Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フィッティングも左脳でフィッティングする人はなかなか難しいし、右脳でフィッティングする人は、成功しやすいんかなーって思います。究極的な話しするとスコアに反映するかどうかで言うと、9割以上「腕」でしょ?こんなことを、討論することも含めてゴルフの楽しさですよね。とにかくコヤマさんの話はいつも面白いです😊
あー、たしかにそうですね。フィッティングは左脳かなと思いがちですが、意外と大事なのは、むしろフィーリングというか身体感覚ですね😊
いつも動画ありがとうございます。スイングを直す為にマスダゴルフのスイングコンプリートを使っています。
頑張ってください😊これに限らず、練習器具色々使うと良いと思います。
いつも参考になるわかりやすい解説動画作りありがとうございます!勉強になります。自分に活かせるかが僕の課題です笑シャフトの特性を感じやすくなるコツなどまたお聞かせください!
ありがとうございます😊とりあえず柔らかいのを使ってみるのが良いです。シャフトがしなる感じをつかみやすいので。特性がハッキリしてるものを体感することで、感じやすくなります。
いつも拝見しています、私も同感ですね。そもそもフィッティングとは今に合わせるのが基本ですから。DRでもアイアンでも純正の軽くて振り易いのが距離がでるので替えてみたら、段々ばらついたりして安定せず、以前の重い方が結果が良いことあります。自分フィッティングがゴルフのもう一つの楽しみの一つでもありますが。
ありがとうございます😊だから変化に対応すべく、少しずつ変えてかないといけないんだろうなとは思います。
コヤマさん為になるお話ありがとうございました。購入させる事を目的としたフィッティングをされる所はまだまだありますよね。押し売りしない為に、フィッティングを有料にされている工房さんもあります。その様な場所が増える事を願います。
ありがとうございます😊有料フィッティングの質が低い話もあって、なかなか根が深いなと感じました。
硬いシャフトを勧められると気分がよくなるのもあり、over fittingしてもらってしまうこともありますね。
やはりハードスペックを勧められると、悪い気はしないんですよねw
共感しかない!
ありがとうございます😊
フィッティングって難しいんですね、今後色々な所でお話聞いてみようと思いました。私も先日初めてフィッティングを受けてみて、トラックマンで数球ずつ打ちつつドライバーのヘッド選び→シャフト選びとやったのですが、シャフトの特性によって結果があからさまに変わるので面白かったです。同じ銘柄でも重量硬さ変えるだけで結果が変化するので、合う合わないを見つけるのも難しそうだなと思いました。結果としてはディアマナTB60SかZF60Sの二つに絞られたのですが、中古で選ぶ場合のオススメやスイングの傾向からアイアンのシャフト選びの基準等も教えて貰えて良い経験でした。こういう動画があるとゴルフにもっと真面目になれるような気がするので、今後の動画も期待しています。
とりあえず重さをある程度揃えたいので、そうすると、スチールシャフトになると重います。軽ければNEO、重ければTOUR125の範囲になるかなと。シャフトの相性はまず重さを決めてから考えたいですね。
練習場の試打会ってボールがレンジボールだし、鳥籠で機械(GC2、トラックマン等)使う時はランの設定でいくらでも飛ぶ(転がる)し、結局はコースで結果が良いのが一番良いって結論になるんですよねー(身も蓋も無い話ですみません)私はフィッティング受ける時は一球で判断します。構えて最初の一球で良い球出ない道具はダメだと思ってます。一球打って「もう良いです」ってクラブ返すと、フィッターさんは大概変な顔しますね(笑)5球打ってようやくまともな当たりのする道具で実際のラウンドで良かった事は皆無です。暫定球が良い当たりでもそれはそれでなんか淋しいですから。
1球だとちょっとかわいそうな感じしますね。例えば、球筋とかイメージを変えて何発か打って、どういう反応がするかを見たりすると良いんです。
前回の返信ありがとうございました!TOUR B X 次回のラウンドで使ってみたいと思います🏌️♂️スイングをより良く矯正してくれるようなシャフト を教えて欲しいです。(毎コメント質問ばかりですいません🙇♂️)ドライバーはrs-f(2018)を使ってます!しだるtvを観て買ってしまいました笑
その人によって、何を矯正するかは変わりますが、軟らかいのとやや硬くて重いのを交互に使ってみるとかどうでしょう。クラブを操る感覚と大きな筋肉を使う感じが体感出来ます。
妙に納得。クラブ選びは難しい…
ありがとうございます😊色々やるのが面白いです。
フィッティングは中々難しいですね。環境的にも、you tube等に出てくる様な沢山のシャフトが豊富なフィッティングショップが近くにないので、情報を収集して、重量と硬さ(振動数)を選んで使ってます。金額的にも、ギアに使うか、レッスンに使うか迷いますね。石井プロのレッスンであれば受けたいっすね。
石井プロ、予約が取りづらくなってるみたいですがぜひご検討ください。遠方から来られる方も少なくないようです。
フェース開いて打つ人に、閉じやすい操作性の高いハードヒッターモデルを勧めるのは、フィッティングあるあるですね〜。実際に合う人もいるでしょうし、スイングを見直せとは言いづらいでしょうし。
やはり、あるあるですよね。合う人が少なくないことが、この問題の根深いところです。
2分割して説明されてるお店でクラブ組んでもらってます。実際にはその中でも手元よりですとか、先よりですとか、実際には細かく把握されてますよ。半年前のスイングと今とでクラブパスが変わってるから、フィーリングも変わってますねとか、前の事もしっかり覚えてくれてて、すごく安心して、クラブが買えます♪ぜひ、コヤマさんにも取材してみてもらいたいです!
やはりそうですよね。私はWEB記事しか見ていないので。2分割はさすがに大雑把なので、おそらく現場で工夫されてるものと思いました。
周回遅れでのコメント申し訳ございません。大変参考になりました。石井良介プロのようなギアの造詣が深い方に指導していただきながら、クラブ選びのアドバイスもいただくのが理想的だと思いました。
石井プロのようなギアに知見のあるティーチングプロはなかなかいないのが辛いところです。周回遅れなどというのはやめてください。他の方がコメントしづらくなります。何ヶ月経っても、レベルの如何にも関わらず、皆さんに自由に書き込んでいただきたいです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 配慮が足りませんでした。失礼いたしました。今後も遠慮せずコメントさせていただきます❗
ありがとうございます!
私もコメントに躊躇していたところですが、周回遅れでもコメント歓迎とのお言葉に救われた思いです。これからもよろしくお願いします。知るきっかけをくださった555さんにも感謝です!ありがとうございます!
@@yn9904 よろしくおねがいします!
いつもためになるお話ありがとうございます。しだるでもそうですが、コメントに一つ一つ返事をして下さるので、コメントするのが楽しいです。フィッティングは難しいですよね。好みが強すぎる人もいれば無関心すぎる人も割といる気がします。試打会なんかに行くと、コースでそんな振りするの!?みたいな人もいますし・・・。いつもより低いスペックを勧められると、そんなもんじゃない!みたいにムキになる人もいますし・・・。フィッター側の問題もそうですが、受ける側も病院にかかるみたいに、現状どういう悩みがあって、どうしたい、といったことを伝えるのも大事かなぁと思います。もちろん初心者は難しいと思いますが。例えば、自分がドライバーを選ぶのであれば、ヘッドは上がりやすいことと捕まりやすいこと、かつフックフェースでないことが譲れない絶対条件を伝えますね。シャフトも振りやすいものを選んで、次にそこにヘッドを合わせてもらいます。それで捕まらなければ捕まりの良いヘッド。逆なら捕まらないようなもの、といった感じですね。そこまですると、だいぶ絞り込まれてくるので、だいたい似た物になってしまうんですが(笑)フィッティングしてもらった後はMy ドライバーかアイアンを打ってみて違和感がないかのチェックして、買うか考えるようにします。後は覚えてる限り、打ちやすかった、結果が良かった組み合わせを伝えます。長々と書いてしまいましたが、フィッター側も医者の問診みたいなことをしてフィッティングをしてもらえると、受ける側も自分のことを改めて見直せるので、双方メリットがあるのかな、と思います。これからも動画楽しみにしています!
