Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう奴に夏休みの長さは関係ない休みがどれだけあろうと、たどり着くのは「宿題が終わってない最終日」だけ
これが現実なのだ…
なんかちょっとSFな空気を感じる名言
どっかのスタンド使いとは真逆だな
名言や
10時間前に起きても家出るの遅れて遅刻する僕の悪口
数日後には新年ってタイミングで夏のネタをぶち込んでくる狂いっぷり。好き。
8月が長い年だから年の瀬でもまだ8月なのだ
今日はまだ8月150日くらいだから
1年が365日の年だからね
8月の中で3回8月を経験している
時期的には99日ぐらいでいいのに増量して3年経ちかけてる
99時まであるので11年ぐらいあるぞ
本当に凄い。ここ最近の動画も素晴らしい内容でしたが、これが最高傑作だと思います。
ああ感想がボジョレーヌーボーに乗ってしまっている
誰の言葉を信じ歩けばいいのって手紙の歌詞をダリの言葉ってボケにするのさすがに天才
スルーされてるけど読書感想ドリルってなんだよ
思った
赤マンボウの感想ドリルかな
赤マンボウのドリル?
ペラッヌチャァ、ペラッヌチャァ、赤マンボウのドリルです
マンドリル?
バグったぼくのなつやすみですら元に戻りそうな日数
季節外れすぎんだろ!と思って計算してみたらまじで季節外れすぎて草赤マンボウ決めてんのかこいつ
「手でラーメンを食べる僕」「ああ千日前だもんな」ここすき
千日前ラウンドワン関係無さすぎる
夏休みない大人は地獄のような8月だな
何回聞いても宿題のこと「すくだい」って発音してるな
こういう、世界観自体がボケ役で常識が通用しないギャグ大好き
「納期がどれだけ長く設定されようが、結局ギリギリにならないと手を付けない」という人間の怠惰さを風刺した物語なんだよね…
この世界線で9999時間テレビがやってたんだな
マラソン何キロ走らせるんだよw
@@mnagashima9604そらもう9999kmでしょ
ああ、サライが聞こえてくるよ…♪魔界~礫の~
「手でラーメン食べるぼく」「あああの頃のAI」忘れてたくっそ笑った
地球温暖化のせいで8月だと思われる気候が1000日続いてしまった世界
ウンアツでエヴァ並の考察見る日が来ようとは
時計の作り的に99時も午前午後ありそうなの想像出来てじわる
0:25 すえずえすえずえまつじつ好き
斜めの日みたいな、日常の中の非日常でなく非日常の中の日常の話だ
ラーメンズかコバケンのネタで毎月の日数が異なるカレンダーのネタあったしな。この投稿主の動画見てるとちょくちょくラーメンズみを感じる
99日を何もなく通過したの怖い
手紙の歌詞で、ピアノが大きすぎるアンジェラアキが自分の頭の中にカットインしてきてしまった
千日前ラウンドワンだけツッコミないの巧妙すぎて憧れる
7月が5日しかないのは27日くらいから休み入ったんだろうと思って見てたら絵日記が7月一日からだった
8月に吸われたのかな
中高一貫だったけど高2のとき先生に「お前まだ中1の夏休みの宿題未提出だからな」って言われたこと思い出した😊
この編集力じゃないしっかりコントで面白い動画作れるの凄い
こんなの見てたら、理解が追いつかなくて泣きそうで消えてしまいそうです
これマジですごい めちゃくちゃ面白い
夏休みの真ん中くらいに見る夢
夏風邪ひいとるやん。腹巻きして寝な。
これもはや星新一だろ
実質小梅太夫
絵日記が7月1日から始まってる→夏休みもその日からだから地味に7月めっちゃ短い
この狂った世界なら手でラーメン食べててもそんな驚かない気がする
生きていたのか夏休みの宿題虹ギャルの回で小夜ちが終わらせてくれたはずなのに...
8月が死ぬほど長い年じゃなかっても9月ではないやろ
9月も長い年なんだぞ(適当)
@@user-drunkfox 長月だからね
「ヌーボーの僕には」で耐えられなかった
きっと何か赤マンボウの旬とかに絡んだ高度な暗号的ネタなんだろうなと思って検索してみたら、赤マンボウの旬は「はっきりしていない」とか出てきて詰んだ
海の生き物はわからないことが多い海は広いので研究するにも莫大な予算が必要になるし1年の大半を海の上で過ごしても構わないっていう研究者も少ない
2:19ちょくちょく懐メロぶっ込んでくるウンアツだいすき
1日99時間×1000日ということは8月で10年~15年くらい時間経過してることにならない…か?
