Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大垣日大出身の者です。この試合の時は高校一年生で、生で試合を見ていました。初回に8点も取られて諦めていたのですが、逆転をするなんて思ってもいませんでした。この試合は本当に良い思い出です。
湯口くんの同級生
藤代はこの2014年から甲子園遠ざかっちゃってるからなー、それでも藤代は茨城の令和の初代王者に輝いてるし、公立高校ながら頻繁に関東大会出てるし常に県の上位にいるから凄いよな。
これ、伊丹空港で見てた。藤高は近所だったから応援してたんだが、トイレに行っている間に逆転されていた。がっくりして、また逆転を期待したけど飛行機に乗ったので結局負けたことを知った。高校野球は強かろうが弱かろうが関係なくこういう試合を見せられる。。。先日、滝野がこの試合の話をしていたな。
この試合藤代応援してて、初回8点とって「楽勝やんけwww」とか思ってたらあれよあれよと詰め寄られて最終的に逆転負けして狐に包まれた気分だったの覚えてる笑
5:57 滝野要
キャッチャーの高橋くんは阪口監督のお孫さんです。チームでも4番を任せられ、8回に低めの変化球をライトポール際に放った同点ホームランを忘れません。そしてこの試合が阪口監督甲子園での最後の試合となり、この年の秋に勇退されました。お爺ちゃんに良い所見せれて良かったね😊
2022年に本校野球部の3年だった者です。この動画は何度も見てしまい、何度見ても感動します。この世代に憧れて入学しました。
選抜出場した西脇主将の世代かな?
@@あえいおう-v9u そうです!疑惑の選抜世代です!笑
この試合、大垣日大の左バッターの左中間への長打がめっちゃ多かったよね
私事な話なんですが。西宮市近郊の地元民なんで、よく高校野球が好きで行ってました。アルプスでもよく観戦してました。この日も休みに第3試合からアルプスにて、恥ずかしながらお酒を飲みながら後輩と二人で観戦してました。その際におじさん二人組に『君たち地元の子らか?次の試合に少年野球で教えてた子がでるねん。一緒に応援しようや。』って声掛けられ、『是非とも一緒に応援しましょ😃』ってなり、第四試合が始まる前に『いい席いこうや〰️』って言われて移動、しかし移動した場所は応援団席でチアガールがよくカメラに映る場所で、お酒持ちながら(僕だけ)場違いな4人組が座ってしまい凄く浮いてました。(周りは高校でみんな制服のピンクのキャップ)(笑)試合が始まるとみなさんが知っているように、初回に8点取られて1回表が終わりました😢正直、この時の場の空気はどんよりしてました。こんな時こそ❗めちゃめちゃ応援せなと思い大声で『フルカウントで攻撃残ってるやん‼️まだまだこれからやー‼️』と、応援に熱が入りました‼️選手の応援歌や得点歌も分かりやすくボードに書いて出してくれるので、初めての応援できました。声を出してる内に、この場違い感満点だった四人組の僕たちだったのに最初は得点入ればハイタッチ→肩を組んで得点歌を歌い、学生さんの応援団との距離も縮まっていきました。逆点した際にはみんなで嬉し泣きしながら抱き合いました。大垣日大がめちゃめちゃ好きになりました。今までよく高校野球観てきましたがこの試合が私の中で一番ドラマがあり感動した試合でした。長々失礼しました。
岐阜県民としてこの試合岐阜のベストゲーム
種田ガチでイケメンで草
草を生やす要素ある?
@@柿の種-g8h お前のこと誰が好きなん?