自分の好みが出来ると、正直なかなかクラブを変えられなくなるものです。譲れないものを大事にしつつ、少しでも向上出来ればというところですが。ガラッと変えると新しいものが見えたりもします。
とても勉強になる動画でした!先日、某ゴルフショップの有料フィッティングを受けました。当方、GC2でHS43程度、スコア85-90ave、スライスまではいかないが、フェード系、フェースが開いて入ってくる類の者です。結果、Drはエボ7 569X、ironはプロジェクトX5.5、ともに硬目系、且つ少し走る感じのシャフト(追従性が良い?)を薦められました。確かに当てやすくはなり、試打結果は良かったので、購入を考えてましたが、少し一考する内容の動画となりました。自分はテニス経験者ですが、テニス経験者は傾向的に切り返しが強いらしく、フィッターさんからは、過去のスポーツ歴がフィッティング結果には良く出る、またスイングが良くなる(変わる)につれて、シャフトの好みも変わる人もいるが、大幅に好みが変わることは無いですよ、とも言われました。シャフトフィッティングは奥が深く、難しいですね。今度セカンドオピニオンでどこか受けて、同様な内容を言われるのか確認してこようとも思います。。長文、ダラダラと失礼しました。
おっと。これはまさに動画内でお話ししたようなケースですね。しかし、まずまず妥当かなという感じもします。エボ7は、先しなり系としては手元のしなりを感じやすいシャフトなので、上手くタイミング取れればありですよね。Sでも良いかなと思いつつ、お話の感じだとSではタイミング取りづらくなる可能性もありそうです。
まさに今月末にフィッティングを予約したところでしたのでとても参考になりました。今でもめちゃくちゃなフィッティングされることありますよ。ちょっと前にも、あなたはパワーがあるからってドライバーの70gのXシャフトを勧められ、練習して腰を痛めたので止めました(笑)
多いんです、危なっかしいフィッティング。困ったもんです。
クラブは本当にヘッドよりシャフトで変わるので合うシャフトを見つけたいですね!ギヤのプロ児山さんならともかくスイングも安定していないど素人だとその時の調子によってたまたま上手く当たったりして飛びついちゃいますよ。。。勉強代かもしれませんが😓僕は調子が悪い時用に1本、方向性のが通常と反対傾向のクラブを入れてます。
私も試打室で全く当たらない事ありますよ。色んなシャフトを次々に打つという行為自体、簡単じゃないと思います。
レッスンプロとフィッターさんが一緒にいるお店がもっとあって、通うことが出来るとフィッティングの泥沼にはまることが少なくなるように思います。都内などにはありそうですが、哀しい事に田舎には工房があっても試打すらできないという。自分で情報集めて買っては売却にw
なかなか難しい問題ですね。割とオーソドックスな常識的なセットにしてから、傾向を見て変えていくみたいな感じが良いですかね。
この前某ショップでシャフトのフィッティングしてもらったら、絶対出ていないのにhs50以上が連発して黒ベンタス6xを薦められました。トラックマンで以前測った時はhs44位が平均だったので明らかに盛りすぎだと思い購入しませんでしたが、見栄を求めてオーバーすぎるスペックを使ってゴルフがつまらなくなってしまったらどうしようもないので信頼できるフィッターと巡り会うのが先決なんですかね
50でちゃうとハードスペックにしたくなりますね。セカンドオピニオンが大事になりそうです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 返信ありがとうございます!動画内容がなかなかコアなので知識が無い人からすると、とても勉強になります!無理せず頑張ってくださいいいいいい!
今更コメント失礼します。つい最近フジクラさんでシャフトのフィッティングに行ってきて、ベンタスブルーtrの6Xを勧められました。硬いシャフトを勧められると確かに気分良くなってしまいますね笑この動画を見てシャフトはあくまでも補助的な役割で結局は正しいスイング軌道を身につけることが重要なんだなと考えさせられました。かっこよくて振りやすさも感じたので購入意欲は凄いあるんですがちょっと我慢ですね、、、
一番のパフォーマンスを出すのに、ハードスペックの方が都合良い場合もあるのですが。少し軽く打って方向性を重視したり、コントロール性を求めるとチョイスが変わったりします。総合的に判断したいとこです😊
これまで何度かフィッティングを受けたり、アフターマーケットのシャフトを試しては購入してきましたが、今では柔らかいメーカー純正シャフトがエースになりました(笑)フェアウェイウッドは重量や自分にとってタイミングの取りやすいシャフトが見つかるとスゴく打ちやすくなりました。
ここ数年、純正はだいぶ良くなりました。一時はメーカーにもよりますが、プアなものが少なくなかったです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ご返信ありがとうございました。HSはユピテルで45ぐらいですが、フィッティングを受けて柔らかいシャフトはプレーンを良くすると勧められましたが、ついついアフターマーケットの60g台のSシャフトばかりを取っ替え引っ換え(笑)しだるを拝見して石井プロが打たれていたTW747 460がマークダウンしていたので50g台の純正VIZARDを購入し、それがドンピシャでした。
@@ナオった あれは結構しっかりしてるんですよ。つくりも贅沢ですし。上手くハマってよかったです。
私はヘッドスピード40程度でスライサーです。VENTUSTRレッド6Sを薦められて捕まらなくなりました。直ぐに5Sに替えましたが高い買い物になりました。マシにはなりましたがヘッドがホンマのプロトタイプⅡ9.5度を元々はめてたのでVENTUSにつけましたが弾道が低いです。10.5度に替えたいですがまた高い買い物になりそうなので鉛を貼ってみようと思いますがおすすめのヘッドがありますでしょうか?
ちょっといじわるになりますけど良いですか?良ければ回答します。
@@kazuhirokoyamagolfwriter お願いします!!純正に戻したほうが良いとかですかね(笑)
VENTUSシリーズが基本的に強靭で、球もつかまらない上がらない傾向あります。一概に言えないところもあるのですが、も少しヘッドスピードがある方が好ましく、球も自分でつかまえられる人向きと感じます。ヘッドをやさしく上がりやすいものにするのもありですが、そもそもシャフトが結構厳しいということです。例えば、40m/s程度の女子プロでVENTUS使う選手はほぼいないです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter コヤマさん、回答いただきありがとうございます。フィティングに行ったのですが動画の通りやはり落し穴がありますね。女子プロが使用しているシャフトを参考にするほうが安全かもしれませんね。親身に答えていただき本当にありがとうございます。
@@じゃがりこ-w9h 女子プロと一般男性はまた違うのですが、ちょっと違う系統も試してみてもいいのかなと感じました。ハードなシャフトのほうが当てやすかったりするので、フィッティングでは勧められがちなのです😊
コヤマサン、言葉を選びながら中々御丁寧に御説明されてますね。やっぱりユッタリ振ってヘッドが戻ってくるのを感じながら振るのが一番ヘッドスピードが上がるんでしょうね。生意気言ってますが。
ショットメーカーの過半数はスイングリズムが速いです。ゆったり振るのが最適解ではありません😊
そうでしたか、ありがとうございました。
4分割というのはわかりやすいかもしれないけど、リテラシーが必要ということですね。鳥籠の試打や室内フィッティングは緊張するのかいつもと全く違う球しか出ないので、参考にできず、諦めて買うか練習場など広いところで試すのが常です。ただライ角だけ見てもらわないとわからないので、そこだけ参考にするようにしています。
リテラシー大事ですね。変なお店からは自己防衛しないといけません。
確かにシャフトの調子を2つだけに分類したらダブルキックのシャフトの説明が付かなくなりそう
まさにそうなんです。現場ではどうされてるんでしょうね。
昔の動画にコメントすみません!90前後の人にドライバーをフィッティングしてあえて硬い=しっかりしたシャフトを紹介するとOBが減って実際スコアは伸びることが、あると思います。あえて言葉に出さずにショップの人がハードスペックをおすすめしてくることはありますかね
良くあると思います。どう解釈するかですね。硬いのを勧められると、喜ぶ人が多いという事情もあります。
毎回同じ球筋が出る物を選ぶようにしています。1番飛んだ球を見るよりボールの集まってる位置を参考にしますね。
素晴らしい。それが有効な方法だと思います。
切り口が面白いと感じました。私も経験したハードスペック偏重傾向については目からうろこです。眠っているRフレックスシャフトをさして練習してみます。
明らかにハードなスペックを必死に振ってる方は多いんです。控えめに言ってスイングは悪くなると思います。
以前某T社の方にドライバーを試打させてもらったら途中からレッスンになりました笑笑そこでも使いやすい=今の悪い癖にあっているという話がありました。結局それ以来別の優しいドライバーでスイングを大改造してドライバーが少し打てるようになりました。
なかなかスパルタですねw
先日ミズノのフィッティングに行きました。hot metalやforged目当てだったのですが、突っかかる感じと振りづらさがあり、tourや520の方が球の高さが出て結果が良かったです。アベレージ100前後なので芯が広くて優しいヘッドが良かったのですが、逆に結果が伴わないケースはあるのでしょうか?
