Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※32:37 1:05アメス目押しが結構シビアなようです、デレマホの傘が3~4時の方向になったのを視認したくらいで目押しすると良いかもしれませんあなたのコメントが、世界と誰かを救います
Yep✋✋✋
実際は傘を3時方向までは上げてないですね、通常攻撃後に傘を左に出した後に回り始める4時付近まで行ったの視認後目押しって感じですね。あと早すぎてまだ傘が4時付近に見えてるのはNGで、どこまで遅くてもOKかは検証してないです。
上にあるshadowさんの補足通りが一番成功しやすいと思います。付け加えるとプレイ環境にもよるのでしょうがSETで使用される44秒のマホUBと40秒のマホUB→アメスSET(即解除)までは開始からずっと等速でやった方がいいです。1:05を上手く乗り越えた後に操作がない区間と思って倍速いれると54秒のネネカ→マホSETのUBがズレたりすることがあるので。
アクアリオス1.94億のTLにて騎士君強化の違いのせいなのか1:08 マホ が1:09 に発動してしまいその後もマホのUBのせいでズレが生じてしまい同じTLがなぞれません😂
僕はマホに付いてるバリアエフェクトの点滅を見てて、エフェクトが出ている時に目押しのタイミング合わせると9割方通せました。
5のタイミングがシビアすぎる
①タフガイスト0:13のヤマトのタイミング、敵のダメージを食らう前に発動すると、途中で落ちてしまう可能性高いです。
①ニドクリ 0:14あたりで前衛落ちるなぁと思ったらサラルカの専用付け忘れでした自戒の念を込めてコメント
自分もやってました…コメント見て気づけました、ありがとうございます…
えるるぅさん今までありがとうございました。動画を参考にし始めてからクラバトの楽しさを感じ取れたと思います。
お団子分かりやすいですよね。助かります。
①のワイマツ専用無い場合、HPがかなり厳しいのでRankノード進行によっては落ちます。TL自体に影響はありません。高Rankなら1000万下がるだけ。③のサラルカ専用無い場合、0:16付近で崩壊するので成立しません。3の魔法天ヨリのアテンションCLですが、先頭にいて見やすいヨリ上部に出るアテンションの吹き出しを視認して押した時、0:48になってもOK
えるるぅさんのプリンセスナイト強化に追いつけなくなってTL再現できなくなったら引退かなって思ってたけど、いよいよその時が来たかもしれない
SET状態表記有難いです。手順だけだと時々SETの状態があってるかわからなくなる時がありましたので。
えるるぅさんのお団子表記綺麗に並んでいるから上との違いが一目でわかりやすいです。
アクアリオスで40秒時にマホさんサボるんですけどなにがいけないんだ……
タフガイ火物理、水アキノ星3・専用30で通りました。騎士ランク222・3ページ目(0/3/0)ダメージは1.46~1.5億くらいでブレてます。
タフガイストのミソギ編成はスキル第7合流手前だと、ミソギがすぐ落ちて駄目でした。
いつも編成紹介ありがとうございます。個人的にお団子は一目で確認できてとてもわかりやすいです。
5ボスの0:34アネモネ発動しないのは何が原因なのでしょうか…あまりにも1:05の目押しがシビアすぎますね。そこが上手く行けば40も34も通りました。10回やって1回通るかくらいです߹𖥦߹
5ボスのアネモネ編成の目押し難し過ぎますね。40秒にマホUB撃って上手くいったかと思ったら34秒のアネモネがズレたりして厳しい。大人しくチエル先生のお世話になることにします。
今回もありがとうございます
今月もお疲れ様ですようやく活躍できて良かったねヤマト様!🍷
特にさぼらず普通にやってますが第8合流いけてません。上げすぎィ
セット表記と団子表記、どちらが見やすいかは完全に人によるものだと思うのでやりやすい形で良いと思います動画の場合は、書くスペースが限られてるので団子の方が良いのかもしれませんが自分の場合は手間ですがセットと団子の並記と両方のいいとこ取りでやってます
個人的には両方書いてある(お団子は操作完了時の状態)のがわかりやすいです。
アクアリオスのアネモネさんパはタイミングがシビア過ぎて全く安定しなかったので諦めて他の編成で凸ることにします…何故か40秒の壁は超えたのに34秒でアネモネさんが発動しない・・・
1のマツリ入り編成、35秒(マツリUB前)にネアが落ちる時がありますね。(通常ネアの絆なし、強化は3ページ目の火の物攻アップのみ、属性506)10回中4回粗。
動画の…なんていうんでしたっけ。シークバーの区切りみたいなアレが今回なくてかなり使いづらくて泣
付けてるのに最近1回は勝手に消えるんよね…シークバー復活させた!
