【緊急事態】古代魚水槽が全滅の危機に…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 66

  • @お魚チンパンジー-c6e
    @お魚チンパンジー-c6e 3 года назад +19

    梅雨時期は普段の水道水にも影響あるから余計に注意が必要ですよね
    今後の水質対策の動画も見て勉強します!

  • @tekito_4696
    @tekito_4696 3 года назад +21

    アクアセイフ酸性に傾くそうなので、4in1がアルカリに偏るのでおすすめですよ!自分は水道水に合わせて変えてます。

  • @alansu65ahus
    @alansu65ahus 2 года назад +1

    大きな水槽の維持管理がいかに手間がかかるか、実感できますね。

  • @aquarium_rick_agguy
    @aquarium_rick_agguy 3 года назад +5

    お疲れ様でした🙇‍♂️
    濾過槽綺麗だと気持ちいいっすな😆

  • @ary8318
    @ary8318 3 года назад +1

    毎回最高です!
    今日も一日がんばってこぉー😊😊

  • @momentofu9981
    @momentofu9981 3 года назад +5

    サムネみてびっくりしちゃった…
    お魚さんたちの環境が快適になるといいですね😢

  • @shimizu7able
    @shimizu7able Год назад

    大雨降ると浄水場の取水口から採る川の水が濁り、浄水場は凝集剤のポリ塩化アルミニウム(PAC)を多めに入れ、水の汚れ成分を落とそうとします。PACは強酸ですから水道水はいつもより酸性に傾く事になります。人間には問題ないph変化でも直接水道水を水槽に入れるタイプでは魚に影響は出ます。水道水のphチェックを怠らないようにして下さい。

  • @kohcha_garden
    @kohcha_garden 3 года назад +8

    アクア動画嬉しい☺️✨
    しかしそんなにPHが低いのはなんででしょうね🤔

  • @おれおれ-i8b
    @おれおれ-i8b 3 года назад +11

    その試験紙使ってましたが、実際のphよりもかなり酸性寄りの測定結果が出てたので、あてにしないほうがいいですよ

  • @鯨丸
    @鯨丸 3 года назад +9

    pH測定器とpH調整剤の自動注入をリアルタイムでやる装置を以前使っていましたよ。
    それは実験機器メーカーのものでしたが、今はアクアリウム機器としても売られているかもです。

  • @kotakota358
    @kotakota358 3 года назад +2

    いつも熱帯魚部門は見てますw
    お気に入りの流木も酸性に傾く要因ではあるので
    一旦出した方がいいかもですね!
    応援してます!

  • @ひろひろ-l7m
    @ひろひろ-l7m 3 года назад +1

    濾過が少ない気がします。あんまり酸性に傾くなら様子見ながら濾過層にするサンゴ入れたりするのはどうでしょう。もちろん換水は必須ですが。

  • @YOYOYO848
    @YOYOYO848 3 года назад +9

    ゆきゆきのせいでアクアリストデビューしました
    責任取っていっぱい動画出してください

  • @げんじん-w2q
    @げんじん-w2q 3 года назад +11

    お魚さん飼育は生死に関わる重要な作業ほど地味ですよね
    でもそれをこうやって万人が楽しめる動画に仕上げるセンスがマジで凄いなと思います

  • @フジフジ-i6e
    @フジフジ-i6e 3 года назад +1

    自分なら牡蠣殻の砕いたのを濾過材にするかなー。
    牡蠣殻は酸性に傾いたら中性に戻す為に溶け出す。中性になったら溶けなくなる素敵材やもんねー。

  • @フルモン-l9o
    @フルモン-l9o 3 года назад +2

    どんな生き物でも飼っていたら手がかかりますよね!
    それも楽しいんですけどね

  • @user-to2ik6qh1d
    @user-to2ik6qh1d 2 года назад

    うちもメダカ水槽で水道水から水替えしてたら水道水自体の硝酸塩が上がってて苔爆発しました(T_T)
    水道水の定期チェックめっちゃ大事ですね…勉強になります👀

  • @梵天-f1s
    @梵天-f1s 3 года назад +13

    濾材にサンゴ使うと多少PH高めに維持できますよ~

    • @のぶちん-o1c
      @のぶちん-o1c 3 года назад

      昔に熱帯魚飼ってましたが酸とアルカリで中和する感じですよね?