シャープな上級者モデルの特徴は操作性が高い事なので、それはアベレージ層の方にとっても「振りやすさ」につながりやすいです。しかしだからといって、寛容性に乏しい中上級者向けモデルを使用する方が良いのかというと、別の問題だと思います。
ご返信ありがとうございます。振りやすさと慣用性のどちらに比重を置いてクラブを選ぶのか、ということですかね。クラブ選びに悩んでいる時間も楽しいのですが、スパッと決められるものに出会いたい気持ちもあります(笑)
中古ショップの買取保証などを上手く活用してラウンドで試すのが1番っすよ。知識ばっか先行した頭でっかちの机上の空論よりも食わず嫌いせずとりあえず片っ端から試せば見えてくること分かることは沢山あると思います。
そういう発想は大事なんですが、ある程度方針みたいなものがないと、いたずらにお金と時間を費やしてしまうのと。あと、動画内でも話してますが、試して自分が気持ちいいもの、結果がいいものを追求していくと、悪影響が出ることも少なくないです。
コヤマさん いつも楽しく拝聴しておりますとってもくだらないことなのですが 自分は『振りやすいクラブ』ではなく『打ちやすい道具』でセッティングしております結果的に 重量級で短めなセッティングとなっちゃいます
言葉遊びはあまり好きではないので、「振りやすいクラブ」と「打ちやすい道具」の違いを具体的に教えていただきたいです。振りやすければ、打ちやすく、芯でとらえやすいと思っています。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 返信コメントありがとうございます自分の感覚なのですが①振る=ボールを意識していない②打つ=ボールを意識する自分は ボールを打ってナンボだと思っているので・・・これこそが 言葉遊びになっているのかもしれません 語彙力不足で失礼しました
@@tabby.nishikawa.1965 面白いですね。大本研太郎プロは逆に「目の前のボールを打つことを出来るだけ意識したくない」とレッスンされています。これはもちろんどっちが正解とかではないです。
いつも楽しく拝見しております。今では出演の際の帽子が毎回違うので楽しみにしております。自分は、HS45位で、散々試打した結果先系のシャフトが振りやすいと思ってデイトナスピーダーを買って使用してましたが、とある日、某中古ゴルフショップで、G425MAXに44.5インチのハザーダススモークグリーン6.0がついた物を(前使用者がキャメロンチャンプ好きなのか)試打せず即買して使っておりますが、物凄く振りやすいです。短めなので、あまり元、先関係ないのでしょうか??
G425MAXと、短くてしっかり目のシャフトの組み合わせがハマった感じありますね。自分が振りやすいシャフトってたしかにあるのですが、ヘッド選びや組み方でまた変わってしまうものです。
こんばんは初心者なのに有料フィッティングに行ってきました2ヶ月ぶりのフルスイングしたら始めた頃と変わらないレベルライ角度やシャフトの長さは?担当は現段階では関係ないとのこと…^_^推奨されたクラブで打ったら10球打って真っ直ぐ飛ぶのは2球…ショートスイングやり過ぎだったのか?ドライバーなんて全てスライスですよ(笑)アイアンの見積もりは22万円終了後に持参したアイアンでフルスイング練習したら7割は真っ直ぐ飛ぶのは何故や?ゴルフは難しいですね
性格的に少し極端なところに振れやすい傾向があるかもしれませんが、初心者の方によくある傾向でもあります。何を言えばいいか悩むところですが、今のアイアンで気分良く練習されるのがベターかなと感じます😊
いつも楽しく拝見させて頂いております。オートフレックスっというシャフトが僕のスベテヲ覆してしまいそうで、大変混乱しております。コヤマさんの見解を教えて頂ければ、幸いです。
もし使っていて結果が良いのであれば気にしないでいただきたいのですが。実はしだるTVで試打動画を撮影したのですが、お蔵入りにしました。ひょっとしたら将来的に限定公開するかもしれませんが。魔法の杖にはならないということです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter まだ購入には至ったおりません。実際のスペックと自分の感覚の違いに、アタマでは整理しきれていないのです。試打で結果が良くても、現場では……。という経験を人並みにしていると思います。できることならば、動画公開していただけると幸いです。ただ、お蔵になったと言うことは…。楽しみに、お待ちしております。
スライサーの悩みはスライサーしか分からない。スウィングでスライスが治るならすでに治っているのですが、それが出来ないからクラブを替えてなんとかしたい。シャフトを替えてなんとかしたい。でも、つかまりのいいヘッド(G425 SFT)よりはMAXを使いたい人が多いのも事実。スウィングは一定ではない(時間が経つと変化するし、もっとこうしたいと変えてしまう)ので、現時点で希望に添うことがいいのか、少し先を見据えて提案するのがいいのか。難しいですね。
スイングは一定ではないですが、アウトサイドインとかインサイドアウトというスイング軌道の傾向が、日替わりで大きく変わることはまずありません。その日の結果でなく、スイング傾向に合わせて将来を見据えつつフィッティングするのが大事です。
今日これからクラブフィッティングを受けに行きます!自分のスイングに自信ありません泣今、フィッティングを受けるべきでないような気がしてきました。。。。ハードシャフトを選ばないように気をつけます。
王様気分で楽しんでください😊
ヘッド特性も中間くらい、シャフトも中調子の中間くらい、振りやすさも重過ぎず軽過ぎずの中間くらいを選んでおけば良いのではないでしょうか。そのくらい「誰にでも合うスペック」で練習して、ある程度スイングが出来上がってから、「もうちょっとつかまるクラブ」「もう少し球が上がるクラブ」など微調整していけば、十分だと思います。
誰にでも合う中間くらいのスペックというものが、現実的にはかなり難しいと思うので、あまり賛同出来ません。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 「誰にでも合う」と言ったのは、「誰でもベストのパフォーマンスが出せる」という意味ではなく、「誰が打っても可もなく不可もなくそこそこの結果が出せるスペック」という意味です。もちろん重量やロフトというある程度合わせやすいところは合わせるとして、シャフトの特性は「誰にでも合う」もので良いと思います。
それがないということです。
色々フィッティングとかしてもらうけど、良いフィッターさんって今の悩みを聞いてそこに合わせられるか?それが難しい時はどうすれば球筋がまとまるか提案してくれる感じがします。あと、シャフト→ヘッドの順で確認してくれるイメージです。あんまり良くない人だと、捕まりが悪いならこのヘッドって感じで選択肢を減らして進めてくる感じがします。
選択肢を減らすのは、論理的な帰結としてそれを選ばせるというか、お客さんを納得させるためにやってるんだと思います。あれが嫌な方もいるというのは、ちょっと面白いケースですね。でもわかる気がします。追い詰められてる感じがしますw
@@kazuhirokoyamagolfwriter あまりよくないフィッターさんにあるあるですが、知識マウントとってきますよね。すぐにこのクラブが良い、あなたのスイングの何が悪いって指摘してくる
フィッティング受けて見たいけど、受けても恐らく自分が使いたいやつを買うと思うからやらない。
好きなのを使うのが一番です。
シャフト選びなかなか悩みますね。この間言われたように初心者の方にXのシャフトをつけてた方がいました。
初心者は硬い方が当てやすい、という傾向があるんです。しなりを感じながらクラブヘッドをコントロールするのは難しい作業なので。ただ、硬いと外から入りやすいですし、技術を養うという点ではあんまりおすすめ出来ないかなと思います。
私も一昨年、アイアンを新調するのにフィッティングしてもらったのですが、フィッティングでオーバースペックをよく進められると聞いていたので7割ぐらいで振ってフィッティングに臨んたらアンダースペックで1年我慢して使いましたが結局リシャフトしました。最近の私なりの結論はスイングだと思っています。
合わせるのも大事なのですが、良いスイングを促したり、練習するほど技術が養えるようなクラブが良いと思います。
シャフトメーカーのスタジオでフィッティングするのが一番かと思います。
他社のシャフトが選べないのがデメリットですが。総じてシャフトメーカーの方が、ゴルフのことをわかってる印象があります。
鳥籠よりは練習場の試打会で気持ちよく振れたものの方がいい気がしてますが、それでも本番とはミスの傾向が違ったりして難しいですね…とか口では言いながら実際は何となく元調子が上級者向けぽくてカッコいい気がして、大した検討もなくdリミテッドを刺していたりします。楽しいです。しなりを感じることを忘れないように定期的にmciプラクティスも振っていこうと思います。これからも更新楽しみにしています。
いいですね。MCIプラクティスで練習しつつ、Dリミテッドを使う組み合わせに相性の良さを感じます😊つかまりが悪かったらヘッドを少し調整すると良いと思います。
お返事ありがとうございます。組み合わせに太鼓判頂けて良かったです。あとは目先の結果に囚われすぎずスイングを良くしたいと思います!