お団子表記分かりやすいですよ😊
グレーターゴーレムの物理①なのですが2ページ目の最終合流(恐らく第八号流)地点前の火属性物防ノードをlv3まで上がったら通りました。一応ですがマツリの専用は30です。
5Bossアネケツ編成1:05のアメス目押しですが、自分の感覚ではマホの傘が右を向いたのを確認して即目押しする方法が分かりやすかったです。ご参考までに。
属性スキルが追い付かないから組めない編成がいくつかでてきてしまった。今月は妥協編成でてきとうに流すことにします。
水コロ等で隊列変化する場合もアイコンは入れ替わらないのでお団子で問題なさそうですが、目押しが混ざると、視覚情報と脳内で混ざって間違えることもありそうですね。
持ち物検査でひっかかって普通に辛い
自分もお団子は視覚的に分かりやすくて好きです。
タフガイスト②の江戸ミツキ、専用Lv130で通りました
お団子表記わかりやすいですが、手順が多いと段が分かりずらく見間違えることがあるので色付きの下線とか、何かしら分かりやすくして欲しいです。無茶な注文かもですが、ご検討お願いします。
5ボスのアネモネ編成の目押し、自分は1:05の時間タイミングでの目押しのほうが安定度が増しました。ちなみに0:46のアメスUBのあと、マホのUBが0:44だと成功(0:40でまた発動)、0:43だと失敗していました。
5ボスの 1: 05 のタイミング、手が上じゃなくて右下のあたりでタップするイメージが自分のベストでした
クラメンにTLの状況説明する時にお団子表記を使うのでそれがデフォルトになると説明する時に楽になるのでお団子表記助かります
あんまり早く属性スキルを上げられちゃうのはツライです😢まだ第八合流でやっとなので…
なんかお団子編成で紹介してる有志さん多いので、それで慣れました。最新キャラ編成以外にも満足のいくキャラ編成があるのに引退される方がいるのが少し悲しいかな(私もどこまで持つか)
恐らく騎士強化弱目な人の救世主的な編成共有だと思います、ありがとうございますレシートTL(操作が多いTL)はメニューで止めてキャラ操作してる人必衰ですね(止めると現状把握しやすい<間違いが起きにくい>)クラバト動画制作お疲れ様でした、今後も楽しみしています!
1ボスの水ネアの耐久は第八合流(2ページ目最後)の手前、中央最奥の火物理防御が分岐だと思われますこれ無しで落ちた後上げてから試したら通ったので
アキノサマー ワイルドマツリ サラルカが専用装備付いてないな、専用装備の強化もカツカツ付けただけ(Lv30)で通るかどうかも各々変わってくるんだよな…串表記良いかもね
バジリスクはラスト10秒の追い込みが気持ちいいですね
騎士強化進んでないせいで先月よりもえるるぅさんのスコアから遠くなってしまった…属性レベル480くらいだけどマスターピースめちゃくちゃ落としてるから、えるるぅさんのダメージより700~800万くらい低いわ…
これ亀の目押しめっちゃシビアっすねサテュレイトレイの花が割れる所で見ましたけど強化状況にもよるのか猶予かなり短いし、2回目の目押しも直前のUBラッシュで時間目押しやりにくいしで本戦無理そうなので団子やります
個人的に前列からの差分を強調する色付きお団子表記は一番分かりやすいです。長いお試しお団子TLを書き換えたら:```初期SET【🔵🔵❌🔵🔵】オートOFFスタート1:11 時間目押しでオートON※1:10でもOKで十分余裕あり1:09 ネフィ →【⚫⚫🔵⚫⚫】 オートOFF1:01 モネ →【⚫❌⚫❌❌】0:56 ミサト →【⚫🔵⚫🔵🔵】0:46 モネ →【⚫❌⚫⚫⚫】0:44 ミサト →【⚫🔵⚫⚫❌】0:36 ワカナ →【⚫❌⚫⚫🔵】0:35 ミサト →【⚫🔵❌⚫❌】0:34 ワカナ →【⚫⚫✖⚫🔵】0:33 ミサト →【⚫❌🔵⚫❌】0:25 ワカナ →【⚫✖⚫⚫🔵】0:24 ミサト →【⚫🔵⚫⚫❌】0:22 ネフィ →【⚫⚫⚫⚫🔵】0:12 ワカナ →【⚫⚫⚫❌❌】0:10 ネフィ →【⚫⚫⚫✖🔵】0:09 ミサト →【⚫⚫⚫🔵⚫】```…になります(ミスってなかったら)
ナイト強化追いつかなくて、フルオートすらいけなくなってる、、終わるか、
グレーターゴーレム6コッコロ、プリコロ、春キョ、6シオリ、レンコロOOOXO オートオン→最初プリコロUBでプリコロSET13700くらい
すみません初期のOXは、OOOXOでしょうか?後の1操作がプリコロSETになっていますので…
@@mizu-yf4qw そうです! 間違えてましたすいません🙏
アクリオスの1:05コツ掴んだマホが背中向けてる時にアメス発動する。マホが背中向く瞬間を掴めばいける
お団子TL苦手勢としての個人的な意見ですがお団子は最終形がわかるのでミスに気づきやすいですが、複数の変更がある場合どこを変更するべきなのかがぱっと見分かりづらく押し間違っていないか毎回確認する作業が必要になるのが苦手ですしかしその有用性もわかるので、折衷案として「お団子表記で、変更する箇所(操作を加える箇所)の色を変える」のはどうでしょうかたとえば「ー◯◯ー◯」から「◯ー◯ー◯」に変わった場合、「◯ー◯ー◯」の右3つは白、左二つを青など違う色にする感じですお団子表記の有用性を損なわず、変更する箇所も一目でわかるので良いと思いますただし問題は編集量が大変多くなりそうなこと()