短針が99を指してるから、たぶん1日が99x2時間はあるんだよね・・・
8月が長くない年だったら9月すら通り越してるだろ!
ダリの言葉を信じ歩く良いな
1時間くらいかけて歩いて帰る途中に見ようと思ったら思ったより早く終わっちゃった
もしかして8月長い世界線の人はこの動画も1時間くらいあるのか・・・?(?)
短針が99を指してるところで耐えられなかったw
来月には1月999日なのに卒論かけてない奴になりそう😭
めっちゃ応援してる、頑張って💪
1:36 恐らく六法全書くらい分厚い絵日記帳なの草
この世界線の夏休みの宿題多すぎて持って帰れなそう
宿題ずる賢く終わらせる人より終わらせない人の方がずっと碌でもない人生送ることになる
もうすぐ2024年も終わりますが、8月が長い年だから年の瀬でもまだ8月なんだよね
カレーが本格的だっただけのくだり好き
最初のほうすごい正統派な漫才
すくだい…呪いの王?ボジョレーって最高の出来じゃないことあるんだww
夏休みの宿題1005日分だからとんでもない量な可能性がある
今回は小夜ち出てこなかった…紅白歌合戦で赤マンボウ組と白マンボウ組、お願いします
俺の小学生時代も、あの頃からずっと7300日くらい続いていれば良かったのになあ。
すんごい年末!かと思ってたら夏休み最終日だった
幽霊「今年のお盆長すぎて帰りの牛腐っちゃったよ。。。」
うーん溢れ出る知性とカオス
マジレスすると今日は8月148日やで! 夏休みの宿題がんばってな!
夏休みの宿題って、冬休み前にコンプリートさせるもんだよね。
7月は5日しかないでクソほど笑った
もはや宿題終わるまで8月終わらなそう
末末末末末日のリズム感最高
俺も一昨年失業して夏休み457日くらいあったけど、街は静かだし、みんな宿題は終わったのかな、友達もいなくなっちゃった
もうマイナス
M-1見てないけどこれでいいや
横幅は7日分だからすごい縦長のカレンダーになってそう
夏休み中ずっと何もしなかったからアディショナルタイム貯まってたんだろうな…
8月が長い年じゃなかったらもう9月よっていうけどとっくに9月も過ぎてると思うあと手でカレーを食べる僕、AI絵もまだまだだなって思ったらカレーが本格的なやつだったはなるほどと思った
これ人類が違う惑星に入植した未来の話なんだよね。土星の1年は地球基準の10752日です。
面白かったです。
ボジョレヌーボーみたいな語感ボケに潜む、天体観測みたいな人類共通ボケ大好き
終わらない夏休み
宿題が終わった結果にたどり着かないようレクイエムされてそう
ぼくのなつやすみもビックリのバグで草
うるうるうるうるう年で良かったわね
今年見たSFの中で最高の出来だ
しかし時が経つのは早いなもうすぐ13月だ
1日が24時間を超えているってことはずんだもんたち地球じゃない惑星に住んでるのでは?
32日からずっと怖かっただろうによく耐えたな
DSゲームのプレイ時間みたいになっとる
ホームワークが終わらない
地球の公転も自転も止めたウンアツありがとう
この世界13月以上あったり1月で1年終わったりしてそう
俺も3年くらい夏休み欲しいな…
大学中退して2年くらいダラダラしてた頃はこんな感じだった
本来なら2年8ヶ月近く過ぎてるのヤバすぎ、中学生なら確実に留年してる
理系大学でロクに卒業研究をせずに2.3留するとこれに近しい状況が起こり得る
1000日前に生成AIをしっかり禁止にしてる学校リテラシー力高過ぎるな
多分学がある人なんだろうな
夏休みの宿題出すやつがボジョレー観察してたら生活指導よ
エンドレスエイト思い出して絶望が止まらない
6月はまだ学生だったのに9月になったら社会人2年目の人居そう
2:20 バックグラウンド再生で聴き流してたらボケの角度違いすぎて吹いた
256日でもオーバーフローしないなら次は64536日後か……
日本のいちばん長い夏
ダリの言葉をぉ~信じ歩けばいいのぉ~♪
8月だけで四季が2周してるの草
千日前が舞台?!(笑)
七夕無くて織姫と彦星3年以上会えないのかわいそう
六百年くらい八月やってた長門ってやっぱすげえや
999日分の宿題とか絶対終わらん
今年の8月1日から999日八月が続いたとすると2027年4月26日(月)です、幼稚園生(7歳)や還暦(62歳)の人が生まれるでしょう
こういう奴に夏休みの長さは関係ない
休みがどれだけあろうと、たどり着くのは「宿題が終わってない最終日」だけ
これが現実なのだ…
なんかちょっとSFな空気を感じる名言
どっかのスタンド使いとは真逆だな
名言や
10時間前に起きても家出るの遅れて遅刻する僕の悪口
数日後には新年ってタイミングで夏のネタをぶち込んでくる狂いっぷり。好き。
8月が長い年だから年の瀬でもまだ8月なのだ
今日はまだ8月150日くらいだから
1年が365日の年だからね
8月の中で3回8月を経験している
時期的には99日ぐらいでいいのに
増量して3年経ちかけてる
99時まであるので11年ぐらいあるぞ
本当に凄い。ここ最近の動画も素晴らしい内容でしたが、これが最高傑作だと思います。
ああ感想がボジョレーヌーボーに乗ってしまっている
誰の言葉を信じ歩けばいいのって手紙の歌詞をダリの言葉ってボケにするのさすがに天才
スルーされてるけど読書感想ドリルってなんだよ
思った
赤マンボウの感想ドリルかな
赤マンボウのドリル?