お話はとても参考になります。自分でも情報収集しながら選びたいですがキックポイントのカタログ記載はかなり曖昧ですからね。中調子と記載されているシャフトが先で走るスペックになっていることが多いように感じています。
キックポイントあんまり見ない方が良いですね現行のキックポイントの計測法だと大部分のシャフトは中調子に分類されますが、特性が全く違うものも少なくないです。あてにするには心許ない指標です。
某量販店で試打計測をして、今の6Sのシャフトは合わないと言われ、6Xをすすめられました。何球か目一杯振って300ヤードくらいまで出ました。しなりも感じず振ってて結構しんどく、安定もしませんでしたが1発の距離が出たことで買わせようとしてきました。しかも今買うならもっと安くすると言って。ただ打ってみたかっただけなのに。
一般的にいえば、300y飛ぶ方にSは勧めづらいかもしれませんね。
まあまあ昔の話しですが、同じ量販店で自分と友人が違う日にドライバーのフィッティングをしてもらったところ、2人ともツアステの青マナを勧められたということがありました。友人はhs45くらいのドローヒッターで、自分はhs50のフェード。あれ以来、フィッティングは受けないようにしました。
だいぶ昔ですね😊ちなみにスイング特性などでシャフトにかかる負荷や動きはその人によって結構変わるので、その話で両方の方に合う可能性はゼロではないです。まあそのとき人気のシャフトを勧めただけだとは思いますがw
フィッティングはした事ないんですよねー。話のネタに一度くらい経験してもいいのかな。僕は気になるクラブ及びシャフトは片っ端から買って合わなければ売るっていうスタイルで日々過ごしてますw
好きなの買った方がいいですw
G410PLUSで173-65Rを差してます。なかなかハードな面もありますが、いまのスイングがいい悪いがわかるシャフトなので、選んでくれたフィッターさんには感謝してます。
わりとマージンのある守備範囲が広そうな組み合わせですね。
ゴルフとバス釣りが大好きですバス釣りのロッドはキックポイントとか調子、必要な場面とかフィッティングなんか無しで判断できるのにゴルフのカーボンシャフトに関しては全くピンときません、バス釣りは数あるルアーありき、ゴルフのヘッドは多くて数種類ゴルフはヘッドありきかシャフトありきか?はたまたこの論点はずれずれなのか一生悩むのでしょうかね取りあえず買い漁り打つしかないのか中古ショップの歯車と化すしかないのでしょうか?
シャフトのしなりは感じられますか?タイミングが取りやすく、同じ球になりやすいものを選ぶと良いと思います。意識せずとも、カラダはしなりに対して反応しがちです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます、ガチガチでオーバースペックだったのかもしれません
AとBを使った所ですね!笑
すいません、どこでしょうか。
自分は先日そこでフィッティングしてもらってから如実に良くなりました。誠実でいいところです。(ステマじゃないです)自分はスライスをハードなシャフトで直そうとする!?トンデモなフィッターは信用しませんが。
@@あげ-j6s 私もそこでフィッティングを受けた事がありますので、信頼しております。全く批判的な意味でのコメントではないです。
@@佐藤匠-s5y 気を使わせてしまってすいません。あそこのフィッターさんすごい良かったもんで…
評判良いですね。おそらく一見わかりやすく見せつつ、実際はフィッターさんがその方の細かいところをコーディネートされてるんじゃないかと思います。私も非難する意図はなくて、もう少し上級編の話をしたいというところです。
どうやったら自分にあったクラブを選べるのだろう??
色々ポイントはありますが、まず「自分に合うクラブ」というものは幻想だと思った方が良いかもしれません。自分が何をしたいか、どんな球を打ちたいかを考えて、そのためにどういう機能をクラブに求めていくのか、いかに活用するかを考えた方が健全かなと思います。
シャフト難民になると抜け出せない…あるある
一度純正にするか、PTとか青マナとかベーシックなしなりをすると言われるシャフトにするなどして、ニュートラルな感じを取り戻したいです。
リシャフトしたのが→SLKタイプDなんで、フレックス無かったですww 50gを選びました。よくわかりませんが→短いのでよく当たるようになりました。距離は安定の220ヤードですww OBがほぼ無くなりましたww
SLK-type-Dはいいですよ。適度に飛びも期待できます。
逆にXやSじゃなくてSRやR勧められるとムッとする人もいますよね笑
そのへんは「ハードスペック症候群」という動画で話してます😊
青マナで揃えていたのですが、最近 よく行く広い練習場に隣接された工房でブラインドテストを行い、ドライバーだけ地クラブ系シャフトに手を出してしまいました。更にROMAROの3Uも追加してしまい沼にハマってます。地クラブは胡散臭いのですが、フィーリングがたまたま合ったので選択肢に入ってしまいました。地クラブの良し悪しについて主観で良いので、話を聞いてみたいです。長文失礼しました。
胡散臭くはないと思いますがwこういう動画も上げてるのでご参考にしていただけると幸いです。ruclips.net/video/UJrf20N1-VM/видео.html
ご返信ありがとうございました。地クラブの優位性大変参考になりました。スパイン調整もしてくれる良い工房なのですが、自分で選んだシャフトで結果が出ているのにいまいち自信が持てなかったので、愛着を持って使いこなせる様に練習に励みます。言葉の力いただきました。ありがとうございました。
ヘッドの特性で全然違うよね。距離は別にして、球筋、方向性はヘッドの性格が9割のような気がする。
9割は言い過ぎじゃないですかね。6〜7割くらいかなと。
不思議だけど純正が一番合う
純正はマージンが大きく、守備範囲の広いシャフトであることが多いので、シビアにセッティングするより、合う方も少なくないですね。
人手不足の影響か、能力のないフィッターがいるからね!春先にQi10のカスタムシャフトの重量違いで、組み上げ重量を聞いたら「10グラム重いシャフトだからクラブ重量も10グラム重くなります」って平気で答えた大手主任フィッターが居たから、まー呆れたよ!
フィッターは難しいです。ちゃんとした仕事が出来る人はそんなに多くはないですね。
クラブは8割重さと長さ。
そこまでじゃない気がします。3〜4割くらいですかね。
しだるTVも拝見しています多くのアマチュアはRかSRで合うと思いますSシャフトはラウンドで多分振り切れないと思いますだから多分コヤマさんのゆうとうりだと思います
ちょっと大雑把すぎますね。Sにも色々あるので。
いつになったら人々はシャフト迷路から抜け出せるのでしょう🤔
私はなんとなくずっと迷っていたいですw
@@kazuhirokoyamagolfwriter なるほどwそれもまた人生ですね🤣
ネットの情報で判断するのは怖いのにリアルの情報も当てにならないとか困りますね。
本当困りますね。。
語り口調が誰かに似てるなー、と思ったら、山下達郎かな?フィッティングは見る方も見られる方もお互い難しい思います。ある程度自分の特性とか弱点を知っておかないと、なかなか良い結果にならないような気がします。
ありがとうございます😊自分本位と素直さのバランスが大事ですね。難しいですが。
自分もご多分に漏れず、ゴルフ始めた時はアウトサイド軌道でスライスが止まらなかった口。だからと言って、捕まる先調子ではなく、全然捕まらない手元調子のシャフトを選定して矯正。単純に間が取りやすくて振りやすいという感覚で選びましたが、マニュアル的に先調子選んでたら重症化したかも…
なかなか微妙な話ではあるんですが。手元のしなりが感じられると、インサイドから下ろしやすくなるんですよね。良い選択をされたのではないかと思います。
フィッティングも左脳でフィッティングする人はなかなか難しいし、右脳でフィッティングする人は、成功しやすいんかなーって思います。究極的な話しするとスコアに反映するかどうかで言うと、9割以上「腕」でしょ?こんなことを、討論することも含めてゴルフの楽しさですよね。とにかくコヤマさんの話はいつも面白いです😊
あー、たしかにそうですね。
フィッティングは左脳かなと思いがちですが、意外と大事なのは、むしろフィーリングというか身体感覚ですね😊
いつも動画ありがとうございます。スイングを直す為にマスダゴルフのスイングコンプリートを使っています。
頑張ってください😊
これに限らず、練習器具色々使うと良いと思います。
いつも参考になるわかりやすい解説動画作りありがとうございます!勉強になります。自分に活かせるかが僕の課題です笑シャフトの特性を感じやすくなるコツなどまたお聞かせください!