操作するタイミングで右上のメニューを押すと、一時停止状態になり、中央の小窓に出てくるキャラをクリックしてお団子に合わせるだけなので、焦ることもなく、ゆっくり確認できます
@@モンキィィ 毎回そうやって確認しなければいけなくなるのが苦手という話なのですがそもそも分かりやすいかどうかという問題だと理解してますが、その観点から言うと個人的な意見としては操作手順を書いたTLではいちいち止める必要なく理解と操作ができるのに、お団子TLでは毎回止める必要が出てくるのは、(個人的には)分かりにくくなっていると思う、ということですあくまで個人的な意見と改善例の提示です
間違って消しちゃったので再投稿1ボス:Xライラエル・ネフィ・ハロトモ・ワイマツ・星6マツリ(全SETで1.48億)おすすめ編成で見かけました騎士ランク207の自分で1.36億でした火防御を取れてなくて、水ネアがどうしても落ちる人向け(これのTL欲しい)
個人的には、お団子苦手なので、えるるぅさんの動画見てます。
ニドクリとタフガイだけですが、参考までに... 🙇♀️① タフガイのミソギ属性スキル2ページ目、第6合流(物理防御強 化) 取得後にある、左右の『火属性HP強化』を 全部取らないと、やられました②ニドクリの第③番編成第6合流取得後にある光属性HP強化を取った段階ではフルオート出来なかったです。セミならできます天ヨリを星4にしたらフルオート出来ました🤔
お団子TLは次に操作するところだけ色が付いてると分かりやすいかも?(個人の感想ですが)
2ボスタフガイ①②、8合流(オツキ専用340)ですがヤマトが死んで本戦崩壊しました(^O^)
第6合流(左+6右+2)の騎士強化でも3.4.5ボスの編成は大体通ったから動画より騎士強化が進んでない人は3.4.5ボスに挑戦してみてクレメンス
chat GPTにアクアリオスの最高ダメージは?と聞いたらえるるぅさんの動画を紹介されました笑
5のアクアリオスの1:05のマホの目押し恐らくマホの動作が一回転した後に傘上げるので後ろ向きになった瞬間のようですね
アクアリオスは1:05ルーチェキャンセルが全てと言っても過言ではないほどそこが難しいマホが回っ....光ってて見えねぇ!となったので自分は最速打ちしたら割と成功してるマホが0:44でUB打ったら成功0:43で打ったら合掌
ニドクリ①セミオでサラルカ専用30・属性スキル第7合流までだとサラルカが残り10秒くらいで落ちて-1000万ちょいで終了。7と8の間の水物防UP2つを取ったら最後まで耐えるようになりました。
1ボスWコッコロ編成はプリコロの専用LV次第で第11合流の物防アップで行けそうです専用低い場合第13合流の物防アップが必要みたいです自分第9の手前なので落ちました
今月から持ち越しが同じ段階じゃないと出来なくなってますか?第1段階を20秒で持ち越し、第4段階を1:30使うということが以前は出来たのですが
2から4段階目へは持ち越し出来てます。
今月はえるるぅさんのTLだと全然通らなくて困惑属性スキルはほぼ同じはずなんだけどなあ
タフガイ④編成(☆6ミソギのやつ)専武器Lvがミソギ250、夏アキノ150でも通すことは出来ました(最終与ダメは1.47億くらい)
属性スキルは3ページ目に入った所です
5ボスのアメス目押しですが等倍スタートで倍速使わないと楽に通りました!処理落ちや読み込み速度が関係していると思われます!
お団子見やすくてタスカルタスカル
最後のお団子、UB打ったら解除ってあると思うんだけど(早くてね)そこだけが気になるかな?全体的に見て見易いですね。途中で戦闘止めて確認も出来ますし。
もうマスピ付いてけんわ毎月3キャラとか終わりだろ😂それぞれに3個マスピ付けるのやばいしコネクトコインのレート高すぎてアホ
団子採用ならテキストと併記してほしい…個人的に団子分かりづらくてミスが多いので…
タフガイの江戸みつき ☆3でもTLは通ります。 ダメージが400万 低
お団子表記と呼ぶのは知りませんでしたが、あの手の表記はうっかりON/OFF操作ミスしても即座に気づける率高いので、長い or ON/OFF立て込んでるTLは自前で書き直したりしてますね。オフを×にするかーでも派閥ありそう。
騎士ランクめっちゃ上がったな。ランク的にはちょっと上やけどマスターと属性スキルでちょっと自分は下になったのでダメージ変わりそう
団子俺は無理だわwミス多発するあとモネって表記は一瞬誰ってなったのでアネモの方が個人的には嬉しい
アネモネのマスターであるネフィネラが「モネ」って呼んでるからね
お団子表記の説明の時、よくよく見たらアオイが白目向いてるように見えて話が入ってこなかった…w
メモに取って使うもんでお団子見やすいけど使うのはしんどいです今までの方が助かります
5ボスのルーチェキャンセルできねえ。どうやっても40秒のマホがずれる
ゴーレム属性スキル2枚目真ん中最後物理防御とったらTL通るようになった
2ボス1.7億TLで20秒付近で崩壊しますね、ミツキだけあんまり専用上げてないので必須ってことでしょうか。マスター51、スキルえるるぅさんとほぼ同じ、属性レベル519なのですが..