@@貪欲さんを救いたい 好かれようと思ってないです
@@柿の種-g8h お察しします
アメトークで東邦の逆転劇を何度も取り上げるのにこの試合を取り上げない渡部は謎
渡部はエセ高校野球マニア
見てへんからやろな(笑)
にわかやから
普通に大垣日大が実力上だったし初回の8点はアンラッキーもあった。だから渡部に限らず誰も話題にしてない。力が同等だった東邦光星と比べる奴こそ試合見てなさそう
@@urokokagachi1810言うて俺は藤代もかなり強かったと思ってるけどな
滝野選手❕❕
会って見たいな坂口監督にアッパレ🎉🎉🎉
この試合小4くらいの時どっかの旅館で見て驚いたのを鮮明に覚えている! 初回の点差からは考えられない結果😊
一番楽しい時間やな
すごすぎるんだよな大垣日大わ逆転の大垣日の強さなんだよな監督わあの明徳義塾も見っとめる監督なんだよな
今立教の種田やけど、本当に良いバッター
ゆん ゆん 雑魚やん
35 R 今いいバッターだよ
35 R 見た目も能力も性格も全てぼろ負けのお前www唯一勝てるのはネット越しの口だけwww雑魚www
35R 種田君相当イケメンやぞ!お前と不細工顔拝みてー www
これは「たねだ」ではなく「おいだ」なのですね。
滝野えぐいわ凄い選手になりそう
プロ初安打は嵐の花火に祝福された
そして戦力外に
そしてRUclipsrに
と思ってたのも束の間…今はRUclipsr
そして逮捕へ
滝野選手中日ドラフト6位おめでとうございます!
自分、中日ファンなんで応援したいですね!
4:23の6時の音楽流れるのがスキです
かつては岐阜県代表は弱くて貧打が当たり前だったが、大垣日大や中京の台頭で甲子園でも打ち負けないようになりました。
8:00濱渡が下がって、向こう向き、入ったァーーーーーっ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️野崎のホームラァーーーーーン‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️遂にひっくり返した‼️‼️遂にひっくり返した‼️‼️12対10‼️‼️
この頃は1回戦でもこんな客いたんだ
当時の外野席、今より安かったかタダだったと思う
お盆だからじゃね
かませ犬になりがちな藤代
大垣日大出身の者です。
この試合の時は高校一年生で、生で試合を見ていました。初回に8点も取られて諦めていたのですが、逆転をするなんて思ってもいませんでした。
この試合は本当に良い思い出です。
湯口くんの同級生
藤代はこの2014年から甲子園遠ざかっちゃってるからなー、
それでも藤代は茨城の令和の初代王者に輝いてるし、公立高校ながら頻繁に関東大会出てるし常に県の上位にいるから凄いよな。
これ、伊丹空港で見てた。藤高は近所だったから応援してたんだが、トイレに行っている間に逆転されていた。がっくりして、また逆転を期待したけど飛行機に乗ったので結局負けたことを知った。高校野球は強かろうが弱かろうが関係なくこういう試合を見せられる。。。先日、滝野がこの試合の話をしていたな。
この試合藤代応援してて、初回8点とって「楽勝やんけwww」とか思ってたらあれよあれよと詰め寄られて最終的に逆転負けして狐に包まれた気分だったの覚えてる笑
5:57 滝野要
キャッチャーの高橋くんは阪口監督のお孫さんです。
チームでも4番を任せられ、8回に低めの変化球をライトポール際に放った同点ホームランを忘れません。そしてこの試合が阪口監督甲子園での最後の試合となり、この年の秋に勇退されました。お爺ちゃんに良い所見せれて良かったね😊
2022年に本校野球部の3年だった者です。
この動画は何度も見てしまい、何度見ても感動します。この世代に憧れて入学しました。
選抜出場した西脇主将の世代かな?