  • @稲葉アナトリア
    @稲葉アナトリア 3 года назад +9

    6.4以下って相当低くね?
    家の配管に問題がなかったらちょっと問い合わせるのを考えるレベル

  • @okku8146
    @okku8146 3 года назад +1

    ホースからの濾過器通して直接水入れするときの温度合わせってどうやって合わしてるんですか?✨

    • @とき-w9q
      @とき-w9q 3 года назад

      濾過層の方にヒーター入れてたからそれかな、、?

    • @okku8146
      @okku8146 3 года назад

      @@とき-w9q 返信ありがとうございます。以前の動画で濾過槽の方じゃなくて、メインタンクの方にも直接シャワーヘッドで入れてたんですよね。僕もその仕様にしたくて🙌

  • @イワトビ
    @イワトビ 3 года назад +1

    水換えし過ぎて、バクテリアが少なくなったじゃ?
    その上、濾過まで掃除したらアウトな気がする
    立ち上げ気を付けて下さいね

  • @やや-x2u
    @やや-x2u 3 года назад

    サンゴは硬水に寄っちゃうから、研磨済みのカキガラ増やした方がいいと思います!

  • @みき-g6e
    @みき-g6e 3 года назад +1

    3時間かけての掃除 オツカレサマ((。´・ω・)。´_ _))

  • @5a1y6
    @5a1y6 3 года назад +10

    デカい魚ってなんでこんなかっこいいんだろうな( ˙꒳​˙ )
    海水魚と熱帯魚飼ってるけどデカい魚も飼ってみたい
    ゆきゆきもなんでこんなにかっこいいんだろうな
    むっっっかしから知ってるけど全然老けてないしなんならよりかっこ良くなってる
    ゆきゆきの顔この世で1番タイプ(꒪ཀ꒪)
    お疲れ様でした!

  • @r_____lx
    @r_____lx 3 года назад

    pH低いのはめんどくさいですね、
    愛する魚ちゃんたちのために頑張ってください👍

  • @basssea3105
    @basssea3105 3 года назад +1

    うれちい!!

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 3 года назад

    pHなんて6-8の間にあれば生体には影響ないはずだが…
    俺はpHセンサーでリアルタイムモニタリングしてガンガン水道水入れてたけど季節柄のpHの変化で魚死んだことないや
    水草は影響受けるけどね
    死ぬのはリセットしたりこういう掃除してアンモニアや亜硝酸塩生じさせたときだから濾過槽2つあるなら一気に変えないほうがいいと思う

  • @しらたき-w5d
    @しらたき-w5d 3 года назад +2

    他の方も言ってますが 我が家もその試験紙 事実と真逆の結果を出してました。あやうく牡蠣殻投げ入れる所でした。危ない… 試験薬の方がちゃんとした結果出ると思います

  • @tn5025
    @tn5025 3 года назад

    ちょうど私も悩んでました!!
    牡蠣殻入れても改善しなかった。。。。

  • @maldikzk
    @maldikzk 3 года назад +1

    水道水のpHが7なのはあくまで浄水場から出たとこまでなんで、水道管通って大気開放後はある程度pH降下するよね……近所で水道管工事でもあったかな?
    水質に関してはこの動画がまじで神なので、アクアリストは全員みるべき
    ruclips.net/video/s5O5YbOHnqQ/видео.html

  • @kokosa4614
    @kokosa4614 3 года назад

    お疲れ様です。いやぁ、まさかサンプの掃除までするとは思いませんでした。
    マメですなぁ。感心しました。
    海水魚ではないので、牡蠣殻があるなら珊瑚は要らないような気もします。折角、買ったなら、お守り程度に入れておく?感じでしょうかね。

  • @t1996014
    @t1996014 3 года назад +3

    水の硬さとphは別問題じゃ無いかなぁ…酸に反応して中和されるのも、石灰系が溶け出して硬度が上がるのも事実だけど。
    アクアリウムは初心者ですが、phと水の硬度という一般論の話として。

  • @SBRU2
    @SBRU2 3 года назад

    海水魚8年やってますが、活性炭爆発は聞いたことないです笑

  • @illboomneen9724
    @illboomneen9724 2 года назад

    金魚を入れすぎの原因じゃないのか😂

  • @koey3wx
    @koey3wx 3 года назад

    テトラpH試験紙は当てにならないですよね…

  • @夜会桜
    @夜会桜 3 года назад

    牡蠣殻じゃ無くサンゴを濾過装に少し入れたら?

