入試が一般的でなくなっていて、共テ利用もあり英検やTEAP利用もあるし、指定校推薦や総合型選抜、果ては内部進学もあるので偏差値の意味がなくなってきています。

  • @FanFun8
    @FanFun8 12 дней назад +1

    千葉工大の落ちっぷりがすげえ・・・

  • @敦美國貞
    @敦美國貞 14 дней назад +1

    デタラメの偏差値