ペラッヌチャァ、ペラッヌチャァ、赤マンボウのドリルです
マンドリル?
バグったぼくのなつやすみですら元に戻りそうな日数
季節外れすぎんだろ!と思って計算してみたらまじで季節外れすぎて草
赤マンボウ決めてんのかこいつ
「手でラーメンを食べる僕」
「ああ千日前だもんな」
ここすき
千日前ラウンドワン関係無さすぎる
夏休みない大人は地獄のような8月だな
何回聞いても宿題のこと「すくだい」って発音してるな
こういう、世界観自体がボケ役で常識が通用しないギャグ大好き
「納期がどれだけ長く設定されようが、結局ギリギリにならないと手を付けない」という人間の怠惰さを風刺した物語なんだよね…
この世界線で9999時間テレビがやってたんだな
マラソン何キロ走らせるんだよw
@@mnagashima9604そらもう9999kmでしょ
ああ、サライが聞こえてくるよ…
♪魔界~礫の~
「手でラーメン食べるぼく」「あああの頃のAI」
忘れてたくっそ笑った
地球温暖化のせいで8月だと思われる気候が1000日続いてしまった世界
ウンアツでエヴァ並の考察見る日が来ようとは
時計の作り的に99時も午前午後ありそうなの想像出来てじわる
0:25 すえずえすえずえまつじつ好き
斜めの日みたいな、日常の中の非日常でなく非日常の中の日常の話だ
ラーメンズかコバケンのネタで毎月の日数が異なるカレンダーのネタあったしな。この投稿主の動画見てるとちょくちょくラーメンズみを感じる
99日を何もなく通過したの怖い
手紙の歌詞で、ピアノが大きすぎるアンジェラアキが自分の頭の中にカットインしてきてしまった
千日前ラウンドワンだけツッコミないの巧妙すぎて憧れる
7月が5日しかないのは27日くらいから休み入ったんだろうと思って見てたら絵日記が7月一日からだった
8月に吸われたのかな
中高一貫だったけど高2のとき先生に「お前まだ中1の夏休みの宿題未提出だからな」って言われたこと思い出した😊
この編集力じゃないしっかりコントで面白い動画作れるの凄い
こんなの見てたら、理解が追いつかなくて
泣きそうで消えてしまいそうです
これマジですごい めちゃくちゃ面白い
夏休みの真ん中くらいに見る夢
夏風邪ひいとるやん。腹巻きして寝な。
これもはや星新一だろ
実質小梅太夫
絵日記が7月1日から始まってる→夏休みもその日から
だから地味に7月めっちゃ短い
この狂った世界なら手でラーメン食べててもそんな驚かない気がする
生きていたのか夏休みの宿題
虹ギャルの回で小夜ちが終わらせてくれたはずなのに...
8月が死ぬほど長い年じゃなかっても9月ではないやろ
9月も長い年なんだぞ(適当)
@@user-drunkfox 長月だからね
「ヌーボーの僕には」で耐えられなかった
きっと何か赤マンボウの旬とかに絡んだ高度な暗号的ネタなんだろうな
と思って検索してみたら、赤マンボウの旬は「はっきりしていない」とか出てきて詰んだ
海の生き物はわからないことが多い
海は広いので研究するにも莫大な予算が必要になるし
1年の大半を海の上で過ごしても構わないっていう研究者も少ない
2:19
ちょくちょく懐メロぶっ込んでくるウンアツだいすき
1日99時間×1000日ということは8月で10年~15年くらい時間経過してることにならない…か?