自己解決しました、ミツキ専用50しかないのですがミツキ星3にし1.7憶前後スコアだせるようになりましたやはり属性レベルの影響今回酷いっすね各自でTLズレ起きるの多発してるのでは?と思われる今回クラバト周年で耐久問題と兼ねてPKシステムの格差によるTL問題、解決するような導入発表きてほしいですね石配布とかキャラ情報より本当にこのシステムの改善がまずきてほしいw
タフガイストの④は騎士強化が弱い場合は星6ミソギの専用が高めじゃ無いと落ちました。
お団子表記の方が直感的で好み。ありがとう♪
お団子助かります
グレーターゴーレムの4番目編成フルオート、自分の環境ではアキサレSETしたほうが500~700万くらい数字伸びました。ネフィネラはSET有無どっちでも変わらんみたい。
グレーターゴーレムの3つ目の(1.49億)セミオートでも残り035で水ネアが確率で倒されるので、一回通っても注意ですね。
正直、属性Lvをそんなに抑えるより属性スキルの方を抑える方がありがてーとは思う。石割り周回とかは無しで深淵は全回収、深域クエ火以外7-9まで進行な状況で、属性スキル2ページ目の残り13個の状態でシャード残量が74000なのよね。3ページ目行くにはここから53000減るから、えるるぅさんと同じとこまで上げたら間違いなく1万も残らんだろうしそっちが上がる方が辛いかと。しかし10万以上もシャードに差がつくのは何だろ? イベのBOX開封の数とか? それ以外何差が付いたんやろなぁ
石割りでは・・・?
えるるぅさんって石割り周回してないとかって言ってた気がしたんだ。別の人と勘違いしたかしら? だとしたら確かに差がつくのは石割りだろうねw
ニドクリ①のセミオは残り14秒で、1操作は残り3秒で崩壊します…
キャラ持ってるけど今回はダメですw全部落ちるw、やっばり騎士レベルが足りないのか......
動画内で属性スキル上げないと誰が落ちるか言っていなかったと思いますが、騎士強化状況的にマスター50?と8合流と火属性レベル360で足りるくらいだと思います。2.3%≒1200アップくらいな認識(ゆるふわ計算検証はしてません)火力が必要な場合は同編成と同属性スキルでも属性レベルは100以上差があると無理と思ったほうが良さげ
お疲れ様です、今月もお世話になりますm(__)m
個人的にはお団子TLに統一いただけるとありがたいのですがねえ。みなさんどうなんでしょ。
私はox表記使ってます。
ゴーレムですが編成①②は1:14のマツリが発動しなくて成立しません(ゲージ不足)プリンセスナイト強化 第6と第7の間私はフルオートで回すことにしましたこの環境だとネフィはSET外したほうがダメージ大きいですオートONワイマツ・マツリ・ネフィ・ライラSET→1.23億ワイマツ・マツリ・ライラSET→1.28億追記アキサレout→ハロトモinで全SETフルオートにしたら1.3億出ました
4ボスのチエル、グレイス編成はこの2人がクリティカル低いので、PN強化進んでない人ほどブレまくりますね(私で500万はズレました)
これをお団子表記って言うんだw知らなかった
1ボスが普通にしんどすぎる
お団子苦手で詳しく見てなかったけどお団子の方が操作多くてスコア高いの気づいた時にはすで遅しOrz
今回も様々な編成を採用頂き、感謝です。特に、ミソギ編成は、フォロワー様方と本気でやってたので嬉しいです。また、サラルカ編成、1回操作でダメージ伸びました。私、2回にしちゃった(;>_<;)2回にすると、ルカ星6落ちないけど、数百万万違いますね。本当にありがとうございました。4ボスですが、騎士ナイト強化次第で、闇物理フルオートで1億だします。ノワールクウカ、ニュリヤ、魔ジータ、プリきゃる、エリス様。お礼です
第8合流までいけません…
同じく これ迄一気にスキル上げする事なかったので、毎日深域フル周回してたものの、深淵期間だけは消費スタミナでかいので半分に抑えてたのが影響したのかシャードが尽きました
右に同じ。石割り周回ソコソコしないと多分無理。配布減ってガチャは限定だらけ。その上、育成にまで石使えは流石に無理w
8合流は新エリア実装後早い段階で行けるところまで行ってないと無理ですね。3-10や5-10で長いこと足踏みしてたらまず無理です
深域の進行度も影響あるかもですが、多分マスターコインのシャード毎月交換忘れてると合流出来てないと思います(自分がそれです)
いつまで経っても追いつけないなと思ったら未だに石割り周回させるんだ…石割りがクラバト人権っていつの時代の大人気ゲームなんだ
お団子TL表記よく分からないから今まで通りのが助かります。
27:47 32:51 自分用
ミソギも落ちるしヤマトも落ちるし代用もないし編成が全然参考にならなかった。マスタースキルも属性スキルもまじでクソ仕様じゃん。HPとか防御力の関係で無理なんだよもう
アネケツパ何回やっても5千万くらいしか出ないんだけど?フルオートじゃダメなのかな
1:05のアメス目押しがかなり難しいから、そこで失敗してるんだと思う0:59の敵UB前にアメスがUB打てるかと、0:54のマホSET時にTP溜まってるかどうかで成功したかが判別できる(前者は遅すぎるとダメで、後者は早すぎるとダメっぽい)