ありがとうございます😊
とりあえず柔らかいのを使ってみるのが良いです。シャフトがしなる感じをつかみやすいので。
特性がハッキリしてるものを体感することで、感じやすくなります。
いつも拝見しています、私も同感ですね。そもそもフィッティングとは今に合わせるのが基本ですから。DRでもアイアンでも純正の軽くて振り易いのが距離がでるので替えてみたら、段々ばらついたりして安定せず、以前の重い方が結果が良いことあります。自分フィッティングがゴルフのもう一つの楽しみの一つでもありますが。
ありがとうございます😊
だから変化に対応すべく、少しずつ変えてかないといけないんだろうなとは思います。
コヤマさん為になるお話ありがとうございました。購入させる事を目的としたフィッティングをされる所はまだまだありますよね。
押し売りしない為に、フィッティングを有料にされている工房さんもあります。その様な場所が増える事を願います。
ありがとうございます😊
有料フィッティングの質が低い話もあって、なかなか根が深いなと感じました。
硬いシャフトを勧められると気分がよくなるのもあり、over fittingしてもらってしまうこともありますね。
やはりハードスペックを勧められると、悪い気はしないんですよねw
共感しかない!
ありがとうございます😊
フィッティングって難しいんですね、今後色々な所でお話聞いてみようと思いました。
私も先日初めてフィッティングを受けてみて、トラックマンで数球ずつ打ちつつドライバーのヘッド選び→シャフト選びとやったのですが、シャフトの特性によって結果があからさまに変わるので面白かったです。同じ銘柄でも重量硬さ変えるだけで結果が変化するので、合う合わないを見つけるのも難しそうだなと思いました。結果としてはディアマナTB60SかZF60Sの二つに絞られたのですが、中古で選ぶ場合のオススメやスイングの傾向からアイアンのシャフト選びの基準等も教えて貰えて良い経験でした。
こういう動画があるとゴルフにもっと真面目になれるような気がするので、今後の動画も期待しています。
とりあえず重さをある程度揃えたいので、そうすると、スチールシャフトになると重います。
軽ければNEO、重ければTOUR125の範囲になるかなと。シャフトの相性はまず重さを決めてから考えたいですね。
練習場の試打会ってボールがレンジボールだし、
鳥籠で機械(GC2、トラックマン等)使う時は
ランの設定でいくらでも飛ぶ(転がる)し、
結局はコースで結果が良いのが一番良いって
結論になるんですよねー
(身も蓋も無い話ですみません)
私はフィッティング受ける時は一球で判断します。
構えて最初の一球で良い球出ない道具はダメだと
思ってます。
一球打って「もう良いです」ってクラブ返すと、
フィッターさんは大概変な顔しますね(笑)
5球打ってようやくまともな当たりのする道具で
実際のラウンドで良かった事は皆無です。
暫定球が良い当たりでもそれはそれでなんか淋しいですから。
1球だとちょっとかわいそうな感じしますね。
例えば、球筋とかイメージを変えて何発か打って、どういう反応がするかを見たりすると良いんです。
前回の返信ありがとうございました!TOUR B X 次回のラウンドで使ってみたいと思います🏌️♂️
スイングをより良く矯正してくれるようなシャフト を教えて欲しいです。(毎コメント質問ばかりですいません🙇♂️)
ドライバーはrs-f(2018)を使ってます!しだるtvを観て買ってしまいました笑
その人によって、何を矯正するかは変わりますが、軟らかいのとやや硬くて重いのを交互に使ってみるとかどうでしょう。
クラブを操る感覚と大きな筋肉を使う感じが体感出来ます。
妙に納得。
クラブ選びは難しい…
ありがとうございます😊
色々やるのが面白いです。
フィッティングは中々難しいですね。環境的にも、you tube等に出てくる様な沢山のシャフトが豊富なフィッティングショップが近くにないので、情報を収集して、重量と硬さ(振動数)を選んで使ってます。金額的にも、ギアに使うか、レッスンに使うか迷いますね。石井プロのレッスンであれば受けたいっすね。
石井プロ、予約が取りづらくなってるみたいですがぜひご検討ください。遠方から来られる方も少なくないようです。
フェース開いて打つ人に、閉じやすい操作性の高いハードヒッターモデルを勧めるのは、フィッティングあるあるですね〜。実際に合う人もいるでしょうし、スイングを見直せとは言いづらいでしょうし。
やはり、あるあるですよね。合う人が少なくないことが、この問題の根深いところです。
2分割して説明されてるお店でクラブ組んでもらってます。実際にはその中でも手元よりですとか、先よりですとか、実際には細かく把握されてますよ。半年前のスイングと今とでクラブパスが変わってるから、フィーリングも変わってますねとか、前の事もしっかり覚えてくれてて、すごく安心して、クラブが買えます♪ぜひ、コヤマさんにも取材してみてもらいたいです!
やはりそうですよね。私はWEB記事しか見ていないので。2分割はさすがに大雑把なので、おそらく現場で工夫されてるものと思いました。
周回遅れでのコメント申し訳ございません。大変参考になりました。石井良介プロのようなギアの造詣が深い方に指導していただきながら、クラブ選びのアドバイスもいただくのが理想的だと思いました。
石井プロのようなギアに知見のあるティーチングプロはなかなかいないのが辛いところです。
周回遅れなどというのはやめてください。他の方がコメントしづらくなります。何ヶ月経っても、レベルの如何にも関わらず、皆さんに自由に書き込んでいただきたいです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 配慮が足りませんでした。失礼いたしました。今後も遠慮せずコメントさせていただきます❗
ありがとうございます!
私もコメントに躊躇していたところですが、周回遅れでもコメント歓迎とのお言葉に救われた思いです。これからもよろしくお願いします。
知るきっかけをくださった555さんにも感謝です!ありがとうございます!
@@yn9904 よろしくおねがいします!
いつもためになるお話ありがとうございます。
しだるでもそうですが、コメントに一つ一つ返事をして下さるので、コメントするのが楽しいです。
フィッティングは難しいですよね。好みが強すぎる人もいれば無関心すぎる人も割といる気がします。
試打会なんかに行くと、コースでそんな振りするの!?みたいな人もいますし・・・。いつもより低いスペックを勧められると、そんなもんじゃない!みたいにムキになる人もいますし・・・。
フィッター側の問題もそうですが、受ける側も病院にかかるみたいに、現状どういう悩みがあって、どうしたい、といったことを伝えるのも大事かなぁと思います。もちろん初心者は難しいと思いますが。
例えば、自分がドライバーを選ぶのであれば、ヘッドは上がりやすいことと捕まりやすいこと、かつフックフェースでないことが譲れない絶対条件を伝えますね。
シャフトも振りやすいものを選んで、次にそこにヘッドを合わせてもらいます。それで捕まらなければ捕まりの良いヘッド。逆なら捕まらないようなもの、といった感じですね。そこまですると、だいぶ絞り込まれてくるので、だいたい似た物になってしまうんですが(笑)
フィッティングしてもらった後はMy ドライバーかアイアンを打ってみて違和感がないかのチェックして、買うか考えるようにします。
後は覚えてる限り、打ちやすかった、結果が良かった組み合わせを伝えます。
長々と書いてしまいましたが、フィッター側も医者の問診みたいなことをしてフィッティングをしてもらえると、受ける側も自分のことを改めて見直せるので、双方メリットがあるのかな、と思います。
これからも動画楽しみにしています!
自分の好みが出来ると、正直なかなかクラブを変えられなくなるものです。譲れないものを大事にしつつ、少しでも向上出来ればというところですが。
ガラッと変えると新しいものが見えたりもします。
とても勉強になる動画でした!