@@あえいおう-v9u そうです!疑惑の選抜世代です!笑
この試合、大垣日大の左バッターの左中間への長打がめっちゃ多かったよね
私事な話なんですが。
西宮市近郊の地元民なんで、よく高校野球が好きで行ってました。
アルプスでもよく観戦してました。
この日も休みに第3試合からアルプスにて、恥ずかしながらお酒を飲みながら後輩と二人で観戦してました。その際におじさん二人組に『君たち地元の子らか?次の試合に少年野球で教えてた子がでるねん。一緒に応援しようや。』って声掛けられ、『是非とも一緒に応援しましょ😃』ってなり、第四試合が始まる前に『いい席いこうや〰️』って言われて移動、しかし移動した場所は応援団席でチアガールがよくカメラに映る場所で、お酒持ちながら(僕だけ)場違いな4人組が座ってしまい凄く浮いてました。(周りは高校でみんな制服のピンクのキャップ)(笑)
試合が始まるとみなさんが知っているように、初回に8点取られて1回表が終わりました😢正直、この時の場の空気はどんよりしてました。
こんな時こそ❗めちゃめちゃ応援せなと思い大声で『フルカウントで攻撃残ってるやん‼️まだまだこれからやー‼️』
と、応援に熱が入りました‼️
選手の応援歌や得点歌も分かりやすく
ボードに書いて出してくれるので、初めての応援できました。
声を出してる内に、この場違い感満点だった四人組の僕たちだったのに
最初は得点入ればハイタッチ→肩を組んで得点歌を歌い、学生さんの応援団との距離も縮まっていきました。
逆点した際にはみんなで嬉し泣きしながら抱き合いました。
大垣日大がめちゃめちゃ好きになりました。
今までよく高校野球観てきましたが
この試合が私の中で一番ドラマがあり感動した試合でした。
長々失礼しました。
岐阜県民としてこの試合岐阜のベストゲーム
種田ガチでイケメンで草
草を生やす要素ある?
@@柿の種-g8h お前のこと誰が好きなん?
@@貪欲さんを救いたい 好かれようと思ってないです
@@柿の種-g8h お察しします
アメトークで東邦の逆転劇を何度も取り上げるのにこの試合を取り上げない渡部は謎
渡部はエセ高校野球マニア
見てへんからやろな(笑)
にわかやから
普通に大垣日大が実力上だったし初回の8点はアンラッキーもあった。だから渡部に限らず誰も話題にしてない。
力が同等だった東邦光星と比べる奴こそ試合見てなさそう
@@urokokagachi1810
言うて俺は藤代もかなり強かったと思ってるけどな
滝野選手❕❕
会って見たいな坂口監督にアッパレ🎉🎉🎉
この試合小4くらいの時どっかの旅館で見て驚いたのを鮮明に覚えている! 初回の点差からは考えられない結果😊
一番楽しい時間やな
すごすぎるんだよな大垣日大わ
逆転の大垣日の強さなんだよな
監督わあの明徳義塾も見っとめる
監督なんだよな
今立教の種田やけど、本当に良いバッター
ゆん ゆん 雑魚やん
35 R 今いいバッターだよ
35 R 見た目も能力も性格も全てぼろ負けのお前www唯一勝てるのはネット越しの口だけwww雑魚www
35R 種田君相当イケメンやぞ!お前と不細工顔拝みてー www
これは「たねだ」ではなく「おいだ」なのですね。
滝野えぐいわ
凄い選手になりそう
プロ初安打は嵐の花火に祝福された
そして戦力外に
そしてRUclipsrに
と思ってたのも束の間…
今はRUclipsr
そして逮捕へ
滝野選手中日ドラフト6位おめでとうございます!
自分、中日ファンなんで応援したいですね!
4:23の6時の音楽流れるのがスキです
かつては岐阜県代表は弱くて貧打が当たり前だったが、大垣日大や中京の台頭で甲子園でも打ち負けないようになりました。
8:00
濱渡が下がって、向こう向き、入ったァーーーーーっ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
野崎のホームラァーーーーーン‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
遂にひっくり返した‼️‼️遂にひっくり返した‼️‼️12対10‼️‼️
この頃は1回戦でもこんな客いたんだ
当時の外野席、今より安かったかタダだったと思う
お盆だからじゃね
かませ犬になりがちな藤代