@両儀志貴 なるほど ありがとうございます 練習頑張ってみます
アネケツはSETとか星とか変えて色々やったけどフルオだと数千万くらいしか出ないのでセミオ前提ですね
1:05アメスは猶予7fらしいですw
※32:37 1:05アメス目押しが結構シビアなようです、デレマホの傘が3~4時の方向になったのを視認したくらいで目押しすると良いかもしれません
あなたのコメントが、世界と誰かを救います
Yep✋✋✋
実際は傘を3時方向までは上げてないですね、通常攻撃後に傘を左に出した後に回り始める4時付近まで行ったの視認後目押しって感じですね。
あと早すぎてまだ傘が4時付近に見えてるのはNGで、どこまで遅くてもOKかは検証してないです。
上にあるshadowさんの補足通りが一番成功しやすいと思います。付け加えるとプレイ環境にもよるのでしょうがSETで使用される44秒のマホUBと40秒のマホUB→アメスSET(即解除)までは開始からずっと等速でやった方がいいです。1:05を上手く乗り越えた後に操作がない区間と思って倍速いれると54秒のネネカ→マホSETのUBがズレたりすることがあるので。
アクアリオス1.94億のTLにて
騎士君強化の違いのせいなのか
1:08 マホ が
1:09 に発動してしまいその後もマホのUBのせいでズレが生じてしまい同じTLがなぞれません😂
僕はマホに付いてるバリアエフェクトの点滅を見てて、
エフェクトが出ている時に目押しのタイミング合わせると9割方通せました。
5のタイミングがシビアすぎる
①タフガイスト
0:13のヤマトのタイミング、敵のダメージを食らう前に発動すると、途中で落ちてしまう可能性高いです。
①ニドクリ 0:14あたりで前衛落ちるなぁと思ったらサラルカの専用付け忘れでした
自戒の念を込めてコメント
自分もやってました…コメント見て気づけました、ありがとうございます…
えるるぅさん今までありがとうございました。
動画を参考にし始めてからクラバトの楽しさを感じ取れたと思います。
お団子分かりやすいですよね。助かります。
①のワイマツ専用無い場合、HPがかなり厳しいのでRankノード進行によっては落ちます。TL自体に影響はありません。高Rankなら1000万下がるだけ。
③のサラルカ専用無い場合、0:16付近で崩壊するので成立しません。
3の魔法天ヨリのアテンションCLですが、先頭にいて見やすいヨリ上部に出るアテンションの吹き出しを視認して押した時、0:48になってもOK
えるるぅさんのプリンセスナイト強化に追いつけなくなってTL再現できなくなったら引退かなって思ってたけど、いよいよその時が来たかもしれない
SET状態表記有難いです。
手順だけだと時々SETの状態があってるかわからなくなる時がありましたので。
えるるぅさんのお団子表記綺麗に並んでいるから上との違いが一目でわかりやすいです。
アクアリオスで40秒時にマホさんサボるんですけどなにがいけないんだ……
タフガイ火物理、水アキノ星3・専用30で通りました。
騎士ランク222・3ページ目(0/3/0)
ダメージは1.46~1.5億くらいでブレてます。
タフガイストのミソギ編成は
スキル第7合流手前だと、ミソギが
すぐ落ちて駄目でした。
いつも編成紹介ありがとうございます。
個人的にお団子は一目で確認できてとてもわかりやすいです。
5ボスの0:34アネモネ発動しないのは何が原因なのでしょうか…
あまりにも1:05の目押しがシビアすぎますね。そこが上手く行けば40も34も通りました。
10回やって1回通るかくらいです߹𖥦߹
5ボスのアネモネ編成の目押し難し過ぎますね。
40秒にマホUB撃って上手くいったかと思ったら34秒のアネモネがズレたりして厳しい。
大人しくチエル先生のお世話になることにします。
今回もありがとうございます
今月もお疲れ様です
ようやく活躍できて良かったねヤマト様!🍷
特にさぼらず普通にやってますが第8合流いけてません。上げすぎィ
セット表記と団子表記、どちらが見やすいかは完全に人によるものだと思うのでやりやすい形で良いと思います
動画の場合は、書くスペースが限られてるので団子の方が良いのかもしれませんが
自分の場合は手間ですがセットと団子の並記と両方のいいとこ取りでやってます
個人的には両方書いてある(お団子は操作完了時の状態)のがわかりやすいです。
アクアリオスのアネモネさんパはタイミングがシビア過ぎて全く安定しなかったので諦めて他の編成で凸ることにします…何故か40秒の壁は超えたのに34秒でアネモネさんが発動しない・・・
1のマツリ入り編成、35秒(マツリUB前)にネアが落ちる時がありますね。
(通常ネアの絆なし、強化は3ページ目の火の物攻アップのみ、属性506)
10回中4回粗。
動画の…なんていうんでしたっけ。シークバーの区切りみたいなアレが今回なくてかなり使いづらくて泣
付けてるのに最近1回は勝手に消えるんよね…シークバー復活させた!