短針が99を指してるから、たぶん1日が99x2時間はあるんだよね・・・
8月が長くない年だったら9月すら通り越してるだろ!
ダリの言葉を信じ歩く良いな
1時間くらいかけて歩いて帰る途中に見ようと思ったら思ったより早く終わっちゃった
もしかして8月長い世界線の人はこの動画も1時間くらいあるのか・・・?(?)
短針が99を指してるところで耐えられなかったw
来月には1月999日なのに卒論かけてない奴になりそう😭
めっちゃ応援してる、頑張って💪
1:36 恐らく六法全書くらい分厚い絵日記帳なの草
この世界線の夏休みの宿題多すぎて持って帰れなそう
宿題ずる賢く終わらせる人より終わらせない人の方がずっと碌でもない人生送ることになる
もうすぐ2024年も終わりますが、8月が長い年だから年の瀬でもまだ8月なんだよね
カレーが本格的だっただけのくだり好き
最初のほうすごい正統派な漫才
すくだい…呪いの王?
ボジョレーって最高の出来じゃないことあるんだww
夏休みの宿題1005日分だからとんでもない量な可能性がある
今回は小夜ち出てこなかった…
紅白歌合戦で赤マンボウ組と白マンボウ組、お願いします
俺の小学生時代も、あの頃からずっと7300日くらい続いていれば良かったのになあ。
すんごい年末!かと思ってたら夏休み最終日だった
幽霊「今年のお盆長すぎて帰りの牛腐っちゃったよ。。。」
うーん溢れ出る知性とカオス
マジレスすると今日は8月148日やで! 夏休みの宿題がんばってな!
夏休みの宿題って、冬休み前にコンプリートさせるもんだよね。
7月は5日しかないでクソほど笑った
もはや宿題終わるまで8月終わらなそう
末末末末末日のリズム感最高
俺も一昨年失業して夏休み457日くらいあったけど、
街は静かだし、みんな宿題は終わったのかな、友達もいなくなっちゃった
もうマイナス
M-1見てないけどこれでいいや
横幅は7日分だからすごい縦長のカレンダーになってそう
夏休み中ずっと何もしなかったからアディショナルタイム貯まってたんだろうな…
8月が長い年じゃなかったらもう9月よっていうけどとっくに9月も過ぎてると思う
あと手でカレーを食べる僕、AI絵もまだまだだなって思ったらカレーが本格的なやつだったはなるほどと思った
これ人類が違う惑星に入植した未来の話なんだよね。
土星の1年は地球基準の10752日です。
面白かったです。
ボジョレヌーボーみたいな語感ボケに潜む、天体観測みたいな人類共通ボケ大好き
終わらない夏休み
宿題が終わった結果にたどり着かないようレクイエムされてそう
ぼくのなつやすみもビックリのバグで草
うるうるうるうるう年で良かったわね
今年見たSFの中で最高の出来だ
しかし時が経つのは早いな
もうすぐ13月だ
1日が24時間を超えているってことはずんだもんたち地球じゃない惑星に住んでるのでは?
32日からずっと怖かっただろうによく耐えたな
DSゲームのプレイ時間みたいになっとる
ホームワークが終わらない
地球の公転も自転も止めたウンアツありがとう
この世界13月以上あったり1月で1年終わったりしてそう
俺も3年くらい夏休み欲しいな…
大学中退して2年くらいダラダラしてた頃はこんな感じだった
本来なら2年8ヶ月近く過ぎてるのヤバすぎ、中学生なら確実に留年してる
理系大学でロクに卒業研究をせずに2.3留するとこれに近しい状況が起こり得る
1000日前に生成AIをしっかり禁止にしてる学校リテラシー力高過ぎるな
多分学がある人なんだろうな
夏休みの宿題出すやつがボジョレー観察してたら生活指導よ
エンドレスエイト思い出して絶望が止まらない
6月はまだ学生だったのに9月になったら社会人2年目の人居そう
2:20 バックグラウンド再生で聴き流してたらボケの角度違いすぎて吹いた
256日でもオーバーフローしないなら次は64536日後か……
日本のいちばん長い夏
ダリの言葉をぉ~信じ歩けばいいのぉ~♪
8月だけで四季が2周してるの草
千日前が舞台?!(笑)
七夕無くて織姫と彦星3年以上会えないのかわいそう
六百年くらい八月やってた長門ってやっぱすげえや
999日分の宿題とか絶対終わらん
今年の8月1日から999日八月が続いたとすると2027年4月26日(月)です、幼稚園生(7歳)や還暦(62歳)の人が生まれるでしょう