カストキング ヴァリアントイーグル プロ レビュー&インプレ KASTKING Valiant Eagle Pro impression & review
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ども、渓流ベイトマニアックスのZENです!
以前、私の動画でご紹介をしましたカストキングのヴァリアントイーグル2ですが、後継機種が発売になりました。
その名も「ヴァリアントイーグル プロ」です!
ヴァリアントイーグル2はブレーキが強すぎるというクリティカルな問題がありましたが、後継機種のプロはどうなったのか…気になりますよね?
色々とテストしてみましたので、ご覧いただければ幸いです。
Hi, this is ZEN from Stream Baitfinesse Maniacs!
In a previous video, I introduced KastKing’s Valiant Eagle 2, but now its successor has been released.
The name is *Valiant Eagle Pro*!
The Valiant Eagle 2 had a critical issue with overly strong brakes, but how does the Pro model compare? You're probably curious, right?
I’ve run various tests, so I hope you’ll check it out!
#kastking
#valianteagle2
#渓流
#渓流ベイト
#渓流ベイトフィネス
#渓流ルアー
#渓流ルアー釣り
動画中のジングルボイスは、私の最推しVtuber「サン・ラ・モール」さんに録っていただきました👍
サン・ラ・モール
/ @san_la_mole
落ち着いたお姉さんボイスで癒やされますよ!😊
Nice video sir, im waiting for your next video about some modification on valian eagle 2 pro..
Thank you for your comment!
The modifications will likely focus on the brakes and bearings. I'm currently testing, so please stay tuned for the next video.😊
カラーがとても好みなので気になっています
ブレーキが強い分はベアリング替えてさらにレスポンス上げたりマグ落としてあげれる余地があるのでその分楽しめそうですね
コメントありがとうございます!
カラーは昔のスコーピオン1500とかに似た感じで良きですね😊
ブレーキについてはイーグル2と同じくニッケルストリップで解決しそうですし、あとはベアリングを交換すればマトモに使えそうではあります。
あと、なんちゃってFTBは固定にしちゃったほうが挙動にクセがなくて良くなるような気もしています😅
標準装備のスプールベアリングは問題外ですね、小径セラミックに変えると一気に安定します。
確かに標準ベアリングの回転は良くないですね。
ただ、ブレーキの調子といい、メーカーとしてはバス用として5g以上のものをキャストするように設計している感じもするので、使い方次第という考え方もあるんじゃないかと思います。
こんばんわ!
PROになったらかわってるのかな?っとみんな思っていたと思うんです。
ま た か ・・・・でしたね(;'∀') インプレ助かりました!
これでBBを変更したら実はイーグル2のほうが飛ぶんじゃないか説もありますよね(゜-゜)?
次回続報をまちます!
コメントありがとうございます!
私もProになって何が変わったのか気になっていたんですよね。
最大の問題だったブレーキ強すぎ問題は多少は改善されていましたが、まだ強めなのとベアリングの抵抗が大きすぎるので、ポテンシャルを生かし切れていない感じがしました😅
ただ、イーグル2に比べてスプール自体はかなりの軽量化がされているので、軽いルアーについては飛距離はだせるのかな?という気もします。
@@keiryubait
こんにちわ。
PROなら後継機だから普通改善されてるだろうなの予想だったんですけどね💦
自分はZENさんを知る前に今更感漂うヴァリアント2を購入し、試し投げ→アカンとなり中華界隈に訪ねたらおしるこを教えてもらい動画拝聴し、マグ固定+磁力弱めを試しました。
が❗マシにはなりましたが全く持って駄目で、BBも変えないと根本対策にならない結論に至りました🥹
ZENさんはZXでしたので、Type-Sを購入したので試してみます👍
箱出しでつかえないのは本当に残念🥹
せっかく買ったので今週の土曜19時動画あげる予定で、リスペクトでおしるこチューンの件は引用させていただきます🐼
0.6gのルアーをキャストする際はブレーキを4ぐらいにしないとバックラしていたので、ブレーキは多少は改善はされている気はします。
ただ、これがブレーキ自体の改善によるものなのか、スプールが変わったことによる副次的な効果なのかがわからないところではあります😅
3.5~5gぐらいのルアーをキャストするのであれば箱出しのままでも十分使える気はしますけど、それよりも軽いものをキャストしようかと思ったらカスタム必須っていう感じですね…
@@keiryubait なるほど❗自分とZENさんで違いはあれど、ヴァリアント2を知ったあとなら100%は無理ですがおっしゃられているPROのニュアンスは伝わってきました。2の場合4グラムでももっさり感があったり、マグで引っ張られている感があったので💦
ベアリング変えてないでしょうし回転慣性低下の効果がありそうですね。
確かに「使える」というだけで、決して快適では無いですね😅
ある程度ストレスなく使おうと思ったら、やはりブレーキ&ベアリングチューン必須という感じなのはProも同じっていう感じです…
今のところ、ブレーキについてはニッケルストリップ1枚ぐらいのチューニングでイケそうな気はしていますが、果たしてどうなるか…
レビューお疲れ様です!
旧イーグルIIとの性能差気にはなってましたがボディ自体が軽くなっただけでブレーキの強さはあまり変わってなかったですね😅
コメントありがとうございます!
ブレーキの強さは、ブレーキ0にすればバックラする程度には改善されていました…イーグル2では0にしてもバックラしなかったことを考えると、本当に多少ですが改善はされているみたいです😅
ただ、これはブレーキシステムが改善されているのではなくて、スプールの構造などが変わったから、という可能性も捨てきれないのが微妙なトコロ…