お団子表記分かりやすいですよ😊
グレーターゴーレムの物理①なのですが2ページ目の最終合流(恐らく第八号流)地点前の火属性物防ノードをlv3まで上がったら通りました。一応ですがマツリの専用は30です。
5Bossアネケツ編成1:05のアメス目押しですが、自分の感覚ではマホの傘が右を向いたのを確認して即目押しする方法が分かりやすかったです。
ご参考までに。
属性スキルが追い付かないから組めない編成がいくつかでてきてしまった。
今月は妥協編成でてきとうに流すことにします。
水コロ等で隊列変化する場合もアイコンは入れ替わらないのでお団子で問題なさそうですが、目押しが混ざると、視覚情報と脳内で混ざって間違えることもありそうですね。
持ち物検査でひっかかって普通に辛い
自分もお団子は視覚的に分かりやすくて好きです。
タフガイスト②の江戸ミツキ、専用Lv130で通りました
お団子表記わかりやすいですが、手順が多いと段が分かりずらく見間違えることがあるので色付きの下線とか、何かしら分かりやすくして欲しいです。無茶な注文かもですが、ご検討お願いします。
5ボスのアネモネ編成の目押し、
自分は1:05の時間タイミングでの目押しのほうが安定度が増しました。
ちなみに0:46のアメスUBのあと、マホのUBが0:44だと成功(0:40でまた発動)、0:43だと失敗していました。
5ボスの 1: 05 のタイミング、手が上じゃなくて右下のあたりでタップするイメージが自分のベストでした
クラメンにTLの状況説明する時にお団子表記を使うのでそれがデフォルトになると説明する時に楽になるのでお団子表記助かります
あんまり早く属性スキルを上げられちゃうのはツライです😢
まだ第八合流でやっとなので…
なんかお団子編成で紹介してる有志さん多いので、それで慣れました。最新キャラ編成以外にも満足のいくキャラ編成があるのに引退される方がいるのが少し悲しいかな(私もどこまで持つか)
恐らく騎士強化弱目な人の救世主的な編成共有だと思います、ありがとうございます
レシートTL(操作が多いTL)はメニューで止めてキャラ操作してる人必衰ですね(止めると現状把握しやすい<間違いが起きにくい>)
クラバト動画制作お疲れ様でした、今後も楽しみしています!
1ボスの水ネアの耐久は第八合流(2ページ目最後)の手前、中央最奥の火物理防御が分岐だと思われます
これ無しで落ちた後上げてから試したら通ったので
アキノサマー ワイルドマツリ サラルカが専用装備付いてないな、専用装備の強化もカツカツ
付けただけ(Lv30)で通るかどうかも各々変わってくるんだよな…
串表記良いかもね
バジリスクはラスト10秒の追い込みが気持ちいいですね
騎士強化進んでないせいで先月よりもえるるぅさんのスコアから遠くなってしまった…
属性レベル480くらいだけどマスターピースめちゃくちゃ落としてるから、えるるぅさんのダメージより700~800万くらい低いわ…
これ亀の目押しめっちゃシビアっすね
サテュレイトレイの花が割れる所で見ましたけど強化状況にもよるのか猶予かなり短いし、2回目の目押しも直前のUBラッシュで時間目押しやりにくいしで本戦無理そうなので団子やります
個人的に前列からの差分を強調する色付きお団子表記は一番分かりやすいです。長いお試しお団子TLを書き換えたら:
```
初期SET【🔵🔵❌🔵🔵】
オートOFFスタート
1:11 時間目押しでオートON
※1:10でもOKで十分余裕あり
1:09 ネフィ →【⚫⚫🔵⚫⚫】
オートOFF
1:01 モネ →【⚫❌⚫❌❌】
0:56 ミサト →【⚫🔵⚫🔵🔵】
0:46 モネ →【⚫❌⚫⚫⚫】
0:44 ミサト →【⚫🔵⚫⚫❌】
0:36 ワカナ →【⚫❌⚫⚫🔵】
0:35 ミサト →【⚫🔵❌⚫❌】
0:34 ワカナ →【⚫⚫✖⚫🔵】
0:33 ミサト →【⚫❌🔵⚫❌】
0:25 ワカナ →【⚫✖⚫⚫🔵】
0:24 ミサト →【⚫🔵⚫⚫❌】
0:22 ネフィ →【⚫⚫⚫⚫🔵】
0:12 ワカナ →【⚫⚫⚫❌❌】
0:10 ネフィ →【⚫⚫⚫✖🔵】
0:09 ミサト →【⚫⚫⚫🔵⚫】
```
…になります(ミスってなかったら)
ナイト強化追いつかなくて、フルオートすらいけなくなってる、、終わるか、
グレーターゴーレム
6コッコロ、プリコロ、春キョ、6シオリ、レンコロ
OOOXO オートオン→最初プリコロUBでプリコロSET
13700くらい
すみません初期のOXは、OOOXOでしょうか?