先日、某ゴルフショップの有料フィッティングを受けました。当方、GC2でHS43程度、スコア85-90ave、スライスまではいかないが、フェード系、フェースが開いて入ってくる類の者です。
結果、Drはエボ7 569X、ironはプロジェクトX5.5、ともに硬目系、且つ少し走る感じのシャフト(追従性が良い?)を薦められました。
確かに当てやすくはなり、試打結果は良かったので、購入を考えてましたが、少し一考する内容の動画となりました。
自分はテニス経験者ですが、テニス経験者は傾向的に切り返しが強いらしく、フィッターさんからは、過去のスポーツ歴がフィッティング結果には良く出る、またスイングが良くなる(変わる)につれて、シャフトの好みも変わる人もいるが、大幅に好みが変わることは無いですよ、とも言われました。
シャフトフィッティングは奥が深く、難しいですね。今度セカンドオピニオンでどこか受けて、同様な内容を言われるのか確認してこようとも思います。。長文、ダラダラと失礼しました。
おっと。これはまさに動画内でお話ししたようなケースですね。しかし、まずまず妥当かなという感じもします。
エボ7は、先しなり系としては手元のしなりを感じやすいシャフトなので、上手くタイミング取れればありですよね。
Sでも良いかなと思いつつ、お話の感じだとSではタイミング取りづらくなる可能性もありそうです。
まさに今月末にフィッティングを予約したところでしたのでとても参考になりました。今でもめちゃくちゃなフィッティングされることありますよ。ちょっと前にも、あなたはパワーがあるからってドライバーの70gのXシャフトを勧められ、練習して腰を痛めたので止めました(笑)
多いんです、危なっかしいフィッティング。困ったもんです。
クラブは本当にヘッドよりシャフトで変わるので合うシャフトを見つけたいですね!ギヤのプロ児山さんならともかくスイングも安定していないど素人だとその時の調子によってたまたま上手く当たったりして飛びついちゃいますよ。。。勉強代かもしれませんが😓僕は調子が悪い時用に1本、方向性のが通常と反対傾向のクラブを入れてます。
私も試打室で全く当たらない事ありますよ。色んなシャフトを次々に打つという行為自体、簡単じゃないと思います。
レッスンプロとフィッターさんが一緒にいるお店がもっとあって、通うことが出来ると
フィッティングの泥沼にはまることが少なくなるように思います。
都内などにはありそうですが、哀しい事に田舎には工房があっても試打すらできないという。自分で情報集めて買っては売却にw
なかなか難しい問題ですね。割とオーソドックスな常識的なセットにしてから、傾向を見て変えていくみたいな感じが良いですかね。
この前某ショップでシャフトのフィッティングしてもらったら、絶対出ていないのにhs50以上が連発して黒ベンタス6xを薦められました。
トラックマンで以前測った時はhs44位が平均だったので明らかに盛りすぎだと思い購入しませんでしたが、見栄を求めてオーバーすぎるスペックを使ってゴルフがつまらなくなってしまったらどうしようもないので信頼できるフィッターと巡り会うのが先決なんですかね
50でちゃうとハードスペックにしたくなりますね。セカンドオピニオンが大事になりそうです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
返信ありがとうございます!
動画内容がなかなかコアなので知識が無い人からすると、とても勉強になります!
無理せず頑張ってくださいいいいいい!
今更コメント失礼します。
つい最近フジクラさんでシャフトのフィッティングに行ってきて、ベンタスブルーtrの6Xを勧められました。
硬いシャフトを勧められると確かに気分良くなってしまいますね笑
この動画を見てシャフトはあくまでも補助的な役割で結局は正しいスイング軌道を身につけることが重要なんだなと考えさせられました。
かっこよくて振りやすさも感じたので購入意欲は凄いあるんですがちょっと我慢ですね、、、
一番のパフォーマンスを出すのに、ハードスペックの方が都合良い場合もあるのですが。
少し軽く打って方向性を重視したり、コントロール性を求めるとチョイスが変わったりします。総合的に判断したいとこです😊
これまで何度かフィッティングを受けたり、アフターマーケットのシャフトを試しては購入してきましたが、今では柔らかいメーカー純正シャフトがエースになりました(笑)
フェアウェイウッドは重量や自分にとってタイミングの取りやすいシャフトが見つかるとスゴく打ちやすくなりました。
ここ数年、純正はだいぶ良くなりました。一時はメーカーにもよりますが、プアなものが少なくなかったです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
ご返信ありがとうございました。
HSはユピテルで45ぐらいですが、フィッティングを受けて柔らかいシャフトはプレーンを良くすると勧められましたが、ついついアフターマーケットの60g台のSシャフトばかりを取っ替え引っ換え(笑)
しだるを拝見して石井プロが打たれていたTW747 460がマークダウンしていたので50g台の純正VIZARDを購入し、それがドンピシャでした。
@@ナオった あれは結構しっかりしてるんですよ。つくりも贅沢ですし。上手くハマってよかったです。
私はヘッドスピード40程度でスライサーです。VENTUSTRレッド6Sを薦められて捕まらなくなりました。直ぐに5Sに替えましたが高い買い物になりました。マシにはなりましたがヘッドがホンマのプロトタイプⅡ9.5度を元々はめてたのでVENTUSにつけましたが弾道が低いです。10.5度に替えたいですがまた高い買い物になりそうなので鉛を貼ってみようと思いますがおすすめのヘッドがありますでしょうか?
ちょっといじわるになりますけど良いですか?
良ければ回答します。
@@kazuhirokoyamagolfwriter お願いします!!純正に戻したほうが良いとかですかね(笑)
VENTUSシリーズが基本的に強靭で、球もつかまらない上がらない傾向あります。
一概に言えないところもあるのですが、も少しヘッドスピードがある方が好ましく、球も自分でつかまえられる人向きと感じます。
ヘッドをやさしく上がりやすいものにするのもありですが、そもそもシャフトが結構厳しいということです。
例えば、40m/s程度の女子プロでVENTUS使う選手はほぼいないです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter コヤマさん、回答いただきありがとうございます。フィティングに行ったのですが動画の通りやはり落し穴がありますね。女子プロが使用しているシャフトを参考にするほうが安全かもしれませんね。親身に答えていただき本当にありがとうございます。
@@じゃがりこ-w9h 女子プロと一般男性はまた違うのですが、ちょっと違う系統も試してみてもいいのかなと感じました。
ハードなシャフトのほうが当てやすかったりするので、フィッティングでは勧められがちなのです😊
コヤマサン、言葉を選びながら中々御丁寧に御説明されてますね。やっぱりユッタリ振ってヘッドが戻ってくるのを感じながら振るのが一番ヘッドスピードが上がるんでしょうね。生意気言ってますが。
ショットメーカーの過半数はスイングリズムが速いです。ゆったり振るのが最適解ではありません😊
そうでしたか、ありがとうございました。
4分割というのはわかりやすいかもしれないけど、リテラシーが必要ということですね。
鳥籠の試打や室内フィッティングは緊張するのかいつもと全く違う球しか出ないので、参考にできず、諦めて買うか練習場など広いところで試すのが常です。
ただライ角だけ見てもらわないとわからないので、そこだけ参考にするようにしています。
リテラシー大事ですね。変なお店からは自己防衛しないといけません。
確かにシャフトの調子を2つだけに分類したらダブルキックのシャフトの説明が付かなくなりそう
まさにそうなんです。現場ではどうされてるんでしょうね。
昔の動画にコメントすみません!
90前後の人にドライバーをフィッティングしてあえて硬い=しっかりしたシャフトを紹介するとOBが減って実際スコアは伸びることが、あると思います。あえて言葉に出さずにショップの人がハードスペックをおすすめしてくることはありますかね
良くあると思います。
どう解釈するかですね。
硬いのを勧められると、喜ぶ人が多いという事情もあります。
毎回同じ球筋が出る物を選ぶようにしています。
1番飛んだ球を見るよりボールの集まってる位置を参考にしますね。
素晴らしい。それが有効な方法だと思います。
切り口が面白いと感じました。
私も経験したハードスペック偏重傾向については目からうろこです。
眠っているRフレックスシャフトをさして練習してみます。
明らかにハードなスペックを必死に振ってる方は多いんです。控えめに言ってスイングは悪くなると思います。
以前某T社の方にドライバーを試打させてもらったら途中からレッスンになりました笑笑そこでも使いやすい=今の悪い癖にあっているという話がありました。結局それ以来別の優しいドライバーでスイングを大改造してドライバーが少し打てるようになりました。
なかなかスパルタですねw
先日ミズノのフィッティングに行きました。hot metalやforged目当てだったのですが、突っかかる感じと振りづらさがあり、tourや520の方が球の高さが出て結果が良かったです。アベレージ100前後なので芯が広くて優しいヘッドが良かったのですが、逆に結果が伴わないケースはあるのでしょうか?