  • @オムライスケチャップ郎-j6t
    @オムライスケチャップ郎-j6t 3 года назад +1

    4in1のがいいと思いますよ!
    アクアセイフは確か産生に偏りますよ!

  • @aropori
    @aropori 3 года назад +1

    蛎殻いれたほうがいいよ

  • @下田チョコ太郎
    @下田チョコ太郎 3 года назад +2

    古代魚はやっぱりカッコイイなぁ(*'ω' *)
    自分もアクア歴15年くらいで今150cmでやってるんですが、PH測定は紙より液体の測定するやつの方が信用出来る気がします(。-`ω´-)b
    PH測定機等は高いですからね✧︎

  • @toramasa730
    @toramasa730 3 года назад

    牡蠣殻、便利だしあまり無理矢理アルカリにしてる感ない(中性まで戻すだけの)印象なんだけど、なんで嫌いなんだろ。。。

  • @トリミィ-p6
    @トリミィ-p6 3 года назад

    ろ材は水道水で洗っても問題ないっていう人もいるんだよなぁ
    自分にあったやり方で水槽と相談してやるのが一番なんかな?

  • @筆本純史
    @筆本純史 3 года назад

    大変や

  • @tsubamin46
    @tsubamin46 3 года назад

    このチャンネルでは観賞魚用浄水器見ないけどphとかには無関係なのかなアレ

  • @ヴァルキノ
    @ヴァルキノ 3 года назад +1

    バラマンディが、育ちすぎw
    デカイw

  • @tora15sai
    @tora15sai 3 года назад

    ゆきゆき、魚掬う網で泥も砂も取れるし、口で吸わないで灯油の赤い吸うヤツ使えば〜。

  • @らあ-z5e
    @らあ-z5e 3 года назад

    そのサイズでペーパー気にしなくて大丈夫死なない、海外の育ててる人も気にしないて言ってた

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 3 года назад +5

    濾過槽の上一段棚作ってもうちょい掃除しやすいようにしてもいいんじゃないっすかね?
    めんどい?でも動画のネタにはなるんでは

  • @ゲンマイ社長-t6f
    @ゲンマイ社長-t6f 3 года назад

    そもそもアカメって古代魚何ですか?

  • @美月-g8b
    @美月-g8b 3 года назад +2

    ジェリーのTシャツかわいい!

  • @Usagi_usapon
    @Usagi_usapon 2 года назад

    15年のアクアリスト…
    この人何歳なんだ…?(´へωへ`*)

  • @みゅちしっぽ
    @みゅちしっぽ 3 года назад

    田舎の水じゃないからね

  • @hky0
    @hky0 3 года назад

    魚の収容量多いとは思わないけど……硝酸塩溜め込んどるんか……?

  • @ハイブリブリ58年前
    @ハイブリブリ58年前 3 года назад

    マジレスすると、あまり気にしなくても良い。

  • @dontakosu1983
    @dontakosu1983 3 года назад

    アカメデカくなりましたなぁ

  • @tttyattta74
    @tttyattta74 3 года назад +6

    たびたびピンチになってない?忙しいのは分かるけど…。

  • @幹村田
    @幹村田 3 года назад

    わいの水槽もph8くらいなんに最近はph6.6くらいになる。

  • @のっぽさん-z2d
    @のっぽさん-z2d 3 года назад +1

    牡蠣殻が熱帯魚ショップで売っているのでそれを濾過槽に入れるとすぐ安定しますよ

  • @kids2409
    @kids2409 3 года назад

    え!?

  • @shizuko_obachan
    @shizuko_obachan 3 года назад

    中性超えてアルカリ性になったらアンモニウムイオンが水中にあればアンモニアに変換されて危ない危険性も?どっかで聞いたような、知らんけど

  • @そらえもん-l1c
    @そらえもん-l1c 3 года назад +2

    水質が悪くなってメンテナンスするのでなく、悪くならない様に定期メンテナンスされたのが良いかと思います。
    生き物を飼う最低限は守ってほしい。応援してます頑張って下さい。

  • @チョコりんご
    @チョコりんご 3 года назад

    ペーパーって言ってるけど今はピーエイチって言うんですよ

  • @ハイチュウ-e1l
    @ハイチュウ-e1l 3 года назад

    いち!

  • @yuto42
    @yuto42 3 года назад +2

    ネタ切れ感たまらんす、、頑張ってくだせえ💦