後の1操作がプリコロSETになっていますので…
@@mizu-yf4qw そうです! 間違えてましたすいません🙏
アクリオスの1:05コツ掴んだ
マホが背中向けてる時にアメス発動する。
マホが背中向く瞬間を掴めばいける
お団子TL苦手勢としての個人的な意見ですが
お団子は最終形がわかるのでミスに気づきやすいですが、複数の変更がある場合どこを変更するべきなのかがぱっと見分かりづらく
押し間違っていないか毎回確認する作業が必要になるのが苦手です
しかしその有用性もわかるので、折衷案として
「お団子表記で、変更する箇所(操作を加える箇所)の色を変える」のはどうでしょうか
たとえば「ー◯◯ー◯」から「◯ー◯ー◯」に変わった場合、「◯ー◯ー◯」の右3つは白、左二つを青など違う色にする感じです
お団子表記の有用性を損なわず、変更する箇所も一目でわかるので良いと思います
ただし問題は編集量が大変多くなりそうなこと()
操作するタイミングで右上のメニューを押すと、
一時停止状態になり、中央の小窓に出てくるキャラをクリックして
お団子に合わせるだけなので、焦ることもなく、ゆっくり確認できます
@@モンキィィ 毎回そうやって確認しなければいけなくなるのが苦手という話なのですが
そもそも分かりやすいかどうかという問題だと理解してますが、その観点から言うと個人的な意見としては
操作手順を書いたTLではいちいち止める必要なく理解と操作ができるのに、お団子TLでは毎回止める必要が出てくるのは、(個人的には)分かりにくくなっていると思う、ということです
あくまで個人的な意見と改善例の提示です
間違って消しちゃったので再投稿
1ボス:Xライラエル・ネフィ・ハロトモ・ワイマツ・星6マツリ(全SETで1.48億)
おすすめ編成で見かけました
騎士ランク207の自分で1.36億でした
火防御を取れてなくて、水ネアがどうしても落ちる人向け
(これのTL欲しい)
個人的には、お団子苦手なので、えるるぅさんの動画見てます。
ニドクリとタフガイだけですが、参考までに... 🙇♀️
① タフガイのミソギ
属性スキル2ページ目、第6合流(物理防御強 化) 取得後にある、左右の『火属性HP強化』を 全部取らないと、やられました
②ニドクリの第③番編成
第6合流取得後にある光属性HP強化を取った段階ではフルオート出来なかったです。セミならできます
天ヨリを星4にしたらフルオート出来ました🤔
お団子TLは次に操作するところだけ色が付いてると分かりやすいかも?(個人の感想ですが)
2ボスタフガイ①②、8合流(オツキ専用340)ですがヤマトが死んで本戦崩壊しました(^O^)
第6合流(左+6右+2)の騎士強化でも3.4.5ボスの編成は大体通ったから動画より騎士強化が進んでない人は3.4.5ボスに挑戦してみてクレメンス
chat GPTにアクアリオスの最高ダメージは?と聞いたらえるるぅさんの動画を紹介されました笑
5のアクアリオスの1:05のマホの目押し恐らくマホの動作が一回転した後に傘上げるので後ろ向きになった瞬間のようですね
アクアリオスは1:05ルーチェキャンセルが全てと言っても過言ではないほどそこが難しい
マホが回っ....光ってて見えねぇ!
となったので自分は最速打ちしたら割と成功してる
マホが0:44でUB打ったら成功
0:43で打ったら合掌
ニドクリ①セミオでサラルカ専用30・属性スキル第7合流までだとサラルカが残り10秒くらいで落ちて-1000万ちょいで終了。
7と8の間の水物防UP2つを取ったら最後まで耐えるようになりました。
1ボスWコッコロ編成はプリコロの専用LV次第で第11合流の物防アップで行けそうです専用低い場合第13合流の物防アップが必要みたいです自分第9の手前なので落ちました
今月から持ち越しが同じ段階じゃないと出来なくなってますか?第1段階を20秒で持ち越し、第4段階を1:30使うということが以前は出来たのですが
2から4段階目へは持ち越し出来てます。
今月はえるるぅさんのTLだと全然通らなくて困惑
属性スキルはほぼ同じはずなんだけどなあ
タフガイ④編成(☆6ミソギのやつ)
専武器Lvがミソギ250、夏アキノ150でも通すことは出来ました(最終与ダメは1.47億くらい)
属性スキルは3ページ目に入った所です
5ボスのアメス目押しですが等倍スタートで倍速使わないと楽に通りました!処理落ちや読み込み速度が関係していると思われます!
お団子見やすくてタスカルタスカル
最後のお団子、UB打ったら解除ってあると思うんだけど(早くてね)そこだけが気になるかな?全体的に見て見易いですね。途中で戦闘止めて確認も出来ますし。
もうマスピ付いてけんわ毎月3キャラとか終わりだろ😂それぞれに3個マスピ付けるのやばいしコネクトコインのレート高すぎてアホ
団子採用ならテキストと併記してほしい…個人的に団子分かりづらくてミスが多いので…
タフガイの江戸みつき ☆3でもTLは通ります。 ダメージが400万 低
お団子表記と呼ぶのは知りませんでしたが、あの手の表記はうっかりON/OFF操作ミスしても即座に気づける率高いので、
長い or ON/OFF立て込んでるTLは自前で書き直したりしてますね。
オフを×にするかーでも派閥ありそう。
騎士ランクめっちゃ上がったな。ランク的にはちょっと上やけどマスターと属性スキルでちょっと自分は下になったのでダメージ変わりそう
団子俺は無理だわwミス多発する
あとモネって表記は一瞬誰ってなったのでアネモの方が個人的には嬉しい
アネモネのマスターであるネフィネラが「モネ」って呼んでるからね
お団子表記の説明の時、よくよく見たらアオイが白目向いてるように見えて話が入ってこなかった…w
メモに取って使うもんでお団子見やすいけど使うのはしんどいです
今までの方が助かります
5ボスのルーチェキャンセルできねえ。どうやっても40秒のマホがずれる
ゴーレム属性スキル2枚目真ん中最後物理防御とったらTL通るようになった
2ボス1.7億TLで20秒付近で崩壊しますね、ミツキだけあんまり専用上げてないので必須ってことでしょうか。マスター51、スキルえるるぅさんとほぼ同じ、属性レベル519なのですが..