シャープな上級者モデルの特徴は操作性が高い事なので、それはアベレージ層の方にとっても「振りやすさ」につながりやすいです。
しかしだからといって、寛容性に乏しい中上級者向けモデルを使用する方が良いのかというと、別の問題だと思います。
ご返信ありがとうございます。
振りやすさと慣用性のどちらに比重を置いてクラブを選ぶのか、ということですかね。クラブ選びに悩んでいる時間も楽しいのですが、スパッと決められるものに出会いたい気持ちもあります(笑)
中古ショップの買取保証などを上手く活用してラウンドで試すのが1番っすよ。知識ばっか先行した頭でっかちの机上の空論よりも食わず嫌いせずとりあえず片っ端から試せば見えてくること分かることは沢山あると思います。
そういう発想は大事なんですが、ある程度方針みたいなものがないと、いたずらにお金と時間を費やしてしまうのと。
あと、動画内でも話してますが、試して自分が気持ちいいもの、結果がいいものを追求していくと、悪影響が出ることも少なくないです。
コヤマさん いつも楽しく拝聴しております
とってもくだらないことなのですが 自分は『振りやすいクラブ』ではなく『打ちやすい道具』でセッティングしております
結果的に 重量級で短めなセッティングとなっちゃいます
言葉遊びはあまり好きではないので、「振りやすいクラブ」と「打ちやすい道具」の違いを具体的に教えていただきたいです。
振りやすければ、打ちやすく、芯でとらえやすいと思っています。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
返信コメントありがとうございます
自分の感覚なのですが
①振る=ボールを意識していない
②打つ=ボールを意識する
自分は ボールを打ってナンボだと思っているので・・・
これこそが 言葉遊びになっているのかもしれません
語彙力不足で失礼しました
@@tabby.nishikawa.1965 面白いですね。
大本研太郎プロは逆に「目の前のボールを打つことを出来るだけ意識したくない」とレッスンされています。
これはもちろんどっちが正解とかではないです。
いつも楽しく拝見しております。
今では出演の際の帽子が毎回違うので楽しみにしております。
自分は、HS45位で、散々試打した結果先系のシャフトが振りやすいと思ってデイトナスピーダーを買って使用してましたが、とある日、某中古ゴルフショップで、G425MAXに44.5インチのハザーダススモークグリーン6.0がついた物を(前使用者がキャメロンチャンプ好きなのか)試打せず即買して使っておりますが、物凄く振りやすいです。
短めなので、あまり元、先関係ないのでしょうか??
G425MAXと、短くてしっかり目のシャフトの組み合わせがハマった感じありますね。
自分が振りやすいシャフトってたしかにあるのですが、ヘッド選びや組み方でまた変わってしまうものです。
こんばんは
初心者なのに有料フィッティングに行ってきました
2ヶ月ぶりのフルスイングしたら始めた頃と変わらないレベル
ライ角度やシャフトの長さは?担当は現段階では関係ないとのこと…^_^
推奨されたクラブで打ったら10球打って真っ直ぐ飛ぶのは2球…
ショートスイングやり過ぎだったのか?
ドライバーなんて全てスライスですよ(笑)
アイアンの見積もりは22万円
終了後に持参したアイアンでフルスイング練習したら7割は真っ直ぐ飛ぶのは何故や?
ゴルフは難しいですね
性格的に少し極端なところに振れやすい傾向があるかもしれませんが、初心者の方によくある傾向でもあります。
何を言えばいいか悩むところですが、今のアイアンで気分良く練習されるのがベターかなと感じます😊
いつも楽しく拝見させて頂いております。
オートフレックスっというシャフトが僕のスベテヲ覆してしまいそうで、大変混乱しております。コヤマさんの見解を教えて頂ければ、幸いです。
もし使っていて結果が良いのであれば気にしないでいただきたいのですが。
実はしだるTVで試打動画を撮影したのですが、お蔵入りにしました。ひょっとしたら将来的に限定公開するかもしれませんが。
魔法の杖にはならないということです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter まだ購入には至ったおりません。
実際のスペックと自分の感覚の違いに、アタマでは整理しきれていないのです。
試打で結果が良くても、現場では……。という経験を人並みにしていると思います。
できることならば、動画公開していただけると幸いです。
ただ、お蔵になったと言うことは…。
楽しみに、お待ちしております。
スライサーの悩みはスライサーしか分からない。スウィングでスライスが治るならすでに治っているのですが、それが出来ないからクラブを替えてなんとかしたい。シャフトを替えてなんとかしたい。でも、つかまりのいいヘッド(G425 SFT)よりはMAXを使いたい人が多いのも事実。スウィングは一定ではない(時間が経つと変化するし、もっとこうしたいと変えてしまう)ので、現時点で希望に添うことがいいのか、少し先を見据えて提案するのがいいのか。難しいですね。
スイングは一定ではないですが、アウトサイドインとかインサイドアウトというスイング軌道の傾向が、日替わりで大きく変わることはまずありません。
その日の結果でなく、スイング傾向に合わせて将来を見据えつつフィッティングするのが大事です。
今日これからクラブフィッティングを受けに行きます!自分のスイングに自信ありません泣
今、フィッティングを受けるべきでないような気がしてきました。。。。ハードシャフトを選ばないように気をつけます。
王様気分で楽しんでください😊
ヘッド特性も中間くらい、シャフトも中調子の中間くらい、振りやすさも重過ぎず軽過ぎずの中間くらいを選んでおけば良いのではないでしょうか。
そのくらい「誰にでも合うスペック」で練習して、ある程度スイングが出来上がってから、「もうちょっとつかまるクラブ」「もう少し球が上がるクラブ」など微調整していけば、十分だと思います。
誰にでも合う中間くらいのスペックというものが、現実的にはかなり難しいと思うので、あまり賛同出来ません。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
「誰にでも合う」と言ったのは、「誰でもベストのパフォーマンスが出せる」という意味ではなく、「誰が打っても可もなく不可もなくそこそこの結果が出せるスペック」という意味です。もちろん重量やロフトというある程度合わせやすいところは合わせるとして、シャフトの特性は「誰にでも合う」もので良いと思います。
それがないということです。
色々フィッティングとかしてもらうけど、良いフィッターさんって今の悩みを聞いてそこに合わせられるか?
それが難しい時はどうすれば球筋がまとまるか提案してくれる感じがします。
あと、シャフト→ヘッドの順で確認してくれるイメージです。
あんまり良くない人だと、捕まりが悪いならこのヘッドって感じで選択肢を減らして進めてくる感じがします。
選択肢を減らすのは、論理的な帰結としてそれを選ばせるというか、お客さんを納得させるためにやってるんだと思います。
あれが嫌な方もいるというのは、ちょっと面白いケースですね。でもわかる気がします。追い詰められてる感じがしますw
@@kazuhirokoyamagolfwriter あまりよくないフィッターさんにあるあるですが、知識マウントとってきますよね。
すぐにこのクラブが良い、あなたのスイングの何が悪いって指摘してくる
フィッティング受けて見たいけど、受けても恐らく自分が使いたいやつを買うと思うからやらない。
好きなのを使うのが一番です。
シャフト選びなかなか悩みますね。この間言われたように初心者の方にXのシャフトをつけてた方がいました。
初心者は硬い方が当てやすい、という傾向があるんです。
しなりを感じながらクラブヘッドをコントロールするのは難しい作業なので。
ただ、硬いと外から入りやすいですし、技術を養うという点ではあんまりおすすめ出来ないかなと思います。
私も一昨年、アイアンを新調するのにフィッティングしてもらったのですが、フィッティングでオーバースペックをよく進められると聞いていたので7割ぐらいで振ってフィッティングに臨んたらアンダースペックで1年我慢して使いましたが結局リシャフトしました。
最近の私なりの結論はスイングだと思っています。
合わせるのも大事なのですが、良いスイングを促したり、練習するほど技術が養えるようなクラブが良いと思います。
シャフトメーカーのスタジオでフィッティングするのが一番かと思います。
他社のシャフトが選べないのがデメリットですが。総じてシャフトメーカーの方が、ゴルフのことをわかってる印象があります。
鳥籠よりは練習場の試打会で気持ちよく振れたものの方がいい気がしてますが、それでも本番とはミスの傾向が違ったりして難しいですね…
とか口では言いながら実際は何となく元調子が上級者向けぽくてカッコいい気がして、大した検討もなくdリミテッドを刺していたりします。楽しいです。
しなりを感じることを忘れないように定期的にmciプラクティスも振っていこうと思います。
これからも更新楽しみにしています。
いいですね。MCIプラクティスで練習しつつ、Dリミテッドを使う組み合わせに相性の良さを感じます😊
つかまりが悪かったらヘッドを少し調整すると良いと思います。
お返事ありがとうございます。
組み合わせに太鼓判頂けて良かったです。
あとは目先の結果に囚われすぎずスイングを良くしたいと思います!