自己解決しました、ミツキ専用50しかないのですがミツキ星3にし1.7憶前後スコアだせるようになりました
やはり属性レベルの影響今回酷いっすね各自でTLズレ起きるの多発してるのでは?と思われる今回クラバト
周年で耐久問題と兼ねてPKシステムの格差によるTL問題、解決するような導入発表きてほしいですね
石配布とかキャラ情報より本当にこのシステムの改善がまずきてほしいw
タフガイストの④は騎士強化が弱い場合は星6ミソギの専用が高めじゃ無いと落ちました。
お団子表記の方が直感的で好み。ありがとう♪
お団子助かります
グレーターゴーレムの4番目編成フルオート、自分の環境ではアキサレSETしたほうが500~700万くらい数字伸びました。ネフィネラはSET有無どっちでも変わらんみたい。
グレーターゴーレムの3つ目の(1.49億)セミオートでも残り035で水ネアが確率で倒されるので、一回通っても注意ですね。
正直、属性Lvをそんなに抑えるより属性スキルの方を抑える方がありがてーとは思う。
石割り周回とかは無しで深淵は全回収、深域クエ火以外7-9まで進行な状況で、属性スキル2ページ目の残り13個の状態でシャード残量が74000なのよね。
3ページ目行くにはここから53000減るから、えるるぅさんと同じとこまで上げたら間違いなく1万も残らんだろうしそっちが上がる方が辛いかと。
しかし10万以上もシャードに差がつくのは何だろ? イベのBOX開封の数とか? それ以外何差が付いたんやろなぁ
石割りでは・・・?
えるるぅさんって石割り周回してないとかって言ってた気がしたんだ。
別の人と勘違いしたかしら? だとしたら確かに差がつくのは石割りだろうねw
ニドクリ①のセミオは残り14秒で、1操作は残り3秒で崩壊します…
キャラ持ってるけど今回はダメですw
全部落ちるw、やっばり騎士レベルが足りないのか......
動画内で属性スキル上げないと誰が落ちるか言っていなかったと思いますが、騎士強化状況的にマスター50?と8合流と火属性レベル360で足りるくらいだと思います。
2.3%≒1200アップくらいな認識(ゆるふわ計算検証はしてません)
火力が必要な場合は同編成と同属性スキルでも属性レベルは100以上差があると無理と思ったほうが良さげ
お疲れ様です、今月もお世話になりますm(__)m
個人的にはお団子TLに統一いただけるとありがたいのですがねえ。みなさんどうなんでしょ。
私はox表記使ってます。
ゴーレムですが編成①②は1:14のマツリが発動しなくて成立しません(ゲージ不足)
プリンセスナイト強化 第6と第7の間
私はフルオートで回すことにしました
この環境だと
ネフィはSET外したほうがダメージ大きいです
オートON
ワイマツ・マツリ・ネフィ・ライラSET→1.23億
ワイマツ・マツリ・ライラSET→1.28億
追記
アキサレout→ハロトモinで全SETフルオートにしたら1.3億出ました
4ボスのチエル、グレイス編成はこの2人がクリティカル低いので、PN強化進んでない人ほどブレまくりますね(私で500万はズレました)
これをお団子表記って言うんだw
知らなかった
1ボスが普通にしんどすぎる
お団子苦手で詳しく見てなかったけどお団子の方が操作多くてスコア高いの気づいた時にはすで遅しOrz
今回も様々な編成を採用頂き、感謝です。
特に、ミソギ編成は、フォロワー様方と本気でやってたので嬉しいです。
また、サラルカ編成、1回操作でダメージ伸びました。
私、2回にしちゃった(;>_<;)2回にすると、ルカ星6落ちないけど、数百万万違いますね。
本当にありがとうございました。
4ボスですが、騎士ナイト強化次第で、闇物理フルオートで1億だします。
ノワールクウカ、ニュリヤ、魔ジータ、プリきゃる、エリス様。
お礼です
第8合流までいけません…
同じく これ迄一気にスキル上げする事なかったので、毎日深域フル周回してたものの、深淵期間だけは消費スタミナでかいので半分に抑えてたのが影響したのかシャードが尽きました
右に同じ。石割り周回ソコソコしないと多分無理。配布減ってガチャは限定だらけ。その上、育成にまで石使えは流石に無理w
8合流は新エリア実装後早い段階で行けるところまで行ってないと無理ですね。3-10や5-10で長いこと足踏みしてたらまず無理です
深域の進行度も影響あるかもですが、多分マスターコインのシャード毎月交換忘れてると合流出来てないと思います(自分がそれです)
いつまで経っても追いつけないなと思ったら未だに石割り周回させるんだ…
石割りがクラバト人権っていつの時代の大人気ゲームなんだ
お団子TL表記よく分からないから今まで通りのが助かります。
27:47 32:51 自分用
ミソギも落ちるしヤマトも落ちるし代用もないし編成が全然参考にならなかった。マスタースキルも属性スキルもまじでクソ仕様じゃん。HPとか防御力の関係で無理なんだよもう
アネケツパ何回やっても5千万くらいしか出ないんだけど?
フルオートじゃダメなのかな
1:05のアメス目押しがかなり難しいから、そこで失敗してるんだと思う
0:59の敵UB前にアメスがUB打てるかと、0:54のマホSET時にTP溜まってるかどうかで成功したかが判別できる(前者は遅すぎるとダメで、後者は早すぎるとダメっぽい)
@両儀志貴 なるほど ありがとうございます 練習頑張ってみます
アネケツはSETとか星とか変えて色々やったけどフルオだと数千万くらいしか出ないのでセミオ前提ですね
1:05アメスは猶予7fらしいですw