お話はとても参考になります。自分でも情報収集しながら選びたいですがキックポイントのカタログ記載はかなり曖昧ですからね。中調子と記載されているシャフトが先で走るスペックになっていることが多いように感じています。
キックポイントあんまり見ない方が良いですね
現行のキックポイントの計測法だと大部分のシャフトは中調子に分類されますが、特性が全く違うものも少なくないです。あてにするには心許ない指標です。
某量販店で試打計測をして、今の6Sのシャフトは合わないと言われ、6Xをすすめられました。何球か目一杯振って300ヤードくらいまで出ました。しなりも感じず振ってて結構しんどく、安定もしませんでしたが1発の距離が出たことで買わせようとしてきました。しかも今買うならもっと安くすると言って。ただ打ってみたかっただけなのに。
一般的にいえば、300y飛ぶ方にSは勧めづらいかもしれませんね。
まあまあ昔の話しですが、同じ量販店で自分と友人が違う日にドライバーのフィッティングをしてもらったところ、2人ともツアステの青マナを勧められたということがありました。
友人はhs45くらいのドローヒッターで、自分はhs50のフェード。
あれ以来、フィッティングは受けないようにしました。
だいぶ昔ですね😊
ちなみにスイング特性などでシャフトにかかる負荷や動きはその人によって結構変わるので、その話で両方の方に合う可能性はゼロではないです。
まあそのとき人気のシャフトを勧めただけだとは思いますがw
フィッティングはした事ないんですよねー。話のネタに一度くらい経験してもいいのかな。僕は気になるクラブ及びシャフトは片っ端から買って合わなければ売るっていうスタイルで日々過ごしてますw
好きなの買った方がいいですw
G410PLUSで173-65Rを差してます。なかなかハードな面もありますが、いまのスイングがいい悪いがわかるシャフトなので、選んでくれたフィッターさんには感謝してます。
わりとマージンのある守備範囲が広そうな組み合わせですね。
ゴルフとバス釣りが大好きです
バス釣りのロッドはキックポイントとか調子、必要な場面とかフィッティングなんか無しで判断できるのに
ゴルフのカーボンシャフトに関しては全くピンときません、バス釣りは数あるルアーありき、ゴルフのヘッドは多くて数種類
ゴルフはヘッドありきかシャフトありきか?はたまたこの論点はずれずれなのか一生悩むのでしょうかね
取りあえず買い漁り打つしかないのか中古ショップの歯車と化すしかないのでしょうか?
シャフトのしなりは感じられますか?
タイミングが取りやすく、同じ球になりやすいものを選ぶと良いと思います。
意識せずとも、カラダはしなりに対して反応しがちです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます、ガチガチでオーバースペックだったのかもしれません
AとBを使った所ですね!笑
すいません、どこでしょうか。
自分は先日そこでフィッティングしてもらってから如実に良くなりました。誠実でいいところです。(ステマじゃないです)
自分はスライスをハードなシャフトで直そうとする!?トンデモなフィッターは信用しませんが。
@@あげ-j6s
私もそこでフィッティングを受けた事がありますので、信頼しております。
全く批判的な意味でのコメントではないです。
@@佐藤匠-s5y
気を使わせてしまってすいません。
あそこのフィッターさんすごい良かったもんで…
評判良いですね。おそらく一見わかりやすく見せつつ、実際はフィッターさんがその方の細かいところをコーディネートされてるんじゃないかと思います。
私も非難する意図はなくて、もう少し上級編の話をしたいというところです。
どうやったら自分にあったクラブを選べるのだろう??
色々ポイントはありますが、まず「自分に合うクラブ」というものは幻想だと思った方が良いかもしれません。
自分が何をしたいか、どんな球を打ちたいかを考えて、そのためにどういう機能をクラブに求めていくのか、いかに活用するかを考えた方が健全かなと思います。
シャフト難民になると抜け出せない…あるある
一度純正にするか、PTとか青マナとかベーシックなしなりをすると言われるシャフトにするなどして、ニュートラルな感じを取り戻したいです。
リシャフトしたのが→SLKタイプDなんで、フレックス無かったですww 50gを選びました。よくわかりませんが→短いのでよく当たるようになりました。距離は安定の220ヤードですww OBがほぼ無くなりましたww
SLK-type-Dはいいですよ。適度に飛びも期待できます。
逆にXやSじゃなくてSRやR勧められるとムッとする人もいますよね笑
そのへんは「ハードスペック症候群」という動画で話してます😊
青マナで揃えていたのですが、最近 よく行く広い練習場に隣接された工房でブラインドテストを行い、ドライバーだけ地クラブ系シャフトに手を出してしまいました。更にROMAROの3Uも追加してしまい沼にハマってます。地クラブは胡散臭いのですが、フィーリングがたまたま合ったので選択肢に入ってしまいました。地クラブの良し悪しについて主観で良いので、話を聞いてみたいです。
長文失礼しました。
胡散臭くはないと思いますがw
こういう動画も上げてるのでご参考にしていただけると幸いです。
ruclips.net/video/UJrf20N1-VM/видео.html
ご返信ありがとうございました。
地クラブの優位性大変参考になりました。スパイン調整もしてくれる良い工房なのですが、自分で選んだシャフトで結果が出ているのにいまいち自信が持てなかったので、愛着を持って使いこなせる様に練習に励みます。言葉の力いただきました。ありがとうございました。
ヘッドの特性で全然違うよね。距離は別にして、球筋、方向性はヘッドの性格が9割のような気がする。
9割は言い過ぎじゃないですかね。6〜7割くらいかなと。
不思議だけど純正が一番合う
純正はマージンが大きく、守備範囲の広いシャフトであることが多いので、シビアにセッティングするより、合う方も少なくないですね。
人手不足の影響か、能力のないフィッターがいるからね!春先にQi10のカスタムシャフトの重量違いで、組み上げ重量を聞いたら「10グラム重いシャフトだからクラブ重量も10グラム重くなります」って平気で答えた大手主任フィッターが居たから、まー呆れたよ!
フィッターは難しいです。
ちゃんとした仕事が出来る人はそんなに多くはないですね。
クラブは8割重さと長さ。
そこまでじゃない気がします。
3〜4割くらいですかね。
しだるTVも拝見しています多くのアマチュアはRかSRで合うと思いますSシャフトはラウンドで多分振り切れないと思いますだから多分コヤマさんのゆうとうりだと思います
ちょっと大雑把すぎますね。Sにも色々あるので。
いつになったら人々はシャフト迷路から抜け出せるのでしょう🤔
私はなんとなくずっと迷っていたいですw
@@kazuhirokoyamagolfwriter なるほどw
それもまた人生ですね🤣
ネットの情報で判断するのは怖いのにリアルの情報も当てにならないとか困りますね。
本当困りますね。。
語り口調が誰かに似てるなー、と思ったら、山下達郎かな?
フィッティングは見る方も見られる方もお互い難しい思います。
ある程度自分の特性とか弱点を知っておかないと、なかなか良い結果にならないような気がします。
ありがとうございます😊
自分本位と素直さのバランスが大事ですね。難しいですが。
自分もご多分に漏れず、ゴルフ始めた時はアウトサイド軌道でスライスが止まらなかった口。だからと言って、捕まる先調子ではなく、全然捕まらない手元調子のシャフトを選定して矯正。
単純に間が取りやすくて振りやすいという感覚で選びましたが、マニュアル的に先調子選んでたら重症化したかも…
なかなか微妙な話ではあるんですが。
手元のしなりが感じられると、インサイドから下ろしやすくなるんですよね。良い選択をされたのではないかと思います。